ロック解除せずにPayPayやauPAYを開く方法を発見したので広めたい!

タイトル通り、いちいちロック解除せずにPayPayなどを開く方法を思いついたので、みなさんにシェアします!既出でしたらすみません。

※主はiPhone12です。他のスマホでできるかどうかは分かりませんのでご了承ください。

 

ではもったいぶらずに紹介します!

 

【方法】

①「ショートカット」アプリでショートカットを作成

アクセシビリティ「背面タップ」を利用

 

 

の2手間です。

これだけで分かる人はここで終わっていただいて大丈夫です👌

 

 

さて、次により詳しい解説をしていきます。

 

【詳しい方法】

iPhoneに元から入ってるアプリ、ショートカットを開きます。

f:id:Aotyan79blog:20210313223344j:image

↑これですね

 

②右上のプラスボタンを押します。

f:id:Aotyan79blog:20210313223652j:image

 

③「アクションを追加」から「スクリプティ」というXみたいなボタンを押し、「Appを開く」を選択します。

f:id:Aotyan79blog:20210313223831p:imagef:id:Aotyan79blog:20210313223843j:imagef:id:Aotyan79blog:20210313224013j:image

 

④「選択」を押して、使いたいアプリを検索して選びます。

f:id:Aotyan79blog:20210313224138j:imagef:id:Aotyan79blog:20210313224211p:image

 

⑤左上「次へ」を押して、適当にショートカット名を付け、「完了」します。

「すべてのショートカット」に作成したショートカットが追加されていればOKです。

f:id:Aotyan79blog:20210313224249p:image

 

⑥次にアプリの「設定」を開きます。

設定>アクセシビリティ>タッチ>背面タップ>ダブルタップorトリプルタップ>作成したショートカットを選択

 

上記の流れで設定をすれば全行程終了です。

お疲れ様でした。

 

実際に使う際は、ロック画面でiPhoneの背面をダブルタップして使います。割と強めに叩かないと反応しない時もあります。

毎回ロック解除する煩わさを少しでも軽減できたらよきよき。ぜひ使ってくだされ!!

 

【最後に】

あなた様の快適なキャッスレスライフの手助けに少しでもなれたのなら嬉しいです。

 

ではサラバ!

 

 

 

【2021】誰でもできるG対策!賃貸・アパート向け

※このブログにはGのイラストや写真は一切使われておりません。苦手な方も安心して閲覧いただけます。(何より自分が1番苦手‪)

 

 

こんにちは。北海道で生まれて18年間、1度もGを見たことのない18歳です。

 

今年の春からゴキブリ生息地域に引越しするにあたって、めちゃくちゃゴキブリ対策の情報をかき集めました。

 

今回は、備忘録も兼ねて誰でも簡単にできるG対策を紹介していこうと思います。(以下すべて「G」表記)

 

※このブログにはGのイラストや写真は一切使われておりません。苦手な方も安心して閲覧いただけます。(何より自分が1番苦手‪)

 

目次の下に、商品リンクなどの詳細を載せていきます。

 

【G対策一覧】

1.まずはバルサンを焚こう!卵にも注意!

2.エアコンの排水ホースに防虫ネットを付ける!

3.侵入経路になりそうな隙間をパテ埋めする!

4.換気口にホコリ取りフィルターを貼る!

5.排水溝にフィルターを取り付ける!

6.窓や玄関にある隙間をテープで塞ぐ!

7.ブラックキャップの設置!

8.Gがいなくなるスプレーを玄関やベランダに噴霧する!

9.きちんと定期的に掃除する!

10.ゴミの処理には注意!

11.ダンボールや新聞を溜めない!

12.換気は定期的にする!

13.最終手段。対G戦争用武器の装備

 

以上の13個の項目をこなすことで、Gとの遭遇率は相当下げられるはずです。

それでも万が一遭遇してしまった場合。

 

ご愁傷さまです…!

