2024年 夏の九州連盟交流会のお知らせ

この度、2024年6月29日(土)九州連盟交流会を行うことになりました!

このイベントもコロナ禍以後3回目となり活気付いてきていることを運営一同嬉しく思います!この交流会は普段なかなか会うことが難しい、他大学のポケモンサークルの人たちと交流する貴重な機会です。皆様の交友関係を広げるきっかけになり、ポケモンサークルの楽しさをもっと知ってもらいたいというのがこの交流会の目的になります。

 

日時】2024年6月29日(土)11:00~18:00 (プログラム自体は11時開始)

 

タイムテーブル】 

10:00〜11:00 開場・受付

11:00~13:30 午前の部(クイズ大会 バトルファクトリ―企画)

13:30~14:20 休憩

14:20~17:20 午後の部(ポケカ対戦会 実機SV特殊対戦会)

17:20〜17:30 表彰式

17:30〜18:00 片付け・撤退

 

【企画概要】

①クイズ大会 

サークル混合のチーム戦でポイント先取で行います。幅広い分野で出題するので楽しみにしていてください!

 

②バトルファクトリー

予め抽選で決まった三匹のポケモンで対戦していただきます。(運営が用意します)

勝者は敗者から好きなポケモンを1匹交換することが可能です。交換は任意です。

予選、決勝を行う予定です。知識を高めておいてください!

 

ポケカ対戦会

当日のスタンダードレギュレーションに従います。

最新弾の「ナイトワンダラー」も使用可です。

プロキシの使用は禁止です。

 

④SV特殊シングル

レギュレーションFで行います。(禁止伝説級ポケモンの使用禁止)

また、今回はシーズン17上位30匹のポケモンの使用を禁止して行います。

予選、決勝を行う予定です。

 

<使用禁止ポケモン

ハバタクカミ、カイリュー、オーガポン、パオジアン、ガチグマ(アカツキ)、ウーラオス(連撃の型)、ブリジュラス、サーフゴー、ランドロス、イーユイ、ハッサムアシレーヌ、タケルライコ、テツノツツミ、トドロクツキ、ウーラオス(一撃の型)、ディンルー、イダイトウ、キュウコン、オオニューラ、ママンボウ、キラフロル、ラティオス、アーマーガア、ラティアス、コノヨザル、キョジオーン、グライオン、テツノカイナ、ヘイラッシャ

 

注意事項

Nintendo Switchを持ってくる方は予め充電をしておいてください。

ポケモンカードのデッキを持ってくることを忘れないでください。

 

会場

〒860-0008 熊本県熊本市中央区二の丸1-1-2 桜の馬場 城彩苑 多目的交流施設

www.google.com

桜の馬場 城彩苑 | トップページ

 

本年度は、2年ぶりの熊本開催となります!

 

アクセス

<空港リムジンバス>熊本空港バス停〜桜町バスターミナル

運賃:片道料金1000円

所要時間:約50分 桜町バスターミナルから徒歩10分

 

<バス> 熊本城周遊バス(しろめぐりん)

運賃:大人180円 小児90円 所要時間:約23


熊本市電 熊本駅前電停~熊本城・市役所前電停

運賃:大人180円 小児90

所要時間:約17分 電停から徒歩約7

 

参加費】500円

 

持ち物

参加費 Nintendo Switch ポケモンカードデッキ(サプライを含む) 充電器 飲み物(熱中症対策)筆記用具 延長コード(持ってる人は) 

 

参加資格

九州連盟所属のサークル員,九州ポケサー関係者の方々(OB,OGを含む)

九州以外のサークル員の方々も人数次第で参加可能です。

 

参加申請

参加申請は下記のgoogleフォームに必要事項を記入していただく形でお願いします。

申し込み申請の追加を行います。二次会の会場の関係がございますので、期限は6月10日(月)23:59までです。人数次第では参加できない可能性もございますので予めご了承ください。また、参加人数の上限を70名までとさせていただいます。

