かっぱラクガキ帳

ごはんがおいしい日々を

聖地巡礼

友人の結婚式があったので神戸に行き、そのまま冬休みをとって京都→静岡と計3泊4日で一人旅をしてきた。許容してくれるデキたヨメさんをもらったぼくは幸せ者である(ステマ)。

神戸も京都もよかったのだが、ここでは聖地静岡について書く。何の聖地かって?ご存知の方には自明でしょうが、サウナとハンバーグですよ。

サウナの聖地「しきじ」

「サウナの聖地」「奇跡の水風呂」などと呼ばれ、サウナー(サウナを楽しむ人々)から日本一とも評される「サウナしきじ」。昨年末からサウナー入門したぼくにとっても憧れの地である。

f:id:Kwappa:20180206214530j:plain

3泊目の宿として、京都から21時過ぎに到着し、早速入浴。社内Slackに書いたメモをそのまま貼り付けておく。

静岡駅からタクシー7分1,330円。料金は泊まりで2,300円、10時チェックアウト。バスタオルと館内着を渡される。食事は22時半LOなので断念、さっそく風呂へ。第一印象はやや拍子抜け。休憩スペースがやや多めなのと、水風呂に天然水が落ちる音が印象的。浴槽は普通のジェットバスと薬草湯。そそくさと体を洗いサウナへ。

フィンランドサウナは120度。とにかく熱い。汗が噴き出す前に体全体が熱を帯びてしまう。6分耐えて、噂の水風呂。温度はややぬるめだが、高い位置から水を落としてるので常に撹拌され、体の周囲に「衣」ができない。そのためか、短時間でしっかり体が冷える。

休憩に入ってしきじの真価に気づく。普段は2〜3周しないと得られない血流の増大感が、1周目から強く得られる。絶妙な座り心地の椅子の上で、気がつくと時間が溶けてしまう。

続いて薬草サウナ。ミストではなくスチームなので視界はクリア。60度、湿度60%という環境は、フィンランドサウナに劣らない発汗作用がある。スチームと汗の区別がつかないまま8分、例の水風呂へ。

とにかく休憩で得られる高揚感がすごい。2時間かけて交互に計5周。完全なるととのいを得た。

缶チューハイを1本飲み、仮眠室で即落ち。翌朝は7時半から6周。

「聖地」と呼ばれる所以をたっぷり体感し、10時チェックアウト。快晴の空にそびえる富士山を眺めながら、外気浴を兼ねた散歩で巡礼を締めくくった。

f:id:Kwappa:20180207095405j:plain

f:id:Kwappa:20180207101206j:plain

お土産にタオルも買ってきた。

f:id:Kwappa:20180213134142j:plain

ハンバーグの聖地「さわやか」

f:id:Kwappa:20180207113821j:plain
聖地その2

「サウナしきじ」から冬晴れの外気浴を楽しみつつ3kmちょっと。「炭焼きレストラン さわやか」静岡吉田店まで歩いた。開店10分前に到着してしまい、待つことしばし。愛想もオペレーションもよい店員さんに案内され、念願の「げんこつハンバーグ」を注文した。

