ちょものコツコツ投資でいつかは配当生活

会社員が少額でコツコツ投資するブログ。米国株・投資信託中心です。

配当王(2)ドーバー・コープ(DOV)とは?

以前、連続増配年数が一番長い企業として、アメリカン・ステーツ・ウォーター(AWR)を紹介しました。

今回は二番目に長い企業であるドーバー・コープ(DOV)を簡単に紹介したいと思ます。
ドーバー・コープ(DOV)は増配年数63年で、アメリカン・スターツ・ウォーターの64年に次いで2番目に長い配当王です。
日本で生活していると聞くことが無い(少ない?)企業だと思います。

 1.企業概要

企業名:ドーバー・コーポレーション

所在地:イリノイ州

設立:1955年

売上金額:約70億ドル(≒7,572億円)

セクター:Industrials(製造・サービス)

インダストリーグループ:工業製品

 

2.事業内容

ドーバーは主に3つのセグメントで事業展開しています。

(1)エンジニアリング・システム

いわゆる工場内で物を生産するための機械である生産設備や産業用機械を生産しています。それらを8つのブランドで展開しています。

f:id:Chocomoco:20190816154050p:plain

【出典:公式HP】

(2)流体(液体・空気)を扱う設備

流体(液体・空気)を扱う機械設備を生産しています。例えば車を洗うための洗浄機やガソリンスタンドの給油機などです。薬品や食品を扱うものもあります。それらを7つのブランドで展開しています。

f:id:Chocomoco:20190816154625p:plain

【出典:公式HP】

(3)冷凍及び食品機器

冷凍及び冷暖房で食品を保存したり製造したりする設備を生産しています。例えばスパーで食品を並べてある設備やコンビニの飲料売り場の冷蔵棚などです。それらとフードリテールとして5つのブランドで展開しています。

f:id:Chocomoco:20190816155325p:plain

【出典:公式HP】

 (4)セグメント別収益

セグメント別の2018年の収益は以下のようになっています。

【出典:公式HPの年次報告から作成】

f:id:Chocomoco:20190816173305p:plain

収益は2017年に比べて約2.5%増加しています。

f:id:Chocomoco:20190816173424p:plain

 

f:id:Chocomoco:20190816173439p:plain

「凍及び食品機器」の利益が他より少なく、その分を「エンジニアリング・システム」が多いようです。

 

3.キャッシュフロー

ここ3年の各キャッシュフローは下表の様になっています。

f:id:Chocomoco:20190816180835p:plain

日本の製造業の営業CFの売上比率が約4~8%であることと比べるとかなり安定した企業であると言えるのではないでしょうか。

 

4.配当

ドーバー・コープの2018年の配当は年間1.9ドル、連続63年間増配しています。

グラフにするとその凄さがよくわかります。

※株式分割やスピンオフを考慮せず、公式HPの配当記録よりグラフ化しています。

f:id:Chocomoco:20190816181745p:plain

2019年8月15日時点での予想配当利回りは約2.2%のため、高配当を狙う投資家の立場では利回りは低いですが、株価をダウ工業30種平均と比較するとほぼ同じ動きになっています。

f:id:Chocomoco:20190817085457p:plain

【出典:ブルームバーグ】

 ですので、長期保有では株価自体の値上がりも期待できるため「バイ・アンド・ホールド」向きの銘柄と言えるのではないでしょうか。

 

 以上、簡単ですがドーバー・コープ(DOV)の紹介になります。

 

皆さんの参考になれば幸いです。

 

 

ポートフォリオ記録2019年07月

7月のポートフォリオと配当金を報告いたします。

目次

 1.ポートフォリオ

7月も米国株の購入はしていないため、積み立ての投資信託とiDeCoの追加のみとなります。それぞれの構成比はグラフの通りです。

6月と全く同じ比率で変化がありません。

f:id:Chocomoco:20190815190517p:plain

先日、SBI証券の外国株式取引手数料が0円になったため、今後は米国株の購入頻度を上げていこうと考えています。

 

 

 2.配当

7月はアルトリアグループ、フィリップモリスインターナショナルからの配当がありました。

f:id:Chocomoco:20190815190831p:plain

 

8月は保有金額が一番少ないフィリップモリスインターナショナルを追加購入するつもりです。

 

以上、6月の報告です。

皆さんの参考になれば幸いです。

 

SBI証券の米国株式最低手数料が0ドルに!

