いつか絶対本気出す

知識、経験、すべて共有!

プレゼントに最適なホテル〜赤倉観光ホテル〜リピート確実な理由

 

赤倉観光ホテルは星5つでした。

 

最大限楽しむために

最安値:一泊二食付き 26000円(税抜き)

 

 

 

簡単に言うと

 

・高級ホテル

・スタッフの対応よし

・景色最高

・料理最高

30代前半にはまだ早い

 

 

今回、赤倉観光ホテルいってきました。もちろん、両親のお金で。

今回赤倉観光ホテルに宿泊した推しポイントは

部屋 風呂 食事 です。

 

 

赤倉観光ホテルのお部屋

 

部屋はこんな感じ。201

 

f:id:Myuichirou:20191012200837p:plain

部屋からの景色

f:id:Myuichirou:20191012200909p:plain

部屋にもお風呂

通常寝室と、リビングの作りですが、私、娘、父、母で一室を用意していただいたので、リビングにキングサイズのベットを設置。

 

 

赤倉観光ホテルのお風呂

 

お風呂はこんな感じで、山々が一望でき、野尻湖まで見えます。

f:id:Myuichirou:20191012200940p:plain

露天風呂からの景色

f:id:Myuichirou:20191012201001p:plain

カラン

f:id:Myuichirou:20191012201021p:plain

内湯

新館が新築される前は日本海が一望できたようですが、日本海が見えなくとも絶景です。

 

また、アメニティもオリジナルブラントの製品を扱っておりアロマの香りが非常に良いです。

 

脱衣所もとても綺麗で、髪の毛も落ちておりません。腰掛のソファーも用意されており、山々の絶景を楽しむことができます。

 

化粧水その他も温浴施設のものとは違い、非常に上品なものでした。

 

赤倉観光ホテルの食事

夕食

フレンチの食事はこんな感じでした。簡単に言えばフルコースですよね。

f:id:Myuichirou:20191012201056p:plain

メニュー

f:id:Myuichirou:20191012201251p:plain

開場

f:id:Myuichirou:20191012201310p:plain

f:id:Myuichirou:20191012201323p:plain

f:id:Myuichirou:20191012201334p:plain

f:id:Myuichirou:20191012201349p:plain

 

f:id:Myuichirou:20191012201404p:plain







スタッフさんの対応が非ッッッッッ常に丁寧でびっくり。明らかに私(31歳)より年下のお姉さんが、驚きの気遣いを見せてきました。

 

私の娘(3歳)が食事中に寝てしまった瞬間に、

「お嬢様お休みになられたんですね。椅子で簡単なベット作りましょうか?」とこんな感じで。

 

私からすると、ここまでの気遣い心遣いを経験したことがなくて、めちゃくちゃ嬉しかったですし、素直に感動しました。

 

その他をあげるとキリがありませんが、サービスは最高ですね。

 

朝食

 

 

和食の朝食はこんなかんじでした。

f:id:Myuichirou:20191012201614p:plain

朝食

 

 

スキー場内に建てられており、ホテルからスキー/スノーボーを履いてそのままスキーができます。このホテルに関しては、まさに一流。サービスやスタッフさんの対応が完璧すぎて恐縮なくらいでした。

 

赤倉観光ホテルのまとめ

f:id:Myuichirou:20191012202433p:plain

サービス最高


 正直宿泊費は安くないです。しかし、夕飯、朝食は東京で食べれば計1万円ほどのコースと想定。

それに付随する施設、景色、サービス。逆に安いのでは??と感じました。

 

現場からは以上です!

茨城県のサーフポイントにシークレットはないという2つの事実

茨城県のサーフポイントにシークレットポイントはなかった件

 

surfing-shoshinsha.com

 

こちらのページには、セブン下ポイントや、京釜など、あたかもシークレット風に乗っていますが、201910月のサーフィンでシークレットなんてないってことがわかりました。

 

 

 

 

茨城サーフポイントの特徴

 

・ポイントが多い

・駐車場が少ない

・ローカル色が少ない

 

この三つがメインです。茨城県で波情報に載っているのは、上から「大洗・大貫・トップサンテ・平井・波崎」です。ここら辺は、有名なポイントですね。

 

・大洗~大貫は波がある時はある。

・トップサンテ~平井まではコンスタントに波が立つ

・平井はトップサンテ他から2サイズほど小さい

 (ですが、超ロングライドができる)

・波崎は飯岡とともにローカル色が超強い

 

こんな感じです。

 

 

茨城にシークレットが多いと言われる所以

34個のヘッドランドとは?

f:id:Myuichirou:20191012193108p:plain

ヘッドランドは34個

 

 

ヘッドランドとは、海岸の砂の流出を防ぐために建設される人工岬のことです。

近年、河川から供給される土砂が減少したことや、海岸にできた構造物により砂の移動が妨げられた結果、砂浜の侵食が深刻化しました。

このため、砂の侵食を防ぐ目的で、昭和60年度から平成20年度にかけ、大洗町から神栖市までの海岸に33基のヘッドランド(パラソール型のみ。他に防波堤型が1基あります)が作られました。

 

ヘッドランドはこんな感じ

f:id:Myuichirou:20191012193145p:plain

こんな感じ

ヘッドランドの形と大きさについて、船の錨の様な形をしており、海岸線に垂直に延びる長さ150メートルの突堤部分と、先端についた横幅100メートルの半円形のヘッド部分からなっています。

なお、ヘッド部分は水深が急に深くなっており、溺水事故も多く発生しています。

 

 

有名なシークレットポイント(もはやNo seacret

こんなヘッドランドが多数あるわけで、ヘッドランドの左右はポイントとなる遠浅の地形がたくさんあるわけです。34基あるのでその左右を考えれば、68ポイント。

さらに、ヘッドランドとヘッドランドの間が500m1kmくらいあるのでポイントです。なので、140箇所くらいポイントがあるわけです。

次から代表的なシークレットポイントを見ていきましょう。

 

 

セブン下

 

ここは、現在コインランドリーになっており、ランドリー下ポイントとなっております。別名コスモ前とも言われてます。

 

はい。

 