本年度は、Discordにて詳細な連絡を行います。googleフォームの回答の最後のページに参加者用Discordサーバーのリンクを記載しますので必ず参加をお願いします。

また、参加しそびれた方は、九州ポケサー連盟公式X(@K_pokeunion)までDMで連絡をください。

 

↓参加フォームです!(※記入後に下記の回答から自分のがあるか確認をお願いします!)

forms.gle

 

↓回答はこちらからご覧いただけます!

docs.google.com

 

イラスト

かける(立教ポケモングループ池袋)

 

運営・主催

九州ポケサー連盟

 

 

2024年夏 九州ポケサーオフライン交流会のご案内

運営サークル

きゅーぽけ(九州大学

ポケキット(九州工業大学

トウカのもり(福岡大学

カイナシティ(長崎大学

めざめるパワー熊本(熊本大学

あさのひざし宮崎大学

ぶんぽけ(大分大学

あおいビードロ鹿児島大学

 

挨拶 

ポケモン スカーレット・バイオレットが発売して約一年半になりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今年は、XYのリメイクともなるポケモンレジェンズ Z-Aの発売も告知され、ますますポケモン熱が高まっていることと思います。

 

さて、2024年の新学期を迎えたところで、九州内のポケモンサークルでオフライン交流会を開催いたします。また今年度は、九州工業大学「ポケキット」、大分大学「ぶんポケ」を迎えての初めてのオフ会となります。日程は、6月29日でバラエティー企画、対戦企画などを行う予定です。それぞれ上位者には景品がありますので、奮ってご参加ください!

 

目的

   九州のポケモンサークル同士の交流を深めてもらう!

 

開催日時、場所の詳細

日時:2024年 6月29日(土) 10:00〜18:00

場所:〒860-0008 熊本県熊本市中央区二の丸1-1-2 桜の馬場 城彩苑

maps.app.goo.gl

アクセス:

<空港リムジンバス>熊本空港バス停〜桜町バスターミナル

運賃:片道料金1000円

所要時間:約50分 桜町バスターミナルから徒歩10分

 

<バス> 熊本城周遊バス(しろめぐりん)

運賃:大人180円 小児90円 所要時間:約23


熊本市電 熊本駅前電停~熊本城・市役所前電停

運賃:大人180円 小児90

所要時間:約17分 電停から徒歩約7

 

プログラム

ポケカ スタンダードレギュレーション大会

・SV対戦会(シングル)

・SV版バトルファクトリー (企画変更の可能性あり)

ポケモンクイズ大会 (企画変更の可能性あり)

 

詳細は後日告知します。

 

もちもの、費用など

参加費:未定(参加人数次第で変動する可能性があるので、後日改めてブログで告知させていただきます。)

 

もちもの:筆記用具、ポケカのサプライ(ダメカン、コイン等)、NintendoSwitch、ポケットモンスターSV

 

ポケカのサプライの貸し借り等はお互いの同意のもと行ってください。貸し借りのトラブルに関しては運営の方で対応しかねますのでご了承ください。

 

※マスクの着用に関しては各自の判断に任せることとします。

 

参加申し込みの流れ

参加申し込みはGoogleフォームで行います。後日(5月中頃)のブログでGoogleフォームのリンクを掲載します。また、2次会の開催(別途料金がかかります)も予定しております。参加に関しては、OB・OG・九州外のサークルの方も人数次第で参加可能となります。具体的な話においては次回のブログに掲載します。

 

九州連盟オンライン交流会のお知らせ

みなさんこんにちは、各サークルで告知があったとは思いますが2/24~25に九州連盟オンライン交流会を行います。

他大学のポケモンサークル員と関わることのできるいい機会ですので皆さんぜひご参加ください!

