紙飛行機雲

ぬるり、ぬるりと生きればいいのだ。

ジェルネイルの不便さは小銭とる時だと思う

こんばんは、私です。

 

さぁ、ブログって何書いたらいいんだと

考えても浮かばない日が続いております。

 

ちょっと書きたいこと浮かんだぞぉ。

 

今日のテーマ

「深爪って治るんやで๛ก(ー̀ωー́ก)」

 

ネイル好きなのは多分広く知られていそうですが

私にも真面目に勉強していた時期があり

なんなら今勉強し直し中と言うことで

好きを活かして行こうぜということで

 

この間たまたまご相談を受けた

「爪の面積が小さくて白い部分が広いのは治る?」っていう疑問

そして深爪が原因で理想の爪が作れないというお話でもしていくので気が向いたら読んでくださいねー

(あくまでもネイルケアとしてのですので

医学的根拠知識はございませんのでお気をつけ)

 

 

まずは爪ってこうなっている

 

f:id:Lovis_al:20160629220201j:image

 

わかるかー!こんなもん!!頭痛くなるわ!!!

 

と言うことでまぁ分かればいい部分だけ抜粋

 

f:id:Lovis_al:20160629220230j:image

 

絵が汚いとか字が汚いとか言わないの(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

 

はい続けます。

 

爪は正面からみるとおおきく3つの部分に分かれます

 

1 ネイルプレート

よく皆さんがいうピンクの部分ですね。

ちなみにここの色は健康状態に比例します。

ほら自分の生活を思い返して見なよ。

もっと綺麗な赤になるかもよ←

 

2 フリーエッジ

ここはいわゆる白い部分

伸びれば伸びるほどまぁ増える部分ですな

 

3 イエローライン

これは聞き覚えある方ない方いるかと

プレートの終わりとフリーエッジの始まりにあるアーチ型の白いというよりピンクというよりな線みたいに見える部分のこと!

 

 

さあそれがわかったとこで

 あなたの爪の悩みは何ですか?

 

爪の面積、プレートが狭くて

フリーエッジが多いとか

すぐ折れてしまうとか割れるとか

縦筋があああとかあるかもしれません

 

それ、もしかして大きな原因は

深爪かも知れません。

 

私の長年の悩みは

フリーエッジが広く、爪の自体は薄く

すぐに折れてしまうということ。

 

大きな原因は私の場合

毟り癖による深爪なのです(´∩ω∩`)

 

小さい時噛みぐせがあった人も

結構いらっしゃるのでは?

そして未だにあるんだという方もしくは

私のようにそれが毟りぐせに移行しちゃった方とか

その人たちの指は当たり前のように

深爪で、イエローラインがプレート側に

すごく近くなってしまうのです。

 

ということは爪を伸ばしてもフリーエッジ部分だけが伸びて綺麗な爪にはならないのです( ー̀ωー́ )

 

じゃあどうしたら綺麗な爪を作れるんだよおおおおって話

 

まずはこれを

f:id:Lovis_al:20160629222528j:image

 

断面図なんかわかるかーボケってなるでしょうけど

見て欲しいのは一箇所

 

ハイポニキウムってところ。

日本語では爪皮下

そうこれがプレートとエッジを

繋いでいる部分というようなもの。

 

これがドンドン剥がれていくのが深爪

 

ようはここがくっつけば良いのでありますよ

 

じゃあどうすんのさ

まずは爪切りをやめたまえ( ー̀ωー́ )

 

爪切りというのはのもすごい圧力が一瞬にしてかかります

ということは爪自体の傷つけるものです。

あとよく切りすぎがあるのもね。

 

その2

乾燥大敵( ˙▿˙ )

目標はネイルオイルを一時間に一回

まぁそんなにフリーエッジが広くない人は

気づいたら塗るくらいで

塗るって言ってもハケを色を載せる時のように

動かすんじゃないですよ!

 

あれは皮膚との境に落として

指の腹で伸ばして行くのです。

これはささくれが多い方にもおすすめ!