f:id:Kwappa:20180207110436j:plain
高まる期待

f:id:Kwappa:20180207110630j:plain
農園サラダ

評判がよいので頼んでみた農園サラダ。変わった野菜がもりもり入っており満足度高い。

f:id:Kwappa:20180207111015j:plain
げんこつハンバーグ

なるほどげんこつ。店員さんがごついナイフで半分に切り分け、鉄板にぎゅーっと押し付けてくれる。

f:id:Kwappa:20180207111102j:plain
完成

半分はソースをかけてもらい、半分は塩胡椒で。

f:id:Kwappa:20180207111300j:plain
中はこんな

つなぎなしの肉々しい内側と、炭火でこんがり焼けた外側のコントラストがたまらない。250gをペロッと完食し、おかわりするかどうか真剣に悩んだ。

聖地巡礼、オススメです

「しきじ」と「さわやか」、1日休みとって日帰りでも十分楽しめそうだ。心身の健康を得るためにまた行くことになるだろう。近いうちに。

2017年買ってよかったもの

昨年に引き続き、amazonの購入履歴でふりかえる2017年。

品薄が解消されてみんなが耳うどんを装着するようになったころ「はっ、ぼくもワイヤレスイヤホンほしいぞ!」と思い立ち、一発衝動買いしたやつ。BOSEらしい音は運動中とか通勤中にはちょうどよく、装着時の安定性もジムでの運動とか電車通勤とかでは問題なし。バッテリーのもちもよく、複数デバイスでのペアリング切り替えも左イヤホンのボタン一発で便利。電源のon/offが専用のケースでしかできないのだけがちょっぴり不便。

通勤荷物を断捨離して鞄が5.2kgから620gになった話で紹介したバッグ。ほんとに必要最小限のものしか入らないので断捨離を考えるきっかけになった。最近はMacBook持ち歩くことが増えちゃったけど、休日のお出かけとかには手頃かつ便利。

さっきのバッグにぴったり入る折り畳み傘。150gと軽量なのに55cmとなかなか大きく、強風で裏返っても壊れない。折り畳み傘はいろいろ使ってきたけどもうこれでいいや、という気持ちに。1本なくしたけど(反省)、まったく同じものをリピートした。

やっぱりMacBook持ち歩かなきゃいけない場面もあるので、MacBookが入るミニマムなバックパックを探してたどりついたやつ。PCスペースはA4サイズが入るので13インチMacBookとか書類とクリアフォルダとかが余裕で入る。メインスペースはぶっちゃけ小さくて使いやすいとは言えないのだけど、荷物を厳選する必要があるのでかえっていいのかも。さっきの傘を含む断捨離後のお守り + 各種電源グッズぐらいは入るので実用には問題なし。見た目が特徴的なのでけっこう人目をひく。

自宅に続き会社支給のMacBookもTouchBarモデルになったので、身の回りのポートがかなりUSB Type-Cになった。とはいえすべてがType-Cオンリーの世界はまだ先なので、これが自宅とか会社とか出先とかにあるといろいろ助かるケースが多い。2セット計4個買って、行動範囲にバラまいている。

グリーンハウス ソーダメーカー ツイスパソーダ スターターキット SODAAK

グリーンハウス ソーダメーカー ツイスパソーダ スターターキット SODAAK

炭酸水作るキットはいろいろあるんだけど、これは貴重な水以外もしゅわしゅわできるやつ。付属のボトルに「水は950ml、それ以外は720ml」という指定がしてあるのだけど、720mlって数字は見覚えないですか?そう、四合瓶のさいずなのですよ…。適当な純米酒をキリッと冷やしてしゅわーっとやると、別次元のうまさになるのです。おすすめだけど、おすすめできない(飲みすぎるので)。

スリムジャグ 1.1L アボカドクリアー

スリムジャグ 1.1L アボカドクリアー

よくある麦茶とか作るやーつ、なんだけど、横置きできるし開口部が大きいから手を入れて洗えるし、なかなか使いやすい。自宅で2本職場で2本用意して、マテ茶と黒烏龍茶をローテートしてます。

ドンキホーテの激安50インチテレビを買ったついでに自宅のテレビ環境を一新した。そういえば最近41cm幅のAV機器って使わなくない?という前提に思い当たり(我が家はPS3Apple TV、Wii Uなど)、TV台から収納の概念を取り去ってみた。ドンキテレビはそのままだと音がショボすぎて耐えられず、急遽サウンドバーも導入した。

写真や動画、古いバックアップなどをUSB接続のHDDに入れてたんだけど、さすがに不便になってNASを探したらこれ一択だった、というやつ。WDのREDを2本入れて3TB運用にしてる。iMovieの作業ディスクにできないのは不便だけど、写真やiTunesを移しても余裕なので助かってる。


そのほかにはスマートウォッチスマートスピーカー3Dプリンターなんかも手を出してるんだけどまだ真価を発揮できていないのでこの辺で。

来年も経済を回すために積極的に散財していきたい所存です(?)

