Palace@UK

UK HARDCOREを中心に好きな音楽のリコメンドをしていく予定です

【コラム】2020年リリースのハードコアで最高だったトラック5選

お久しぶりです。例のウイルスの影響によりクラビングが全然できなかった今年ですが、いつの間にか大晦日になってしまいました。しかしながら、ハードコアのリリースは衰えておらず、むしろ例年以上にリリースペース・クオリティ共々高まっていたように感じます。また新規のレーベルやニューカマーなアーティストも多く台頭した年である印象があります。

今回はそんな2020年のハードコアの中から自分がベストだと思った曲を5曲だけ紹介したいと思います。正直、選定しようと思ってもしきれないのが正直なところですが、過去にブログで紹介したことの無い曲、リリースされた直後に衝撃を受けた曲から取り上げていこうと思います。最後の投稿から半年ほど空いてしまいましたが、やってくぞ!

Take Off

www.youtube.com

Keeping The Rave AliveからリリースされたJ-TraxとAK47の楽曲です。しょっぱなのブレイクから繰り出される印象的なリフにやられてしまいました。このタイプのHappy Hardなサウンドの曲もかなり流行しましたが、この曲は中でもファーストドロップのフレーズの面白さや後半のメロディックなドロップが特に気に入ってます。

Tick Tock

www.youtube.com

説明不要のOne SeventyからリリースのTechnikoreの楽曲です。最近は160や165のリリースが多くなった氏ですが、久々に170で王道でエモキャッチーなUKハードコアをぶつけてくれました。透明感のあるプラックが印象的なブレイクからザ・Technikoreサウンドのデカいリードが爆発する歌えるハードコアです。

Spunky Chorus

soundcloud.com

日本のハードコアレジェンドであるDJ Shimamuraさんのリリースです。ジャングル、ハッピーハードコア、モダンスタイルなハードコアなど様々なジャンルを股にかけた豪華なサウンドの楽曲です。エモーショナルなピアノリフ、ブレイクビーツの疾走感、ちりばめられたギミックがフロア全体をロックしてくれます。ちなみにShimamuraさんのアルバムであるDELUXとKAN TAKAHIKOさんとのスプリットEPのレコードリリースのRAINDANCE E.P.にそれぞれ別のバージョンが収録されています。

Came 2 Party

www.youtube.com

ロンドンのネットレーベルであるHYPERNIGHTからリリースされたJAKAZiDの楽曲です。JAKAZiDらしくド派手でJ-CORE的な展開のバウンスコアになっています。頭から終わりまでアシッドベースが大活躍のサウンドが最高な一曲です。

Rule The World

www.youtube.com

HPTG MusicからリリースされたVau Boyの楽曲です。オールドスクールなハッピーハードコアとVau Boyスタイルなハードコアレイヴサウンドが融合しています。Vau Boyお得意の泣きメロが炸裂してエンディング感の強い一曲になっています。そもそも曲の中で合唱してることもあってみんなで歌いたい楽曲ですね。この曲はVau Boy自身が曲のステムを配布しているのでトラックメイカーの方はリミックスを作ってみてはいかがでしょうか。

 

soundcloud.com

【音ゲーからハードコア: 番外編】UKハードコア入門なミックスを録ったよ編

音ゲーの曲を通じて様々な音楽を紹介していくこのコーナーですが、今回は番外編ということで先日公開した音ゲーマーの方向けのUKハードコアのミックスについての解説をしていきたいと思います。それぞれの選曲に分脈、歴史的な意味も込めてるからちょっと語りたいよね......本当はこういう思いもミックスの中で語るのが筋かもしれないけど、諸先輩方もこういう記事書いてるから良いよね......

soundcloud.com

ミックス全体に関して

僕自身が音ゲー、及びにハマったのがIIDXのtricoro、SPADA辺りなのでその年代の音ゲー・J-COREのハードコアとそれらに近しい系統のUKハードコアアンセム*1をあてがうような形でセットリストを組んでいきました。メインで聴かせたいところはあくまでハードコアアンセムの方だけど、展開の主導はあくまでも音ゲー曲たちに握らせる......というところを意識しつつ、実際に機材で繋ぎながら選曲と曲順の決定を行っていきました。

またセットリストを組むことで「予定調和感」が発生するのが怖かったので、全体のグルーブ・ドライブ感についても気にしながらレコーディングを行いました。ショーケース的なミックスではありますが、やはりUKハードコアのDJ特有の勢いやアッパーなノリも感じていただきたかったので......