【日時】2月24、25日(土、日) 10:00〜21:00

 

タイムスケジュール

【企画一覧】
御三家バトル
BPバトル
クイズ大会
ポケカ大会
シングル、ダブル大会
レクリエーション(ito、Gartic Phone)

(企画詳細はページ下部をご覧ください。)

【参加資格】
九州ポケサー連盟所属のサークル員
(OB、OGの参加は不可とさせていただきます。)
 
【参加申請】
参加申請は、交流会用Discordサーバー内のチャンネルにて行います。
交流会サーバーへのリンクは、各サークルの連絡担当を通じて配布させていただきます。
申請期限は2月22日(木)となっておりますのでお気を付けください

【企画詳細】

《御三家バトル》

ルールは以降のとおりです。

・御三家ポケモン最低1匹は絶対選出(どの世代でも可)

・手持ちに複数体御三家入れることも可能

・シングルバトル(フラット)

・テラパゴスを含めたランク戦禁止級のポケモンは使用不可

・その他の新要素は使用可

 

バトル形式について

・バトルスタジアムの仲間大会システムを使用

・パーティは仲間大会中固定されるので注意

・大会時間は2時間 最大対戦回数は30回程度に設定

 

《BPバトル》

ルールは以降のとおりです。

・チーム戦(1チーム4人)で行います。

・時間内にブルレクポイントを多く集めたチームが勝者となります。

注意点

・事前にDLCを購入しブルレクポイントを稼げるところまでストーリーを進めておいてください。

・サンドイッチミッションがあるので材料は予め準備しておいてください。

・みんなで写真撮影があるので衣装なども予め用意しておいてください。

・たまご孵化ミッションのためのたまごも予め用意しておいてください。

・ヒントをもとにポケモンを捕まえるミッションにて電子機器等を用いて検索することは可能です。

 

《クイズ大会》

・チーム戦で行います(1チーム3~6人)

・出題範囲は赤緑~SV本編
      カード
      アニメ
      その他ポケモンジャンル、ポケモンを含むコンテンツ

・作成者めざ熊なので忖度クイズが出ることが予想されます。

・各サークルの過去問から出題される可能性があります。

 

ポケカ大会》

・オンラインで行うので、自身の場を映せる環境、またTonamelのアカウントの用意をお願いします。

・参加確認、進行はTonamelで行います。

・ルールはスタンダードレギュレーションで行います。

・その他詳しいルールはTonamelに記載しているのでご確認ください。

 

《シングル、ダブル大会》

シングル:

 

 

《レクリエーション(ito、Gartic Phone)》

ito:

・ルール詳細は、公式ページ(https://arclightgames.jp/product/ito/)の『クモノイト』ルールを参照のこと。
・今回はオンラインのため、ブラウザの乱数ジェネレータを用いて数字を決めます。

 

Gartic Phone:

・ブラウザ上のサイト(https://garticphone.com/ja)を用いて行います。
・お題をもとに絵を描き、他の人が描いた絵を見て元のお題を推測する、いわば絵伝言ゲームです。

 

その他詳しい内容はオンライン交流会用サーバーで連絡予定です

わからないことなどがありましたら、各サークルの連絡担当に質問してください

 

ご参加お待ちしております

 

〈運営〉九州ポケサー連盟

2023年 夏の九州連盟交流会のお知らせ

 

この度、2023年6月24日に夏の九州連盟交流会を行うことになりました!

以前では難しかったオフラインでのイベントも少しずつ行えるようになったことを嬉しく思います!この交流会は普段なかなか会うことが難しい、他大学のポケモンサークルの人たちと交流する貴重な機会です。皆様の交友関係を広げるきっかけになり、ポケモンサークルの楽しさをもっと知ってもらいたいというのがこの交流会の目的になります。

 

日時】2023年6月24日(土)9:00~17:00 (プログラム自体は10時開始)

 

タイムテーブル】 

10:00~12:00 午前の部(クイズ大会 バトルファクトリ―企画)

12:00~13:00 休憩

13:00~16:00 午後の部(ポケカ対戦会 実機SV対戦会)

 

スケジュールの詳細は決まり次第追記して告知します!

 

【企画概要】

①クイズ大会 

サークル混合のチーム戦でポイント先取で行います。幅広い分野で出題するので楽しみにしていてください!