ここめっちゃ人多いです。

わけわからないくらい多いです。

http://surfing-shoshinsha.com/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E3%81%A7%EF%BC%81%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%A8.html

ここのサイトで、

 

ほとんどの人が知りません。

なので人が少ないのです。

めちゃくちゃ波がいいのに!です・・・。

 

とか言ってますが、めちゃくちゃ人多いです。

 

道が狭い獣道。

>確かに細く急で、対向車は迎え撃てない感じです。

 

が、海の目の前にめちゃくちゃ広い駐車スペースがあり、超混雑してます。平井や下津より全然混んでます。ここ論外。

 

京知釜

 

はい。ここもめっちゃ多いです。

こちらのポイントも海の目の前まで車で行けてしまうので、人多しです。

 

「トップサンテ」から北へ数キロに位置するサーフポイントです。

 

人が少なく、極上の波を味わえるサーフポイントの一つです。

 

これ信用しない方がいいです。

全然めっちゃ人います。

 

平井、下津ポイントより北のポイントは、だいたいトップサンテと似たり寄ったりのポイント。セブン下に次ぐ多さです。あえて行く必要のないポイントですね。

 

 

女神(はまなすの精)

f:id:Myuichirou:20191012193234p:plain

女神

ここはいろんなサイトに載ってないですが、昔から有名なポイントですね。

他に引けを取らず多いポイント。かつ、ここはなぜか上手い人が多い!

ローカルか??

 

 

逆に行かない方がいいポイント

 

No9 小山ヘッドラント

f:id:Myuichirou:20191012193250p:plain

小山

この辺は駐車場がないですね。

一部バンバン車が入っていく駐車場があるのですが、入り口に鎖あり。

結構DQNも多く危ないです。

親切なローカルに注意されましたが、恐らく地元ナンバー(水戸or土浦以外)専用な感じですね。民度の低さ知りました。

 

 

No8 清水ヘッドラント

f:id:Myuichirou:20191012193305p:plain

清水

ここも他のポイントとセブン下(コスモ下)や女神、京知釜などと同様でサーフィンできます。しかしながら、駐車場が少なくかつ、地元のオジィ様達が喧嘩腰で話しかけてきて結構迷惑します。何度も何度も話しかけられるし、ボロッボロの軽トラで進行邪魔されるし、正直行かない方がいいですね。

 

No7 明石ヘッドランド

f:id:Myuichirou:20191012193322p:plain

明石

はい。ここ車上荒らし発生してます。

以前何回か行った事ありますが、3回中に2回窓ガラス割られてる車見ました。海から上がってきたサーファーも絶望してましたね。ここは海から一切車が見えないのでそうなっちゃうのかも。。。

 

 

やり易いポイント

 

大竹海岸

f:id:Myuichirou:20191012193337p:plain

ここは広くていい感じ

ここら辺は、駐車場も広く、トイレも完備されています。海の家まであります。ここはピークが多くあるため、混んできたら「あっちのピークいーこぉ!」

が可能。潮来インター降りてからちょっと走りますが、平井や下津に同じくらいの広さで空いているので、オススメです。

 

下津海水浴場

f:id:Myuichirou:20191012193403p:plain

下津は平井に続きロングライドできるポイントですね。海に向かって右側はロングがうじゃうじゃ沸いてますが、真ん中から左側はロングショート入り混じっており、左側はショートばかりで楽しそうですよ。

 

まとめ

とま〜こんな感じです。

日本にはシークレットはないですね。平日ならまだしも休日に人の少ないところはないですね。

 

現場からは以上です!

【転職すべき?】パーソナルトレーナー:その後のキャリアを考える

パーソナルトレーナー セカンドキャリア

 

わたしが会社辞めた途端、世の中のパーソナルトレーナー達がメディアへの露出を増やし有名になったことから、前々職の上司から、「お前が業界の足引っ張ってたんやな(笑)」って言われ、地味に傷ついてるゆういちろうです。

 

スポーツクラブ社員時代に数々のパーソナルトレーナーと接して来ましたが、最近転職の仕方や、就職のアドバイスを求められるのでこの記事を書きます。

 

 

 

 

パーソナルトレーナー:3つのタイプ

 

  • 上昇志向の高い経営者型(10%)
  • 手取り50万円くらいで満足プレイヤー型(85%)
  • トレーナーユーチューバー型(5%)

 

f:id:Myuichirou:20190609201306j:plain

Pexelsより

こんな感じですね。

  • 上昇志向の高い経営者タイプは、プレイヤーとして優れていて、地頭が良く、人を育て派遣ちゃん会社とか作ってるタイプですね。あとはアパレルやら、プロテインをメーカーと一緒に作ってるような人です。

  

  • 手取り50万円くらいで満足型さんは、あんまり先のこと考えてない人ですよね。手取り50万だと、月の月の売り上げ70万円くらいの人なので、都心で頑張れば意外と誰でも達成出来るレベルです。手取り50万円くらいだとサラリーマンの手取りとしたら結構いい方ですからそこで安心しちゃいますよね。東京23区外のトレーナーであれば、月50万円以上の稼ぎをしてればいい方ですね。その代わり、調布とか三鷹とかある程度いいところ(所得の高い人がいるところ)のでないと厳しいですね。

 

  • トレーナーユーチューバーはそんなに成功者いないですよね。フィジークなどの大会で良い成績を挙げ説得力ある説明をYOUTUBEに載せる感じですよね。そこで広告収入を稼ぐわけです。が、稼いでいるユーチューバーの努力は並大抵でなく、動画のネタ作り、動画編集能力&その時間確保、継続力全て尊敬ものですよね。チャンネル登録者数10万人で月収100万円が相場と言われてますけど、10万人の視聴者を登録させるのに、平均500本〜1000本の動画を制作しなければいけません。普通に考えて無理ゲーです。

 

※関連記事はこちら

 

www.recommend-to-muscle.com 

www.recommend-to-muscle.com

www.recommend-to-muscle.com

 

パーソナルトレーナーなんて誰でもなれる件

 

