カリカリの鉄塔

逃げ切れない

最近読んだ本まとめ

GWに読もうと思って積んでいた本をようやく読みきった。

集中力が落ちたのか、本を読んでる途中で目が滑って内容が頭に入らなくなることがときどきあって、これは加齢の影響なのか、しばらく読書をしていなかったからなのか、判断に困っている…。

 

家族とは、血なのか記憶なのか。

よく題材にされるテーマだけど、この終わりは……という感じ。

母親の、主人公に対する仕打ちが、余計に主人公の”帰ってきた万佑子ちゃん”に対する葛藤につながっているのかな。

血を取るのか、一緒にいた記憶を取るのか、二つの家庭がそれぞれの選択をした結果、こういう結果ももちろんありえるよな、というのがわたしの感想です。

つらい。

 

2冊続けて湊かなえ

小さな島を舞台にしたオムニバス。

狭いコミュニティ特有のいやらしさが詰め込まれたなんともいえない話ばかり。

短編と知らずに読み始めてしまったので、物足りなさは否めず。

 

 

はじめましての橘玲さん。

金融ミステリー?になるのか。

この作者は金融関係に造詣が深い方のようで、好きで書いてるんだな~というのが伝わってくる感じ。

自分の好きな分野の話になるとペラペラしゃべりだすオタク特有のアレを綺麗に物語として落としこんでいるような印象。

専門分野の話が多く出てくる上にそこそこ分厚い本だけど、ほどよくスピード感があってさくさく読めた。

なんとなく雰囲気が映画っぽいというか、映画を小説家したような感じがするのはスピード感があるからなのか、(主に女性の)キャラクターが非現実的すぎて魅力的に感じないからなのか。

 

ものすごく失礼な話だけど、箸休めとして雰囲気小説も読もうと思って手に取ったこれ。

最初の数ページからは想像できないくらいしんどくて、端休めどころか今回読んだ本の中で一番ダメージを受けてしまった。

かなり優しい、女性的な文体で、書いている内容はほとんど暴力に等しい。

これを恋愛小説というくくりで語るのはおかしい、と思う。

なにひとつ自分で選んだことがない、その事に気づくこともなく、流されるまま生きている人間がだんだんと狂っていく。

初めて恋をして、自分の意思を持つようになってハッピーエンドのようにも見えるけど本当にこれはハッピーエンドなのか。

初めての恋でようやく自分の意思を持ったところでそのとき彼女は30代半ばで、社会からほとんど断絶されているような状況のまま、唯一の友人はいるけど彼女は本当に友人と呼んでよいのか、いろんな感情がわいて情緒がめちゃくちゃになるのはわたしが彼女と似ているからなのか。

社会と関わり続けないとわたしもこうなる、という現実的な未来図を見せられたようで非常につらい。

こうはならない、と思える人には純粋な恋愛小説に見えるのか…悲しいね。

 

 

物語が始まってから~70%くらいのところまでは、とにかく何かが歪んだ世界を描いた古典風ファンタジーを読んでいるような気分だったけど、終わりにかけての物語の収束っぷりがすさまじい。

わたしにはこの文体がどうしても読みづらく、この形で書く必要はあるのか?と疑問に思いながらしぶしぶと読んでいたけれど、終わりにかけての怒涛の展開でそんな些細なことを気にしてこの物語を読むのをやめなくてよかった、という感じ。

植物のむわっとした生々しい生気を感じる描写、根本的なテーマとしての生と死、重たい文章でも読後はすっきりする感じが梨木果歩さん独特の部分だと思う。

幼虫が蝶になるときの幼虫のはしばらく頭に残りそう。

 

橘玲さん、川上未映子さんの作品は始めて読んだのまたいくつか読んでみたい。

久しぶりにわっと本と触れ合ったので、なんとなくペースがつかめていないというか、読書をする体(脳?)にチューニングできていない感じがするので、今後も継続して本は読んでいきたい。

