Airbnb(世に言う「民泊」) ホスト日記

Airbnbのホストを始めて4年目に突入。気がついたことを書き留めておきます。ホストを検討されている方やホストをされている方の参考になればと思います。ほとんどグチです。

色々とおかしくないですか??

この度、巻き込まれてしまったこの「登記簿」システム、狂ってませんか?
どうしてきちんとした「登記」がされていないと分かっているのに法務局は放置なんでしょうか?
法務局で地番調べるのもゼンリンが作った地図(ブルーマップ)を見てるんですよ。 で、違ってても放置。グーグルなんてお金を取ってるワケでもないのに(ゼンリンにお金払って)地図網羅してるじゃないですか。 どうして民間が数年で出来た事なのに法務局はそれをしないんでしょうか? ゼロからスタートしなくても、グーグルのマップと自分たちの把握しているデータを照合するとか、簡単じゃないですか? 法務局って管理責任あるはずですよね? それを元に税金徴収したり、手数料を徴収してるんですよね? 財政難だから増税とかいうよりも、徴収すべき先から税金をきちんと回収する方が先じゃないですか?? そんなルーズな管理で許されるっておかしくないですか?
イマドキ「地番でないとデータにたどり着けない」って何なんですか?(おまけに「あってるかどうかもわからない」「登録ないのもよくあるから」って!)登記簿に登録されてる人の名前で検索できないって!一体、どんなシステム使ってんですか?
私が管理者だったら、システム変更しますよ。そんな昭和ですら時代遅れのシステムなんなんですか? ちゃんとシステム構築して、登記簿のデータ作って管理しろってんだ。フロアで何にもしないでボンヤリしてるだけの職員使えばできるでしょ? 持ち主が分からない建物は国が徴収して競売にでもかけて、税収にすればいいじゃないですか? 今でさえ溢れている空き家をこの先どうやって管理するつもりなんです?? 

この記事読んで、確認と納得でした。Airbnbの酷さも分かりやすいです。

toyokeizai.net

日本、ヤバ過ぎでしょ? すでに先進国じゃなくなってるのに認識してなさ過ぎです。テレビなんて自画自賛番組ばっかりだし。他の国からの観光客が増えているのは、日本の物価が安いのが一番の要因だと思います。20年以上も物価が上がらない国なんてないですよ。

少しでも世の中を良くしようと思って政治家や公務員になる人って、もう絶滅しちゃってるっぽいですよね。日本はもうカウントダウンに入ってる気がします。

「住宅宿泊事業者の届出」の申請... その2(法務局編)

前回の「健康衛生課」の翌日に管轄の消防署に行って来ました。
消防署の担当者2名に対応して貰いましたが、ムチャクチャ良い人たちでした。ちょっとした疑問も調べて後から連絡してくれたり。なるべく予算がかからない方法や安く済む方法を教えてくれたりと「ウエルカム」な対応して貰いました。
自分で煙探知機を設置すればすぐに検査は通りそうなので「設置できたら連絡して下さい。すぐに行きますから」との事でした。素晴らしい!

