NHK きょうの料理

52年間続いているNHK教育テレビきょうの料理
実は44年ぶりに材料目安を変更したんだって。
これまでは、4人分だったものを、なんと半分の2人分に変更。

なぜ2人分になったかって?


STAFF
「プロデューサー、今の日本は1世帯あたりの家族減ってきていまいます。」

P「何!それは大変だ。一体何人なんだ?」

S「はい、一世帯当たり2.55人です。」

P「なんと!じゃあ今までの4人分でやるとまずいな。」

S「そうなんですよ。でも2.55人って・・・四捨五入すると3人ですね」

P「3人家族か。それはなんか歯切れが悪いな。」

S「ですよね。でも2人ってどうなんでしょう?それはそれで少ないような気がしますね。」

P「ただ、この番組の趣旨は“家族の団らん”だからな。あまり2人って家族のイメージじゃないな。」

S「こまりましたね。」

P「困ったな。あっ、じゃあ何人にしたら良いか視聴者に委ねよう。」

S「さすが、名案ですね。やっぱプロデューサーは違うなー」



S「結果が出ました。2人分の支持が高いです!」

P「理由は何だ?」

S「2分割しやすいって声が多かったです。」

P「なるほど。確かに世帯人数にこだわり過ぎたな。うん。ユーザーが
番組を見て、分かり易いってことが重要だな。じゃあ2人分で決定!」




なるほど、こういった理由なんだ。時代も変わり、世帯も変わる。
ただ、44年ぶりに変わったってことは、今までずっーーーと
4人分で放送してて、あるときに国勢調査のデータを見ると世帯数が
激減していたことに気づいた結果、今回の変更があったのか?
また実はあまり視聴者は気にしてなかったんじゃないかなと思ったりする。

この状況を、ある本では「企業のマーケティング活動」と記している。
否定する気持ちはないが、マーケティングではなく

「普段から全く気にしてなかったけど、たまたま気がついた」

としか見えない。正直。

この「企業マーケティング活動」を乗せた記事も記事だが、NHKも
NHKだと思う。44年間変わらずにいたってことは。
44年前の視聴者と今の視聴者の動向がほぼ同じでいいじゃん?
ってことで変えずにいたのか?

44年前ってことはアメリカと北ベトナムが戦争していたり
黒人指導者のマルコムXが暗殺された時期。

うーん、1965年と現在の2009年では
どう考えて

市場は変わっている。
世界は変わっている。
日本だって変わっている。

そして、あまり変わっていないNHK。

まぁ、
これからも、変わらない美味しさを追求してほしい。