 

②バトルファクトリー

予め抽選で決まった三匹のポケモンで対戦していただきます。(運営が用意します)

勝者は敗者から好きなポケモンを一匹交換することが可能です。交換は任意です。

予選決勝をやる予定です。知識を高めておいてください!

 

ポケカ対戦会

当日のスタンダードレギュレーションに従います。

最新弾の「ポケモンカード151」も使用可です。

※禁止事項 ・プロキシの使用は禁止

      

④SVシングル

レギュレーションCで行います。(HOME連携前)

予選 決勝を行う予定です。

 

注意事項

スイッチを持ってくる方は予め充電をしておいてください。

ポケモンカードのデッキを持ってくることを忘れないでください。

 

会場

福岡県早良区 早良市民センター

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/K/K_pokeunion/20230429/20230429172944.png


www.shimin-s.com

http://www.shimin-s.com/about/index.html#anchor_about_03

 

アクセス

市営地下鉄「藤崎駅」下車2番出口

福岡空港駅から藤崎駅まで約20分

博多駅から藤崎駅まで約15分

天神駅から藤崎駅まで約10分

 

西鉄バス「藤崎バスターミナル」下車 直上階

博多駅から藤崎バスターミナルまで約40分

天神駅から藤崎バスターミナルまで約25分

 

参加費】500円 (一年生は免除)

 

持ち物

参加費 スイッチ カードデッキ(サプライを含む) 充電器 飲み物(熱中症対策)

筆記用具 延長コード(持ってる人は) 

 

参加資格

九州連盟所属のサークル員,九州ポケサー関係者の方々(OB,OGを含む)

九州以外のサークル員の方々も人数次第で参加可能です。

 

参加申請

参加申請は下記のgoogleフォームに必要事項を記入していただく形でお願いします。

申し込み申請の追加を行います。期限は6月17日までです。人数次第では参加できない可能性もございますので予めご了承ください。

forms.gl

https://forms.gle/DAGWRLDn2JP6bYff6

 

↓回答はこちらからご覧いただけます。

docs.google.com

 

 

 

運営

九州ポケサー連盟

 

 

2023年夏 九州ポケサーオフライン交流会のご案内

運営サークル

きゅーぽけ(九州大学

トウカのもり(福岡大学

カイナシティ(長崎大学

めざめるパワー熊本(熊本大学

あさのひざし宮崎大学

あおいビードロ鹿児島大学

 

挨拶 

ポケモン スカーレット・バイオレットが発売して約一か月経ちますが、いかがお過ごしでしょうか。

 

 2023年の新学期を迎えたところで九州内のポケモンサークルでオフライン交流会を開催します。6月24日の一日で交流目的の企画、ガチ対戦企画などを行う予定です。それぞれ上位者には景品がありますので、奮ってご参加ください。

 

 

目的

 九州のポケモンサークル同士の交流を深めてもらう。

 

開催日時、場所の詳細

場所:福岡県早良区 早良市民センター

www.shimin-s.com

http://www.shimin-s.com/about/index.html#anchor_about_03

 

日時:6月24日(土) 時間の詳細は後日お知らせします。

 

プログラム

 

ポケカ スタンダードレギュレーション大会

・SV対戦会

・SV版バトルファクトリー (企画変更の可能性あり)

ポケモン知識王 (企画変更の可能性あり)

 

スケジュールは後日告知します。

 

もちもの、費用など

参加費:現在未定(参加人数次第で変動する可能性があるので、後日改めてブログで告知させていただきます。)

 

もちもの:筆記用具、ポケカのサプライ(ダメカン、コイン等)、switch

 

ポケカのサプライの貸し借り等はお互いの同意のもと行ってください。貸し借りのトラブルに関しては運営の方で対応しかねますのでご了承ください。

 

※マスクの着用に関しては各自の判断に任せることとします。

 

参加申し込みの流れ

参加申し込みはGoogleフォームで行います。後日のブログでGoogleフォームのリンクを掲載します。参加に関しては、OB・OG・九州外のサークルの方も人数次第で参加可能となります。具体的な話においては次回のブログに掲載します。

  

 

 

 

2023年九州ポケサーオンライン交流会

ポケモン スカーレット・バイオレットが発売して約1ヶ月経ちますが、いかがお過ごしでしょうか。

 

 2023年に入り新年を迎えたところで九州内のポケモンサークルでオンライン交流会を開催します。1日目に交流目的の企画、2日目にガチ対戦メインの企画を行う予定です。それぞれ上位者には景品がありますので、奮ってご参加ください!