自分のtweetをGitHub Pagesで公開してみた話

[2018-09-24 追記] データのダウンロードには2種類の方法があるようでした。

TwitterをPCのブラウザで開き、右上のアイコンから「設定とプライバシー」を選び…

  1. 「ユーザー情報」→「コンテンツ」→「ツイート履歴」
  2. →この記事で紹介した、HTMLレンダリングされたデータが取得できます。
  3. Twitterデータ」→パスワード再認証→「Twitterデータをダウンロード」
  4. →追記したすべてのデータ(DM、フォロー、ミュート&ブロック、リストなど含む)が取得できます。

  5. の方法で取得したデータならこの記事の方法で利用できます。


[2018-09-15 追記] twitterの仕様変更により、tweets.zipには以下の変更が入ったようです。

  • index.htmlが同梱されなくなった
  • Direct Messagesをはじめ、すべてのデータがJSON形式で含まれるようになった
    • Public repository にcommit/pushするとJSONで世界に丸見えになるので注意しましょう

もう少しいい方法がないか探してみますが、2018年9月現在この記事の方法は使えません/おすすめできません。


twitterがアカウント凍結祭りで盛り上がっている今日この頃ですが、こんな記事を読みました。

masawada.hatenadiary.com

とても納得できる記事だったので「せやにゃー」などと思いながら読んだのですが、その中で気になったのが

とりあえずこれまでのツイートはすべてダウンロードしてGitHubに置いた。永久に凍結されたとしても8年間の資産は失われないといえる。

という記述。なるほどこれは早速マネしなくては!と思い立ち、ついでにGitHub Pagesで公開してみたらいい具合になったので、手順をメモっておきます。

https://kwappa.github.io/tweets/

f:id:Kwappa:20171001103605p:plain

GitHubのアカウントを作りSSHでアクセスできるようにしておく

経験者には説明するまでもないですね。SSH?なにそれ?おいしいの?という方は、GitHubの公式クライアントを使うとよさそうです。

GitHub公式クライアントでだれでも簡単GitHubライフをはじめよう | blog.tai2.net

tweet履歴をダウンロードする

twitterWebブラウザでアクセスし、「設定とプライバシー」画面の一番下にある「全ツイート履歴をリクエスト」を押します。しばらく待つとダウンロードページのURLがメールで送られてくるので、ダウンロードして展開します。

GitHubにpushする

GitHubで新しいリポジトリを作っておきます。ぼくは tweets という名前にしました。

展開したフォルダをリポジトリと同じ名前にリネームし、ターミナルで以下の作業を行います。

$ cd tweets
$ git init
$ git add -A
$ git commit -m 'Add all tweets'
$ git remote add git@github.com:YOUR_NAME/tweets.git origin
$ git push -u origin master

上から

という作業をしています。

GitHub Pagesを有効にする

ブラウザでこのリポジトリを開き、「Settings」画面からGitHub Pagesを有効にします。

f:id:Kwappa:20171001103134p:plain

「Source」プルダウンから「Master Branch」を選ぶと、 https://YOUR_NAME.github.io/tweets のようなURLが表示されます。内容が反映されるまで少し(最大数分)時間がかかります。

以下余談

冒頭のスクリーンショットでわかるように、ぼくのtweet数は2011年をピークに漸減しています。この4月からMastodonに関わり始めたからだと思っていたのですが、それより前から減っていたのはちょっと意外でした。

コミュニティプラットフォームというのは大きくなると自重に耐えられなくなる、というのは歴史が証明しているところでもあります。今後twitterがどうなっていくかは興味深く見守りつつ、凍結されないよう注意深く使っていこうと思います(棒読み)。

今回はGit / GitHubの操作が出てきました。Gitこわい!黒い画面苦手!という方には「GitHubの教科書」というわかりやすい本がありますのでおすすめしておきます(ダイレクトマーケティング)。

