新型インサイト、忘備録的駄情報。

ディーラーで聞いた事の忘備録。

【全般】
・フィットHVとの差別化で高級路線に。
・VSAは全車標準装備。
・後席の頭上は2cm拡大(自称)
タコメーターの目盛りの太さを変えて見やすくした。
・15インチタイヤが175→185に太くされた。
・リモコンスタータは新型インサイトのみ対応、旧式やCR-Zは非対応。
・メーター内ディスプレーの時計は、純正ナビをつなぐと消える。
・お勧めオプションは、シートヒーター内蔵シートカバーとの事。

【エクスクルーシブ】
・旧LSグレードの後継。
・1.5LエンジンはCR-Zの物を流用、燃費より走り重視。
・そのため、モーターのみでの走行が出来ない。
※フリードの1.5Lエンジンは新設計のため、モーターだけで走行可能。
・エクスクルーシブXL、インターナビセレクトの燃費は22.2km/l(JOC08)…

エクスクルーシブがモーター走行出来ない点はディーラー内でも心配されてるそうで。
プリウスを意識してるように感じるけど、室内空間と質ではやっぱりサイズの違いが影響して負けてる。本当にインサイト「が」欲しい人にしか売れない様な気がしてます。
タイ洪水の影響で納期が突然遅れる事もあるため、免税駆け込み購入を狙ってる方はお早めにどうぞ。

GD1フィットの修理情報(公式情報のまとめ)

フィットの異音 〜リアハブベアリング交換

2002年製のGD1フィットに乗ってます。2年前に購入して、当時4万kmぐらいだったかな。

買った当初から、何か音がするなーとは思ってた。ただ、それがCVTだったり変なエンジンのせいだと思って放置してきた訳ですが…先週高速を走ってたら耳が痛くなってきて、ついにディーラーに行くことになりました。

症状

どんな音かというと、こちら。
http://twaud.io/MyX
周波数でいうと、175〜200Hzあたりがぶわーんと言ってます。

よくこの音に耐えてきたなあと思ってしまったり。

修理

それで、こんなのを見つけた事もあって、ディーラーに行った。整備士さんを乗せて走り出してすぐ「おかしいですね」って言われて修理確定。
音は前から聞こえてたけど、音源は後輪のハブベアリング。反響してるとつかめません。

修理は本来無料だけど、保証の名義変更をしてなかったために点検が必要だった。
メーカー保証は5年で、それを過ぎた所で購入したからガ○バーの人も気にして無かったんだろう。
今回は特例で9年まで保証なので、点検→保証引継→無償修理を受けることに。


もし名義変更をせずに修理してもらうと、18000円ぐらいかかるそうです。
部品自体は翌日には届くので、修理だけなら1時間あればOK。今回は点検があったから半日コースだった。

結果

別の車になりました(笑)っていうぐらい、静かになってます。
http://twaud.io/MyY
急に静かになったせいで、速度感覚を未だつかめてなかったり。

早くも他の音が気になりだしてきたので、なんらか静音化を図ろうかと思ってます。

まとめ

・フィットは本来静かな車。うるさかったら要点検。
・中古でもまだ保証を受けられる可能性が高い。
・ディーラーが無償修理を把握してるとも限らないので、HPを見せると確実。

中国自動車道走ったよ。

これまで山陽自動車道派だったから、一度は経験しとこうと思って通過した。噂には聞いていたけど、実際すごい。

過疎ってる

ひどかったのは、山口〜広島(一部島根)のあたりで、50km走行して2台にしか遭遇しなかった。広島を過ぎると交通量増えたけど、それでも10km一人旅なら何度かあった。
道に車がいなければPA・SAにも居ない訳で、例えば鹿野SAなら出発時に自分しかいない状況になってた。サービスエリアだから比較的大きいのに。規模も山陽自動車道の充実したおみやげコーナーなんてある訳ない。山陽道PA中国道のSA程度。
車が少ない分気をつかわなくていいから、走るのはラクかも。

坂・カーブ・トンネル

山の中を通過するため、とにかくクネクネしてる。R=300mなんて当たり前、R=250mのS字カーブなんて初めて見ましたよ。
坂道もきつくて普通の坂なら4%、ひどい所は6%だったり。それなのに登坂車線が全部にある訳ではなくて。
道は整備が追いついてなくて荒れがちだから、よく跳ねる。下りで曲がりながらコブこえるのは怖い。

びっくり系

これは中国自動車道だからっていう事ではないけど。
右足を窓から出して走ってるトラックがいました。左足で操作するにしても、クラッチは踏めないしどうするんでしょうね。高速だから大丈夫なのかなあ。
あと「高機能」って黄色地に赤で書かれた立て札が4つぐらいあった。いきなり言われても…なかなか困る。
調べてみると「高機能舗装」を示したいらしい。よくある物だと思ってたけど、そうでもないのかな。

まとめ

燃費は比較的平坦な山陽自動車道よりも落ちる。制限速度も低いから時間もかかる。それでも一定速度でのんびり走りたいならいいかもしれない。

INFP型:社会のためになることをする

このタイプを一言で言えば「理想主義」である。
IF型なので、この世を主観的に解釈して思想を見つけ、その理想をさまざまな形でほかの人の手助けに使う。
ジャンヌダルク」のように、社会に役立つ崇高な奉仕をすることで達成感を求めることが多い。