 

 

 

目的
 九州のポケモンサークル同士の交流を深めてもらう。

 

 

 

参加方法

各サークル代表に参加申請し、イベント用Discordサーバーに参加。

 

 

 

開催日
令和5年1月14日(土) 

令和5年1月15日(日)

 

 

 

企画内容

 企画内容は以下の通りです。詳しいルール・タイムスケジュールはイベント用Discordサーバーにて公開します。

 

 

 

1月14日(土)の企画

・レクリエーション

 誰でも参加可能で事前のエントリーは不要です。itoやガーティックフォンゲームなどをポケモン要素を絡めて実施します。

 

・指振り対戦

 技を「ゆびをふる」だけに限定した対戦会です。ポケモンはレンタルパーティで指定する予定です。

 

・2進化ポケカ

 現在の対戦ではあまり見られない、2進化ポケモンをメインとしたポケモンカードの対戦会です。

 

 

 

1月15日(日)の企画

・サンドイッチ大会

 スカーレット・バイオレットのサンドイッチ機能を使ったコンテストです。サークル混合マルチで開催予定です。

 

・カードゲーム対戦会

 対戦卓を設けて、実施します。予選、決勝トーナメントで優勝者を決定します。

 

・実機対戦会

 対戦卓を設けて、実施します。予選、決勝トーナメントで優勝者を決定します。

 

 

 

今後Twitterなどで情報を公開していく予定です。

よろしくお願いします!

 

 

 

運営スタッフ

トリトン(@toriton_pkmn)

ヲカモト(@orca_1203)

Tom(@Tomnekofuku)

さと(@HutachimaDewott)

こねP (@gonzo_pokemon)

マロン(@maron_hikaru)

2022年夏 九州連盟ポケサー合同オフ会のご案内

運営サークル

 

きゅーぽけ(九州大学

トウカのもり(福岡大学

カイナシティ(長崎大学

めざめるパワー熊本(熊本大学

あさのひざし宮崎大学

あおいビードロ鹿児島大学

 

 

1. 挨拶

2. 開催日時、場所の詳細

3. プログラム

4. もちもの、費用等

5. 申し込みの流れ

6. コロナ対策について

 

1. 挨拶

 みなさんこんにちは。九州大学ポケモンサークル「きゅーぽけ」代表のpeachtarteと申します。今回は夏に九州ポケサー連盟の合同オフ会を実施したいと思い、こうして開催記事を書かせていただきました。初めての執筆につき不慣れな点が多々有りますが、九州ポケサー員はぜひお読みいただけると幸いです。

 

 ポケサー界隈にはもとより「オフ会」なる文化があり、ネット上で知り合ったポケモンを介したお友達と対面での交流を楽しんでいたようなのですが、コロナ禍のせいでここ2、3年そういった対面でのサークル間の交流が激減してしまいました。筆者もサークルに入部して2年と長くなりますが、そういった経験はまだ1度もありません。

 

 「このままでは九州ポケサー間でオフ会という文化が自然消滅時間の問題であり、あまりにも惜しい」という.........ことは建前でとにかくポケサーにいる間にオフ会しないまま学生生活終われない!!という一心で各サークル代表を中心にオフ会を企画いたしました。

 

2. 開催日時、場所の詳細

場所:熊本県熊本市中央区 桜の馬場 城彩苑 多目的交流施設 

www.sakuranobaba-johsaien.jpGoogle マップ

日時:6/25(土) 10:00~18:00

 

 今回は開催場所として、九州全域からアクセスしやすい熊本を選びました。多目的ホールを貸し切って行います。

 