2019年7月22日約定分から、SBI証券の米国株式最低取引手数料が5ドル(税抜き)から0.45%(税抜き)になりました。

f:id:Chocomoco:20190810155835p:plain

                                   (SBI証券より)
これは、コツコツ投資をする個人投資家に朗報です。
例えば500ドル分の株を購入する場合で考えてみましょう。
従来の最低取引手数料が5ドルの場合、
株500ドル+手数料5ドル=505ドル
手数料率は0.99%になります。
それが、0.45%の場合、
株500ドル+株500ドル×0.45%=502.25ドル
手数料率は約0.45%になります。
手数料の金額では、2.75ドルも安くなります。
また、同然ですが手数料率は株の購入金額が増減しても変わりませんから、私のようなコツコツ投資家にとってはありがたい改善です。
 
今までは購入時の手数料率を下げるために、約1,000ドル貯めてから米国株を購入していましたが、私の場合その1,000ドル貯めるのに半年以上かかってしまうので、こまめに購入出掛ければその分、早く配当を受け取れます。半年であれば2回です!
株を長く持ち続け、配当を再投資するスタイルの投資家にはいかに配当元を増やすかが重要だと思いますので、今後は500ドル程度貯めたところで米国株を購入していこうと思います。
さっそく、保有している中で一番評価額の小さいPMを500ドル分買い増そうと思います。
 
皆さんの参考になれば幸いです。
 

ポートフォリオ記録2019年06月

遅くなりましたが、6月のポートフォリオと配当金を報告いたします。

目次

 1.ポートフォリオ

6月は米国株の購入はしていないため、積み立ての投資信託とiDeCoの追加のみとなります。それぞれの構成比はグラフの通りです。

f:id:Chocomoco:20190714180148p:plain

先月5月と比べて変化がありません。

私のように米国株は年に1~2回しか購入しないスタイルですと、大きな変化はないですね。

 2.配当

6月はファイザー、ジョンソン&ジョンソン、ロイヤルダッチシェルからの配当がありました。ロイヤルダッチシェルの配当金が1,000円となっていますが、この位配当が出ると、投資をしているという実感が湧いてきて、継続するためのモチベーションにつながります。

f:id:Chocomoco:20190714181139p:plain

3.iDeCoのプラン変更

以前申し込んでいたiDeCoのプラン変更がやっと終わりました。

私はSBI証券でiDeCoを運用していますが、オリジナルプランからセレクトプランに変更しました。

理由は、セレクトプランには「三菱UFJ国際-eMAXIS Slim米国株式」があるからです。

「三菱UFJ国際-eMAXIS Slim米国株式」は以前から、NISA口座で毎月積み立て投資をしていましたが、投資信託のメインにするためにほぼ強制的に引き落とされるiDeCoに変更し、確実に積立できるようにしてみました。

SBI証券のiDeCoはプランによって運用対象商品がことなりますので、以前オリジナルプランで開始した方も一度セレクトプランの商品を確認してみることをお勧めします。また、ニッセイの先進国株式インデックスでも信託報酬が約0.09%セレクトプランの方が低かったりもします。

 

以上、6月の報告です。

皆さんの参考になれば幸いです。

 

 

 

 

 

配当王 アメリカン・ステーツ・ウォーター(AWR)

配当貴族リスト2019年」で連続増配を続ける企業リストを掲載しました。
ですが、日本に住む私たちにとっては聞いたことがない企業名が多いと思います。
例えば連続増配年数が一番長い配当王銘柄である
「アメリカン・ステーツ・ウォーター(AWR)」
を知っている方がどの位いるでしょうか?

