誰もが、自分で設計する、Programを作る事をしない

誰もが、回路図や、Programを掲載してくれると思い込んでいる

僕は、今度は、回路図も、Programのひな形も載せない予定だ

ここで、今一度考えてみよう、パソコン時代では無く、スマホ時代が到来してしまった

ナナセグららぬ、LCD-DisplayのOne-Board-Microcomputer

 

東芝のChipを使ったことが無いという人も・・・

東芝のChipでは、Z84C15-6は、AKI-80に使ってあったけれど

東芝のChipは解らないという人も多い

事に40p-DIP型となるとなおさら少ない

僕もZiLOGのChipを入手することに

少し時間が掛かりそうです

74LS Typeも大幅に遅れそうだし・・・

先に、Z80 40pを進めるか

その前に、AKI-80 Serial-I/F を先行させるかだ

 

Z80-Program 久々に作ります

久々に向かいます。Z80ニモニック、ほとんど『6809』に向かっていました

久々に、『Z80』ニモニックを構うと、Memory-Checkの簡単なプログラムも実行エラーばかりでした。Hardwareはちゃんと動いていました

プログラミングミスでした

何をやっているだかです

さて、液晶のプログラムに向かいますが、果たして作れるのかです

久々に向かうと異次元です!!

 

Z-Visionが動くという事、半田付け不良も見つかります

Z-Visionと言う、Remote-Monitor-Programが動くという事

Address-Line A0~A7へは何かしら信号が出ているはず

そこからOscilloscopeで当たり1箇所信号が出ていないのでおかしいと思い

徹底的に調べました

思わぬ、一件は半田付けされていましたが、半田付け不良を発見

Z-VisionでのI/O-Checkも動き

昔と同じく74AC-TypeのLogic回路で、動くことを確認しました

まだ、AKI-80(Z84C15-6)も諦めてはいません

消費電流は余り変わらず150[mA]程度の儘ですが回路は動きました

 

『半田付け不良』でした!! KL5C8016-Machine、Z-Visionは動くで解った

I/O回路の半田付け不良でした

AKI-80とは違い、74AC244、74AC245で昔は動いていたMachineだから何かおかしいとは思って、徹底的に、導通Testと、Oscilloscopeによる検査を続けた

1箇所信号が出ていない、何故だろうと思い元の基板に信号が出ていることを確認、結果半田付け不良でした。

Z-Visionは、正常に動くので、検査は意外と簡単でした

一安心です

『昔は動いた』、『やはり今も動く』Machineです