曲ごとの解説

過去の記事で紹介したことがある曲、アーティストに関してはその記事のリンクを掲載しています。

THE SHINNING POLARIS (kors k mix)

一曲目はL.E.D.さんの名曲のTHE SHINNING POLARISkors kさんのリミックスです。トランスな原曲からフリーフォームハードコア感のあるダイナミックなハードコアになっています。Sanaさんの素敵なボーカルもテンポが上がっても最高です。現在、UKハードコアにドップリな人たちもこの曲がきっかけでハマった人が多くいます。

Orbit2000

Dance Dance Revolutionにも楽曲を提供したOrbit1(Audiofreq)の楽曲です。声ネタやブレイクビーツも満載で音ゲー曲感が結構強い曲ではないでしょうか!?

electric-togethe-rworld.hatenablog.com

Onigo

HommarjuさんのSOUND VOLTEX収録の楽曲です。音ゲーのUKハードコアでは珍しいハードダンスっぽい曲調です。ライブ映えする要素がたくさん詰め込まれているUKハードコアの枠を超えた名曲!

electric-togethe-rworld.hatenablog.com

Funky Town

こちらも音ゲーにも楽曲を提供しているJAKAZiDの楽曲です。こちらもハードダンス風なUKハードコアですが、音ゲーマーにもお馴染みのあの声ネタも出てくる......?中盤のハッピーなブレイクも必聴。

electric-togethe-rworld.hatenablog.com

electric-togethe-rworld.hatenablog.com

Chainsaw Bass (Bounce-Core mix)

UKハードコアの総大将的存在のGammerの楽曲です。こちらは同名曲のGammer自身によるセルフリミックスとなっております。強烈なドンクベース*2と重いキックが耳に残る一曲です。またGammerのこのようなバウンス風のハードコアに影響を受けた楽曲は多く存在し、そのような楽曲を「バウンスコア」と呼ぶこともあります。音ゲー曲ではARACHNE (DJ Noriken Remix)が代表的です。

405nm (Ryu☆ mix)

Another InfinityとしてリリースされたIIDXの楽曲です。この曲のようなパリパリとした硬質なシンセがリードに来ることはUKハードコアでは結構珍しい気がしますが、キックとベースのグルーブや展開は王道なUKハードコアの展開と言えるでしょう。このミックスで使ったExtendedは更にDJにも優しい展開で最高!そして先の曲とこの曲、謎にキメが一致してて繋ぐとかなり気持ちいい感じになります。

Teenage Kiss

IIDXにも楽曲提供している日本ハードコア界の生きる伝説、DJ Shimamuraさんと海外のハードコアプロデューサーであるAl StormとBananamanの楽曲です。爽やかなボーカルやサビのメロディとエモーショナルな展開がグッとくる名曲です。海外のハードコアレーベルであるJump 4 Joyからのリリースが初出ですが、DJ Shimamuraさんのアルバム"FENIX"にも収録されています。

Just Be

現在のUKハードコアシーンをリードするアーティストの一人と言っても過言ではないTechnikoreの楽曲です。Technikore特有の特徴的なリードシンセ、ポジティブなメロディやパワフルなボーカルのどこを取っても最高な一曲です。

 Drop The Bass Now 

HARDCORE SYNDROME収録のP*lightさんの楽曲です。音ゲーのP*lightさんのイメージとは違ってクールでEDMライクなUKハードコアになっています。このミックスでは前半のドロップ*3だけ使っていますが、後半は哀愁感のあるメロディがやってきますのでそちらもぜひお聴きください。

electric-togethe-rworld.hatenablog.com

Follow You

大手ダンスミュージックレーベルのMonstercatからリリースされたAu5の楽曲のRhythmicsによるです。先の曲のようにEDM系のエレクトロなサウンドがフィーチャーされたエモいハードコアになっています。綺麗なブレイクやボーカルも合わさって不思議な雰囲気のある曲になっています。