パーソナルトレーナーになるのって、クッソ難しいと思ってました??もしそう思ってらっしゃる方がいるならば残念で仕方ありません。結果から言うに、コミ症じゃなければ誰でもなれます。パーソナルトレーナーになるには3通りあって、

 

  1. 専門学校を出てめっちゃ勉強
  2. 独学で勉強
  3. スポーツクラブでバイトしてその後資格を取る

 

それぞれメリットデメリットがあり詳しくはこちらの記事を読んでください。

 

www.recommend-to-muscle.com

 

簡単に説明すると、

専門学校

知識と接遇は身につきますが、学費が高いし、卒業までに2かかる。

 

独学

費用はかからないものの、勉強内容や、方針がわけわからず挫折するリスクがあり、さらに接遇は身につかない。>独学は一ミリもおススメしません

 

スポーツクラブでアルバイト

時給をもらいながら接遇マナー、トレーニング知識、先輩トレーナーから勉強方針を学べる、これらのメリットから、やる気があれば半年でパーソナルトレーナーになれます。けれども、田舎だとベンチプレスの補助すらしたことないクソトレーナーとか、地方の所得でパーソナルトレーニング受けれる程余裕のある方は少なかったりするので微妙です。

 

わたしが卒業した高校の入試問題は分数のかけ算や割り算しかでず、全入制のような難易度でしたが、パーソナルトレーナーっていうのは、そんなレベルでなれます。つまり誰でもなれちゃうからライバルがめちゃくちゃ多い業界なわけです。

 

パーソナルトレーナーとしてだけだと将来食えなくなる

f:id:Myuichirou:20190714202844p:plain

Pexelsより

 パーソナルトレーナーって所詮はホスト

パーソナルトレーナーっていう職業は所詮はホストです。(もしくはキャバ嬢です。)

若さや、ノリ、リップサービス、多少の筋トレ知識あれば正直誰でも出来てしまう仕事なんですよね。結局は左右差無くすようにストレッチをかけて、BIG3の他、補助種目をしているだけなわけ。

 

  • ホストに依存する客

ホストに依存するお客さんがいれば収入は保たれます。ですが、Aトレーナーが風邪で休んでる時に新人のBトレーナーが話しかけてお客さんを取るってことはざらにありますよね?現場では。(Bは間違いなく嫌われますが)

 

またはお客さんの経済的事情や引っ越しなどが発生した場合、お客さんがいなくなるわけなので収入が安定してくれません。

 

  • 本人の質と飽き

パーソナルトレーナー本人の質が落ちたり飽きられてもお客さんは離れます。Aトレーナーの身だしなみが終わってたり、息が臭かったり、老けたり、接客に飽きられたりと客離れする理由は挙げたらキリがありません。また、2030代で見た目もソコソコいけているトレーナーでも50歳になった時にその容姿と筋肉量を保てるか?体力を保てるかは微妙です。

 

 収入を多方面に伸ばす方法考えよう

  前述したとおり、若い人がおっさんおばさんパーソナルトレーナーからトレーニングなんて受けたくないわけです。一部プライドの高いおじさんとかは、若造に教わりたくない!とかほざいてらっしゃる人もいるかもしれませんが、そんな人少ないわけですね。また、自分の身体に何か起きた瞬間、収入がなくなるわけですから、収入は多方面から得ないといけないわけですよね。 

  • SEの知り合い作ってアプリ開発
  • ダイエット記事とか書きまくってアフィリ収入
  • ユーチューバーと組んだり、インスタで稼ぐ
  • トレーナーマッチングサイトを企画して掲載料

 この辺は本気でやってる人見た事ないので、マッチングとかは東京圏限定で本気出してやってみるのもありだと思います。

 

と言ったように、体が動かなくなっても収入が入るために頭を使いまくりましょう。これは一般のサラリーマンでも共通して言える事ですね。健康運動指導士や、NSCAとかパパッと資格が取れる割に「健康運動指導士監修」や「NSCA公認トレーナー監修」と言ったように結構名前は使えます。

 

一生をパーソナルトレーナーとして終えるなら

独立して箱(ジム)をもつ

f:id:Myuichirou:20190609201150j:plain

Pexelsより

箱(ハコ)とは、自分のジムの事ですね。個人経営のジムなんてマンションの一室にパワーラックあればできちゃうので言う事なしですね。大手スポーツクラブに入ったり、派遣型のパーソナルトレーナー会社に行けばアホみたいにマージン取られるのでセッションフィーは全額貰いたいのが本音。

自分でマンション借りて付いてるお客さんをそのまま引っ張ってくれば全額入るので言うことなしですよね。固定費(家賃やら水光熱費など)が増え、そんなに甘くはないですけど。商売繁盛しだしたら、下っ端トレーナーにセッションさせておけばいいわけです。

 

勝てない道で戦わない

ガリガリが筋肉増強を売りにする。

デブマッチョがボディメイクとか無理ゲーですね。

 

大手で社員やってた時にフリーのパーソナルトレーナーとして入ってきたAさんは、日本で五本の指に入るパワーリフター。ベンチプレスをアップで190kg10発挙げる人がいたのですが、見事に豆タンク体型。

 

こんな感じ。

f:id:Myuichirou:20190714195607p:plain

ドラゴンボールより



この体型で、筋力アップ、挙上重量向上を目的とした人をターゲットに顧客の獲得に勤しむのはいいと思うんです。しかしこの豆タンクトレーナーは筋力アップや、挙上重量向上のお客さんがほとんどいないと気づくや否や、

 

「ダイエット、ボディメイクもできます!」

 

と売り出しに来たんです。

 

もちろんわたしもプロなので豆タンクトレーナーがダイエットやボディメイクに対する知識やその知識の応用が出来るのは知ってますが、お客様に豆タンクが近づいて、痩せるだあーだこーだ説教受けても信憑性が低いです。逆にベストボディやフィジー選手であればいい体だし、パリパリに仕上げてあるし、痩せる食事メニューを説明されても信頼感ありますよね?

