FGOガチャ結果

FGOのガチャ結果(2023年度)

 

対象は、新規サーバントとします。

おはガチャは含んだり含まなかったり。

 

鯖名:ジョージ

回数:330回

備考:天井は2回目

 

鯖名:ニトクリスオルタ

回数:266回

 

鯖名:ポカ

回数:77回

 

鯖名:くくるん

回数:33回

備考:その後のおはガチャで2枚目来る

 

鯖名:教皇

回数:330回

備考:3回目の天井

 

鯖名:高杉晋作

回数:1回

備考:その後40回ほど回すも来ない

 

鯖名:ティアマト

回数:253回+おはガチャ

 

鯖名:どらこー

回数:12回

備考:気合いで宝具2にする

 

鯖名:果心居士

回数:33回

 

鯖名:ビーマ

回数:22回

 

鯖名:ドゥルガー

回数:88回

備考:11回目で果心居士がすり抜けで来る

 

鯖名:せいばーさん

回数:323回

備考:11×28回+おはガチャ9日+6回転目で出た。実質天井。

 

鯖名:トネリコ

回数:179回

備考:おはガチャ3日目で出たが、おはガチャで出なければ即死だった。

 

鯖名:水着AA

回数:88回

備考:99回目で2枚目、110回目で3枚目。クロエも来たので、後はおはガチャ。

 

鯖名:水着メリュ子

回数:33回

備考:22回目で水着トリ子、

 

鯖名:わんじな

回数:330回(天井は4回目)

備考:途中で虹回転2回。ぐはあ。

 

鯖名:プロレマイオス

回数:330回(天井は5回目)

備考:連続天井。

 

鯖名:武田信玄

回数:23回

備考:46回転で2枚目。

 

鯖名:上杉謙信

回数:89回

備考:

みずほ銀行の障害原因について

2021/8/20に発生したみずほ銀行の障害原因について、整理する。

(1)ハードディスクが1台故障:問題点1

(2)ほぼ同時に、もう1台故障:問題点2

 →ハードディスクの2台故障に備えていなかった:問題点2-1

(3)バックアップデータの複製に失敗した:問題点3

(4)災対切替に時間がかかった:問題点4

 

表層的な問題点だけでも4つ挙げたがが、個人的見解として重要視すべきは問題点3の「バックアップデータの複製に失敗した」である。

 

(3)バックアップデータの複製に失敗した:問題点3

 

なぜ、バックアップデータの複製に失敗したのか?

それは、データの複製中に壊れたからである。:問題点3ー1

例として1TBデータの複製に1分かかるとしよう。複製開始から30秒経過した時に、複製元が故障すると、複製先のデータが中途半端な状態に陥ってしまう。

データの書き込み途中に強制電源オフすると、読みだせなくなってしまうのと同じである。

 

では、なぜデータの複製中に壊れること想定しなかったのか:問題点3ー1ー1

それは、二重障害は対象外とする仕様に基づいて設計したからである。

 

ここからの原因分析は重要である。

・なぜ、二重障害は対象外とする仕様としたのか:問題点3ー1ー1ー1

・なぜ、二重障害は対象外とする仕様の例外として、備えなかったのか:問題点3ー1ー1ー2

 

さて、話は一旦脇道に逸れる。

良くあるRPO(※1)=24時間=毎朝4時の時点に戻せば良いという場合、

毎日4時の時点をバックアップすれば良いかというと、それは間違いである。

※1:RPO=目標復旧時点

なぜなら4時の時点のバックアップには処理時間が必要であり、

バックアップ中に故障が発生した場合は、前日の4時のデータからしか戻せないからである。

例えば、火曜日4時の時点のバックアップに30分かかるとし、

4時20分の時点で障害が発生した場合、

バックアップから戻せるのは月曜日の4時のデータである。

つまり、RPO=24時間20分となる。

 

