お題スロットでブログを書こう
お題スロットは、ブログを書く話題・ネタを、スロットを回すように次々と提案する機能です。ブログのネタ探しや、ブログを書くきっかけにご利用ください。使い方はこちら
夜のコーヒー ── 珈琲と本と音楽 半空 ──
仕事では色々あったけれど、今日はそんなことよりも本を読みたい日。10年ずっと愛読していたSF小説「天冥の標」がついに完結したのだ。 昨晩に電子書籍版を買ってあった。今日はKindle Paperwhiteを仕事かばんに入…
t_ka:Diary
/
id:t_kato
/
22:27:01
本のバイバイ
お題「好きな作家」 大好きな鈴木亮平さんの西郷どんが終わり、次の大河ドラマは、中村勘九郎さんのいだてんという作品が始まっているらしい。副題が「東京オリムピック噺」。いよいよ来年は東京オリンピックだけに…
MimoDeLuxeの日記
/
id:MimoDeLuxe
/
23:29:25
「怒り」を「幸せ」に変える方法(*'▽')神様が教えてくれた♡
お題「好きな作家」 ご覧いただきありがとうございます☺ マヤ暦では2019年2月18日(月)のエネルギーは 黄色い戦士というエネルギーが流れております 黄色い戦士の紋章 こんなマークです↑ 真ん中は知恵の杖…
マヤ暦アドバイザーLupinus。 ルピナスのエネルギー 日記
/
id:Lupinus104
/
00:00:44
宝塚お散歩MAPブックカバーもらえます―宝塚歌劇ファンの人にも好評です
私のイチ押し本 増山実さんの「風よ僕らに海の歌を」が 文庫になりました。 これにともない 単行本用に作った 「宝塚お散歩MAPブックカバー」の 文庫版もできあがりました♪ 宝塚歌劇ファンの方にも 大好評のMAPです…
となりの読書会。
/
id:tonarinodokushokai
/
07:01:36
好きな作家
お題「好きな作家」 最後の記事から、論文を書き始めてしまった(いや、書き直しを始めたというのが正しいか)のと、まだこのブログに慣れていないこともあって、ちょっと横道外れてみようと思う。 少しいじってい…
かたりのか〜にばる
/
id:professorkei
/
06:07:22
小さな幸せを大切にしたいと思わせる小説「夕べの雲」
お題「好きな作家」 庄野潤三氏ブームが自分に到来中! 出会ったら忘れられない甕の存在感 庄野家に鎮座する備前焼の甕(かめ) Nikon D7200 with 35mm f1.8 訴えてくるものがある(気がする)! 収まるべきところ…
本1冊写真1枚
/
id:yfroot425
/
23:11:00
幸せを呼ぶユニコーンの見つけ方♡不思議な知恵がつまった魔法の本がやって…
お題「好きな作家」 いつもご覧いただきありがとうございます(*´ω`*) 女の子なら惹かれてしまう人も多いはず ユニコーン♡ そんなユニコーンの本見つけちゃいました たけいみき絵 ジュールズ・テイラー著 夢がかな…
マヤ暦アドバイザーLupinus。 ルピナスのエネルギー 日記
/
id:Lupinus104
/
00:00:07
ふぃにナミダが溢れることって、あるやん?✨(*˘ー˘*)
先日我がふるさと、奈良へ 里帰りしてきたのだけれど。 旅のお供に🚋✨
Yamaneco* Blog ♥
/
id:yamaneco0525
/
00:22:00
大切なことに気づく 365日名言の旅♡世界いろんな風景と 素敵な言霊(*´ω…
お題「行きたい場所」 お題「好きな作家」 いつもご覧いただきありがとうございます(*^-^*) 世界いろんな風景と 素敵な言霊 両方読めちゃう本発見しました!! 大切なことに気づく 365日名言の旅 世界の空編 チ…
マヤ暦アドバイザーLupinus。 ルピナスのエネルギー 日記
/
id:Lupinus104
/
00:00:04
好きな作家
お題「好きな作家」 お題のスロットを回してみたら「好きな作家」って出てきたので、かいてみたいと思います! 好きな作家と言われても迷いますね、、、 まずは私が小説を本格的に読むようになったのは中学生に入っ…
きまぐれな日常〜不定期更新〜
/
id:exp__t
/
05:27:22
三秋縋さんってご存知ですか?
