ゆないてっどじろーず

140字以上のチラシの裏置き場です

サブスク解禁されたミリオンライブの楽曲でドラフト会議をやった話

こんにちは。じろーです。

さて、先日アイドルマスター ミリオンライブ!の楽曲がサブスク解禁されましたね。

idolmaster-official.jp

僕はというと太古の昔にミリシタをほんの少し触ったくらいでそれっきり特に触れるきっかけもなかったんですが、せっかくサブスク来たしこの機に聴いてみるか~と思ってぼちぼち聴いてます。

そんな中、フォロワーのかつらのくんから「ミリオンの曲でドラフト会議やりませんか?」という提案を受けたので、例によってじ鯖のオタクを10人ほど巻き込んでやることにしました。

じ鯖って何?という話は前回の記事を見てください。

jirrow.hatenablog.com

では本題に入っていきましょう。

続きを読む

結局「じ鯖」ってなんなのよ、という話

こんばんは、じろーです。

今日の記事についてなんですが、ぼくのTwitterをフォローしている人でないとなんのこっちゃわからんであろう旨を先にお伝えしておきます。

 

さて、日頃ぼくのTwitterを見ている人であれば、おそらく22時~24時頃にそれなりの頻度で(というかほぼ毎日)目にしているであろうこのツイート。

この「じ鯖」ってなんなんですか?内容は?構成人数は?調べてみました!というのが今日の内容です。この記事もじ鯖をつけながら書いている。

続きを読む

新型のアレに感染した話

こんばんは、じろーです。

新型コロナが猛威を振るうようになってからだいたい2年半、この頃は身近なところでも感染報告を聞くようになってきたな~…とか呑気なことを思ってたんですけど、

 

 

 

とうとう本人も罹っちゃいました。

てなわけで今回は実際に新型コロナに罹ってみた感想です。

続きを読む

鉄コレ14弾から名鉄3800系の低運転台仕様っぽいのを作ってみる

お久しぶりです。じろーです。またまた模型の話です。

さて、先日こんな車両を買いました。

鉄コレ14弾の大井川鉄道3800系です。元々ク2829だけ3年前に買ってあったんですが相方のモ3829がどこにも売っておらず、どうしたもんかな…と思っていたところ中野ブロードウェイで異様に安く転がっていたので即購入。2両揃うまで長かった…

続きを読む

KATOのオハフ33に転落防止チェーンをつけてみる

こんばんは、じろーです。今回も模型の話をしようと思います。

国鉄旧型客車を代表する形式である35系の緩急車、オハフ33。
緩急車というのが車掌室と手ブレーキが付いた車を指すことは皆さま生まれた時からご存知かと思いますが、その性格上、この車両は編成の最後尾に入る可能性が非常に高いワケです。*1

じゃあその最後尾に入る客車の妻面がどうなってるのかと言いますと、

f:id:Jirrow:20210816222903j:plain
…貫通扉だだっ開き、というかそもそも貫通扉がついていません。怖っ…

いくら大らかな時代といえど走行中にここから落ちたらシャレにならんのは今も昔も変わらんので、実車では最後尾の客車には転落防止チェーンが付いていることが多かったようです。

というわけで、手持ちの模型にもチェーンを取り付けてやろうと思います。

*1:もちろん例外はありますがここでは詳説しません。各自でググってください

続きを読む

KATOの14系さくらを「いなば/紀伊」もどきにする話

ご無沙汰してます。じろーです。
今回は久しぶりに模型の話でもしようと思います。

さて、先日こんなものを買いました。

f:id:Jirrow:20210707213812j:plain
KATOの14系さくら(国鉄仕様)です。さくらとしては勿論の事、70年代の14系使用列車であれば割となんでもできる優れものです。具体的には「みずほ」や「いなば/紀伊*1、「あさかぜ」の一部列車なんかがほぼ組み換え無しでやれるはず。

*1:「いなば」廃止後は「出雲/紀伊

続きを読む

長野に貸切列車を走らせに行った話

こんにちは、じろーです。

最近コロナだなんだって色々と大変ですね。大学も名前が変わった*1と思いきやGWまで授業がなくなったのでどっか行きたいんですが、こんなご時世にどっか行ったらブチ殺されそうなので、過去の旅行の話をして旅行した気になろうと思います。

さて、先月のことですが、所属する鉄研の春合宿が長野で行われました。
普段の合宿は読んで字のごとく「宿を合わせる」だけ、それ以外は自由行動~って感じなんですが、今回は大学改称前最後の春合宿だし、記念に貸切列車でも走らせるか?という話になりまして。
貸切列車の様子についてはサークルの公式ブログで後輩に丸投げしたので、あくまで今回は貸切の事も含めつつ、その前後の僕の個人的な動きなんかをちまちま書いて行こうと思います。貸切自体の裏話的なものは気が向いたら別記事でやります。多分気が向かない。

*1:首都大学東京は4月1日から東京都立大学に名称が変わりました

続きを読む