そしてここから思いがけない難関が待ち受けていました....。提出必須の「登記事項証明書」を取り寄せようと手続きを始めた訳ですが、取得できません!!!!
先に管轄の法務局に電話をし、地番を調べ、オンラインで取得手続きをし、最寄りの法務局(管轄の法務局は出張所で本局より遠い)に、自身の「登記されていない証明書」の取得と合わせて、引き取りに行った訳です。で、内容を確認してみると違う!!!どう考えても隣の鉄筋の建物の登記内容でした。(これで料金徴収するって!!!)
窓口で「法務局で教えて貰った通りの地番で申請したけど内容が違ってるんですが」と尋ねても「こちらでは分かりません」と。じゃあどこに行けば分かるのかと聞いても「分かりません」だそうです。古い物件は地図と地番が違っていたり、登記自体されていない場合もあって、調べようがないと。
そんなこと今のご時世であり得るの??どうやって固定資産税集めてるの??
「明治時代の地図に書き足して、それをコンピュータにデータ入力してるので間違っていると見つけようがない」んだそうです。「当たりをつけて手当たり次第の地番で登記を取ってみる」とか提案されました。一部600円ですよ。それを手当たり次第??自己負担で??自分たちのシステムの不具合をこちらが時間とお金を使って調べるって一体なんなの??
もしくは「司法書士を雇って登記を正しく書き換える」とか色々と「冗談でしょ?」みたいなことを言われました。信じられません。
そんな中、当てずっぽうで入れた地番が該当物件ぽいと(これを見つけてくれたおじいちゃんは「こんなの奇跡みたいなことで、鳥肌立った!」と静かに大興奮してました)1件データを見せてもらうと、どうやら敷地に2棟あるうちの1棟の登記らしきデータでした。でも「平屋建」(本当は2階建)とか内容が正確じゃありません。大家の名前は私が借りる直前に書き換えられているので、内容間違ってるの承知で放置してる模様です。そしてもう1棟は見つからないまま...。
モンスター大家なので、地番を聞いて教えてくれるとも思えず、ましては登記簿を正しく書き換えてほしいと言って、書き換えてくれるとも思えず...。

と、ただ今、八方塞がりの状態です。もうやる気ほぼゼロです。そんな感じで半月以上が過ぎてしまいました。

先付けで入っていた予約もドンドンと強制&ゲストからのリクエストによりキャンセルされてます。一応、手続きしようとは思ってますが、この状況をどうやって打破すればいいのかナゾ過ぎます。

 

<追記>
勢いをつけて、法務局に問い合わせしてみました。出張所に電話すると受付からこれ以上にない偉そうな物言いをするヤツに繋げられ、延々と自分の知ってる講釈を垂れるだけ。「地番が知りたいって電話してるんですけど」って何度も何度も言ってるのに「うん、それは来ないと分かりません」だって。電話で教えてくれるハズだから電話してるのに。どうしてこの手の人たちって「とにかく来い」だけを繰り返すんですかね?その場凌ぎで自分が仕事した気分になるのか、人を呼びつけた方が気分がいいのか、何なんでしょう? で、延々と同じ話をリピートするだけで10分、とにかく「自分の仕事じゃない」アピールだけで、やっと「担当者に電話を繋ぐ」ってことになり保留。20分待っても保留のまま。どうやら放置されてるだけらしく、電話を切って再び電話。受付に「さっき電話した者ですが、20分保留されたままだったんで電話を掛け直してるんですけど」って言うと「お待ちください」で、また同じヤツ。ここで30分前に戻る訳です。さすがにブチ切れるでしょ? で、「私に謝れというなら謝りますけど謝っても仕方ないので謝りません」だそう。本当に信じられません...。この人の名前を聞いて電話を掛け直し、「さっき〜さんは『自分の担当じゃない』って話しかされないので、他のちゃんと担当の人に繋いで貰えませんか」と言って、ちゃんとした人に繋いで貰いました。

で、分かったことは、どうやら土地の登記はされているが、建物の登記はされていないようだということ。

で、保健衛生課に電話をして尋ねた所、必要なのは建物の登記で、登記がない物件は申請ができないということ。登記をしてから申請するようにとのこと。

今まで放置していた大家が今さら自分のお金を払ってまで登記をするとは思えず、こちらで費用を出すとかしない限り、登記されるのは難しいと思われ...。
今、登記されている内容も正確ではないので、これを訂正するのも費用がかかるだろうし...。

ということで、八方塞がりです。ここで撤退が正解なのかも知れません。

「住宅宿泊事業者の届出」の申請... その1(保健衛生課編)

保健所の衛生課に行って来ました。先日、電話で問い合わせした時に「とりあえず、まず来て下さい」と言われたので「持って来て下さい」と言われた間取り図と地図を持って行った訳ですが、行くと「アポは?」と。「担当者は皆、対応中です。アポを取るように言われませんでしたか?」と。「『とりあえず来て下さい』と言われましたが『アポを取って来て下さい』とは一言も言われませんでした」と答えると「その担当者は誰ですか?名前は?いつの話ですか」と、もう最初から詰問で「帰ってくれ」と言わんばかりの対応でした。