私自身、配当貴族を調べるまでは知りませんでした。
名前から水を扱う企業なんだろう位しかイメージできません。

そこで、簡単に「アメリカン・ステーツ・ウォーター(AWR)」(以下AWRと記載)を紹介します。

 

目次

1.企業概要

AWRはアメリカ合衆国カリフォルニア州で1929年から90年続く水道事業を主とする企業です。

カリフォルニア州だけではなく子会社の「ゴールデン・ステーツ・ウォーター」(以下GSWCと記載)、「アメリカン・ステーツ・ユーティリティ・サービス」(以下ASUSと記載)を通じて9つの州で事業展開しています。また、水道だけでなく電力配電事業も行っています。さらに、「アメリカン・ステーツ・ユーティリティ・サービス」ではアメリカ政府と契約し、各地の軍事基地への配水および排水収集処理施設の運営・保守、建設管理サービスも提供しています。

2.売上実績

2018年の売上実績とグループの内訳は以下のようになっています。

f:id:Chocomoco:20190615184531p:plain

 3.配当

AWRは1931年以来64年連続で配当金額を増額しており、直近の2012年~2018年は0.635ドルから1.06ドルに増えており、年平均成長率は約8.9%となっています。

AWRは配当政策として配当金の年平均成長率を6%以上とすることを掲げています。

 4.まとめ

AWRは、

・水道事業という参入障壁が大きい事業を行っていること

・政府との長期契約があること

・生活に欠かせず、人が生きるために絶対に買わなければならないものを商品としていること

から、今後も事業の継続には問題ないと考えていいでしょう。

また、私たちアメリカ株、配当重視の投資家にとって、配当金の成長率6%以上を政策としていることは非常に魅力的です。

 

皆さんの参考になれば幸いです。

 

ポートフォリオ記録2019年05月

2019年05月のポートフォリオと配当金を報告します。

5月は10年以上積み立てていた毎月配当分配が出る投資信託「三井住友-三井住友・グローバル好配当株式オープン」をすべて売却しました。

売却の理由は、毎月分配はされるものの配当率が現在保有している米国株より低いためです。

「三井住友-三井住友・グローバル好配当株式オープン」を売却したお金で、ファイザー【PFIZER INC (PFE)】を30株購入しました。単価は41.32ドルでした。

この乗換により、年間配当金額は若干増える予定です。

 

ファイザーの購入で外国株比率が先月の43%から50%に上がっています。

f:id:Chocomoco:20190606175129p:plain

 

みなさんの参考になれば幸いです。

ポートフォリオ記録2019年4月

2019年4月のポートフォリオを報告します。

4月は外国株(アメリカ株)を購入していないため、積み立てている投資信託とiDeCoの比率がそれぞれ1%上がっています。

f:id:Chocomoco:20190504104222p:plain

損益率は単純に(現在価格÷投資額)で120%。

先月から1%上昇しています。理由は投資信託の価格が上昇したためです。

 保有銘柄は以下の通りで先月と変わりません。

外国株   JNJ JOHNSON & JOHNSON
    MO ALTRIA GROUP INC
    PFE PFIZER INC
    PG PROCTER & GAMBLE CO
    PM PHILIP MORRIS INTERNATIONAL
    RDSB ROYAL DUTCH SHELL ADR B
    T AT&T INC
     
投資信託   SSGA-ステート・ストリート外国株式インデックス・オープン
    ニッセイ-ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型)
    楽天-楽天・全米株式インデックス・ファンド
    三井住友TAM-SMT グローバル債券インデックス・オープン
    三井住友TAM-SMT 新興国債券インデックス・オープン
    三井住友-三井住友・グローバル好配当株式オープン
    三菱UFJ国際-eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
    三菱UFJ国際-eMAXIS新興国株式インデックス
     
iDeCo   DCニッセイ外国株式インデックス(DCニッセイ外国株式インデックス)
    EXE-i 新興国株式ファンド(EXE-i 新興国株式ファンド)
    三井住友・DC外国債券インデックスファンド(三井住友・DC外国債券インデックスファンド)
 

 皆さんの参考になれば幸いです。