 

そのようなすごい人たちは、選手でなくても結構たくさんいるわけですから身の丈にあった客層を攻略するべきです。

 

ガリガリなら、肩こり腰痛などのお客さんを取りに行く「機能改善」

 

豆タンク体型ならパワー系(もしくは痩せましょう)

フィジーカー体型ならボディメイク

 

などなどですね。

もともとパワー系(ベンチ200kg挙げたい!)とかそーゆこと目指してる人はほとんどいないので、そのようなターゲットは高校生・大学生とか、子供な大人しかおらずそのような人たちは大体パーソナルトレーニング料払えない人が多いので、おすすめしませんね。

 

起業家精神がない人へ残された道 

いつまでに見切りをつけるか?

みんながみんな起業家精神あったり、上昇志向が強かったりはしないわけで。そうすると企業や団体に所属したくなります。わたしもそう。そうゆう人は個人事業主としてではなく、法人化して会社立ち上げたりとか、トレーナー集めて派遣やったりとか既にしてるわけです。

 

わたしとしては、2526くらいで見切りつけたほうがいいのでは??とおもいますね。

 

理由としては、2つ

  • 歳いってると採用されない
  • ずっとフリーターやってても採用されない

 

この2点ですね。

最近は高齢社会で売り手市場感すごいですけどやっぱりずっとフリーターは倦厭(けんえん:嫌がられる)されるし、歳いってるとこいつ馴染めるのかな?と心配のタネになるわけです。同じ転職でも

 

Aさん:

ずっと個人事業主でパーソナルやってました!挨拶は最高です!肩こり腰痛改善できます!

 

Bさん:

前職はプログラマー兼営業してまして、デザインもできます。部下は3人おりました。簡単であれば、PHPJavaなんかもいじれます。

 

の方が、即戦力感ありませんか?

 

プログラミングできれば?今外注してる広告制作とか、〜お願いできる?と期待膨らみますよね。

 

 

20後半超えるとやっぱり転職はきつい!これは実体験です。

 

f:id:Myuichirou:20190519001325p:plain

Pexelsより

わたしは大手のスポーツクラブクラブに就職し29歳で転職した人間です。最初の4年間はさまざまな店舗へ配属され、その後本社で3年間ダイエット商品の営業をしてました。つまり3年の営業経験があっても面接官からすれば、営業3年、残りの4年は要するに接客業でしょ?そんなのファミレス店員と変わらんじゃん。と、思われてしまうわけです。

 

 

 

 

パーソナルトレーナーへのオススメキャリア

 

プログラミングスキルの有用性

 

ほかの業界だと、「○○大学以上の有名大学出身者でないと採用しない」とか「○○業界で○年勤務の条件が必須」など就職や転職が厳しいのです。特に大手不動産や金融関係は露骨に学歴主義が色濃く残ります。

しかしシステムエンジニアは未経験(正直二―ト)からでもなれます。

私の友人もSEですが、

  • 本屋定員をしていた
  • 輸入雑貨販売で生計を立てていた
  • 看護師
  • 飲食店スタッフ
  • 美容師
  • 俳優を目指しながらアルバイトをしていた

などと様々な経歴の持ち主がSEとして活躍しています。また中には大学を中退してしばらくニートをしていたけど、ITスキルを少し付けて就職したらすぐに内定が決まった、という友人もいます。

学歴に関していっても一番上は東大から、一番下は高校中退、文系理系も両方いると本当に様々な人たちがいるのがIT業界です。

 

「でもいきなり入社してもプログラミングもなにもできない!!」と考えているかもしれません。

その心配は不要です。

入社すればきちんと研修期間があり、そこでみっちりプログラムや機械のこと、論理的な考え方を勉強させてくれます。

 

なぜSE(プログラミング)をオススメするのか??

f:id:Myuichirou:20190609192851j:plain

Pexelsより

IT業界は人手不足と言われています。

理由も様々で、

  • 学校の勉強で習う機会がすくないのでITに関しての知識がなく関心が低いこと
  • IT業界はブラックと風潮していること
  • 技術の進歩スピード速いのに対して現存している人材の量が足りないこと

が挙げられます。

 

そのためブラックな会社はまだしも比較的ホワイトな優良企業ですら人手が足りないという事態に陥っています。

 

人気の業種の場合は、職務経歴や資格を持っている人、学歴などが考慮されてしまいます、が人手不足の企業はそうは言っていられません。

 

人材確保ができずにどんどんと様々な法人が倒産していっていますしね。

高齢社会、少子化社会が止まらない限り、この売り手市場は止まらないですね。働き手がいなさすぎて外国人労働者を確保しようとしているくらいですし。

経済産業省の報告IT人材の最新動向と将来設計に関する調査結果によると、システムエンジニアなどのIT人材は、2020年には36.9万人、2030年には78.9万人のIT人材が不足すると報告されています。

つまり、社会のIT化に合わせて優秀なエンジニア・プログラマーを確保したい企業が増え、IT人材の価値は高まっていくわけです。

 

他にも手に職といえば、自動車整備士などもいますが、やっぱり業界的に金にならない。その理由は2点あります。

 

自動車整備士では稼げない理由

 

理由その1

首都圏じゃ自動車は「買う時代から借りる時代」になってるので、車需要は非常に少ない。そのため、車検や点検の時に活躍する自動車整備士も活躍の場が自然と少なくなるわけです。

 

理由その2

作業スピードに大きな差がない。車はエンジンであれば大体作りは一緒だし、コストを削減するためにシンプル化していってます。なので作業する人間にとってベテランでも新人でもそんなに作業する時間は変わりません。そのため、利益率を考えるとベテランでも新人でも給料の安い方を採用した方が企業的には美味しいわけです。(この辺の話は長くなるので別の機会で)

 

 

パーソナルトレーナよ、SEになれ!

f:id:Myuichirou:20181222214305j:plain

Pexelsより



ここまでよその業界でも当てはまる可能性があるお話なのですが、さらにIT業界やシステムエンジニアが魅力的なのはあなたの技術や知識、資格がほかでも生かせるという点です。

 

IT以外の業種に入社したら、その会社では通用した業務が転職した瞬間使えなかった、つまりはその会社でのみしか価値がない知識や経験というのがあることがありますが、IT業界の場合は過去の業務知識や経験はキャリアが次に活かせることが多いです。