2022/04/25 初めての日

今日は新しい職場の初出勤日。

気合を入れて一番好きな洋服を着て、念入りにメイクもする。

初出勤なので少し早めに家を出たらかなり早くついてしまい、やることなし。

職場は、今まで働いた会社の中で一番きれいで、THEオフィス!といった感じ(?)。

 

初日なのでこれといってやる仕事もなく、退職予定の先輩からちょこちょこ仕事を教えてもらいつつ、ゆるゆる働く。

定時で帰れば、家に着くのは18時ごろ。

夕飯や明日のお弁当をゆっくり作って、だらだらできる幸せ。時間に余裕があるのは良いことだ。

職場の人たちとは仕事の話をしたくらいで、まだどんな人たちなのかはわからないけど、致命的に悪い人はいないでしょう。

いろいろと細かい雑務をやらないといけないので、がんばって覚えて、楽に仕事がまわせるようになれば良いな。

 

疲れたので寝ます。

 

2022/04/24 昨日と今日と人とわたし

昨日は退職する職場の送別会だった。

送別会といっても、会社全体ではなく、仲良くしてくれていた女性陣が開催してくれた女性だけの会。

わたしはお酒が飲めないのでソフトドリンクで乾杯し、ひたすら仕事の愚痴や次の職場の話をして帰宅したのが23時すぎ。

久しぶりの夜更かしだった。

 

昨日の会は、わたしを除くと全員が子持ちの女性。

6人中3人は子供が3人、2人は子供が2人、1人は子供が1人と、なかなかの子沢山っぷり。

神戸市(職場は神戸市にある)は子沢山のおうちが多いんですか?と聞くと、3、4人いる家は普通にいるよ、と。

少子化の世の中でも、子育てしやすい地域は子沢山になりがちなのか、ただサンプルが偏っているだけなのかは不明。

会社に対する不満は大きかったけど、周りの人たちには恵まれた職場で、この人たちと出会えて、一緒に働けてよかったな、と感じた日でした。

 

日付が変わって今日。

明日(月曜日)から新しい職場で働くことになるので、その準備をだらだらしつつ、昼からはソシャゲ仲間とTRPG

年に1回くらい誘ってもらって、軽いシナリオをプレイさせてもらっている。

かなりゆるい会なので、GMにリアル交渉をしたりやりたい放題。

TRPGはやるたびに面白いな~と思うけど、ガチ勢は1回7時間、3日かけてやる、みたいな話を聞いて自ら開拓する気にはなれず。

初めてやる人もいたのでキャラメイクからで4時間弱くらい?

それでも終わることにはヘトヘトになったので、身内でやるくらいがちょうど良いのかな。

新しい趣味を見つけれたらな、とは思うけど、なかなかエネルギーが沸かない。

人と関わっていきたいですね。

 

2日連続で人とたくさん話したおかげで、明日からの社会復帰もどうにかなる気がしてきた。

良いタイミングで人から声をかけてもらえて本当に良かった。

改めて自分は周りの人に恵まれていると感じる。ありがたい話です。

2022/04/22 僕らはみんな、生き辛い。

倦怠感に支配されながらの起床。

筋肉痛はまだ癒えていなかった。

オートミールでピザを作る。パリパリジューシーでおいしい。

前日に生地を焼いておけば、仕事がある日の朝ごはんにしても良さそう。

 

ばたばたと掃除機をかけ、ボーっと過ごしていたらすぐにお昼。

4月末で期限が切れるホットペッパーのポイントがあったので、それを使うために外食。

見晴らしの良いテラスのあるカフェで、おしゃれなランチをいただく。

ブリオッシュつきのプレートを注文したけど、ブリオッシュって何?パンの一種なのはわかるけど…と悩みつつ食す。

ブリオッシュはもちもちなのにフワフワで、とんでもなく美味しい。

上に乗せられたスモークサーモンも美味。

お店の中には、お金と時間がある女性客と少数の男性客であふれていて、みんな一様に沢山しゃべり、飲み、食べていた。

お金と時間と精神の余裕があると、平日の昼間からおしゃれなご飯を食べることができるらしい。

わかっていたけどまぶしい世界だな、と思う。

ちなみに一人客はわたしだけでした。

 

