ZAKKI

つたーえーたいーことーがあーるー

28 2020/6/7

・synology ( DS218+ ) の証明書更新が完了

・メルカリ起動時の不具合を解消

・DS Photoの不調を解消

・新しいPCを買った

・Jcomのページについて 

 

 

・let's encrypt からACMEv2対応してねとのこと

Beginning June 1, 2020, we will stop allowing new domains to validate using
the ACMEv1 protocol. There will be brown-outs throughout June, and new ACMEv1
validations will be permanently disabled on July 2, 2020. The schedule is
available at:
https://community.letsencrypt.org/t/end-of-life-plan-for-acmev1/88430/7

You should upgrade to an ACMEv2 compatible client immediately, and use these
production brown-outs to verify that your organization will not be affected.
For most subscribers, simply upgrading to the latest version of your existing
client will suffice. You can view the client list at:
https://letsencrypt.org/docs/client-options/

If you're unsure how your certificate is managed, get in touch with the
person who installed the certificate for you. If you don't know who to
contact, please view the help section in our community forum at
https://community.letsencrypt.org/c/help and use the search bar to check if
there's an existing solution for your question. If there isn't, please create
a new topic and fill out the help template.

ACMEv1 API deprecation details can be found in our community forum:
https://community.letsencrypt.org/t/end-of-life-plan-for-acmev1

As a reminder: In the future, Let's Encrypt will be performing multiple
domain validation requests for each domain name when you issue a certificate.
While you're working on migrating to ACMEv2, please check that your system
configuration will not block validation requests made by new Let's Encrypt IP
addresses, or block multiple matching requests. Per our FAQ
(https://letsencrypt.org/docs/faq/ ), we don't publish a list of IP addresses
we use to validate, and this list may change at any time.

To receive more frequent updates, subscribe to our API Announcements:
https://community.letsencrypt.org/t/about-the-api-announcements-category

Thank you for joining us on our mission to create a more secure and privacy-
respecting Web!
 

 何をしたらよいのか不明だが、

このメールの件名が「Update your client software to continue using Let's Encrypt」だったため、とりあえずシステム更新するかと思い、

コントロールパネル>更新と復元から更新を実施した。

リリース情報をみるとDSM 6.2.2-24922-3にてACMEv2対応されたとのこと。

f:id:ALM0ND:20200607225805p:plain

 

その後コントロールパネル>セキュリティ>証明書から、

該当する証明書を更新した。有効期限が変わったことで更新されたことを確認した。

ちなみにACMEv2に本当に対応したかは不明。

ACMEv2 では v1 のときとリクエストする API URL が違うくらいのようなので、

そのときのログを見るしかないかも。どこで見ることができるかは不明。

参考

https://qiita.com/ariaki/items/890dd4d6e0f40cf449e9

https://life-update.netlify.app/2020/02/03/se-letsencript-update/

 

■久しぶりにメルカリをiphoneアプリで起動すると

「認証に失敗しました」なんだこれ?

 

https://www.mercari.com/jp/box/q16ccfa8ae2cfa90c/

を見ると、再インストールで直るらしい。

再インストールしてみると、いちおう直ったようだ。

面倒だが直ってよかった。

 

 ■DS Photo

上記証明書の更新によるものか(インストールし直したんだけどな。。)

画像バックアップが動かない。。

これは以下のようにして対応できた

画像バックアップ選択時の画面右上「↑」マークを選択し、

接続ステータスを確認すると「証明書が異なる」のような表示が赤字でされていた。

そこをクリックすると、信頼しますか?のような表示が出るため、OKを選択。

※スクショ取り忘れたので細かい文言は違うと思います

 

そうするとバックアップが始まりました。。!無事に解決して良かった!

 

■新しいPC

HPのlaptopを購入。ついにメモリ4GBのPCに別れを告げるときがやってきた。。!

itunes移行が手間だろうなあ。。空いた時間でやっていこう。。

 

■Jcomのページについて

ルータ買い替えるか悩んでいるが、、そもそも今のレンタルルータ、お金どのくらいかかってるんだっけと思い、Jcomのページを見ると、全然サービスに加入していないことになってる。。?

