AKAMIMI’s fishing diary

AKAMIMIが綴る北海道の釣りブログです。

エギング用リールのカスタマイズ

最近ハマっているイカ釣り。
釣り道具にそんなにこだわりはないのですが、ハマると物が増えていきます。f^_^;

初めは安いものから揃えて、それなりに腕を上げると良いもの(高い物)に移行していくのが、いつものパターン。

故に釣具がどんどん増えていくことに・・・(^_^;)

今エギングで使っているリールは、シマノ エアノスXT C3000SDH

10年ほど前、マメイカ釣りを始めた頃に購入したもの。
イカ釣りってダブルハンドルだよね。なんて当時はそのメリットも判らず購入した入門機のリールでした。
まだまだ使えますが、そろそろ新しのが欲しいかな、(^_^;)

その前に手持ちのリールをエギング用にカスタマイズして使ってみます。

ダイワ 月下美人LT2000S-Pをエギング用にダブルハンドル可してみました。

【before】

【after】

ゴメクサのカーボンダブルハンドル98㎜を装着

なかなかカッコいいかも、😎

これで巻きの安定とブレ防止により釣果アップしてくれればと思ってます。
でも邪道(餌巻き)釣り師には、余り影響ないかな、f^_^;

5月も中旬となりヤリイカのシーズンは終盤、かわってマメイカのシーズンインとなりますが、近いうちにシーズン最後のヤリイカを狙ってみたいと思ってます、^_^



↓このイカを触るとあなたは大漁かも、(^_^;)
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

AKAMIMI's diary - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


北海道釣行記ランキング

今が狙い目、島武意海岸のソイ

2024年5月10日

GWも終わり、少しづつですが初夏を感じる季節になってきましたね。^_^
日本海積丹方面の海水温も10度を超えてきましたからソイ釣りには良い環境になってます。

そんな訳で行ってきました、島武意海岸のソイ釣り。

今回も同行いただいた犠牲者は「癒しの投げ釣り日記」のまさおさんです。😅

この日は、早めに入りましょうとの提案からまだ陽の高い時間にカヤカ泊のポイントに入りました。

ソイ釣りといえば夜釣りが定石。
早めに行っても暇なだけなんですけど、そう思ってましたが、この提案がこの日の爆釣に繋がるとは夢にも思いませんでした。(^^;;

ポイント到着後、日没まで時間がありますのでカメラを投げ込んで海底の様子を見てみました。




(注:カメラの日付設定してないので違う日時が記録されてます)

海底はほぼフラットで大きな石がゴロゴロしているだけで特徴のない海底でした。
積丹岬は起伏に富んだ海底だったのでそれと比べると面白味のない場所です、^^;

でもここ釣れるんですよね。
どこでも釣れる訳でもなく、場所によっては根掛かりの激しい場所もありますが、f^_^;

ここの釣りの秘訣は◯⚪︎◯投です。^_^

海底調査を終え、いつでも開始できる態勢です。

この日の日の入りは18:40頃、まだ1時間半もあります。f^_^;
暇なので、1本投げ込んでみたらいきなりバコンと、

40オーバーのシマゾイ、^_^

明るい時間でも釣れることはありますが、この日はどうしたことか、入れ食い状態となります。



持ち帰りできる魚は、このサイズなら10匹が限界
この調子なら明るいうちに終了しちゃいます。(~_~;)

そんな心配しましたが、この祭りタイムは1時間で終演、その後はまったく釣れなくなります。

日没後は、ポツポツ釣れる程度、
ただ、隣のまさおさんは面白い釣りしてましたよ。
詳細は、この後公開されるであろう「癒しの投げ釣り日記」を期待してください。

早い時間に持ち帰り限界に到達してましたので、20時30分に竿を畳み帰路に着きました。

本日の持ち帰り

二万保にキャプライトの明かりが見えてましたが釣れたかな、(^_^;)
島武意海岸のソイいまが狙い目ですよ。



↓下のソイ君を触ると貴方も爆釣かも、
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

AKAMIMI's diary - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


北海道釣行記ランキング

西積丹ヤリイカエギング(邪道)

