神宮

Fujiduka_hal2006-03-18


カップルは神宮に来るな!
と言いたくなる人混みでした。
一月末の日曜日のことです……。あの時期の神宮周辺はホント怖い。
自転車でおはらい町に乗り込んだらすんごい嫌そうな顔をされました(-_-#)
ふだんは自転車で突っ切れるんだよコノヤロー!


で、なんでこんなときにひとりで初詣に行ったかというと、
友人に売り付けられた新春初詣切符のおまけとしてもらえる干支守りを授与されるためだったんですが。
さらにあわよくば赤福ぜんざいがムショウに食いたかったんですが。



干支守り、先着順だからなくなっちゃった!!
赤福ぜんざい、殺人的に人が多くて食べられなかった!
益屋すら無理だったよ!!

いいもん…いいもん。豆腐ソフト食べたもん。
赤福ぜんざいなんか、甘すぎて嫌いだもん。くすん。



仕方がないので普通にお参りしてきました。
学業お守りを買いました。
昔は確か赤・白・紺だったはずなんですが……。



ねぇ。



ねぇ、神宮はいつのまに……、





ときめき☆パステルピンクとか、恋はみずいろ☆とか、さわやか春色萌黄☆とかの乙女色を完備したんでしょうか……?

しかもラメ入ってるよ!!
ひっっ。
なんか方向性間違ってないですか?神宮。
私みたいな間違ったお守りマニアが無駄に萌えるんですけどコレ。



■学業守■

【場所】神宮

【初穂料】800円(だった気がする)

【由緒書】特になし

頭之宮四方神社(三重)

昨日今日はセンター試験だったらしいですね。
全国の受験生の皆様おつかれさま。


さて、折しも今日、
机の中の物を探していたら、
私がセンター試験を受けたときの合格守りが出てきました。

三重県南部では学業の神様として有名な頭之宮さんのものです。
なんでも昔々、川上から流れてきた頭蓋骨で遊んでいた子供たちを見て親が猛烈に叱ったところ(まぁ普通そうだろうよ)、その頭骸骨が「ワシャ、子供と遊びたいんじゃ!邪魔するでないわ、こんにゃろーめ!」とお怒りになったのでここに奉りました、
という、なんともアヤシイ由来の神社ではあるんですが、
それでも三重県内では遠方から参る人も多い合格祈願の神社であったりします……なぜか(・ω・;)

さてこの合格守り、
デザイン自体は至って普通なのですが、
このお守りの画期的な点は、紐の長さなのです!
試験中、鞄などの手荷物は体から放したところに置いておかなければなりませんが、
この長〜い紐のお守りならば、首から下げて肌身離さずいっしょに受験できるわけです。すばらしい!!

まー、肌身離さずつけてようが鞄の中だろうが、あんまり御利益に代わりはないと思うんですけどね(笑)。



■合格守■

【場所】頭宮四方神社

【初穂料】?

【由緒書】特になし




ワンと初詣!!

YAHOO!の冬のペット特集内に、
ワンちゃんの健康や交通安全を願った“ペットお守り”の特集ページが設けられています。
ワン好き必見。

http://pets.yahoo.co.jp/omamori/index.html


実際に愛犬を連れて参拝に行かれる方は、
同じくYAHOO!内のこちらもご参考に。

「海運度UP! ワンちゃんと一緒に神社参り」
http://pets.yahoo.co.jp/mairi/index.html

ペットを連れての参拝の作法が書かれています。
 

神宮

Fujiduka_hal2006-01-01



あけましておめでとうございます。
新年第一弾は、
伊勢神宮の干支守で。
木箱に入った干支の木彫りです。
さりげなくちっちゃい御札がオマケ(?)についています。
これをいただくとき、
巫女さんが箱を軽くコン!と振ることがあります。
これは別におまじないの類いではなくて、
たま〜に箱の中身を入れ忘れているという人間らしいミスがあるので、ちゃんと中身が入っているかどうか確かめているだけです。
深い意味はありません(笑)



■干支守(戌)■

【場所】神宮
(毎年お正月限定で授与)

【初穂料】1000円(だった気がする)

【由緒書】
この一刀彫りは平成十八年の干支にちなみ神宮林の楠材を用いて謹刻致しました
天然木の持つあたたかさや木目の面白さもお楽しみ下さい
また 清浄を重ねて奉製されたお守りには一層の平安と御多幸がもたらされますよう祈りが込められています
平成十八年丙戌歳

オマモリブログになりました。

ミクシイで日常日記を書いているので、
あまりこちらで身内向けに近況報告する必要がなくなってしまいました。

そこでここをどうしようか考えていたところ、



京都・お守り手帖
光村推古書院編集部編集



というかわいい本に出会いました。
京都の珍しい&かわゆいおまもりをずらっと写真に撮っているかわいい写真集です。

それを見ていたら、三重バージョンのお守り写真をコレクションしたくなってきました。
これだ!!(笑)と。


というわけで今日から以前の日記を一掃してお守りのことだけアップしていきます。
よろしくおねがいしますね!