住所も前のものだし。。?

https://mypage.jcom.co.jp/

 

しょうがなく、過去のメールからリンクを辿ると、URLが異なるようだ。。

https://www.member.jcom.co.jp/

どうやらジェイコム千葉と契約中で、前段のものとは異なるようだ。。

謎。。

 

しかも以前は7000円いかないくらいだったのに最近は8000円超えてる。。

※加入サービスはTV+電話+ネット

どうやらスタート割というのがなくなった模様。。

これはNTTに変え時かな。。

 

27.市民税・県民税

妻に市民税・県民税申告の手引きが届いた。

必要なのか不明。

 

調べている中で源泉徴収額が多いなと思っていると、産休中の給料が出てる(ありがたいが知らなかった。。)ため、昨年度の私の申告内容よりも給与所得が100万ほど多く、ぎりぎり配偶者控除を超えている。。。

残念。おそらく来年は多めに所得税引かれるのだろうか。。

 

ちなみに調べていてわかったのだが、源泉徴収票の支払金額と給与総支給額は微妙に異なっている。これは非課税の通勤手当源泉徴収票の支払金額には含まれないからだそうだ。

https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/115000038346-%E6%BA%90%E6%B3%89%E5%BE%B4%E5%8F%8E%E7%A5%A8%E3%81%AE-%E6%94%AF%E6%89%95%E9%87%91%E9%A1%8D-%E3%81%A8%E8%B3%83%E9%87%91%E5%8F%B0%E5%B8%B3%E3%81%AE-%E7%B7%8F%E6%94%AF%E7%B5%A6%E9%A1%8D-%E3%81%8C%E7%95%B0%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E4%BD%95%E6%95%85%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B-

 

 

国税庁源泉所得税の改正のあらまし(平成29年4月)[PDF]

https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/h29aramashi.pdf

 

 

26. 仕事の意味

人を幸せにするために仕事をする、と仮定した

次に考えたのはどんな人を幸せにしたいか?

どんな風に思ってもらいたいか?

その人はどんな人なのか?

ITシステムを売る以上は買ってよかった、便利だと思ってほしい。

 

仕事にそんなに興味がなくて、食ってくために仕事してる、ではとても続けられないし、そんなことを人に言いたくもない。それで生き残るための戦略を考える価値を感じない。誰より凄いとかかっこ良いなんてこともどうだっていい。

 

今日はここまで

25 何のために仕事をするのか 

今日映画を見てはっとさせられた

 

「人を幸せにするために仕事をしている」

 

「神様はバリにいる」から。気楽に見れてそれなりに面白かったから良かった。

実話らしいけど、どこまでが実話なんだろうなー

 

いつかアパホテルの本で見た

「幸せだからこそ人にサービスができる」というのも本当だなと思う。

 

それがいまの自分ができているか?それを問い続けていきたい。

なんのために仕事をしているか、その仕事は何をしていることになるのか、考えていきたい。

24 今日は⇒今年こそは勉強しよう

なんだかんだやらない年は去年まで。

 

今年は違うぞ。

 

大学までは勉強してたんだ。

紙に纏めるのは得意なんだけどなー

口に出せないんだよなー

でもそこで出せるようにならないと

仕事にならない。

 

だから今年はやる。

 

調子よいとき、気分がよいときだけやるのは気分屋。

 

毎日ちゃんとやるのが努力。努力をする。

よーしやるぞーよりよい未来を目指して。

明日もいい一日になりますように!

23 実家の荷物に囲まれて考えた田舎一軒家のメリット・デメリット

久々に実家に戻ったなーー

 

いやー実家広いわ。。一軒家で子ども部屋3部屋あって、LDKあってばばの部屋あって母の化粧部屋があって、お座敷という謎の仏壇部屋が10畳くらいあって。

倉庫も2つくらいあるし。

自宅に欲しい。。(無理)

 

かすむよね。マンション暮らしが霞むよね。。

 

今回は嫁を連れていくというのと、実家の荷物を整理する目的で帰った。

 

帰ってみると田舎の一軒家は良いなあと思う。でも本当にそうか!?って思っちゃう面もあって。メリットデメリット考えてみた。

完全に実家をもとに考えているので主観祭りだと思うので、ここは違うだろとかあれば

指摘とか欲しいっす。

 

メリット

・広々(土地も家も)

・近所迷惑なし

・空気が良い

・脱満員電車

・庭で園芸とか農業とかできる

・地域のふれあい

 

デメリット

・広すぎる?

・ごみとか捨て放題

・一軒家の購入費用

・動けない

・車にかかる費用

・サービスが届かなかったりする

・生活に不便??