2024年5月8日

イカ🦑釣りって面白いですね。^_^
すっかりイカ釣りの魅力に取り憑かれているアカミミです。

平日ですが、前回の巨ヤリを掛けた時の感覚が忘れられず短時間勝負で行ってきました。

この日は、風の強い一日でしたが日没後徐々におさまってくる予報。
風の向きににもよりますが、風が強いと釣りになりませんからね、(^_^;)

現地に到着、まだ風は残っていて4〜5メートルくらいはありそうです。
車の中で待機し、天気予報と睨めっこ。
悪い方に予報が変わらないことを願いつつ風がおさまるのを待ちます。

20時頃に2メートル以下の風になるとの予報を信じてポイントに向かいました。

今回はウキ釣りを封印して、エギングのみで狙います。
ただわたしの持ってるエギングロッドはマメイカ釣りで使っているものなので大型のヤリイカを狙うには力不足なんですよね。


メジャークラフトスカイロードSKR-832EXL
メジャークラフトソルパラSPX-832EXL

適合エギサイズが1.2-2.5ですからこれで3号サイズのエギを投げると飛ばないです、(~_~;)
また、大きなイカ🦑が乗ったら上げられません。笑

3号クラスのエギに対応するやや硬めの竿が欲しいところ、
まぁ余裕のある時に揃えてみます、f^_^;

遅めの20時から開始も正面から吹く風が残っていてエギがまったく飛びません。推定飛距離10メートル、(^^;;

それでも足元でマメイカが遊んでくれました。

その後1マメ追加も、風がおさまらないとこれは厳しいかも、

21時を過ぎた頃からようやく風がおさまってきました。
エギの飛距離も伸び、探る範囲も広がりましたがイカの気配がありません。

満潮時間(21:02)の潮止まり時間帯ですからイカの活性が上がらないのか・・

場所を小移動して、エギを投げ続けていた22時頃、ようやく乗りました。

この時間が時合だったのか、立て続けに来ました。

しかしその後が続かず、23時に竿を畳みます。

本日の釣果

ヤリ3、マメ2

イカ釣り初心者🔰ですから、これでも満足です。^_^


↓このイカを触ると今度は大漁かも、(^_^;)
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

AKAMIMI's diary - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


北海道釣行記ランキング

今更だけど釣具の匂い取り

皆さんは釣り道具の臭い対策どうされてますか、

ウェアーなどはこまめに洗濯していれば臭いは残らないけど、魚や餌に直接触れるクーラーボックス、クーラーバック、グローブなどは洗っても臭いが残ってしまいます。

釣りで使っているクーラーボックスをキャンプなどに持って行くことは不可能。

もしキャンプに持って行ったら蓋を開けた瞬間、皆気絶します。f^_^;

蓄積された魚臭、餌臭って取れないものなのか、そんな悩みを長年抱えてましたので今更ながら対策をネットで検索してみると、

けっこう対策ってあるのね。(^^;;

【洗浄・消臭剤】
釣りに特化したような商品など、いろいろありますね。
値段もピンキリですが、やはり高いものが効果あるのでしょうか、


【クエン酸】
魚の臭いは、アルカリ性のトリメチルアミンという物質が主原因なのだそうで、この物質に酸性のクエン酸で中和し消臭するというもの

クエン酸は100均でも買えますので、この方法をダメ元で試してみました。

DAISOで買ってきたのが、スプレータイプと補充用のパック。
聞くところによると粉末タイプもあるらしいのですが、わたしが行った店舗には液状のものしか在庫がありませんでした。

とりあえず臭いのきついクーラーに水を張り適当にクエン酸液を入れてみます。
ついでに臭いが取れない、バケツ、グローブ、フィンガープロテクターなど小物を漬け込みました。