 

ハンドクリームなどを併用すればより可です๛ก(ー̀ωー́ก)

 

よくいるのが

「仕事がら水も使うしー家事すると取れてー」

 

だまれええええい

 

家では家事用手袋

お仕事中は難しいかもだけど努力はすれば変わるんです

 

手を洗ってすぐ拭かないと

異様に水分が飛んでいくので

それは要注意( ✧Д✧) 

 

その二つをするだけで

爪は大分印象が変わりますよ。

……多分。

 

ちなみに噛みぐせがある方こそ

私はジェルネイルをおすすめします。

 

だって噛めないからね( *˙ω˙*)و

今日はこれくらいでアディダス( ˙▿˙ )σ

 

 

震災を経験した話

三日坊主大魔神として成長してきた

私としては当たり前の本当に初日から

更新していないブログ。


正直書くとこないやとか

途中まで書いたら日本語おかしくなったやーめたとかそんなレベルだったのである。


さて、今回だけは真面目な話をしようと思う。


私が、地元熊本で震災を体験した、

いや体験している話である。

(※この先被害写真等を掲載致します。ご注意を)



私は正直な話数年前まで熊本という街が大嫌いだった。

というか田舎嫌いだ。

この際身バレとか気にせずに書く

私が住んでいるのは熊本県のほぼ中央

熊本市内から東へ約20㌔程

車で30~40分の所にあり、阿蘇の玄関口になる

阿蘇郡西原村

村内は山と川に囲まれ、畜産や穀物、芋類を中心とした農業の盛んな村


村の中心部から3㌔程の所に空港

10㌔殆ど所に高速道路という立地

また近くにはショッピングモールも多く

近年農村としては全国的にも珍しく

人口も増え続け、市内のベッドタウンとしの開発も進み、観光地としても有名な場所

f:id:Lovis_al:20160426163316j:image

f:id:Lovis_al:20160426163338j:image

春はパラグライダー、夏は川遊びに向日葵畑

秋はコスモス畑に冬は灯篭を並べた冬あかりと

年中イベントに溢れるそんな村は

4/16 未明 震度7を観測

古い町並みが続く場所は一気にガレキへと変わった。


4/14 の今は前震と呼ばれる最初の地震

震度6弱さほど大きな被害は

私が近所を徘徊した時にはなく、我が家も

しっかりと立っていた。

震度7を観測していた益城町は隣町

それでもどこか他人事で

15日はバタバタと片付けに追われながら

通常の生活が流れていた。

だって誰が思うの?立て続けしかも一日以上時間が空いて余震がくるなんて。


我が家の私の部屋は家の東側一階にある。

窓の外は裏庭で崖の下には住宅がある。

少し高台にある我が家の私の部屋は年中見晴らしが良くて、ちょくちょく夕日の

写真等をとっていたのはこの部屋

f:id:Lovis_al:20160426164333j:image

私は15日この部屋で寝るつもりだった。

結論から言うとこの部屋で寝ていたら死んでいた。


その夜リビングで金曜ロードショー

姉と2人見ていた時、母が裏番組の録画予約をしていたため途中から

テレビを変え、姉の部屋に移った。

見終えて部屋に戻ろうとした時それまで落ち着いていた余震が急に震度4。

怖がりの姉が今日だけここで寝ない?と言うので渋々その部屋に布団を敷いたお陰で今がある。


姉の部屋は私とは真逆の西側

前震ではものひとつ倒れなかった部屋だ。

もう大きなのはこれくらいだろうと思いながら

とりあえず窓の鍵だけはかけずに

携帯は枕元に置いて寝た。

おそらく多くの住民が前の日殆ど寝れていない

だからかなり早くから近所は静かで

本当に静かな夜だった。


私が起きたのは

部屋の柱が軋む音が聞こえたから

その瞬間大きな揺れがして必死に身体を縮めて

布団で覆った真っ暗で何も見えなくて

恐怖しかない。公式な発表では20秒揺れたそうだ

私にはとてつもなく長く感じた。

揺れが落ち着いたかと思った瞬間背中と後頭部に痛みと重さが加わった。

本気で死ぬと思った。

後に家に帰った際それは部屋の壁であったのだが

あの瞬間だけは乗用車が乗っているかのような重みだった。

痛みと戦いながら姉の方に声をかけ、

彼女をたたき起こしどうにか引きずり出してもらい

あの時開けておいた窓から外に出た

その時の光景は地獄そのもの

きっとこの先忘れることはないと思う。

殆ど満月に近い月の光だけが薄気味悪く黄色で

普段車を置いている車庫が車を押しつぶす状態で全壊

あたりは白く霞んでいて日本家屋の我が家は庭全体に瓦が落ち裸足で歩くと足が切れる。

そんな事も気にしてられないまま地割れで今にも避けそうな庭に屈み込んだ。

逃げるのに必死で靴を履く余裕も携帯なんて掴む余裕がない。

電気は停電 恐怖だけしかなかった。

震度警告の音もならない防災無線もならない。

頭を打った衝撃で朦朧とする中もう終わりだと思っていた。


その後ははっきり記憶がない。

近所のご家族が避難所まで連れて行ってくれたこと、その後消防団の方が救護所まで運んでくれたことがぼんやり思い出せる程度私が起き上がれたのは夜が完全に開けてからだった。