 

では、項目別に紹介していきます。

【1.まずはバルサンを焚こう!】

まず入居時にやるべきことは、バルサンを焚くことです。

何も荷物の入っていない状態にやるのがベストです。

バルサンを焚くことで、入居前に住んでいたG共を駆逐することができます。

駆逐したあとに出会ってしまう死骸には目をつむってください。これは仕方ないことです。

そして、この時に注意すべきは卵です。

卵には、バルサンの効果は皆無です。

黒っぽいものを見つけたら、すぐに拭いて捨てるようにしてください。また、見つけられなかった卵が孵化するおそれがあるため、暖かい季節になったらもう一度バルサンを焚くことをオススメします。

バルサンのAmazonリンク↓

https://amazon.co.jp//dp/B07RZ5YSSJ/

 

バルサンは殺虫剤です。使用方法を守ってしっかりと換気などを行ってください。

 

【2.排水ホースに防虫ネットを付けよう!】

続いては、エアコン室外機に取り付けられている排水ホースです。

Gに出会わない最高の方法は、外部からの侵入経路を塞ぐことです。

排水ホースの先に、ストッキングや生ごみネットなどの目の細かい網を取り付けましょう。

少したるむくらいにダボッと付けて、ゴムできつく止めることがコツです。

ちなみに防虫キャップというものが売られていますが、穴が大きくほとんど意味が無いのでオススメはしません。

網は、100均や近くのスーバーで簡単に手に入ります。薄すぎると破られてしまうので、できれば丈夫なものを選びましょう。

 

【3.侵入経路になりそうな隙間をパテ埋め!】

パテ埋めというのは、粘土のようなもので穴を塞ぐ作業のことです。

侵入経路になりそうな隙間の代表は、キッチン下の水道管コーナーです。

ざっと思いつく限りでまとめると

・キッチン下

・洗濯機のホース

・エアコンの排水ホース周り

・窓やベランダ周り

・その他の壁などに空いてる隙間

などでしょうか。

埋めてしまっても問題のない隙間はすべてGの侵入経路になります。やっておきましょう。

また、賃貸の場合は退去時に原状復帰作業が必要となるため、固まらないタイプのパテを選びましょう。

おすすめのパテのAmazonリンク↓

https://www.amazon.co.jp/dp/B000W9KVOY/

 

【4.換気口にフィルターを貼る!】

次に、換気口です。キッチンやお風呂、トイレなど全ての換気口に貼っていきます。

何度も言いますが、G対策の基本は侵入経路を塞ぐことです。徹底しましょう。

フィルターは、100均などで簡単に手に入るホコリ取りフィルターなどを使ってください。

こちらもなるべく厚手の物がオススメです。

一応Amazonのリンク↓ https://amazon.co.jp/dp/B07XDDVNZY/

 

※換気口カバーの素材によっては使用できない場合があります。よく確認してからご使用ください。

 

【5.窓や玄関の隙間をテープで塞ぐ!】

窓や玄関には、すきま風が入りそうな隙間がけっこうあります。

そのような隙間を、塞いでも大丈夫な範囲でマスキングテープなどを使って侵入を防ぎましょう。

防虫効果と同時に、室内の保温にも効果があるのでオススメです。

隙間テープのリンク↓

https://amazon.co.jp/dp/B07L8YMXTX/

 

【7.ブラックキャップの設置】

ブラックキャップは、Gをおびき寄せる毒餌の入ったグッズです。

たくさんのレビューを見てきた中でも、ずば抜けて評価の高かったブラックキャップを採用しました。

こちらは屋内用・屋外用があり、完全な対策を求める私のような人には、どちらも購入することをオススメします。

屋内用は湿気が多く餌のあるGが集まりやすいキッチン周りを重点的に設置しましょう。

Amazonのレビューでは、「置いてからマジで見なくなった」などのレビューもあるため、相当期待が持てそうです。

屋内用↓

https://amazon.co.jp/dp/B000FQMM28/

屋外用↓

https://amazon.co.jp/dp/B00BPJTIM6/

 