・ビジネスチャンスが少ない

 

メリット①広々

田舎って高い建物ないから広々としてるよね。低い位置で景色を見渡せるってでかい。なんか落ち着く。

もーほんとこれが最大のメリット。都会には絶対にない良さ。

気楽でいいね。歌ってたよねー好きな歌とか。帰り道に。そんなことしてても周りは田んぼだからなんも気にしないよね。今思えば自転車で15分のところに学校があって良かったなー

 

一軒家は、やっぱ家は一軒家住みたい。(何)

スペースがあるよね。子ども部屋3人分あったからなー

 

 

メリット②空気が良い

何だろうね、この田舎に来て初めてわかる空気のうまさ。笑

低い位置で景色を見渡せることも田んぼがいっぱいあることもでかいんだろうなー

子どもにも残したい風景にランクインしちゃうなー

 

メリット③近所迷惑なし・ハウスクリーニング代0

楽で便利でいいんだなー。隣近所への音とか何にも気にしなくて良いし。

歌ってたよねー自分の部屋で。好きな歌とか。

賃貸やマンションはねーどうしても両隣や上下を気にするよね。

変に気をつかっちゃう。ていうか上の階の人の歌声が気になる。。

 

あとねー壁に押しピンとか画鋲とかつけ放題。賃貸だと結構厄介だよねー。

たまに修正液とかで何とかなるよーて聞くけどそれすら面倒

 

メリット④脱満員電車

 

満員電車がとにかく嫌いだけど仕方なく乗ってる人って多いと思うんだよね。

やっぱ通勤時間は混む。どうしても。

これが原因で仕事辞める人とかいるからなー。

自分の好きな音楽かけながら自分の車で通勤とかしてーよ

 

メリット⑤庭で園芸とか農業とかできる

これはまあ老後の楽しみみたいなところなんだけど。

親とかが畑で作った野菜とか送ってくれるんだよねーもうたまらなく美味しい

こういうやることあるとボケなさそうだしなー。

地味に楽しそうだしなー。話題も増えそうだしなー。

 

メリット⑥地域のふれあい

 

冠婚葬祭のときはやっぱ地域の助け合いとか毎月の集まりとか、結構おもしろそう。

面倒なだけかもだけど、やっぱ職業とか違う人たちとの触れ合いって社会的に必要だと思うんだよなー。

 

メリット⑦生活に困らない

物価安いしさ。いまはコンビニとかもあるしさ。ちょっと車で遠出すればなんでも揃う。通販もあるしね。

実家もドラッグストアとかコンビニとかここ10年くらいで近くにできたから問題なし。

ここは都会とそんなに変わらないよねっていう。

 

 

 

デメリット

さあここからデメリット。結構出たな。

 

デメリット①広すぎる

これはまあ個人の部屋があるのはいいんだけど、引きこもっちゃう可能性はあるかもねという。狭い部屋だとひきこもろうにも引きこもれないだろうし。

あと風通し良すぎて寒かったりもする。

 

デメリット②ごみとか捨て放題

ポイ捨てほんと多い。国道沿いコンビニ近くっていう実家の事情もあるかもだけど、

一番は都会ほどゴミ捨てるところがないからだと思う。

都会だと駅にはゴミ箱あるし、コンビニの数も違うしね。

 

デメリット③一軒家の購入費用

お金かかるよねー。

やっぱお金ないとCMでやってる積水ハ○ム?とかの家は買えないんだろうな。

 

35年ローンとか今は全然考えられない。

3年先もどうなるかわからない世の中だってのに。ローン組める人の決断てすごい。

 

時代の変化が増せば増すほど、先が読めなくなるなー

 

デメリット④動けない

これば一軒家にしろマンションにしろあるね。

買っちゃうとね。なかなかね。

最近までニュースだった偽装工事みたいなのもあるしね。

 

デメリット⑤車にかかる費用

ガソリン代とか維持費が結構かかるよね。

賃貸やマンションだと駐車場代とかね。一軒家だと駐車場代は皆無だけど。

まあ電車代に比べれば。。っておもうけど。

 

デメリット⑥サービスが届かなかったりする、生活が不便

 

これはあるよね。郵便届くのが遅かったりとか、なんかの国の対応が少し遅かったりとか。

 

デメリット⑦ビジネスチャンスが少ない

これはもう人もサービスも少ないからね。仕事も少ないし、選択肢限られるっていう。

 

 

やっぱり田舎の一軒家最強説あるなー

 

 

俺は子供に何を残してやれるかなあ。

こんな実家は残してやれればいいけどちょっと無理だなあ。

考えてしまう今日でした。

さあ現実逃避は終わり、荷物片付けますか!

