今年買ってよかったりそうでもなかったもの2017

この記事はねとけんアドベントカレンダー2017 17日目です。 去年サボってしまいましたが、今年はやっていきましょう。

今年も色々買いました & 試しました。代表的なものを上げていきます。

PCデスク環境

ここ数年、ノートPC + リビング というPC作業専用スペースを持たないスタイルを試してみていたのですが、腰に違和感。 やばいなこれはということで、PCデスクをきちんとおいてのスタイルに戻ってきました。

正直こだわりもないので、高さ調節が容易なバウヒュッテで一式揃えました。 腰の違和感はなくなりました。PCを長時間使う人はきちんとした姿勢を心がけましょう。

Bauhutte (バウヒュッテ) PCデスク 昇降式 (幅120cm×奥行55cm) BHD-1200M

Bauhutte (バウヒュッテ) PCデスク 昇降式 (幅120cm×奥行55cm) BHD-1200M

スマートフォン

ここしばらく、Huaweiとか高性能Xiaomiスマホとかコスパの良いものを利用してみていたのですが、 GearVRとDaydreamの両対応であったことや、カメラの質を求めてGalaxyS8+ を購入してみました。

大満足です。欠点が特にないという事のなんと素晴らしいことか。。

GalaxyNote8のSペンは良いものらしいので次の世代ではNoteを狙いたい。

SmartWatch

ticwatch Eというのをクラウドファンディング経由で入手しました。 現状のところAndroidWear微妙だなーという感想。

Pebble Time Steelのサーバーが止まる前に乗り換え先を決めてしまわなくては…

GoogleHome

やすさにつられて、GoogleHome無印とGoogleHomeMini を購入してしまいました。

うちは エアコン / 照明 / 猫の自動えさやり & カメラ がリモート制御できるようになっているのですが、それを制御する機器とGoogleHomeがつながらないという。。 プログラムを書けば制御可能なのですが、まだ手付かずです。

VRデバイスいろいろ

バックパックPCとかGearVRとかDaydreamとかVIVEの周辺機器とか色々あるのですが、買ってばっかりで利用時間が短すぎますね。。 もっと活用しなくては。

総括

PCデスク環境が今年一番でした。 みなさん腰を大事にしましょう。

壁かけTVと機材置き場をDIY

はじめに

この記事はねとけん Advent Calendar 2015 の23日目の記事です。

壁かけTVとTV周りの機材置き場をDIYしました。

壁かけTV

f:id:Haneda:20150325140909j:plain:w400

2x4材という木材をディアウォールというグッズを利用して壁に突っ張らせ、そこにTV壁かけ用の金具でTVを固定しています。 TVサイズは60インチでかなりの重量はありますが、まったく不安感はありません。

f:id:Haneda:20150323131402j:plain:w200 f:id:Haneda:20150323144459j:plain:w200

木材は2400mmのものをネット通販で買ってノコギリで切り落としています。 ホームセンターや通販で切ってくれるサービスはあるのですが、ディアウォールの突っ張りをどうせ調整する必要があるし、自分の採寸も信用できないので長いのを買って自分で切ることにしました。

切断後、水性ペンキで色を塗り、ディアウォールで立てかけます。

TV壁かけ用の金具を木材にドリルで穴を開け固定し、TVを引っかければ完成です。 TVの金具は安い店のネット通販で適当に購入しました。

後ろに適度な空間が出来るので、配線隠し用のモールも通しやすいです。

機材置き場

f:id:Haneda:20151225114825j:plain

いわゆるTV台が無いので、ゲーム機他を設置する場所としての機材置き場が必要。DIYしました。 こちらもディアウォールと2x4材を白く塗装したものがベースになっています。

それにホームセンターで購入してきた板を設置するための金具と板を設置し、完了です。

f:id:Haneda:20151225114851j:plain:w200 f:id:Haneda:20151225114922j:plain:w200

自由な場所に板を設置&追加できるので便利です。うちは1枚後から追加しました。

まとめ

今回、DIY的なものは初挑戦でノコギリもペンキもドリルも家に無かったのですが、それを一式そろえても既製の家具を買うよりぐっと安く仕上げられるかと思います。 とはいえ、道具も材料も一つでも欠けてしまえばその日は作業が不可能で、土日しか作業できないサラリーマン的にはなかなか進みが遅くてつらいかもしれません。 木材などもネットで買えるものの配送にはだいぶ時間がかかるし、ホームセンターからの取り寄せはもっと遅かったり…。

でも楽しい!のでおすすめですね。 この後DIYIKEAの机を利用してスタンディング作ったり、カラーボックスに脚を付けたりなど色々やるようになりました。

次はキャットタワーを作りたいです。

快適な床のはなし

はじめに

この記事はねとけん Advent Calendar 2015 の16日目の記事です。 快適な床を実現する二つのはなしをします。

あたたかな床

冬です。寒いですね。 寒いときは暖房をつけなければいけません。

今すんでいる家には床暖房が付いているのですが、電気代が高い印象があったのでずっと無視していました。 なので暖房はエアコンを使用していました。

エアコン利用で気になるのは、湿度。それなりの出力の加湿器を使っているのですがエアコンを使用しているととにかく乾燥がひどい。 子猫も居るし、湿度が気になりますね!