 

例えば、過去の業務の経験があれば、業務経歴としてほかの案件や転職で取ってもらえる可能性を広げることができます。

そうしてさらに良い所謂ホワイトの環境に身を置くことも可能です。

 

実際に今までニート同然の生活をしている人が、IT業界に入って(そこそこ大変だった)下積みで実務経験や技術力を培って、誰もが名前を知っているホワイト企業でほぼ定時帰りで福利厚生も良い好待遇の環境に身を置いてるパターンをいくつも見ました。

 

またエンジニアとして培った経験や技術力は、フリーランスエンジニアとして活躍するキャリアに繋げたり、自分でIT企業を起業することも可能です。(IT企業はほかの事業に比べて明らかにリスクが低いです)

 

このようなキャリア形成につなげることができるのがシステムエンジニアの強みであると感じます。

 

では「IT系の会社でシステムエンジニアになればなんでもいいのか?」というのは少し違います。

 また、パーソナルトレーナーやスポーツクラブ社員時代に身に付けた知識を持ってすれば、フィットネス系のアプリ開発、htmlを駆使したHP開発等売りっぱなしで稼げる仕組みづくりが出来ます。

 

SE(プログラマーに転職する際の注意点)

例えば3次受け以上の案件ばかり扱っている企業は基本的にブラックです。

f:id:Myuichirou:20180710132229j:plain

なぜなら1次受けや2次受けが予算の大半を食いつぶして、あなたが実際に仕事に取り組むときにはかなり安い価格で時間だけがない中で開発を進めなければなりません。

この辺はIT業界ではデスマーチと言われいます。

 

また未経験歓迎といいながら全く教えてくれず、「こんなこともしらんのか」と一蹴してくるような人たちがいる場合もまります。

そのため会社選びはしっかりして欲しいと思います。

具体的な注意点として

  • 随時大量募集をしている会社
  • 未経験募集なのにやたら給料が高い会社
  • 平均年齢が低すぎる会社
  • 募集要項にやたら「熱意」とか「体育会系」がプッシュされている会社
  • 1次受け、2次受けの案件が少ない会社

この辺に注意して会社選びをしてほしいと思います。 

  • 随時大量募集をしている会社
  • 平均年齢が低すぎる

という会社はしょっちゅ人が会社を辞めていて、採用する側も辞めること前提で採用活動を行っているという可能性があります。

また「やたら給料が高い会社」は例えばボーナス込であったり年俸制(みなし残業込み)になっていて無茶な労働を強いるなどのからくりがあるケースも少なくありません。

 

会社選びは慎重になることをオススメ

内定ヤッホーではなく、こういうときこそ冷静に考えることが大切です。

  

ですがIT業界で未経験歓迎でも、空白期間が長ければ就職の難易度はあがります。ではどうするか?簡単です。

 

YouTubeでプログラミングの動画を見る、本屋で初級の本を見てみるなどして、試しにプログラムに触れてみるなど、実際に触ってみましょう。

そうすれば普段我々がスマホやパソコンのアプリケーションがどんな風に分かるかが見えてくるはずです。

 

PT:プログラミングスクールのおススメ

おススメ其の①

プログラミングスクール【Tech Boost】

未来のキャリアをつくる3ヶ月間のプログラミングスクール

 

Tech Boostはエンジニアに特化したキャリアサービスを展開しているBranding Engineerが運営するプログラミングスクールです。 エンジニアに特化したキャリアサービスを展開しているからこそのカリキュラムを実現しています。 また、転職サポート付きでスクール卒業後もキャリアも安心です。 これからプログラミングを学びたい方、エンジニアにキャリアチェンジを考えている方に、 特にオススメのサービスです。

 

<Tech Boostだけの強み>

1.キャリアから逆算されたカリキュラム エンジニアのキャリア支援を行っていたからこそ得られた知見から、 卒業後すぐにエンジニアとして働くことのできるカリキュラム! 基礎学習だけでなく、実戦まで手厚くサポート

2.最先端技術にも学べる 常に新しい技術が要求されるエンジニアのために、 AIやIoT、ブロックチェーンなど今後必要になる最先端技術も学べる!

3.充実した環境 オンラインでの質疑応答、弊社オフィスでの作業スペースの提供、経験豊富なアドバイザーによるキャリア面談など エンジニアになるために必要な環境を完備!

4.就職サポート付き エンジニアの転職マッチングサービス「Tech Stars」やエンジニアの独立支援サービス「Midworks」など エンジニアの人材領域に特化した人材紹介サービスがあるため、 プログラミングスクール卒業後すぐにエンジニアとして就職可能!

 

おススメ其の②

【完全無料IT研修&就活塾 ProEngineer】

やっぱり無料はでかい!

企業からの協賛金で成り立っている会社です。民間企業が出資しSEを育ててくれてます

ただし、30歳まで。。。私は無理です。。。

20代は今すぐ入るしかないですね。気に入らなきゃやめれば良いし(笑)

さて、ここの強みですが、

 

未経験から正社員のITエンジニアとして働きたい方向けの無料カリキュラムです。

30歳までの方であれば、職歴、学歴は一切問いません。

要望にあわせて1~2ヵ月のサーバー/ネットワーク研修期間を経て、就職活動までサポート。

オンライン授業が多い中、当社は対面の授業にこだわっており、 しっかりと理解できるまで親身になって教えています。

また、当社はITエンジニアの就職一筋で10年以上の実績があり、 現在保有求人数は3500件、1人ひとりの受講生にアドバイザーが専任でつき、 マンツーマンで就活をサポートします。

『就職率は96.2%』

ProEngineerの研修&就活支援を利用し有名企業、上場企業にも入った方も多数います。 ・モノ作りやインターネットが好きな人 ・正社員就職をしたいけど上手くいかなかった人 ・手に職をつけて安定的に働きたい人 ・将来的にフリーランスとして働きたい人 ・話すのが苦手なので、営業や接客以外の仕事をしたい人 などに向けたカリキュラムです。

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか?パーソナルトレーナーとしてパッとしないな〜。華開かないな〜と感じた方は参考にしてください。

 

パーソナルトレーナーマッチングアプリなんかを制作できて成功したら放っておくだけで金になるわけですからね。

 

ちなみわたし開発考えてます!