帰宅後、プライムビデオで映画、"82年生まれ キムジヨン"を見る。

内容については散々語りつくされていると思うので、わたしが何か書く必要はないだろう。

わたしは映画を見たり、本を読んだりした後、その映画や本のレビューを見てしまう。

自分とはまったく異なる感想を持つ人がいないか気になるし、うまく自分では言葉にできない感情を誰かが言語化してくれていないか探したりする。

男と女であったり、日本と韓国とを比較することでこの映画を語る人たちがいて、それはまぁわからなくはないんだけど、この映画の中には"絶対的な悪"はかかれていない、と思った。

不愉快な義母や、女子トイレを盗撮する男、性被害にあいかけた娘の無防備さを責める父はもちろん不愉快で、”悪”ではあると思う。

ただ、彼ら、彼女らを倒したところで、主人公は救われない。

もっと大きな、漠然とした閉塞感が、彼女の世界を支配してしまっている。

それがきっと”社会”というもので、いかに今の社会が男性優位で女性が生き辛いか、という話につながっていくんだろう。

わたしも女なので、女性の生き辛さというのは自分なりに理解しているし、もし男に生まれていればやりたかったこと(野宿、ヒッチハイクで旅行など)はたくさんある。

ただ、もうずっと、みんな生き辛いのだ。

女も、男も、老人も、若者も。

 

良い年をした独身の女、というレッテルを貼られた人間は、往々にして既婚の子持ち女性に対して敵対心を持っている、と思われることがある。

職場にいる既婚の子持ちの女性は、みんな一様に明るくて、エネルギーにあふれていて、ポジティブ。

配偶者はまじめに勤めている会社員で、特に金銭的に困っているわけではないが子供の手が離れてきて時間があるから働きにでている女性たち。

わたしは彼女たちの閉塞感のない明るさがすごく好きだ。

彼女たちの、余裕から生まれる明るさや優しさ、ポジティブさが好きだ。

 

平日の昼間に、お高めのおしゃれなレストランで食事をしている彼女たちも、きっとそうなんだろう。

異物のわたしは、そのエネルギーのおこぼれをもらって、少し元気になれる。

 

映画を見終わったのが夕方だったので、ばたばたと家事を済ませる。

晩御飯は冷凍しておいた餃子。

一気に5食分作って冷凍しておいた、最後の1食分。

いつも白菜で作ってるけど、キャベツでも美味しいと聞いたので、今度はキャベツで作りたい。

2022/04/21 乙女、ナイトキャップに感動。

昨日仕込んでおいたパンケーキを焼く。

見た目はきれいに焼けたけど、甘味料を一切入れていなかったので甘みがなく、なんとも微妙な仕上がり。

まぁそんな日もあるな、と気を取り直して一日スタート。

 

天気予報は雨。

少し前に新調したメガネがとにかくずれるので、調整してもらいに眼鏡屋さんへ。

zo●fとかで働いているおしゃれ黒縁メガネの男性は、女性客からナンパされてるだろうな、と思いながらかわいらしい女性の店員さんに調整してもらう。

大丈夫ですか?と聞かれて完璧です、と答えるものの、このメガネは何回調整しても調整した直後は良いのにしばらくたつとすぐにずれる駄目メガネになってしまう。

メガネを直すより、わたしの鼻を高くしたほうが早いかもしれない。

 

少しぶらぶら散歩して、帰宅。

昼ごはんはもうずっとカレー。

毎日同じものを食べることに抵抗がないので、週末に大量に作ってそれをひたすら消化する。

今週はカレー。

だいたい毎週3品くらい用意して、3食をまかなっている。

丁寧な暮らしとは程遠い。

 

お昼ごはんの後、猛烈な眠気に襲われて昼寝。

アラームをかけ忘れていたので1時間くらい眠りこける。

昼寝は20分まで、というルールは、なんとなくダルいからという理由で簡単に破られる。

 

夜ご飯はご飯に納豆とキムチと海苔。

もはや料理すらしていない。いいんだよ、いいんだよ。

毎日3食とって元気に暮らしていれば。

まぁ、今はあまり元気ではないので、良くないんだけど。

 