そこで床暖房です。 床暖房だと猫大満足!

暖かい床と冷たい床の境界線を堪能する猫氏 f:id:Haneda:20151206224639j:plain

タイマー機能もついてるので、朝、起きる前〜出かける時間 と 家に帰ってくる前〜就寝時間 に暖まるように設定できてそこも快適です。

本格的に使い始めたのが12月からなのでガス代がいくらになるのか怖い。。

きれいな床

床掃除用のブラーバを買いました。床が手軽にキレイになります。 以前ルンバを使っていたのですが、今の生活だとこちらの方が便利です。

ルンバと比べてのメリット

  • 安い
  • うるさくない(拭いてる音と壁にぶつかる音しかしません)
  • コンパクト(ベッド下に入れる)
  • ゴミ捨てが簡単(使い捨てのシートを外して捨てるだけ)

デメリット

  • フローリングしか使えない
  • タイマーがない

どのぐらいゴミがとれるのか

3日おきぐらいでこれだけとれます。 使用前・使用後の比較です。 汚いので画像小さくしておきます。

f:id:Haneda:20151225135349j:plain:w50 f:id:Haneda:20151225135242j:plain:w50

猫の遊び相手になる

つまりこういうことです f:id:Haneda:20151225121056j:plain

まとめ

お掃除シートを付け替えてやる手間はありますが、赤外線のビーコンを利用した部屋の認識もなかなか賢い感じですし、物言わず雑巾がけをしていく姿をガジェット好きはきっと気に入ると思います。おすすめです。

猫と健康

はじめに

この記事はねとけん Advent Calendar 2015 の9日目の記事です。

猫と健康

猫を飼い始めました。

まだ4ヶ月程の子猫です。

f:id:Haneda:20151216014515j:plain

お猫様を迎えたということは、色々やらなければいけないことがあるわけです。

朝、夜それぞれに食事の用意、トイレの世話、遊び相手を小一時間。生活リズムは安定しますし、ちょっとした運動にもなります。 早く帰ってご飯をあげよう!という気分にもなるので、仕事のしすぎも防げますね。もちろんかわいすぎる存在の癒やし効果は抜群です。

猫は健康的な生活の役にも立つ。おすすめです。

2014年最高だったガジェット - ねとけん Advent Calendar 2014 1日目

この記事は ねとけん Advent Calendar 2014 1日目の記事です。

2014年最高のガジェットの話をします

ジェットウォッシャードルツ

Panasonic ジェットウォッシャー 白 EW-DJ10-W

Panasonic ジェットウォッシャー 白 EW-DJ10-W

なぜこれを使い始めたかは全く覚えてませんが、威力は絶大です。

ソニッケアーの電動歯ブラシを利用していますがブラッシング後にこれを使うと歯間から食べかすが出るわ出るわ。 口の中の粘つきは確実に減ります。口臭も減った気がします。

歯間ブラシは使うの面倒ですし、フロスはもっと面倒。なのでこれです。 慣れないうちは、洗面所がびしょびしょになりますがそのうち問題なく出来るようになりますよ! 歯茎がしみる人は温水での利用も可能なのでそこも問題なしです。

色々なタイプがありますが、乾電池式のこのタイプでパワー的に不足してる感じはしません。

4500円で口の健康が買えるのなら安いものですね!

Pebble

https://getpebble.com/

2014年最高のスマートウォッチ、Pebbleです。

iPhoneAndroidと接続して使います。

2014年と書いてますが、2013年には発送がはじまってるし、KickStarterでの出資の募集がはじまったのは2012年です。 ハードウェアのアップグレードなどは行われていませんが、$150 から $99 への値下げやソフトウェアの頻繁なアップグレードなどまだまだ現役です。

f:id:Haneda:20141130223848j:plain

(Kickstarter Editionの自慢画像)

 

上記のプレゼンにも書いてありますが、スマートウォッチ(腕時計型端末)に必要なのは

  • 通知機能の充実度
  • 昼間も夜も見やすい視認性
  • まともなバッテリーの持ち

Pebbleはすべての要素を満たすナイスガジェットです。

今ならセールで $79 ! 送料無料。さあ買いましょう。

 

PR: このイベント次回もあるって噂ですよ

Qt CreatorでTestを書くのにつまずいた話

最近C++でクライアントアプリ作りたい熱が高まってきたのでQtをさわり始めました。 とりあえずカジュアルに色々ためそうと思い、Qt Creator上での開発やるかーと思ってウィザードでプロジェクトを作成したらテストが無い。

テストライブラリはキチンと揃ってるようなのにテンプレートプロジェクトにテストが無い。

色々な例を見て回ったらテスト用のプロジェクトを別立てするのが一般的なようで… いやだ、Targetの切り替えでテストしたい!と思って色々ためしてみました。

https://github.com/haneda3/QtCreator_TestExample

出来たは出来たけど、見通しも良くないしReleaseBuildにゴミが入るわでいい事ありませんでした。先人の知恵は活かすべきでしたという反省。