 

現場からは以上です。

 

スポーツクラブはブラックなのか??〜社員を目指す?〜

元大手スポーツクラブの最年少サブマネージャー就任経験を元に、スポーツクラブへ就職を考えてる人のために、スポーツクラブの社員についてちょい語ります。

 

結論、スタジオレッスンやらされるかどーか?

担当業務に左右される。です。

 

2000字ちょっと。2分で読めます。

f:id:Myuichirou:20190609201124j:plain

Pexelsより

 

 

 

 

スポーツクラブ社員の役割

 

スポーツジム、フィットネスインストラクターの仕事って、トレーニングを教えるだけだと思っていませんか?全くもって違います。

個人で開業しているような場合は別

大手フィットネスクラブ/ジムというのはプールなどを併設している全国規模のクラブ

 

いわゆる"現場"と言われるインストラクター業の他、裏方仕事が結構おおいです。

 

男性に比較的多い裏方業務は、

  • フィットネス系業務(新人の研修)
  • パーソナル
  • オリジナルプログラム販売促進
  • 施設管理

 

女性に比較的多い裏方業務は、

  • フロント系業務(新人の研修)
  • 物販系業務
  • 経理

 

その他男女ともに

  • スタジオプログラム
  • シフト作成
  • スイミングプログラム
  • 介護予防などの特別プログラム

 

 

このように業務は多岐に渡ります。

大手スポーツクラブの場合、郊外の店舗(会員数2000名前後)のスポーツジムは社員3-4名程度で、そのうち1人はマネージャーですから、3名で上に挙げた業務を分担します。

 

一方で、そこそこの店舗(会員数4000名前後)の場合、社員は5-6名です。マネージャーが1人いますので、上業務を4~5名で分配しますから業務の分担数は減ります。

 

最後に、大規模な店舗(会員数6000人前後)までくると、社員は7-8名いますから担当業務はさらに減ります。

f:id:Myuichirou:20190609201150j:plain

Pexelsより

 

www.recommend-to-muscle.com

 

 

地域性と業務量の関係

上に示したとおり、店舗の規模と業務数は反比例します。店舗が大きければ大きいほど受け持つ業務は減り、店舗の規模が小さいほど、受け持ちの業務は増えます。

 

一方で1つの業務あたりの仕事量、つまり"業務量"というのは違ってきます。

 

1 シフト業務

会員数2000人規模の店舗と会員数6000人規模のアルバイト数は大きく変わります。

会員数2000人規模の店舗の場合、アルバイトは15名から20名程度、会員数6000人規模の店舗ではアルバイト数が50-60人くらいます。よってシフトを作る際の工数(かかる手間)が大きく異なるわけです。

f:id:Myuichirou:20190609201219j:plain

Pexelsより



 

2 スタジオ業務

上に挙げた順番で言うと、小規模な店舗の場合スタジオは2+プールのアクア系レッスンがあります。逆に大規模な店舗になるとスタジオ4+アクア系レッスンがあり、それに伴い、フリーのスタジオインストラクターとの調整も多くなります。ですから、大手スポーツクラブのスタジオ担当者は結構地獄です。

 

3 1ヶ月あたりの入会者数

上で挙げた順番だと、前者の1ヶ月あたりの入会者数は30名か50名。後者は400名から500名程度います。その分、フロントは入会者手続きで忙しいし、フィットネスはマシン案内などで忙しくなります。

 

このように同じ業務でも、業務量が変わってきますので大きい店舗だと社員はきついです。

 

 

www.recommend-to-muscle.com

 

 

結局のところ?

 

スポーツジム/クラブの社員のブラック加減は、担当する業務と規模によります。

f:id:Myuichirou:20190609201235j:plain

Pexelsより



噛み砕いて説明すると、前提として18時間で上がれる職場をホワイトとしましょう。

近年スポーツジムはフリーのインストラクターを排除傾向にあるので、その分のスタジオレッスンが社員やアルバイトにのしかかります。社員だと、スタジオレッスンを担当するのは半強制です。やらなければいけません。

 

1レッスン40分と仮定すると、前30分はレッスン内容の確認。後ろ30分はシャワーや片付け。つまりレッスンを1つ行うだけで、1時間40分取られます。このほか、現場(フィットネスやフロント)が忙しい。などしていると3時間程度業務時間が削られます。

 

業務中も電話応対などもあるため結局、仕事をする時間が減ります。

 

 

このようなことが、小規模な店舗だと少ないし、大規模な店舗だと多いわけです。

 

すると、結局業務を行う時間は自分のシフト終了後であったり、休日出勤でやらなければいけなくなります。

 

結局のところ、配属される店舗の影響が1番大きく、担当する業務次第です。

 

 

まとめ&ちょいばな

f:id:Myuichirou:20190609201306j:plain

Pexelsより

フリーのパーソナルトレーナーは自分次第です。

フリーのパーソナルトレーナーは個人の頑張りが少なければ、給料も少なく、たくさん頑張れば給料もよくなります。

 

頑張りって非常に抽象的な言葉ですが、ジムへの滞在時間が大きく関係しています。

 

ジムへの滞在時間が多ければ多いほどスタッフとのコミュニケーションがとれ、スタッフからのパーソナルトレーニングセッション紹介をたくさん取れます。つまり収入も増えます。

 

しかし、店舗にほとんどおらず、スタッフとの関係が構築できていない場合、スタッフからの紹介をは減ります。それに比例して収入も減ります。

 

パーソナルトレーナーの場合、セッション数がそのまま収入に反映しますが、必然的に店舗への拘束時間は増えるため10時ー22時とか拘束時間は長くなります。

 

しかし、スタッフとの関係構築がうまくいけば、17時ー22時だけにーしよ!とか、15時ー21時にしよう。とか自分の裁量で決められます。

 

それは、完全個人事業主パーソナルトレーナーの話なので、派遣パーソナルトレーナーの場合は派遣元からなんだかんだあると思いますので難しいかもしれませんが、、、

 

 

www.recommend-to-muscle.com

 

 

www.recommend-to-muscle.com

 

 

現場からは以上です!