Elektrick U-Phoria

IIDXに収録されているご存知DJ Norikenさんの名曲です。直前の二曲のようにEDMらしい局長のハードコアですが、豊富な展開や音数の多いメロディなどが合わさって王道のUKハードコアらしくもありながら音ゲー曲としての魅力がたくさん詰まった楽曲になっています。この楽曲もUKハードコアにハマるきっかけだった人が多い印象があります。僕もまたその一人です。

*1:アンセム: 所謂「名曲」のこと。特にクラブミュージック において言われることが多い。礼拝用合唱曲などを指す「アンセム」が語源ではあるがここでは無関係。

*2:裏打ちでドンコドンコと鳴っているベース。音ゲー曲だとDonkey Donkやハードベース・フェスタなどに使われている。

*3:クラブミュージックにおけるサビ、または一番盛り上がっている展開。ベースがメインで鳴っている際に使われることが多いが、メロディがメインの展開にも同様に言える。

【コラム】#TheNoviceOnline #04 感想戦

5/22は初心者系DJイベントのThe Noviceさんのオンラインイベント、#TheNoviceOnlineでDJさせていただきました。自分が現場DJをはじめてしたのがThe Noviceさんなのでフルパワーです。(ほんとはもっと早く書く予定だった......)

パーティ全体に関して

クラブサウンドからオタクサウンドまで幅広いジャンルがプレイされるのが告知されていたので配信前からワクワクしていましたが、予想以上にバラエティに富んだプレイばかりでめっちゃ楽しめました。DJプレイの中の小ネタや映像的なギミックを取り入れたDJさんもいらっしゃって「こういう形のDJ配信もあるのか」と感嘆させられました......配信時代特有のスタイルを研究しなきゃですね。

またクラブ音楽やDJミックスに馴染みがなかったインターネットの友達もこの配信を聴いてくれたのも嬉しかったところですね......宣伝の甲斐があったし、これからもクラブ文化に触れてくれる機会があったら嬉しいです。

自分のDJに関して

こちらトラックリストです。

f:id:EFU_omae:20200705222621p:plain

今回は明るめなUKハードコア中心で選曲していきました。全体の中で二番手ということもあったので、がっつり盛り上げるよりは「なんかわからないけどいい感じ〜」を目指しました。また持ち時間は30分なので、他のジャンルとかに移ったりしないでわかりやすいメロディの曲を中心にグルーヴを作った感じです。全体的に疾走感を持ってプレイ出来たし、用意してた必殺的な繋ぎも上手くいったので(もちろんまだまだ改善する点はありますが)繋ぎ自体は悪くないかなといった感じでした。

反面、後の手番の人を見るとアンセムな曲やネタなどを仕込んでかなり盛り上げてたので、自分も派手めな選曲をしておくべきだったかなという反省があります。それこそセットをガチガチに組んだ方が良かったかもという感じです。そのことに自分の手番の途中で気づいたので、急遽プレイリストの外からGimme A Big Beat (Hommarju Remix)を引っ張ってきたという経緯があります。

このように反省点もありましたが、色々な方から反響をいただけたこともあって楽しめました!残念ながらThe Noviceさんの方にアーカイブはもう残っていませんが、The Novice Onlineはこれからも毎月末にやるようですので、ご視聴をオススメします!公募も毎回行なっていますのでDJを始めた方は是非チャレンジしみてはいかがでしょうか

The NoviceさんのTwitchアカウント

www.twitch.tv

 

2020年5月のお気に入りUK HARDCORE

2 In A Million (Ben Nicky Remix)

www.youtube.com

Steve Aokiのリミックスアルバムに収録されているBen Nickyによるリミックスです。なんとBPM175のイントロからシンセリードがダイレクトに始まるストロングスタイルなハードコアです。Ben Nickyはもともとハードコアのアーティストじゃないのにガチガチなハードコア作るようになって驚きです......