お題「好きな作家」 どうも。 お題を使ったブログを書いてみようと思いました。 お題は【好きな作家】 タイトルにもありますが、僕が大好きな作家さんは 【三秋縋先生(みあきすがる)】です!! 出ている小説は上…
誰かの日常
/
id:hokuto0606
/
12:30:15
いまさらバンクシィさんを学ぶ✨(・Θ・)
おかげさまでここ数年、 ニホンでニゥスを見なぃ 期間がままあるので、 みんなが知っているニゥスを
Yamaneco* Blog ♥
/
id:yamaneco0525
/
22:48:05
好きな作家。非結核性抗酸菌症と兄弟分の病気・結核で亡くなった新見南吉
お題「好きな作家」 好きな作家はたくさんいるけれども、非結核性抗酸菌症と兄弟分の結核を患った作家ということで、新見南吉について書いてみます。 新見南吉といえば、「ごんぎつね」。今でも教科書に載っている…
非結核性抗酸菌症そらりす
/
id:hikekkakusei
/
17:53:12
好きな作家 オススメ読み聞かせ絵本番外編
お題「好きな作家」 私の好きな作家といえば、純文学では、太宰治さん 現代の小説家では、伊坂幸太郎さん ブログのタイトルでもある、絵本作家では レオレオニさん エリックカールさん 五味太郎さん などですが、や…
子どもに読みたい絵本ブログ
/
id:xxxooorest
/
22:33:58
福岡発文学ムックと「芥川龍之介選 英米怪異・幻想譚」
お題「好きな作家」 お題「愛用しているもの」 芥川龍之介の新たな面を知った 知識の引き出しが増えそうな本を読んだ。 「芥川龍之介選 英米怪異・幻想譚」 澤西祐典・柴田元幸 編訳 芥川龍之介選 英米怪異・幻想譚…
旅する47都道府県!
/
id:yfroot425
/
23:28:40
海外作家のお気に入り
お題「好きな作家」 まあ作家と一口に言っても、小説家であったり漫画家であったり漫画原作者であったり、あるいは造形作家であったり、いろいろだ。 とりあえず海外の小説家で好きなのは、ここ数年だとディック・…
なんかそれっぽいムードでよろしく/杉村徹
/
id:alfa145qv
/
22:51:36
新しいオラクルカードが家にキター♡ミスティカルウイズダムオラクルカード…
お題「好きな作家」 お題「ちょっとした贅沢」 とうとう 私のお家に来てくれました! ミスティカルウイズダムオラクルカード☆ 英語版は前から発売されていて 日本語版ガイドブックつきバージョンは 新作で2019…
マヤ暦アドバイザーLupinus。 ルピナスのエネルギー 日記
/
id:Lupinus104
/
00:00:23
お題とやらをやってみる
お題「好きな作家」 好きな作家か…。 何人かいるんだけど、その中で一番好きなのは宮城谷昌光先生かな。歴史小説で有名。 自分は一昨年から「重耳」とか「楽毅」とか読みまくって、人間的に凄い成長出来たから思い…
コタさんの暇な日常
/
id:himajin-gakusei
/
11:59:05
好きな作家
お題「好きな作家」 筒井康隆先生が好きで、以下の本をほぼ読みました。持っていた本となるともう少し多いです。 『おれに関する噂』(新潮文庫)『くたばれPTA』(新潮文庫)『最後の伝令』(新潮文庫)『ジーザス…
よろず芸術日記
/
id:kamakurafumiari
/
20:13:32
2019/01/24 My favorite author
お題「好きな作家」 My favorite author is George Orwell. As I teach English to students who take the entrance examination of university, I read many authors out of whose works examination questions ar…
English, Philosophy, Psychology.