今日も良い一日でありますように!

22 抱負と祈り:母子の健康、仕事の活躍、より良く繋がること

明けました!おめでとうございます!

本年も宜しくお願い致します。

 

昨年は婚約、結婚、そして妊娠があり、今年は出産を控えています。

生きることは大変です。でも苦しいことばかりではない。楽しいこと嬉しいことも沢山ある。

 

今年の初詣では母子の健康と、仕事での活躍を祈りました。

 

仕事、なかなか目標が決められない。

マネージャか技術者か。

どっちか、というわけでもない気がする。

これを決めることを今年の目標としようか。

一本の筋を決めること。

 

基本の習得、どの技術で卓越するかという方針、将来の目標の(一旦の)確定。

これが節目となる今年の目標だ。

 

基本の習得は4月まで。

どの技術で、は色々な技術を学びながら。

将来の目標も情報収集をしながら。

 

将来の目標。

ひとつ不安があるといえばある。

 

趣味。

 

趣味が楽しくて仕方がない。

自分の内面や身体との対話、人との出会い、対話。

音楽から引き出される新たな自分。

 

ときどき考える。趣味を仕事にしてはどうか。

しかし、とも思う。そこまでの力は自分にはないのではないか。

子どもだって自分より上手くできる者はいくらでもいる。

別の仕事をしているから続けられているのではないか。

 

始めて15年。もう自分の人生とは切り離せない気がするのだ。

どうすることもないとも思うが、仕事や家庭と両立できるか?難しいと思う。

限られた時間。その時間を勉強に充てれば違うものが見えるかもしれない。

というかプロフェッショナルとして働いていくためには充てなければならないのではないか。

そんな懸念さえ覚える。

身に詰まされる葛藤。

 

 

でも、だからこそ、どちらも真剣にやれるのかもしれないという可能性も、ほんのわずかだが、ある。これも模索だ。

 

 

昨年わかったこと。

内面を修正する必要がある。

仕事で初めて言われたことがある。「プロセスが悪い」

はっきり言ってきつかったが、その通りだと思った。救われた思いもある。

なぜならプロセスを改善すれば仕事が改善するということだからだ。

だから相談する。説明をうまくする。責任もってきめ細かく仕事をすることが必要。

 

というのも仕事の面でこう思われている。

・忘れていることが多い

・やりとりの中で言うことが変わる(相手の言葉の鸚鵡返し)

・相談しない

・説明が長い、不足している

・失敗の反省をしていない(変わらない)

・悪いこと(失敗)を隠す

 

 

こう書いているとひどいものだ。本当に仕事を与えられていることが奇跡なんじゃないか。

いいかげんで、適当な自分がもろに出ている。

 

そんな奇跡には悪いが、これがなぜなのか。その原因を考えると、本当に自分がしたいことなんだろうか、と考える。

 

人は自分のしたいことをどういう風に決めるのだろうなあ。

 

 

自分の仕事はコンピュータに関わる仕事がいいなあと、昔は思っていた。

現代を支える技術に触れられるから。

複雑で最新の様々な技術。

ところが、それは苦難にもなるということを身を以て感じたのは最近。

ずっと勉強し続けることになる。息をつく暇もない。

でも今考えると、怠惰な自分にはちょうどいいのではないか、とも思う。

 

思えば、外部からの刺激によって勉強を強いられるのも人間には必要なのではないか。

そういう成長の仕方も必要なのかもしれない。

 

 

精一杯勉強をしていた大学までの自分でもなく、いまでは趣味となったものに明け暮れた自分でもない。

今年はもっと纏まった自分に。という思いがある。

窪みは埋めて、尖りはより鋭く。

内面から心から自分と世界と向かい合い、変えていきたい。

 

 

どういう世界をつくっていきたいのか?

どういう関わり方をしていきたいのか。

 

もっと良い意味で人と繋がれるようになりたい。

建設的な話をできるようになりたい。

 

これが今後5年くらいの中期的な目標かな。

 

短期的にはセミナーとかに行こう。お金を払って。身を切って。

 

人生は長いけど、短いものでもある。

悔いのないように。いろいろやっていこう。

 

さて、今年もいいことありますように!