結局、そのふて腐れた担当者に1時間ほど書類を読み上げられただけで終了。途中で「そりゃ違うでしょ?」って事をしつこく言うので(住んでる物件なのに「募集しているという書類を用意しろ」と)「どうやって用意するんですか?」って聞き返したらキレられるし。「こんなの自分の仕事じゃない」感ハンパないし。

ホームページに掲載されている書類をただ読み上げるだけ。最後に「これ必要ないよね?」っていうのに「問い合わせ」という各部署名と電話番号が書いてあるリストを渡され「全て回るように」と。「え?回らないとダメなんですか?」と確認しても「回って下さい」だそう。で、最初の行った部署でテキトーに待たされて対応して貰いましたが「(うちの部署で届けや申請は)必要ないです」で終了。「そうだと思ったし!」と確信して、他の部署は戻ってから電話で問い合わせすることに。

それぞれの部署に電話しましたが、どこも「特に手続きなどは必要ありません」だそう。何なんだ?この無駄な作業と時間は?? あの人たちは時間を潰すことが仕事だとは重々承知してるけど、他の人たちも皆んなそうだと思ってるの??

で、何の為に1日を潰したのか分からないまま、本来の担当窓口の衛生課に電話して「で『とりあえず来て下さい』は何の為だったのか?」を聞いてみました。電話口の人はちゃんと仕事してるっぽい人でした。「今日『とりあえず来て下さい』と言われて行ったんですが『アポがない』と言われ、あとは書類を読み上げられただけなんですが、具体的にどういった流れで申請の準備をすればいいんでしょうか?」ということで、説明して貰いました。「問い合わせリストを回れって言われて回りましたけど、私は該当しないものばかりで、対応された部署の方も私もお互いに時間の無駄だと思ったんですが必要あるんですか」と聞くと「今後に活かしたいと思います」と卒なく流されました。だって公務員ですもんね。ふて腐れなかっただけマシってとこでしょうか。

明日は消防署に行って来ます。こちらは事前の問い合わせで「アポ取って下さい。不在の時もあるので」と言われていたので、アポ入れてます。

そして、Airbnbのカスタマーからは電話が何度も入ってます。「申請の手続きのサポートするから」みたいなことを時間おかまいなく(夜9時頃とか)掛けて来て、ボソボソと何を行ってるのか分からないオペレーターが原稿読んでます。「何が言いたいのか分からないんですが?」というと「メールお送りしてよろしいでしょうか?」だって。自分たちのルール改正とかガンガン一方的に通達メール送ってくるだけのくせに何をいまさらって感じです。メール来てましたけど、目を通してません。そのあとも着歴ありますが放置中です。なにもかもが「今更感」満載です。クソですね、クソ。

で、保健衛生課が「ここに電話して聞け」としつこく言っていた「民泊制度コールセンター」に何度も何度も電話してやっとつながり(繋がるまで保留されていても電話代が発生する『排除』システム)聞いてみたら「全ては自治体の判断となります」だって。どいつもこいつも。例のお役所仕事でたらいまわしにして相手が諦めるのを待つ作戦ですよ。本当にクソだ、クソ。 

「住宅宿泊事業者の届出」の申請... その前

やってくれましたね、前倒しで予約を強制キャンセル。
Airbnbのコミュニティ掲示板が思いっきり荒れてます。さすがなAirbnbは、すでに申請が完了し、登録番号まで届出していても、予約が一斉キャンセルされている上に、ホストに対してのフォローがないという。そりゃ誰だって怒るでしょうよ。完全にホストは一斉離脱でしょうね。

6月15日までに受け付けた予約については不問という事前通知だったにも関わらず【全て×前倒】で強制キャンセルって。それもホストには連絡なし。せめて強制キャンセルが決まった時点でホストに連絡するでしょ?フツー。