3. プログラム

 サークル間の個人の交流のほかにも、下記のサークル合同の企画もいくつか同時に運営させて頂きます。各競技の詳しいルールについては後日別記事にて案内します。

 

ポケモン知識王

・サークル混合剣盾マルチバトル大会

ポケカ スタンダードレギュレーション大会

・剣盾サークル対抗戦

 

 

スケジュール

10:00 開演
10:30 自己紹介タイム
11:00 第1部開始

 

 第1部 (2h)
ポケモン知識王 
・サークル混合剣盾マルチバトル大会

 

13:00 第1部終了、昼休憩

14:00 昼休憩終了、第2部開始

 

第 2 部 (2h)

ポケカ スタンダードレギュレーション大会

・剣盾サークル対抗戦

 

16:00 第2部終了、すみやかに第3部開始

 

 第 3 部 (2h)
 ・それぞれの決勝大会、表彰 
対象

ポケカ スタンダードレギュレーション大会

・剣盾サークル対抗戦

ポケモン知識王

・サークル混合剣盾マルチバトル大会

 

18:00 オフ会終了

 

4. もちもの、費用など 

参加費:500円(現在未定。参加人数次第で最低金額500円より高くなる場合があります。)

もちもの:筆記用具、マスク、ポケカのサプライ(ダメカン、vstarマーカー、コイン等)、switch

 

※会場ではコロナ対策のため、特にポケカのサプライを含む物の貸し借りを禁じています。vstarマーカーやダメカンの用意を忘れないようお願いします。また会場ではswitchの充電が出来ない場合がありますので、来場前に十分に充電するよう徹底をお願いします。

 

 

5. 参加申し込みの流れ

 今回はコロナ禍中の開催につき、感染防止対策のため参加人数に上限をつけさせて頂きます。参加申請の流れは以下の通りになります。

 

1. 参加申請を以下リンクより個人で行う。申請完了後に所属サークル代表に報告する。

申し込みリンク↓

九州ポケモンサークル交流会2022

 (6/8(木)締め切り)

回答↓

無題のフォーム(回答) - Google スプレッドシート

 

2. 先着順で現役サークル員から参加を確定し、オフ会用のdiscordサーバーに招待する。空き状況をみてOB員、その他の人の募集を引き続き行う。

 (6/10(土)締め切り)

3. OB、その他の人の参加を確定し、discordサーバーへの招待を開始する。

 

 

  現役サークル員を優先させるため、締め切りが少し特殊になっています。現役サークル員の締め切りが6/8(木)23:59でOB、その他の参加希望者の締め切りが6/10(土)23:59となっているのでご注意ください。参加者募集人数については以下の制限をつけさせて頂きます。注意点へのご協力よろしくお願いします。

 

・オフ会の参加上限人数は70人とします。

・原則参加申し込みサイトへの申し込みの先着順とさせていただきます。また申し込み順に限らず、OB,その他より現役サークル員の参加を優先させていただきます。

・フォーム申し込み後にキャンセルの申し込みを入れる場合は、お手数ですが九州ポケサー連盟Twitterアカウント九州ポケサー連盟 (@K_pokeunion) | TwitterまでDMでご連絡をお願いします。なるべく6/8(木)までに連絡を入れていただけると助かります。

 

6. コロナ対策について

 今回のオフ会はコロナ禍の中行うものなので、参加につきましては以下の事項を固く遵守していただきます。ご協力宜しくお願いいたします。

 

・部屋の収容人数144 人に対し、オフ会参加者上限は70人とします。
・申し込み時はTwitter或いはdiscordの連絡先を必須事項とします。
・参加者全員の手指のアルコール消毒を義務付けます。
・参加者全員の接触確認アプリcocoa のインストールを義務付けます。

・参加者全員の会場での検温、マスク着用を義務付けます。
・参加者同士での物の貸し借りを禁じます。
・会場の換気を定期的に行います。(悪天候に限らず最低 1 時間 1 回)
・座席の間隔を広くとります
・会場内での飲食を禁じます。