Way More Time

www.youtube.com

Religion RecordingsからリリースされたJoey RiotとDarkest Knightの楽曲です。Joey Riotらしい重いキックとバウンス感のあるベースと爽やかなメロディが最高な一曲です。

Deep In The Night (Jakka-B Remix)

www.youtube.com

One SeventyからリリースされたHixxyの楽曲のJakka-Bによるリミックスです。原曲のボーカルも相まって非常にエモーショナルなサウンドになっています。パーティの後半に聴きたいですね。

Dreams (Back to 2005 Remix)

www.youtube.com

Electric Foxからリリースされた同名曲のTechnikoreによるセルフリミックスです。原曲はBPM160のHDM系のトラックでしたが、BPM170の昔ながらのグルーブや中盤のピアノのリフなどBack to 2005らしい展開が最近のUKハードコアらしいサウンドで繰り広げられます。

Only Now (Macks Wolf Remix)

www.youtube.com

Macks WolfによるSeven Lionsのリミックスです。Macks WolfらしいHDM的なサウンドの楽曲ですが、壮大かつ泣かせにくるブレイクやドロップのメロディなどかなりアンセムな感じに仕上がっています。またBPM160の楽曲ですが、BPM180まで早回ししても最高なのがUKハードコア的にポイントが高いです。こちらの楽曲はフリーダウンロードとなっています。

UK HARDCOREアーティスト紹介: Mitomoro編

UKハードコアアーティスト紹介、第6回はMitomoroです。

MitomoroはアメリカのダンスミュージックレーベルのAttack The Musicに所属しているアーティストです。J-CORE風の綺麗なメロディのトラックからベースが前面に押し出されたドロップ系の楽曲まで幅広く手がけています。またハードコア以外の楽曲も多くリリースしており、ベースラインハウス、フューチャーベースなどのベースミュージックを中心に様々なジャンルを製作しています。

soundcloud.com

soundcloud.com

Mitomoroの楽曲はどのジャンルでもkawaii系やチップチューン的なサウンドを取り入れたものが多く、この点もJ-COREらしい要素かと思います。

また日本人のアーティストとのコラボやリミックスも多く発表しています。

soundcloud.com

soundcloud.com

オススメ楽曲

Shelter (Assertive & Mitomoro Remix)

soundcloud.com

Porter RobinsonのShelterのリミックスです。相方のAssertiveはカナダのDJ・アーティストでMitomoroのようにJ-CORE、ベースミュージック的な方向性のハードコアを多く手掛けています。この楽曲もBPMも180でリードシンセの派手さなど含めてJ-COREらしさが全面に押し出されたハードコアになっています。

Limit Burst

soundcloud.com

Broken Records UKからリリースされた楽曲です。ダイナミックなベースラインがインパクト抜群なドロップ系のハードコアになっています。

Emotions

soundcloud.com

Attack The Musicからリリースされた楽曲です。 フューチャーベース風なブレイクから始まり、ドロップではUKハードコアサウンドが炸裂します。綺麗なメロディ・コードがMitomoroらしさ全開です。

Soundclou

soundcloud.com

Spotify

open.spotify.com

 

【音ゲーからハードコア】Corruption編

音ゲーからハードコアについて語り倒すシリーズ、第6回はCorruptionです。

www.youtube.com

Corruptionはスマホ向け音ゲーのArcaeaで登場した3R2さんの楽曲です。3R2さんと言えばJ-COREやマキナなどのイメージが強いですが、この曲はベースハウスのようなドロップが特徴的なハードコアになっています。中盤はハードNRG・フリーフォームハードコア的なサウンドが含まれており、音ゲーの楽曲らしく展開に富んだ構成になっています。

