こんにちは、LILYです。

今日も学校終わった後、勤労に精を出して来たわけですよ。
まぁ、働いてる場所は某縦縞制服の店だったりするんですが、今日もシフトしっかり頑張った訳でありますよ。
で、ですね。5時間のシフトを終え、深夜の人達とバトンタッチするわけです。引継ぎですよ。
それが終わってからBR(バックルーム)同じシフトだった人とかと話してる訳ですよ。煙草なんか吸いつつ。今日の疲れを癒してるのです。

するとなんだか売り場の方が騒がしい。

なんか大声を出してる客、走ってBRに駆け込んでくる深夜クルー。

どうしたのかと、何事かと。尋ねましたよ。

「何があったんですか?」

「トイレの水が流れなくなって、※〒〇☆(ソフト表現)が溢れてます!」
とか言う訳ですよ。この時点でもうダッシュで鞄抱えて、「お疲れ様でした〜♪」とか言って帰りたかったんですが、そういうわけにもいかず・・・

1分後、清掃会社のおばちゃんみたいな格好してトイレ掃除してました。

「ちくしょう!何で流れないんだよっ!」
トイレに響く水の音と何かつまった時に使うアレ(正式名称知らず)の「ズッポン、ズッポン」という情けない音。そして20歳超えたビューティ・スタイルの男二人。


「これはもうオレ達じゃどうしようもないな・・・」
「でも、どうする?」

そんな時に便器の横に素晴らしいものを発見しました。

何か緊急事態が起きた時は、次のフリーダイヤルにお電話ください。

正に神の啓示っ!

「もうオレ達こんな戦いを続けなくていいんだな・・・」

「ああ、んじゃ、ちょっと電話かけてくる」

喜び勇んで電話に走るオレ。押されるフリーダイヤル。受話器の奥から聞こえる声。


>残念ですが、この電話はこの時間はお繋ぎできません。







・・・・・・・・・・・・・・・。






「お疲れさまでした〜♪」(素晴らしい笑顔で)





PS 深夜クルーへ。

明日の朝9時に電話しといてください。

人生崖っぷち

最近、運が無い。

なんか何しても駄目って感じですよ?
スロット打っても勝てないしねぇ・・・今日なんか開店から行ったのにカイジにも麻雀物語にも座れないし…やっぱり整理券に並ぶしかないのかねぇ・・・

話は変わって、バイク買いましたよ。SUZUKIのSV400Sってバイク。スズキ株式会社 二輪車ウェブサイト|スズキ バイク←の左の方ね。
っていってもまだ契約してる段階なのですが・・・。中古でメーター2万超えで車検付き40万。
ちょっと高いかもしれませんが、まぁいいかなって。
これからローン生活ですよ。もう既に大丈夫か、オレ?って感じがしないでもないですが、まぁ趣味ですからね。これからこの相棒との楽しい生活はプライスレスですから。
暫く実家の方に置く予定だから乗れるのは春休みに入ってからかな・・・うん、楽しみだ。
メットやら防犯用具やら買わないと・・・

金無い・・・





よし、スロット打つか!






うん、駄目人間。

独り言

突然ですが、私はシングルコイルのギターが好きです。
良い意味でへっぽこな感じの音。オールマイティにも激しいロックにも最適。
音量では確かにハムバッカ-に負けますが、ハムには出せない繊細な、例えるなら細いワイヤーの上を一輪車が渡ってるような、そんな浅井・ベンジー・健一風味な音色。

ストラトイイね!これがギターだ!っていう感じなフォルム。初心者から熟練者まで愛される、ギターの中のギター。
私はストラトフェンダー、ツインリバーブにぶっ刺してゲインを上げた音が大好きです。
もう愛してると言っていいくらい。

テレキャス素敵だね!生まれた時個性的なフォルム、音。
テレキャスをVOXにつないでジャキジャキ言わせちゃったりしたらもう・・・かるくあちらの世界に旅立つ可能性があります。そのくらいの殺傷力を秘めた楽器、テレキャスター

何が言いたいかっていうとね、新しい楽器欲しいって事だよTIKUSYOU!







・・・・・・・・・・・・宝くじでも当たんないかしら・・・(買ってもいないが

スカイ・ラブ・ハリケーン

最近、mixiばっかでこっちの方書いてなかったなぁ・・これからはこっちも書いていきます。


来たね、台風。外は暴風。色んなモノが飛んでってます。
うちはマンションなので停電とかの心配は無いのですが・・・外出らんないよ・・・
学校は当然の如く休校。まぁ、それはいいんだけど、バイトはあるわけで・・・
外は風が吹き荒れ、雨という名の水が襲い掛かってくる状態なのですが、それでもバイトはあるわけで・・・

やっぱ年中無休のコンビニってスゴイなぁ・・・(遠い目






オーナー・・・・・・・・・タクシー使うんで、交通費出してください・・・(切実

LILY2005-04-24

えと、どうやらデビルマンの監督さん、亡くなってたらしいですね。
デビルマンが遺作で、しかもあんな出来だとは…なんか呪い?って感じもしなくはないですが…
何はともあれ、ご冥福をお祈りします。

悪魔の体に人の心

今日もバイト休み。部屋で昨日TSUTAYAで借りたDVDを見てました・
見たのはデビルマン

皆、「つまらない」だとか「見ない方がいい」とかそんなレビューばっかり。
Amazonの方も凄い凄い。

でもね、そこまで言われたら見たくなるよね?それが人間だよね?まぁ、見たらそんなに酷くないかもしれないし。
というわけで見ました。

感想は…























見なけりゃ良かったよ…orz



何だよ、これ…台詞は棒読みだし、場面は端折りまくり…脚本書いたのは誰ですか?
まぁ、聴いた所によると、監督と脚本は夫妻でやってるとか。
アレ?それどこかで聞いた事あるよ?なんか土曜の夕方とかにやってるガん(ry

なんか矛盾しまくりの映画。とりあえず、私が不満に思った所を羅列すると、


  1. ・台詞が棒読み
  2. ・脚本が駄目
  3. シレーヌ何処行った?
  4. ・明のポーズは何?
  5. ・他の悪魔が雑魚過ぎ(出てきてほぼ一瞬で倒される)


まぁ、他にもたくさんあるけどね。
でも、ミーコは良かった。うん。それが救い。

昔からデビルマンが好きだった人はどんな気持ちなんでしょうね?怖いわ…
やっぱり、もっと良い監督に頼んで、3部制にするとかすれば良かったのにね。これを無かった事にして新しく作って頂きたい。

まぁ、私に言える事はあれですよ。







主役を顔だけで選んでアイドルを使うな!
という事です。

あぁ、せっかくの休日を無駄にした…