猫とワインと僕


猫に首ったけで、ブログ書けんかったのです。
先日はちょっと刺激的なことがあったんで
久しぶりに書きます
隣のパン屋さんの勧めでワインの試飲会に2度参加
自然派ワインのお店、『Peshico』さんと『Marcohall』さんの試飲会に今月立て続けに行ってきました。
先に書いておくと、僕ワインの事全然わからないです。

でも、なんか試飲してるとわかるんですよ
ワインの中の堆肥の味が。
自然派ワインって大まかにゆうと有機栽培のブドウを使ったワインで、
肥料に堆肥を使うことが多いみたいです。
おおう!ってぐらい臭いワインもあって、これって何年か寝かしたら
面白いことになるんじゃないの?って想像を膨らましながら
酔っぱらって楽しい時を過ごした、『Peshico』さんの試飲会。


続いて『Marcohall』さんの試飲会
『小布施ワイナリー』の曽我さんとお話しすることができました。
そこで気になったんで、肥料って何使ってます?って聞いたら
なんと、「使ってないです、無肥料です!」ときたものです
臭みが全くなくすっきりとしたワインの味は蕪と一緒に頂いたとき
僕を極楽へと導いてくれました。
ほとんどの時間をぶどう畑で過ごし、無肥料で育てると量は採れないけど
採れない分だけ一粒のぶどうに味が詰まっていると教えてくれた曽我さん
リスペクトです!!とっても素敵な方でした。


ちなみに写真右下は去年採れた大豆♪
スーちゃんここまで大きくなりました、現在推定7か月
僕は3月で研修が終わり、いよいよです〜


『せかいいち』かむあそうトライブス

お久しぶりです♪




元気にやってます
白川町、台風による大雨に見舞われ
被害総額12億円と聞くとぎょっとします、、、が
何事もなく、のうのうと農作業
研修先のお米は見事に実り
収穫の秋を思う存分楽しんでいます。



もちろん、食べる方も
http://docilitacasalinga.com/
白川町出身のシェフの
こじんまりとしたイタリアン
絶品でした♪



美味しいも食べ物は人を幸せにしてくれます



大豆も見事に実り
先日枝豆を収穫しました



冬に聞くジャズ、なぜか暖かく感じます♪

Bill Evans with Jeremy Steig - Spartacus Love Theme

目に映るすべてのことはメッセージ♪


八月も残すところあとわずか
毎日のように雨降りの日々 日照りが少なくて農作業は快適
だけど土が乾かない 土を耕せないもどかしさ
大豆が大きくなる喜び 人と触れ合う喜び
心がなんだか徐々に耕されていく日々
早いところでは稲刈り ちょっと早めの実りの季節



キューバは都市で農業が広まり、自給率が上がったそうです
ひよこ豆、残念ながら収穫にまでたどり着けなかった
根の張りが甘く倒れた、原因はふかふかの土?
来年は耕さず固い土に苗を植えてみる

転んでもただでは起きぬかな



荒井由実/やさしさに包まれたなら

千年持続学


にんじんクラブの代表伊勢戸さんのお誘いで千年持続学、大豆先生こと高野雅夫さんのお話を聞くことができました。
http://blog.goo.ne.jp/daizusensei
日本の海が富栄養化によってダメージを受けているとの事、貧酸素水塊が増え伊勢湾の漁獲高は減少しつつある。原因は工業廃水・生活排水によるものばかりでなく、農業排水、これが垂れ流し状態で問題なんだと。化学肥料によって生産量は増えたものの、海を汚す羽目になってます。その化学肥料は外から持ち込まれた地下資源(石油)から作られており、その地下資源が破棄物に変わり海に流れ出る、非循環型のサイクルが形成されている。そこで重要視されるのが地域循環型の農業ということで有機農業がそれにあたる。写真の図のように循環させれば廃棄物が出ない産業を確立できるわけ。左下の窒素固定菌、これ豆の事ね♪日本の国土は有機物に富んでいて草や木が生い茂っている、恵まれているのだ。その恵みを頂くことが、日本における千年持続学のカギになるということを改めて学んだ。自給率100%・有機農業100%、キューバの事をもっと知りたいとも思った。
農地の放射能セシウム)の除染は、菜の花プロジェクトをあげられていた。
菜の花の花言葉は『快活、活発 元気いっぱい』である。
ちなみに僕の住む佐見は、小水力発電所(佐見川発電所330キロワット)がある素敵な村なんですよ〜☆

大豆通信

福鉄砲、豆まきから2週間ほど経ち、1回目の中耕・土寄せをしました。
機械(畝立て機)で通路を除草を兼ねて株元に土を寄せる
こうすることで根の張る量が増えて、根粒菌が増やせる。
根粒菌は空中の窒素を固定し、それを肥料として育つマメ科特有のミラクルな菌
僕が豆に魅かれる一つのポイント♪



ビバ!根粒菌ですよ!!

スイカ☆


イカ畑で子猫を拾い

飼う事にしました☆


名前はそのまんま、”すいか”。
この目に一目惚れ、女の子。ネコ欲しいなあなんて思ってたんですよね
ほんと白川町に来てから、ミラクルが起きまくってる。いろんな物を与えられてます。

感謝、感謝です!!



後は畑を一緒にやってくれる、かわいいお嫁さんだな〜〜!?
こればっかりは与えられるもんじゃないよね、、、
頑張ろ、なんせまだ研修生なもんですから。


ちなみに子猫”すーちゃん”って呼んどる、目茶苦茶かわいいよ♪

それにしても白川涼しい、エアコンいらず☆

大豆畑トラスト夏祭り


トラスト『信託・尊敬・信頼』
僕が研修させていただいてる農家さんは
木曽川流域自給を目指す大豆畑トラストに参加されている方が多い。この白川町の研修を決めた一つの要因でもある、当初から豆(大豆)を作りたかった。
大豆畑トラストは今年で13年目に入るそうで、消費者が畑に出資して農家に大豆作りを依頼、互いの信頼のもと生産された大豆などを受け取ります。そこにはお金と作物のやり取りだけではなく大豆を通じた交流が図られるのも魅力的です、そこで今月末白川町で大豆畑トラストの夏祭りが催されます!!
白川町にまだ来たことがない方や、大豆を通じた交流に何か感じる方、アマゴをつかんでみたい方、はたまた歌舞伎小屋で雑魚寝したい方、などなど
是非おいでください!!

‐詳細−
・7月30日(土)午後3時 白川町黒川鱒淵「東座」集合 31日AM解散
・参加費 大人2000円 子供500円
・持ち物 毛布(orシュラフ)、皿・椀・はしなどの食器類
・アマゴつかみ、こだわり食材のバーベキュー、そうめん流しなどなど
・夜の交流会テーマは、「私たちの暮らしとエネルギーを考える」です。
・寝泊りは東座(歌舞伎小屋)にて、雑魚寝スタイル!!


『大豆畑トラスト』
http://www016.upp.so-net.ne.jp/daizu-trust/index.html