/
id:astudentphilosopher
/
12:24:56
初めてお題スロットを回して記事を書く
お題「好きな作家」 私が好きな作家さんは岡田淳さんです。 小学生くらいから本を読むことは割と好きで、気になる本があれば手当たりしだいに読んでいました。 その気になる本の中に 扉のむこうの物語という本もあ…
苔きのこ日誌
/
id:Frenchhornmushroom
/
23:49:31
私の好きな作家は池井戸潤さんです。
半沢直樹シリーズで一気に全国に名を広めた作家、池井戸潤さん。 私も半沢直樹シリーズを気に、原作を読むようになりました。 ドラマがあまりにも面白く、先を知りたくなって原作を読んだ次第です。 はっきり言って…
資格を取ろう!!勉強の仕方、コツを教えます!!
/
id:sikakukun
/
22:20:05
高野和明とシャンナスウェンドンソンが好き
お題「好きな作家」 お題スロット回してたら、これ⬆︎が出てきたので、ちょっとだけ書きます。 高野和明は過去記事でも出てるので、前から読んでくださってる人にはわかると思います。 おススメ本:幽霊人命救助隊 …
大人の学習帳
/
id:zhiwill4zhang
/
09:10:42
お題スロット 好きな作家
お題「好きな作家」 以前記事にしました、このブログダイトル(やっぱりかえようかな。笑)にもなっているセリフが出てきます、死神の精度の作者・伊坂幸太郎さん。 maeno-merry.hatenablog.com 最初に出会ったのが…
ミュージックショップはないか?
/
id:maeno_merry
/
17:29:42
【物書きの本棚】『犬神家の一族』を読み返しました
お題「好きな作家」 ま~た金田一耕助の話すると思ってるでしょ?? 当たり~!! だって、耕助さんは私の理想の男性ぶっちぎりの1位なんだもん。ほら、みんな恋バナ大好きでしょ?? お題スロットで「恋バナ」選…
山口夢Official Blog
/
id:yumeyamaguchi
/
22:59:05
【電子書籍】Kindleアンリミテッド NewsPicksから出ている書籍は新刊以外…
Kindleアンリミテッドはコスパの良いサービスになっていた お題「好きな作家」 Kindleアンリミテッドですが数カ月前に再開してからは大活用しています。ここ一年でかなり書籍が充実した印象です。私が特に気に入っ…
日常生活の質を毎日0.2%改善するブログ
/
id:takemako
/
16:35:58
お題スロット 好きな作家
お題「好きな作家」 おはようございます。 今回は、お題スロット、好きな作家について少し書いていきます。 私の好きな作家は村上春樹さんです。 過去に記事にした事もありますが、彼の長編作品が大好きです。 長編…
デュオの映画人生〜My Treasure Movies〜オススメ映画
/
id:my_treasure_movies
/
08:33:59
好きな作家は
お題「好きな作家」 みなさんの好きな作家はどなたですか? 私は、その時その時で好みがコロコロ変わるみたいです。 火車 (新潮文庫) 作者: 宮部みゆき 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 1998/01/30 メディア: 文庫…
fuyu_kaの日記
/
id:fuyu_ka
/
22:12:42
好きな作家の歴史を辿る
お題「好きな作家」 お題という便利な機能があるのか。 そして好きな作家。 初めて著作を複数読んだのはもはやレーベルもなくなってしまったティーンズハートの折原みとだった。初めて読んだのは「時の輝き」…
untitled fragments
/
id:and_hyphen
/
10:30:15
ごかいめの お題スロット
今日はなんだか長い1日でした。冬休みが終わってしまって、もうあっという間に3月がきてしまうなあと寂しくなります。 文章を書く練習も兼ねたブログ更新、頭を使わずに書けるお題スロットをまたまた回しました。簡…
おふとんの中からお送りします
/