【8.Gがいなくなるスプレーを噴霧!】

こちらは商品名「ゴキブリがいなくなるスプレー」というものを噴霧するという対策です。

キッチン周りや家中のあらゆる隙間、玄関などのGが出そうな場所にスプレーしておくだけで、寄せ付けにくくするというものです。

説明では効果の持続は2週間とありますが、個人的には一週間に一回をオススメします。

ゴキブリがいなくなるスプレーのリンク↓

https://amazon.co.jp/dp/B0081BDLYC/

 

【9〜12. G対策の基本は清潔を保つこと!】

当たり前といえばそうですが、きちんと掃除をしましょう。床に食べ物のカスなどが落ちていると、臭いにつられてGを寄せ付けてしまいます。生ごみなどは特に注意が必要です。

また、ダンボールや新聞はGにとっての隠れ家になってしまうので、あまり溜めないように気をつけてください。

加えて換気をすることも有効です。Gは湿気を好むので、定期的に換気をして湿気がこもらないように注意しましょう。

 

【13.最終手段。Gとの戦争用武器を装備せよ】

これは考えたくもないことですが、万が一Gと遭遇してしまった場合のことです。

素手や新聞を丸めたやつで戦えるという強者はそれでいいですが、おそらくこのサイトを見ている人は姿を見るだけで失神するでしょう。

万が一の武器としては、ゴキブリジェットなどのスプレータイプがオススメです。

直接手に触れることなくヤツらを葬ることが可能です。ただし、人体にも有害なのでくれぐれもご注意ください。

また、Gジェットよりも安価な「パーツクリーナー」という物もかなり効果的に殺虫できます。油分を失わせることで即死に近いことができるそうです。

Gジェットのリンク↓

https://amazon.co.jp/dp/B0012R49IE/

パーツクリーナーのリンク↓

https://amazon.co.jp/dp/B005SYAB9S/

 

 

【最後のまとめ】

いかがだったでしょうか。

数千円の費用はかかりますが、これらをやることでGとの遭遇率をグッと下げることができるはずです。

私含め、みなさんも絶対にヤツらとの遭遇は避けたいはずです。

最初は手間がかかりますが、将来への投資と思ってやってみてはいかがでしょうか?

 

拙いブログでしたが、最後まで読んでいただき本当にありがとうございます。

数少ない読者様を大事に、これからも精進してまいります。

それでは、また会いましょう!さらば!!

 

はじめまして!事故紹介!

これを読んでいる数少ない(※いない)読者の皆様。はじめまして。ふつうの男子大学生です。

大学生と銘打ってますが正確には春から大学生です。

 

とりあえず軽く自己紹介をしますね。

 

18歳の男で北海道に住んでます。

好きな食べ物はカレーうどん

好きな歌手はセカオワ一択。

最近はアニメなんかにもハマりましたね。CLANNADは最高のアニメです。

 

f:id:Aotyan79blog:20210211173458j:image

CLANNAD/制作:key

 

幼少期からピアノを習っており、6歳から13歳までの7年間やっていました。

 

中学では卓球部に入部。鬼のような練習漬けの毎日でしたが、それなりの結果を残すことができました。鬼だったけど。

 

高校では暗いイメージのある卓球部からとにかく変えたくてバレーボール部に入部。ボール拾い&荷物運びとして1ヶ月活動後、退部。マジで1回もボール打たずに退部したなあ。(なにやってんだか)

退部後は結局卓球部に入部。先輩方とめちゃくちゃ仲良くなってめちゃくちゃ楽しかったですね。県大会も何度か出ました。マジで楽しかった。

 

そして大学。と言っても春からなので、まだ高校生です。新生活が楽しみで仕方ありません。

 

とまあ、僕の生い立ちはこんな感じです。

このブログはThe 趣味ブログなので、特に役に立つ情報とかは期待薄です…。

 

普段の日常生活、小説や漫画やアニメの感想、その他商品レビューなど、ジャンルを固定せずに自由なスタイルでいこうと思います。

 

拙いブログですが、応援してくださると嬉しいです!!よろしくお願いします<(_ _)>

 

では今回はここまで!んじゃばい!