通勤荷物を断捨離して鞄が5.2kgから620gになった話

通勤中に聴いていた rebuild.fm #175 で「手ぶらライフ」という話をしていた。それがきっかけで自分の背負った荷物の重さにはたと気づき、断捨離することにした。

before

昔からバックパックが好きで、いろんなのを試していた。一番最近買ったのはBACKPAIX という多機能バックパック。防水だしラップトップエリアには直接アクセスできるしスマートディスプレイバッジという謎のギミックまでついているので大変気に入っていたのだが、とにかく重い。日常持ち歩いている状態で計量してみたら5.2kgあった。

f:id:Kwappa:20170518012333j:plain

続きを読む

イーガ団のアジトをクリア

某Switchのゲームでみっちりハマったところをやっとクリアしたのでメモを残しておきます。

続きを読む

2016年買ってよかったもの

amazonの購入履歴からふりかえる2016年。

「でかいモニターは正義」と聞いて買ってみました。ついでにAVレシーバーを導入して「音量をリモコンで変えられるようにしたい」という欲求も満たした…のだけれど、設置位置がすぐ近くなので結果的にリモコンいらずになったという…。

PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01)

PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01)

PlayStation VR PlayStation Camera同梱版

PlayStation VR PlayStation Camera同梱版

Rez Infinite | ソフトウェアカタログ | プレイステーション® オフィシャルサイト

PSVRの予約を手に入れてしまったのでPS4を買ったらRez Infiniteに感動して解像度が上がるというPS4 Proに買い換えた、という計画性のない買い物でした。後悔はしていないが反省はちょっとだけしている。いまは「人喰いの大鷲トリコ」を少しずつやっています。

DCモーターの扇風機は静かでよいです。この扇風機は首振り角度を自由に設定できて、「ここから」(固定)→ピッ→「ここまで」(動かして止める)→ピッ、とやるとその範囲で首を振ってくれるすぐれもの。

チームが機能するとはどういうことか――「学習力」と「実行力」を高める実践アプローチ

チームが機能するとはどういうことか――「学習力」と「実行力」を高める実践アプローチ

ノンフィクション部門はこの本。内容はとてもよくて仕事にとても役立ってくれたんだけど、内容が冗長で読みづらいのが惜しいところ。エンジニアリングチームのリーダーやマネージャーをやる人は一読すべき本です。

あなたの人生の物語

あなたの人生の物語

rebuild.fmで紹介されていたSF。いろんな味わいの短編集でどれもよかった。表題作は映画化されているのでこちらも楽しみです。

おすすめされて買ってみたらこれがうまい。食べ続けても飽きないしうまみもつよくて、リピート購入しています。

今年は健康的な観点からノンアルコールのビール的なものを飲むことが多かったんだけど、その中で一番本数飲んだのがこれです。ライムの爽やかな風味が、ビールもどきを飲んでいるというわびしさをやわらげてくれます。


そのほかにはMacBookのあたらしいやつ、iPhoneの新しいやつなどを買っており、例年よりも散財っぷりが激しかった1年だったと言えそうです。

来年も自重せずいろいろ買えるようにがんばって稼ぎたい所存です。そのためにはバリバリ仕事する必要があって、そのためには健康を維持せねばならぬのでどちらもがんばります。

Netflix に「有効なメールアドレスを入力してください。」と言われ続けてログインできなくなった事件の顛末

現象はタイトル通りで、Netflixにログインしようとしたら「有効なメールアドレスを入力してください。」という(バリデーションエラーっぽい)メッセージが出てログインできなくなりました。

f:id:Kwappa:20160925101212p:plain

たった今解決したので、対策と推測をメモしておきます。

現象

WebブラウザからNetflixにログインしようとすると、「有効なメールアドレスを入力してください。」というエラーが出てログインできない。

対策

cookieを削除してから再度トップページ→ログインと進む

  1. cookie削除ページ にアクセス
  2. トップページにリダイレクトされるので「ログイン」を押す
  3. メールアドレス「だけ」を入力するログインフォームが出てきたら 1 に戻る
  4. メールアドレスとパスワードの両方を入力できるフォームが出てきたらそのままログイン

ログインできるフォーム

f:id:Kwappa:20160925101122p:plain

ログインできないフォーム

f:id:Kwappa:20160925101146p:plain

以下蛇足

ログインフォームの離脱率を測るかなんかで、A/Bテストをしているのではないでしょうか。

続きを読む