Matvey Shasinsky「日替わり」で、脳内を駆けめぐる今日の音楽

--- I’m in the mood for this song tonight.--- 今はなき 音楽業界週間誌「M...c L..o」 元チャート室長のつぶやき

かぐや姫「置手紙」(1974) 

かぐや姫LIVE1974915日リリース)

 

最近、コンビニやドラッグストアで「レジ袋」が相次いで有料化されたという報道を見て…。

そう言えば「持ち手なんて付いていない ”茶色い” 紙袋」が普通だった時代が…あったあった。

この「片腕両腕で抱える茶色の紙袋」を連想すると、拙の脳内には、この曲が流れ始めます。

 

第2期のかぐや姫南こうせつ伊勢正三山田パンダ)のライブアルバム『かぐや姫LIVE』に収録された1曲。

結局スタジオ録音盤を聴くことはありませんでした。

CFマーチンD-45にダルコライト(カワセのライトだったかな?)を張った、日本の湿度の中で演奏しているとは思えない「表情豊か」な正やんのギターSoundも聴きどころです。

 

そういえば、”林家たい平”さんの眼前で野菜を床にぶちかますセイコーマート」の2020CM。(おそらく北海道ローカルのオンエア)

底の抜けた買い物袋は、持ち手なしの紙製でしたっけ。

 

 

オススメは

10B3) 置手紙 WM伊勢正三 Aかぐや姫

 

↓ 試聴はこちらから

www.youtube.com

(廃盤なのでご購入は下記のリンクからどうぞ) 

recochoku.jp

かぐや姫『かぐや姫Best Dreamin'』のアルバムページ|2000256726|レコチョク

水越 恵子「生まれ変わる為に」(1979) 

Aquariusアクエリアス19791215日リリース)

 

今は『nORBESA』(ノルベサ)が建つ、札幌 狸小路5丁目の南側に、かつて3年間だけ存在した喫茶店『すっから舘』。

DENON製レコードプレーヤーDP-2500、パイオニア製アンプA-006(私の記憶)が繰り出す繊細なアナログ信号を、ダイヤトーン製スピーカーDS-38Bを見事なバランスで駆動させていました。

店の常連のリクエストで、よくかかっていたアルバムの中の1曲。

A面1曲目のこの曲は、B面最終曲「Too far away」より印象的なのでした。

 

このアルバムも、豪華なスタジオミュージシャンの名前が並びます。

Dr.:林 立夫 Bass高橋 ゲタ夫 Gr.:鈴木 茂、今 剛、水谷 公生 Key:佐藤 準、羽田 健太郎 Perc:ペッカー、斎藤ノブ etc…

何度も言ってしまいますが、打ち込みにはない「ドライブ感」が際立つ1枚です。

 

オススメは

1) 生まれ変わる為に WM:水越恵子 A:佐藤 準

 

試聴はこちらから ↓

www.youtube.com

recochoku.jp

 

アルド・ノヴァ 「Monkey on Your Back」(1983)

Subject...Aldo Nova 19831019日リリース)

 

大学入学後、軽音楽部(けいおん)に入部して、最初に触れた曲。

「コージー・パウウェル」や「イアン・ペイス」に激傾倒した、同じサークルのドラマーである同期生に勧められて、貸レコード店『友&愛』で借りたLP盤『Subject』。

 

(have a) Monkey on Your Back・・・

「薬物中毒になっている」とか「悪い習慣がやめられない」なんて意味の言葉ですが、

曲自体は、当時台頭し始めた『ヘヴィメタル』の「地獄の・・・、悪魔の・・・」といった、

退廃的な心理からまた一歩進んだ、現実逃避的な心理、当時の20代前半の青年の「背伸び」感の否めない、そんな1曲に思います。(今思えばですけど・・・)

ちなみに、エディ・ヴァンヘイレンが「ヘビメタ掟破りのニコニコ顔」でリードギターを弾く、名曲『Jump』のリリースは、この翌年1984年。

 

オススメは

4Monkey on Your Back

試聴はこちらから ↓

www.youtube.com

recochoku.jp

tower.jp

 ご参考:

www.youtube.com

井上陽水「感謝知らずの女」(1973)