f:id:Lovis_al:20160426170423j:image

f:id:Lovis_al:20160426170449j:image

避難所までこんな道を歩いたのかと思うとゾッとする。

最初に言ったことだが、

私はこの村が大嫌いだった。

田舎という物は小さいコミュニティであるが為に近所付き合いというなのプライバシー保護の一切ない場所である。


誰さんはどこどこに就職しただとか落ちただとか

何処の娘さんはなんとかだとかそんなのは随時本人が発信する前にバレてる。

TwitterFacebookなんて比じゃない

私自身一般的な人間ではない為

その風習に苦しんできた。こんな場所大嫌いだった。

それが変わり始めたのは20を超えた頃から

気にならなくなった。

地元の友達とも頻繁に連絡を取るようになっていた頃のこれだ。

正直良かったと思ってる

西原村は案外死者、行方不明が少ない。

倒壊率なんてものすごいのにこの少なさ

これは簡単な話近所に知らない人が居なかった。

点呼の名簿なんて必要ないくらいで

発生から下敷きになった人は夜があける前には

救出されているのが殆どだったそうだ。

田舎パワーとはものすごい……。


そんな本震から10日。最初は

みんなが口にしなかった言葉が聞こえるようになってきた

「しんどい、きつい(熊本弁ではどちらも同じ意味)」

「先が見えない。」


先日村内に50戸の仮設の建設が決まった。

しかし全壊だけでも約370戸

がけ崩れなどの危険から近寄れない地域までくるめると殆どが避難者の村内。

正直足りるわけがない。

また役所の職員も手が足りず、罹災発行も出来ない

水道は完全に壊れ復旧に半年かかる等と聞こえるようになった。

正直、私もしんどい。


私は自分がこんな状況になるまで

東北大震災なんて対岸の火事というか

いつまでも復興復興って正直面倒い位に思っていた。

でも今なら分かる。復興って物凄く時間がかかる。

家が出来るまで公共施設が戻るまで

観光地が戻るまで何年もかかる。


ごめんなさい。被災地を軽視して

私は同じ被災者になって初めて理解出来た

だからしんどいけれど、頑張るしかない。



f:id:Lovis_al:20160426210336j:image

14日夜の自室 1階の中では我が家一番の被害

f:id:Lovis_al:20160426210842j:image
16日発生後 窓ガラスは吹き飛び壁も天井も取れ、本棚がベットに飛んだ状態。寝なくて良かった……

f:id:Lovis_al:20160426211038j:image
瓦が痛いだろそりゃあって感じ

f:id:Lovis_al:20160426211124j:image
昨年リフォームしたばかりのキッチン
母と2人呆然と見るしかなかった

でも復旧が進む所も!
f:id:Lovis_al:20160426211351j:image
土砂で寸断されていた避難所までの道が

f:id:Lovis_al:20160426211439j:image
倒壊した車庫から出されてきた私の愛車
ちなみに10万程で修理出来るのです😭

f:id:Lovis_al:20160426211545j:image

ついでに自室から意地でとったコレクション。
これでもほんの一部なのが悔しい……

f:id:Lovis_al:20160426211723j:image
そして頂いて手をつけられなかったお誕生日プレゼント


そんなこんな長々と書きましたが
私、元気ですヽ(´▽`)/ 以上





とりあえず新しい事やってみるか!

ブログなるものをきちんと
開設したのは何年ぶりの話なのでしょう。
もうはっきり覚えていないので相当前なのでしょうね。

なんでこんな事に踏み切ったの?
なんか新しい事がやりたかったのです。
今年も元気に年を取りまして
社会人なり自分の誕生日を過ごすと大体
周りはこんな時期ですし、
目まぐるしく移り変わって参ります

んで、毎度取り残された感を味わう私。

じゃあ、私もなんかやってみたらええんちゃうん?
ぐらいの意気にございます。

が、三日坊主大魔神として
幼少期からここまで成長致しました故に
続けるかどうかは保証致しませんので
そこらへんね、こうね。うん。

そんなん言ってたら今日がおわってしまああああああ。完