整理すると、RPOにはバックアップ時間(データ複製時間)を考慮しなければならない。

システム→バックアップ→災対へのデータ複製に1時間かかるのであれば、

RPOは24時間とせずに25時間でなければならない。

また、RPOはデータ複製時間(上記例では1時間)以内に設定することは不可能である。

 

では、みずほ銀行のRPOが1時間と設定されていたらどうだろう。

もしくは業務上の制限でRPO=5秒と設定されていたらどうだろう。

 

(以下、未整理)

愛知県知事リコール不正署名の1考察

今回の考察テーマは

「愛知県知事リコール運動の不正署名における赤字1000万円は誰が支払ったか」

の考察である。

 

1.エグゼクティブサマリー

 ・不正署名バイトの赤字1000万円を支払った人は存在しない。

 ・つまり、1次請けのポスティング会社ジェネシスが赤字分を含めて

  全額被っている(事務局が支払った474万円は郵送費実費分と推測)

 ・金の流れからは事件の真相は掴めない状況である。

 

2.不正署名事件のあらまし

 ・2020年に愛知県知事の言動に業を煮やした人々が県知事リコール運動を実施

 ・リコールに必要となる署名80万票に対し、実際に集まった署名は40万票。

 ・更に40万票の内、8割が不正署名。佐賀県で多数のバイトにより、

  不正署名が行われていた

 ・2021/3/9時点で、首謀者を含め、全容が未解明な状態である。

 

3.不正署名の時系列

 2020/6頃:名古屋のポスティング会社ジェネシス社から、

      署名依頼はがきのポスティングを無償で行う旨の申し出が

      リコール活動事務局に対して行われる。(新聞報道より)

 2020/9:高須氏(事務局の責任者であり実質的スポンサー)のtwitter投稿

     「署名依頼はがきの切手代が400万円程度かかる見込み」

     という趣旨の投稿あり。

 2020/10:田中孝博氏(リコール運動事務局の事務局長)より、

     ジェネシス社に対して474万円の発注が行われる。

     新聞報道では、はがき配布の発注と記載。

     474万円は返送の郵送費として、ほぼ実費と推定。

 2020/10:ジェネシス社よりSDR社に業務委託(発注)。

     委託内容は、はがき配布と記載された新聞報道もあるが、疑問。

     また、新聞報道によると、SDR社にて不正署名が行われた。

      (バイト募集自体はタイミー社経由で集められた模様)

 2021/2:不正署名が発覚

     ジェネシス社の社長の発言(新聞報道)として、

     「今回の案件は1000万円の赤字だった」

     「闇は深いと思いますよ」

 

4.考察

・通常は、金の流れが全てを物語るが・・・

・「今回の案件は1000万円の赤字だった」発言は、

 二次請けのSDR社では無く、一次請けのジェネシス社側の発言。ここから、

 赤字1000万円分は、ジェネシス社からSDR社に支払われていると推測。

ジェネシス社から事務局に対して赤字分の費用請求を行っても、

 「そもそも無償でポスティングするという契約ですよね?」(474万円は実費分負担)

 「いつ・どこで・アルバイトに署名させるという契約に変わったんでしたっけ?」

・通常は、赤字がでる発注などあり得ないが、今回は、「ポスティングは無償協力」

 というジェネシス社からの申し出により、最初からポスティング費用は

 赤字が想定されていたハズ。

 (ジェネシス社の社長の事態把握が遅れたと推測。社長も新聞報道で

  事態を把握したと推測)

・証拠を突きつけない限り、田中孝博氏(リコール運動事務局の事務局長)は、

 「無償のポスティング協力の申し出により、返送の郵送費実費分474万円の

  署名依頼のポスティング(はがき配布とも報道)業務を発注した」

 と言い続けるだろう。(その通りである可能性も存在する)

 

AppleIDが不正利用された顛末記

3行で書くと
・AppleIDが不正利用されて、MacPROがアップルストアで購入された

・MacPROは自宅に配送されたが、自宅前で待ちかまえていた誰かにヤマト運輸が渡してしまった
・使用されたクレジットカードは、何故か別人のクレジットカードで経済的な損害は未発生