陽水ライヴ もどり道 MR-5032 197371日リリース

 

井上陽水としてのデビューアルバム「断絶」でリリースされたこの曲。

「ディープ・パープル」や「スージー・クアトロ」など、『ハードロック』と呼ばれた音楽の影響を受けた痕跡があちらこちらに...、アレンジャー「星 勝」(通称ほしかつさん)絶妙なアレンジが光ります。

スタジオ録音盤の原曲にはない迫力の演奏です。

フォーク全盛の当時、ライブでもフォークギターによる弾き語りが中心。バンド編成の曲の時のみ、バックメンバーがゾロゾロと出てくる、または「トイレ休憩」(懐!)後の最初の曲がフルバンド...そんな時代。(と言っても私はまだ小学生でしたが...

これを初めて友人宅で聴いた時の衝撃は忘れられず...小学生のくせに...です。

 

1973414日 今はヨドバシカメラカメラ本社となった、新宿5丁目 東京厚生年金会館 小ホールでの、実況(!)録音盤です。

 

オススメはこの曲

8. B-1) 感謝知らずの女

MW井上陽水A:星 勝

 

試聴はこちらから↓

31:20www.youtube.com

recochoku.jp

小林麻美「雨音はショパンの調べ」(1984)

雨音はショパンの調べ MHCL-10 20011011日リリース

 

デビュー5年目の1977年、資生堂CMMyPureLadyCFソングは尾崎亜美で一躍注目を浴びた小林麻美

拙も彼女に注目したのは、このCMがきっかけでした。

この曲は、CBS/ソニー(当時)移籍後の第一弾カバーシングル。

ガゼボの原曲「I Like Chopin」の日本語詞を親友「松任谷由実」が担当。オリコン3週連続1位、シングル盤の売り上げは52万枚と、年間チャートにも残る大ヒットとなりました。

当時大流行した「ゲートリバーブ」全開のスネア音がとてもノスタルジックです。

 

オススメはこの曲

1. 雨音はショパンの調べ

MWGAZEBO,P.L.GIMBINI日本語W松任谷由実A新川博

 

試聴はこちらから↓

 

www.youtube.com


tower.jp

ご参考まで・・・

www.youtube.com

CAUTION: 画像のみの複製は著作権法に抵触し違法となります。画像はAmazonリンクのバナーです。)

Matsuoka Naoya & Wesing「 MY WONDER LAND」 (1979)

The Wind Whispers    Matsuoka Naoya & Wesing (1979年LPリリース)

松岡直也&ウイッシングのファーストアルバム「ウインド・ウイスパー」。

松岡直也を中心とした、村上秀一(Dr)大村憲司(G) のユニットですが、

ゲストギタリストとして「高中正義」が参加。

名曲「Blue Lagoon(ブルー・ラグーン)」発売前、

若かりし頃の「TAKANAKAサウンド」を堪能することができます。

 

オススメは

(2)MY WONDER LAND

 試聴はこちらから 

www.youtube.com

recochoku.jp

tower.jp

 

CAUTION: 画像のみの複製は著作権法に抵触し違法となります。画像はAmazonリンクのバナーです。)

カルメン・マキ & OZ「崩壊の前日」(1976)

カルメン・マキ & OZ「閉ざされた街」MKF-1005 197610月リリース

 

父の好きな曲は、デビューシングル「母のない子のように」...

拙はこの曲「崩壊の前日」...

我が家は、親子2代にわたっての「カルメン・マキ」ファン(笑)。

中学生の時に初めて聴いたこの曲は、拙のその後の人生にも大きく衝撃を与えました。

 

 

↓ オススメはこの1曲

2.「 崩壊の前日」

Vo.カルメン・マキ W:加治木剛 、M:春日博文・川上茂幸 AOZ & Erik Scott

 

試聴はこちらから(イントロが長くって…)↓

www.youtube.com

recochoku.jp

CAUTION: 画像のみの複製は著作権法に抵触し違法となります。画像はAmazonリンクのバナーです。)

tower.jp