申請をどうしようかとグズグズと決めかねたまま、秋頃まで毎月1組くらいの予約が入り「この予約だけこなして撤退するかな」と思っていた訳ですが、今入っている予約も強制キャンセルということになるとゲストに申し訳なく。ホストへの強制キャンセルの通知前に、Airbnbから予約を入れているゲストには連絡があったらしく、パラパラと確認のメールが来たので「予約済んでるのは大丈夫。何かあれば連絡するから」と返信した次第です。

ほとんどのホストがここで撤退するようですね。申請件数が余りにも少なくて驚きました。こうなると「申請だけするかなぁ」と思い始めました。今、予約してくれているゲストに申し訳ないし。変わらずグズグズしてたのですが、今日こそは保健所と消防署に電話して聞いてみました。近日中に窓口に行って詳細聞いて来ます。

政令指定都市にも関わらず、ここまでの登録数は4件だそうです。地元の新聞で記事を読むと行政としては「ウエルカム」な様子だったので、トライしてみようと思います。電話で保健所の方と話してみると「とにかく提出書類が多くて大変なんです」との事。「排除の為の申請ですもんね」と言うと「そうなんですよねー」と困ったもんだのニュアンスで言われていました。

無事に申請が通った暁にはHomeAwayに乗り換えようとは思ってます。今のこの状況は全てAirbnbの対応の悪さ故だと思います。ホスト滞在型の物件を粗末に扱い、不動産業者をガンガン参入させて、無責任に状況を放置し続けたせいです。他の国の後追いだったのに、どうしてもっとうまく対応しようとしないのか、全く理解不能です。上の人間が愚か過ぎでしょう。

創業理念を無視してプロパガンダすら全うせず、商業主義というか運営側の保護対策ばかりで、初期を支えた個人ホストを大事にすることもなく業者に向けて業務拡大することにだけ熱心で、そんな企業が長続きするとは思えません。愚か過ぎでしょ。まぁ、ここで物乞いみたいな扱いしていた個人ホストはほぼいなくなるでしょうから、業者や企業とだけ組んで、次のステージに進んで下さい。

Homeawayへ乗り換え予定

GWの台湾からのゲストに理由もなくスコア「1」とか点けられ、Airbnbのカスタマーとやり取りしたワケですが、いつも通り彼らは何の役にも気休めにもなりませんでした。

他のホストからの不満も多いスコアシステムですが、どんなに理不尽な評価でもホストには何の保護もなく一方的に評価を下げられてしまうワケです。このスコアがゲストの予約の際の「参考程度」であれば、大した事ではないのですが直近平均「4.5」以下になると、ペナルティを与えられ、リスティングから削除されるワケです。

この5段階のスコア点けには明確な指針がある訳ではなく、全てゲストの「何となく」です。この「何となく」が5点からの減点方式の人もいれば、1点からの加点式の人もいる訳です。3点が「普通で満足」な人もいれば、5点が「普通で満足」な人もいるでしょう。完全にゲストに丸投げなシステムであるにも係わらず、その曖昧さへのリスクは全てホストです。

今年は料金を高めに設定して予約の数を少なくしているので、その1組が「1」なんて点ければ、他の人が5や4でも4.5なんて一発で下回ります。で、その結果、リスティングから5日間削除のペナルティを食らった訳です。

食べログなどスコア重視のシステムであれば「TRIMMEAN関数」に近いシステムを導入していると思います。そうでなければ公平性は保たれないというのは、スコアを導入している運営であれば当然の対応だと思うのですが、Airbnbにはそういった考えも改善もありません。

今回もかなり戦ってみましたが、Airbnbのカスタマーは「馬耳東風」「暖簾に腕押し」「糠に釘」「柳に風」「蛙の面に水」です。

これを機会にHomeAwayに本格的に乗り換えようと思っています。アメリカでもHomeAwayへの乗り換えがかなり進んでいるようですし、日本でも以前よりシステムが使いやすくなった気がします。うちの物件の場合は価格帯としてもHomeAwayの利用者の方が近いかと思うので、近日中に登録する予定です。
AirbnbのカスタマーにうんざりしているホストはドンドンHomeAwayに乗り換えるべきだと思います。ホスト稼業もゲストに恵まれれば、とても素敵なんですが、ゲストが最悪だとやってる意味が見出せません。今のAirbnbの運営方法には本当にウンザリです。