クーラーバッグは内側と外側にクエン酸スプレーをしておきます。

これで1時間ほど放置し、水洗いしてから風乾してみました。

はたして、魚消はとれたのか・・・

結果は次回、

なんてことは言いません、(^_^;)

これはびっくり、まったく臭いがしなくなったという訳ではありませんが、かなり臭いが取れてます。

恐るべしクエン酸。

クエン酸って飲むと健康にも良いらしいですよ。



↓このカレイ君を触ると爆釣かも、^_^
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

AKAMIMI's diary - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


北海道釣行記ランキング

西積丹ヤリイカ、持ってない男が遂に

2024年5月5日

ゴールデンウィークも残りわずかとなりましたが、空のクーラーボックスを持ち帰り続けているアカミミです。f^_^;

この日はブログ、「ありがとっと」のあつしさんのお誘いもあって西積丹方面のヤリイカ狙いに同行させてもらいました。

この時期のヤリイカなら小樽で事足りるはずなんですが、例年になく釣れない事からイカを求めてちょい遠征です。

明るいうちに釣座を構えます。今回もウキ釣りとエギングの二刀流で狙います。

明るい時間帯はイカも期待薄でしょうから、水中カメラを放り込んで海底調査。



砂地の海底ですが、ウニや海藻が所々に見られます。
カレイがけっこう映ってましたから、狙えばそこそこ釣れたかも、(^_^;)

今回は、カメラ付き「謎のあんこう」にサンマを付けてたので、カレイの食いつきはなかったけど、あんこうやカメラに興味を示して寄ってきてました。

そんな調査中に釣れちゃったホッケ、

型も良いので持ち帰り、やっと空のクーラーにお客さんができました。(^_^;)

前置きが長くなりましたが、肝心のイカ釣りの方ですが、明るい時間帯にウキ釣りでマメイカが一杯

その後、風が強くなってきたので釣座を移動し日没から本気モードでヤリイカを狙います。

ヤリイカ釣れますよ。

わたしではありません、となりのあつしさん。(^_^;)

これが、あつしさん自作の「肉挿しエギ」の威力なのか、根本的な腕の差なのか・・・

わたしは、エギングでキーストン餌巻き餌木を使っていましたが、釣れるのはマメイカだけでヤリイカが乗ってくれません。(>_<)

ウキ釣りはまったくダメ、

この日の終了予定は21時、残り時間は5分となったところで、ズンとした感触が、

重いよ、あれ根掛り?

引っ張るとわずかながら上がってくる、弾力のある根掛かりといった感じでしょうか、
投げ釣りでロープを引っ掛けてしまった感覚に似ています。(^^;;

なんとか寄せて水面をみると大きなヤリイカで、エギングロッドでは上がりません。
ラインを手で引っ張ってなんとか引き上げました。

胴長40にちょい満たない感じですが、見た事ない大きさのヤリイカです。

終了間際のドラマに縁がなかったわたくしですが、ようやく巡ってきました。^_^

これがあるから釣りはやめられないんですよね。

その他の釣果

活かしクーラーのマメイカも大きいです。^_^



↓このイカを触るともっと大きいのが釣れるかも、(^_^;)
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

AKAMIMI's diary - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


北海道釣行記ランキング

苫小牧方面サーフは小マツカワばかり

2024年5月4日

ゴールデンウィークも後半戦ですね。
休みに入ってから絶不釣、空のクーラーばかり持ち帰っているアカミミです。(^_^;)

この時期なら積丹方面ならハズレはないと思いますが、へそ曲がりなわたしは人のいない釣り場を目指します。

今回は、苫小牧方面某サーフからクロガシラを狙ってみました。

今回は気合いの4本出し、
サーフには私の右隣に1名さま、隣と言っても200メートルは離れてるけど、(^^;;

離れてるけど話はしました。
その方曰く、先週43センチのクロが上がったのを見たとのこと、

おー、これは期待していいのか、^_^

夜明け直後からやってますが釣れるのは、

ここにも居たか石狩マス、(~_~;)