INFP型には自ら課した生活「規則」があり、人に押し付けたりはしないが、自分は厳格に守る。

しかし、対人関係では、INFP型はのんきで人に合わせるタイプだ。

波風を起こすよりも和を大事にして、自分の理想を曲げずにすむ限り、「人に合わせる」ほうである。

だが、その「規則」を踏みにじられると、非常に居丈高になり、人をびっくりさせるだけではなく、自分でも驚く。

その例として、母親が学校にわが子を不当に扱われたと感じた場合がある。

普段はおとなしいINFP型の母親が、あらゆる手段を尽くして、その不当を正して、より良い環境をつくるよう全力で追求するー学校がよくなれば、わが子だけではなく、他の生徒達のためにもなると思うからだ。

INFP型の男性は、ほかの人、とりわけ男は男らしくあるべきだと思っている男性からは、優しすぎると見られたり、女々しいと思われることすらある。

見かけは立派でも、受身で無理をしないので、しばしば男の役目とされることについては、任せておけという態度にかける。

しかしながら、自分の価値観が脅かされそうだと感じたときは、一転して厳しい態度に出る。

職場や家庭や友人関係で、そこが分かっていない人には、二面性があると見られるが、悪くすると、得体の知れない気分屋と思われる。

INFP型の男性がE型の女性と結婚すると、女房の尻に敷かれているといわれてしまう。

だが、実際には、妻が主導権を握るには限界があることに早く気づかないと、結婚生活はうまくいかない。

INFP型の女性は、社会生活でその性格が好ましいと見られ、感心されることもある。

おとなしいが頑固なところは、男性の場合は押し付けがましくないけれども融通が利かないと受け取られがちだが、女性の場合は芯が強いとほめられる。

INFP型はレッテルをはられたがらず、こんな人ではないのにと思われるようなことをしたくなる。
それが時折予測もつかない、とっぴな行動となって表れる。

親子関係

同じことは親子関係にもいえる。

INFP型の親はじっくり考えたうえで、これは大事なことだというものをいくつか決める。
子どもがそれを尊重している限りは、子どものやりたいことをおおらかに認めてやる。

INFP型の親は総じて、子どもを積極的に認める姿勢をとるので、子どもは親を何でも打ち明けられる友達のように思う。

INFP型の親に弱点があるとすれば、I型の面である。

子どものよいところを認めていても、ロべたなので、なかなかあからさまにほめることができない。

INFP型の子どもはのんきな性格を装っているので、人からはのんきな子だと思われる。

親を喜ばせたがり、ほめられたがる。おおむね自分のまわりの人にやさしく、人の気持ちに敏感で、自分を犠牲にしても、人のいうことを聞く。

そうした自己犠牲を評価してもらえなかったり、さらに批判されたりすると、不機嫌になり、必要以上に相手の言葉を自分への当てつけと取ってしまう。

学校でもよい生徒で、先生に気に入られようと努カするので、成績がよい。
だが、よい子の仮面の下にはいつも自己不信と自己批判があり、「よくできた」といわれても、ほんとうの実力がわかっているのは自分だけだと思い、まだ完璧とはいえないと自分を責める。

自画自賛と自己卑下のあいだで葛藤をくり返し、結局は自分を過小評価しがちである。

http://www32.ocn.ne.jp/~emina/typebox/infp.html

RSSリーダーの弱点?

RSSリーダーが便利なのは間違いない。タイトルを見て、欲しい情報だけつまみ食いできるから収集効率は高い。

弱点

ただ、「ノイズ」が入りにくいのが弱点ではないかと。
紙の辞書が電子辞書に切り替わるときに言われてた事とも似てるが、一つの事を見たときについでに入ってくる情報がなくなっている。ブログにアクセスすれば、前後のエントリーは嫌でも目に入るはず。そこに有益な情報があれば、読んだり追加で調べたりするだろう。

限界

RSSリーダーには基本的にそのような事が無い。ひとつのエントリーで終わってしまう。特に興味が無いものは見ずに流してしまうから、知らない部分に枝を伸ばすこともできない。そもそもで言えば、RSSリーダーに投入するのは興味のあるものだけだから、頼りすぎると視野が狭まりかねない。
またそのブログの流れを把握するのも難しい。最新記事の把握に止めておくと、「前のエントリーを受けてこう書いたのかな」などと考えるのが難しくなってしまう。個人のブログなどでは前後の流れが見える方がおもしろい気がする。

結局?

RSSリーダーを使い始めた事で以前より格段に情報を取り込めるようになったのは事実。ただ、失った事もあるんじゃないかと感じて書いてみた。探せば似たエントリーがあるだろうから、参考にしてみよう。

無料オタメシ

無料って恐ろしいです。


とりあえず自由に試させてる間使えないから一時的にはマイナスになるものの、最終的に製品を購入してもらうことでプラスになる。ネットワーク外部性が働く商品については、利用者が増えることで商品価値が高まるからなおさらその効果が高い。

PS3アンチャーテッドなるソフトがあって、某先輩がしてるのを見てた(ついでに遊んでた)友人ら2人が購入した。(周辺機器も含めて、ここ二人で8万円程度支出してる。その効果もでかい。)
プラスもいいところである。
wikipedia:ネットワーク外部性


なんで書いたかと言うと、ただ自分もそのネットワークに加わろうか悩んでるって事を示したかったからです。自分には向いてないんだけどね。