Arcaeaの楽曲は音源化されていない楽曲も少なくないようですが、この曲はサントラに収録されているので気になる方は購入してみてはいかがでしょうか。*1

楽曲自体以外では癖の強い譜面から個人差譜面としての評判が多く上がっています。

オススメ楽曲

Corruptionのようなベースライン系のEDMに影響を受けたハードコアは2016年からしばらくの間、UKハードコアのシーンにおいて広く流行しました。最近もベースライン系のサウンドのハードコアはまだまだリリースされていますが、また別のタイプのベースミュージックの流行の影響か以前よりはブームの熱は収まったような印象です。

Bass Face

www.youtube.com

Lethal TheoryからリリースされたCallum Higbyの楽曲です。バキバキのベースドロップが破壊力抜群です。最近でこそ広くHDMサウンドを手掛けるCallum Higbyですが、当初はベースハウス系ハードコアの草分け的存在として活躍していました。この手のハードコアを色々と聴きたい時には避けては通れないアーティストです。

Born Again (Darren Styles & Gammer Remix)

www.youtube.com

KAYZOの楽曲のDarren StylesとGammerによるリミックスです。爽やかなブレイクダウンのメロディもあってドロップ系でありながら、同時にみんなで歌えるアンセム的な楽曲にもなっています。この曲が出た辺りからドロップでハーフステップ*2を取り入れる曲が増えたように感じます。

HOTSHT

www.youtube.com

Attack The MusicからリリースされたMitomoroの楽曲です。MitomoroはJ-CORE的エッセンスを取り入れたキャッチーな楽曲のイメージ持たれている人も多いかもしれませんが、こういったドロップ系のハードコアを始めとしたベースミュージック全般もよく制作しています。

この曲自体とは話題が離れますが、GammerのRed Drink Foam Partyが出てから曲の時間が短くてイントロからすぐにドロップに展開するハードコアが多くリリースされるようになった印象があります。この曲もその流れの中で出来た曲ではないかなと思います。

soundcloud.com

 

*1:ただしCD媒体限定のリリースです。

*2:BPMが半分になったような展開

2020年4月のお気に入りUK HARDCORE

2020年4月にリリースされたUKハードコアの中からお気に入りの曲を紹介します。

All Of My Love

soundcloud.com

24/7 HardcoreからリリースされたDaniel SevenとHartshornのトラックです。Daniel Sevenらしいキャッチーで明るいメロディ、コードとHartshornらしい厚いサウンドがマッチしています。Daniel Seven自身の手がける音色も好きですが、やはりメロディメーカーとインパクトあるサウンドが売りのアーティストのコラボトラックはハズレがありません。

Show The World (UK HARDCORE Edit)

soundcloud.com

レースゲーム、R:RACING EVOLUTIONのテーマソングのYUKIYANAGIさんによるリミックスです。原曲はピアノがお洒落なハウスですが、こちらの楽曲はガッツリUKハードコアなグルーブになっています。原曲がハウスなのもあってお洒落かつ独特な雰囲気のハードコアになっています。フリーダウンロード出来ます。

Never Be Alone

www.youtube.com

One Seventyからリリースのお馴染み、Dougal、Technikore、JTSによるトラックです。疾走感抜群なグルーブに乗せてパワフルかつエモーショナルなメロディが炸裂します。One Seventy、毎月アンセム出し過ぎじゃないですか......?

Going Down

www.youtube.com

最近、日本のクリエイターさんによるリリースが多いJustice HardcoreからS2i8さんのリリースです。流行りのHDM系サウンドのアンセム系トラックかと思わせて思いっきりRAW系のキックを鳴らしちゃうファーストドロップが凶悪すぎます。前半の飛び道具感と後半のエモさで二度美味しい曲です。

Cold Blooded Love (Mike Reverie x Chant-E Remix)

www.youtube.com

Mike ReverieとChant-Eによるトラップ系の楽曲のリミックスです。静かなブレイクダウからビルドアップで急に勢い付いたと思ったら、そのままの勢いでドロップに突入してしまう衝撃の展開になっています。展開に富んだ構成で聴き飽きさせない楽曲になっています。こちらもフリーダウンロード可能です。