id:cmit
/
01:45:29
シシリアンキスも好き
お題「好きな作家」 本はなんでも読みますが、好きな作家、と言われて真っ先に思い浮かぶのは江國香織さん。学生の頃に買い集めたのとひとりぐらしワンルームにスペースがないのとで文庫本ばかりですがはちゃめちゃ…
あるまじろ日記
/
id:lru1537
/
22:51:10
作家・平塚豪衛門。お題スロット「好きな作家」
お題「好きな作家」 ごく普通に、〇〇という作家さんが好きなんですよ、こんな作品を書いてます。って言うのもなんか、ありきたりな気がします。よし、ここはひとつ 架空の作家をでっちあげる
仮想通貨で100万円儲かるブログ
/
id:yokokaracc
/
00:12:55
年始って色々意識高まったりするけど、結局なにも変わらないまま日々が過…
お題「好きな作家」 おはようございます。 そして新年あけましておめでとうございます。 久々の更新になってしまいました。。 やっぱりコツコツやるの苦手だーーー 年始って、自分自身はなにもしてなくても、なんだ…
キラキラしたい
/
id:aoiuta
/
14:38:57
御宿かわせみ
お題「好きな作家」 犬張子の謎―御宿かわせみ〈21〉 (文春文庫) 作者: 平岩弓枝 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 1998/11 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (2件) を見る 本棚に長いことある本。 今、毎日 …
吾輩はズボラなるままに
/
id:reysolharukei
/
10:00:16
【執筆のデスクから】仕事始めは謎解きから【物書きの本棚】
2019年も、すでに3日が過ぎましたね。 びっくり。いつの間に。 まあ、このブログを含めて仕事とするならば、山口は元旦から働いてるんですけど。 作品づくりという名の仕事始めは、『そも恋』でも乙女ゲーのレギュ…
山口夢Official Blog
/
id:yumeyamaguchi
/
23:06:42
こういうものが食べたかったのでした。
今日は「帰り支度」の日。昨年の引っ越しで実家に残してきた様々な品を取捨選択して車に積む。多くは趣味のもの。レザークラフトや本、工具や電気器具の類。 しかし1ヶ月と少し前には、僕はまだ静岡にいたのだ。自…
t_ka:Diary
/
id:t_kato
/
22:35:43
たぶん今年最後の。
なるほど実家に帰省するというのはこういう感じなのか。すっかり忘れていた。家事はほんの手伝いだけ、あとは自分の時間を過ごしている。本を読んだりシャンメリーを味わう、弛緩した休日。 学生時代から何度も独り…
t_ka:Diary
/
id:t_kato
/
23:45:55
人生の先輩に学ぶ『好きを突き詰めて良い』という地図 / yellow train
(”yellow train” @Tokyo Japan / Yohei Maeda Photography) 人生の先輩。尊敬する人。 齢70超の先輩。ビビットな黄色のアウターと、ベレー帽を着飾って待ち合わせ先で手を振るあなた。北千住の立ち飲み屋や、小洒落…
TWO BOOKS
/
id:yonpei704
/
09:39:48
12/28「一日一日をごまかしごまかし生きていく」
お題「好きな作家」 宇宙のあいさつ 高校2年生のとき、ひとつ上の先輩の影響で星新一さんの小説を読むようになり、そこからドハマりしました。残念なことに、星新一さんは1997年にお亡くなりになられていたので、…
幸せは歩いてこない。
/
id:ponkichi2306
/
00:34:02
2018年の私的第一位、森見登美彦『熱帯』感想
森見さんの新刊(2018年11月)、『熱帯』を読み終えた。 最後まで読み終えた人が誰もいないという幻の本『熱帯』の謎をめぐる壮大な物語。冒頭には作者である森見さん本人が登場して『熱帯』の謎に迫ろうとするのだ…
旅と日常のあいだ
/
id:lovestamp
/
16:35:07
次のページ