夜は友達にすすめられて買ったシルクのナイトキャップをかぶって寝る。

トリートメントやヘアオイルでケアしても痛んでごわごわだった髪が、たった一晩で柔らかくツルツルになった。

ほとんど手間もかけずに髪質が良くなるので、本当に買ってよかった。

(今までの苦労は・・・と落ち込まないのは、わたしの良いところだと思う。)

 

明日のお昼はおいしいご飯を食べに行く。

できたら掃除機をかけて、ご飯を炊いて、洗濯機も回したい。

よろしくお願いします。

2022/04/20 ロールプレイ人生

昨日はひどい頭痛と体のだるさとで一日つぶれていた。

頭痛は気圧、体のだるさは前日のハードな筋トレ(つまり筋肉痛)が原因だとわかっているので心配はないが、かなりマシになったとはいえ、今日も残った頭痛に苦しんだ。

 

今日は、慣らし保育ならぬ慣らし労働のため、来週から働くことになっている会社まで、就業時間に併せて通勤ルートをたどると決めていた。

7時前に起床。

顔を洗っている間に朝食(オートミールで作った明太子グラタン)をレンジで温めておく。

朝食を食べながら通勤ルートの確認、歯磨きと化粧のあと、簡単に髪の毛をセットする。

先日買ったばかりの薄いブルーグレーのブラウスに、チャコールグレーのパンツを合わせる。

新調したばかりのグレーのパンプスは、通勤に耐えられるかのチェックも兼ねて履いておく。

8cmのヒールは、通勤には不向きかもしれないけど、自分の心を奮い立たせるためには必要。

これは大好きなツイート。

より良い世界へ軽やかに駆け上がりましょう。

 

最寄り駅から地下鉄に乗り、人の波に上手く乗れずもたもたしながらも無事会社の最寄り駅に到着。

通勤時間は約30分。

現職が1時間半かかっていたことを思えば天国のよう。

その上、定期の範囲内で町に出られるのもありがたい(小市民)。

 

次の職場は私服通勤可能だが、がっつりコンサバな格好で働くのが好き。

タイトスカートやセンタープレスのパンツやパンプスは、"働くきれいなお姉さん"のコスプレ衣装。

人生は暇つぶしだし、仕事はゲームだ。

"働く自分像"を決めて、それを演じる。いやになったら辞めれば良いし。

 

帰宅後は近所のスーパーを巡って安い野菜を仕入れ、ニトリで夏に向けてお茶を入れるポットを買う。

働いていないと(=暇だと)無限にお金を使ってしまうので、やっぱりある程度の労働は必要だな、と思う。

一年働いて半月無職、みたいな生活が一番楽しい気がするけど、さすがに一年ごとに転職してたら働く場所がなくなりそうなので、まとめて有給が取れるそこそこ楽な職場でぬくぬく働きたいな。

楽しくロールプレイしながら会社という枠に守られて生きていくのが一番楽だな、と思う。

 

明日の朝ごはんはオートミールでパンケーキを作ってみようと思う。

2022/04/16 隣の家の冷蔵庫は覗けない

実家に帰った。

f:id:ABCDEh:20220416212511j:plain

モッコウバラが最盛期を迎えていた。

 

黄色い花は好き。

ヤマブキのオレンジがかった黄色も、モッコウバラの優しい黄色も、スイートピーの人工的なネオンイエローも。

 

母と二人、実家の近所をだらだらと散歩する。

共通の話題になる、自分や家族の話をぽつぽつとしながら。

 

わたしは母が苦手だ。

尊敬しているし、感謝もしているし、愛してもいる。

それと同じくらい、受け入れがたい部分や、許せない過去もある。

それでも離れられないのは”家族”だからだ。

わたしも母も、どれだけ憎みあっても、結局最後には家族だから許してしまう。

そして、お互いに相手がそう思っていることも知っている。

絶対に自分を見放さない相手というのは、どうしたって捨てることができないのだ。

 

ほとんど散ってしまった桜の代わりに、枝垂れ桜がきれいに咲いていた。