ジムインストラクターへの片思いは実を結ぶのか?

スポーツクラブ社員が語る、インストラクターへの片思い、恋心は身を結ぶのか?

 

結論

男性会員が女性インストラクターに恋するのは90%実らない

だが、ケースバイケースでワンちゃんは意外とあるが付き合うケースは稀。

確率

一緒に食事するレベルの成功率:10%

ワンナイトLOVE:1%

 

f:id:Myuichirou:20190609204502j:plain

Pexelsより

 

 

あるある話&職場の同僚(男)が、通ってるスポーツクラブの女性スタッフに恋をしています!他の人はスタジオインストラクターの女性に恋をしました!

 

残念ながら諦めましょう!

 

っとアドバイスをして、令和初泣きをさせてしまいました。。。

 

 

そんなこんなあったので同じ悩みを持つ人のために一言。

 

客には優しいのがインストラクターです!

 

潔く諦めて!

 

 

 

f:id:Myuichirou:20190609204936j:plain

Pexelsより

 

 

 

スタッフへの恋心

 

女性インストラクター(スタッフ)からするとみんな(客)ですし、3時間~8時間程度のシフト中に顔を合わせる客は数百人近いので、正直ジャガイモにしか見えてないので取り急ぎ諦めましょう。

 

  • 5で顔を合わせるなら、よく見るジャガイモ。
  • 1レベルだとその他有象無象と同じです。

 

 

 

下手に喋りかけると、病気扱いされるか、バックヤードでボロクソ言われるか、もしくは会員情報に注意アラート設置されて言い寄ってくる客がチェックインすると、無線「〇〇様入館しました。▲▲さん注意してください。」と、箝口令がしかれ、ジムエリアに出ないようにする。そんなことはザラにあります。

 

潔く諦めましょう。

 

 

スタジオインストラクターへの恋心

f:id:Myuichirou:20190609201235j:plain

 Pexelsより

 

スタジオインストラクターは一コマ30008000円でやってるレッスンに出てくれる客です。

 

担当しているスタジオレッスンの参加者が少ない=需要がない。とクラブ側から判断され、レッスンが別の人気インストラクターに奪われてしまいます。

 

つまり、収入減(´Д`)

 

だから、レッスンが終わった後にスタジオの外で待ってるおばちゃんのつまらない話も笑って聞くし、何度も同じ事を言ってるおっちゃんの話を、初めて聞いたかの如く、ステキな笑顔で頷きながら聞くわけです。

 

あなただから優しい。ではなく、レッスンの参加者=自分への評価を上げるためのジャガイモに優しくしてるんです。

 

諦めましょう。

 

 

 

いい身体してないと興味を持たれない

f:id:Myuichirou:20190519001107p:plain

Pexelsより

 

女性アルバイトでも、フリーのインストラクターでもバックヤードや休憩室を使うわけですが、フランクな職場だと普通にマッチョのスタッフ達がパンツ一丁で出てきますし、実際、私もお客様の目につかない裏の通路は水泳レッスンの時とか水着だけで歩いてたりしてましたね。

 

なにが言いたいか?というと、フィットネスジムで働く女性たちは常にいい身体を見てるどころじゃなく、嫌が応にも視界に入ってくるわけです。

 

そこでぽっちゃり系のお兄さんや、腹の出たおじさんが来ても、「出直してこい!」ってなるだけなので、まずは男性インストラクターくらい身体作ってください。

 

そのため腹出てる人は諦めましょう。

 

 

まれにある成功体験

 

 

ケース1

毎回ヨガのレッスンに参加するおっさん。コミュニケーションは可もなく不可もなく、食の趣味が合ってちょっと意気投合。たまに情報交換。ノリで一緒に食事&お酒を何回か。

これくらいはインストラクターに恋する人を全部で100%とすると9%くらいの成功率です。

下心を隠してないとダメですね

 

 

ケース2

性に奔放なおばちゃんスタッフと、浮気したがりーなおっちゃんが、セフレの関係に

これは今まで1人しか知らないので1^%くらいにしておきます。

 

 

恋する人の打開策(男性向け)

 

このフロー一択です。

わたしと仲のいいお客さんこれで、ワンチャンゲットしてます。

 

①いい身体を作る

  だらしない身体だと、④に移行してした時に、あのお客さんと行くのー?っとなるので最低限の身体作りは必須

 

 

②男前で酒好きな男性インストラクターと仲良くなる

   私の知り合いのパーソナルトレーナーやスタッフは、結構女性スタッフや、スタジオインストラクターとやっちゃってます。

ゲスですみません。

けどやっちゃってるんですよね。休憩が一緒だったりして、女性スタッフと仲良くなり、ライン交換、ジムの忘年会とかで仲良くなり、数名の飲み会に発展、酔った勢いでホテルへGO

 

こんな事例ザラにありすぎてキリがないです。

 

もちろんお客様と一線越えるスタッフも無数にいます。

もちろん、スタッフやインストラクターがクッソ真面目だったら無理かもしれませんが。

 

 

③何回か男性インストラクターと飲みに行く

 

やっぱり仲のいい人には親切にしたくなるのが信条。わたしも、フィットネスクラブの社員時代に仲良くなった男性のお客さんとご飯や、サーフィンも一緒に行くし、なんかあれば連絡を取り合う関係です。

ガツガツせず男性インストラクターとの関係構築が重要です。

 

対象は、ある程度男前、not学生orパーソナルトレーナー、男前、常にフィットネスエリアにいる、こんなスタッフを見つけて仲良くなってください。

 

学生のような34時間くらいしか働かないスタッフだと情報なにも持ってなかったりするので注意が必要です。

 

 

④意中の女性を踏まえ飲み提案

上でも説明した通り、SEXをスポーツ程度にしか考えてない女性スタッフは一定数います。その倍の人はやっぱり性には厳しい人です。

 

真面目そうなスタッフでもそうゆう関係になったり、美人で男慣れしてそうな女性が、複数の男性パーソナルトレーナーと兄弟になってたりと可能性は大きいです。実体験でリアル話なので自信があります!