ホストを辞める方も多いようです。ここで書かれている事とか、Airbnbの運営サイドは少しくらい耳を傾けるべきだと思います。

community.withairbnb.com

ホストを続けるモチベーション

ボチボチと続けております、ホスト稼業。
今シーズンは予約少ないです。部屋の料金設定は去年より更に少し高くしています(計算してみたら3割ほど高くしてました)。で、予約数はほぼ3分の1で、売り上げは半分強くらいです。
予約の数の少なさに比例してストレスも軽減されています。

が、久々にやられました。台湾からのゲスト。最初に「姪と一緒に」と2名で予約。途中で「甥が泊まりたいと言ってるが可能か?」と聞かれ、案内すると「最悪の選択として考える」と返事。
で、ゴールデンウィークだったこともあってなのか、結局はゲストは3名に変更。途中で小さな質問を色々して来ていて、その物言いからも「メンドくさそうだな」とは思っていました。色々と調べて返信してもノーリアクション。「ありがとう」とか一言があるわけでもなく、次の質問。
チェックインの時には人が説明してるのに甥が「ルーターの場所はどこだ?」とか意味不明なカタコト英語で話の腰を折まくり。「これが最悪の選択なワケだ」と思いながら一通りの案内を済ませ終了。宿泊の間はほとんど部屋にいる様子もなく、チェックアウトの後で部屋を見ると、キッチンはムチャクチャ。
食器とか洗ってるつもりなんだろうけどドロドロ。もちろん全て洗い直し。食器棚に並んでるものは全てグチャグチャ。パスタ鍋まで様子がおかしい。片付けようと思って手を掛けてみると、中に水が入ってる...。

レビューも書かずに放置してたら、向こうが書いたレビューが公開されてた。見ると「ローC/P」。で、スコアはほぼ1。非公開のレビューでは「家の中じゅうが汚い」と書き連ねてありました。今までのスコア、ほぼ5ですよ。初めて1が点きました。

こういう理不尽な目にあっても続けていくモチベーションってなかなか厳しいですよね。Airbnbには全く期待できませんし。

まだ民泊の申請してません。そろそろ担当部署に聞いてはみようと思っていますが。
今シーズンは週に1組予約があるかないかくらいのペースです。精神的にも肉体的にもとてもラクです。

GWのヒドいゲストの後に、台湾から予約したゲスト夫婦+乳幼児とおじいちゃんおばあちゃんとゲストのお姉さんと6名が5日間滞在でしたが、彼らは本当にイイ人たちで心洗われました。こういうゲストにだけ見つけてもらいたいもんです。もちろんレビューも良くて、スコアも満点くれてました。

そんな4年目ですが、他のホストの方はどうされるんでしょうね。
始めた頃にホスト滞在型で部屋をシェアしてたホストさんたちは、ほとんどリストからいなくなってしまいました。
久々にリストチェックしてみたら、マップ表示が復活してますね。そりゃそうでしょ、一番大事でしょうに。リストはワンルームを丸ごと何部屋も貸してる業者とゲストハウスがほぼ9割みたいな感じでした。

ついにですね「住宅宿泊事業者の届出」

ついにAirbnbから通知が来ました、届出の。許可のない部屋はリストから外されるそうです。

ここは賃貸物件なので、家主の許可を書面で貰う必要があるようです。これがメンドくさい...。家主が面倒な年寄りなので、どうなることやら...。一筆とかとなると、あれこれ思いつきで言われそうな予感満々です。リストから外されるギリギリまで放置して、予約の状況とか様子を見てみようと思います。

本業がうまくいくなら、こちらはフェードアウトしたいな...とも思ってます。Airbnbの方向性にも疑問がありますし。
どういう流れになるんでしょうね。

マンションで内緒でやってるような物件は淘汰されるのは間違いなさそうですが。

www.mlit.go.jp

ホストのコミュニティサイトを覗いてみたら、やはり廃業に向かう人が多いようですね。思っていたよりも手続きが大変みたいです。萎えます。

Community Center (JP) - Airbnb Community