6時を回った頃から、ようやくカレイのアタリが・・・

表題を見た方は、ここからリリースサイズのマツカワ(35センチ未満)がたくさん釣れたと思われているかも、

はいその通り、たくさん釣れましたよ、35センチ未満。

ご覧頂こう、


35センチどころか、20センチに届いてません、(>_<)

マツカワの他にイシガレイも、

20センチに届かない。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

こんなサイズですけど、アタリは一丁前なんです。

そのうちサイズアップすると期待して投げ続けます。
ついにサイズアップしました。(^o^)/


20センチ、(>_<)

よくこの大きさで15号のカレイ針をくわえますね。
結局その後も、これ以上のサイズが出ず10時には餌切れで終了。

本日の釣果、小マツ8、小イシ2、石狩マス6
なんか、忙しかったけど持ち帰りはなく空のクーラーを担いでとぼとぼと帰ります。

ふと足元を見ると、

食べごろのハマボウフウ(浜防風)、

ハマボウフウ(浜防風)は、セリ科の多年草で海岸の砂地に自生しているセリ科特有の風味の山菜で食用のほか漢方薬などとして利用されています。

わたしが若い頃は、石狩浜でもよく見かけましたが、近年では乱獲もあってか見ることがなくなりました。
見かけたとしても石狩浜は「生態系保護地区」(河口地区・聚富地区)に指定されていて植物採取を禁止していますのでご注意を、^^;

車の停めた位置まで歩きながら採取

釣れなかったけど、これは嬉しい収穫かも。^_^

ハマボウフウの酢味噌和え、^_^
ちょっとクセのあるハマボウフウですけど、酒の肴によく合います。
あっ、そう言えば酒は控えてるんでした。f^_^;

最後に、小イシですけど水中カメラで捕食シーンが撮れてたので紹介。

イシガレイってけっこう激しく餌を食うのね。
(・_・;
暴れながら逆さまになって食ってました。(^^;;


↓このカレイ君を触ると今度こそ爆釣かも、^_^
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

AKAMIMI's diary - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


北海道釣行記ランキング

小樽ヤリイカ第3戦

2024年5月1日

暦は5月、ゴールデンウィークも中盤に入りました。
この時期の釣りは、交通渋滞や釣場の混雑もあってポイントとターゲット選択が難しいのですが、1日は暦の上では平日ですからそんなに混んではいないのではと、いまだ良い釣果が聞かれない小樽港にヤリイカ狙いで行ってみました。

しかし読みは外れて激混みです。皆さん10連休なのかな、f^_^;
日没後の20時にポイントに入りました。

今回も、餌巻き餌木の浮き釣りとエギングの2投流で挑みます。

準備している時に、ヤリイカが一杯釣れたのを見ていますから期待感はありますよ。

小樽のヤリイカ、例年ならとっくにピークを迎えている時期ですが、今年は情報が少ないですね。
ブログの世界では、「ありがとっと」のあつしさんの7連敗の記事くらいでしょうか、(^_^;)

アングラーズの投稿に多少の釣果情報がありますが、数釣りの情報は一握りです。

小樽のヤリイカ不釣の原因はなんなのか、港内にまだ群れが入っていないのか、入っているけど食わないだけなのか、

港内にはイワシがまだいるようなので、餌には困っていないとおもいますけど、(~_~;)

そんなことを考えながら、ひたすら餌木を投げ続けましたが、一回の触りもなく日付を跨いだところで終了です。

本日も釣果ありませんでした。😢

今年はイカがたくさん釣れたら干物作りにチャレンジしようと思っていたんですが、

こんな大きいのは作れないけどね。(^_^;)

イカの干物、軽く炙って醤油とマヨネーズに一味をつけて食べるのが大好きです。
最近健康のため酒は控えてるけど、これ食べると飲んじゃいます。f^_^;

↓このイカを触ると次は釣れるかも、(^_^;)
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

AKAMIMI's diary - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


北海道釣行記ランキング