 

 

 

女性会員から男性インストラクターの成功率はかなり高い

 

当たり前ですけど、女性男性の成功率は60%くらいです。よっぽど年齢が離れてる(男性2030代でお客さん5070代)、もしくは見た目が厳しい(超絶ブス、超絶デブ、超絶ガリガリ)とかでない限り全然恋は実と思います。

 

ただ男性インストラクター、パーソナルトレーナーからすると、多少男前であれば多数の女性のお客さんと関係を持つことはザラ。むしろ無い方がおかしいと思っておいて下さい。

 

ただ遊ばれる可能性は少ないと思います。人によりますが、やっぱり問題起こすスタッフはいるし、インストラクターの〇〇に遊ばれたー!ってクレームつけてくる人もいます。

 

アルバイトやフリーのパーソナルトレーナーだったらクビになるし、社員なら異動になりますね。わたしも社員時代何人かそーゆースタッフ見てきました。

 

そんなこんなで芸能人もよくトレーナーとくっついてますね。ELTもっちーや、YUIとか、、、

 

特にフリーのパーソナルトレーナーなんかは、お客さんのモチベーションをあげ、やる気を奮い立たせ、自分のお客さんが辛そうなら無理をさせないようにし、ちょっとした変化も見逃さずに優しい言葉をかける。

これを行うプロです。

 

逆の立場でも、惚れちゃいますよねそりゃ

 

 

 

一方的な恋は強制退会のタネ

f:id:Myuichirou:20190519001325p:plain

Pexelsより

 

パーソナルトレーナーを好きになってしまったお客さん

アルバイトスタッフを好きになってしまったお客さん

中には出待ちをしたり、渡された名刺に毎日

恋文を書いたりと、中々ヘビーな人も多数。

 

都心の店舗だと男でも女でもどっちでも!って人も多く、わたしも男性の熱烈なファンの方に「5000円あげるからしゃぶらせてくれ!」って言われた時は、流石にびっくりしちゃいましたね。

 

笑ってスルーしても笑い返してくれる爽やかさを持ってれば良いですが、中には逆恨みするひとも、、、

 

するとスタッフから断られた次の日あたりに、店舗マネージャーから強制退会勧告がされて不名誉な経験をするので気をつけましょう

 

まとめ

 

何だかんだ、恋する人のわたしは味方です。

 

とりあえず体作りからまず頑張って

 

 

現場からは以上です!

岡田准一パイセン:白い巨塔の世界は実在する3つの理由!!

 

f:id:Myuichirou:20190609192851j:plain

Pexelsより



 

岡田准一パイセン財前先生演じましたね!そんな白い巨塔は実在します

流石に、「財前先生の総回診です!」はありませんが。。。医療機器営業としてガンガン大学病院の教授たちに営業してた経験を交え大きい病院ってどーゆーとこ?ってところを説明します。

 

 

 

 

 

 

そもそもどうやって医者になるのよ?

医者になるには2つのルートがあります。

1つは、〇〇大学医学部、を卒業する方法

2つめは、〇〇医大、を卒業する方法です。

 

一見、この2つは同じように見えますが全く違い、〇〇大学医学部というのは、〇〇大学法学部、経済学部、国際~学部などと同様のもので1つの学部というニュアンスです。

 

逆に〇〇医科大学のように〇〇の後に、「医科大学」がつくと専門の大学というニュアンスになります。

 

東京大学の医学部卒であれば、

東大卒、という肩書き医学部卒という、肩書き2つを手にできます。

一方、〇〇医科大学卒業者は、

〇〇医科大学卒、という肩書きを手に入れることは出来ますが、それ以上は無いですね。

 

っても、医者は医者であり、どちらも医師免許を取得後は更新とうもなく一生医者が出来るので最強の資格でしょう。

〇〇大学医学部、と〇〇医科大学の違いは、難易度の高さ、授業料に差が出てきます。

 

〇〇大学病院医学部は、東京大学のような公立大学も医学部を扱っているっていうのが大きいです。もちろん、慶応大学や、順天堂大学などの私立大も医学部を設けてます。

 

〇〇医科大学は、私立がほとんどです。

 

わかりやすい東京を例に取ると、東京大学医学部は公立ですが、東京医科大学私立です。

 

では、この公立と私立何がちがうかというと、難易度です。

 

上の例でいうと東京大学医学部の場合は偏差値76.8で日本一の難易度です。

一方東京医科大学の場合は、偏差値66.5で合格難易度45位になります。

https://www.med-pass.net/rank/hensachi/

 

ついで授業料についてです。

国公立大学の医学部は400万円程度ですが、

私立の〇〇医科大学、〇〇大学医学部は、3000万円~5000万円くらいかかります。

 

お金持ちしか医者になれない、とはここから来ているようですね。

 

 

給料

f:id:Myuichirou:20190609192919j:plain

Pexelsより


 

  大学病院の医者

公立大学病院の医者は公務員としての扱いなので、教授クラスで1500万円程度と言われています。私立系の教授の場合だと3000万円くらいです。

 

【裏話】医者の副収入

 

講師以上の立場になると副収入を得る機会が一気に増えます。収入源としては、外勤、講演、アドバイザーなどです。

 

外勤とは、民営や系列病院で週一程度で働くこと

講演とは、医療機器、医薬品メーカーから依頼を受け講演を行うこと

アドバイザーとは、医療機器、医薬品メーカーへ医学的な見解をアドバイスすること

 

これらの内容です。

 

外勤の給料は半日拘束されて10万円程度

講演やアドバイザーとしての謝金は1時間で、10万円~15万円程度です。

これらの外勤や、講演などは毎週のようにメーカーから依頼があるため、副収入だけで年収1000万円くらいの医者も多数います。

 

下にも記載しますが、開業医のお給料は2000万円~4000万円くらいと言われてます。

 

みんな開業医になればいいのに!

 

って思いますが、開業医と大学病院の先生(教授)クラスでは圧倒的に足りないものがあります。

 

それが名誉と権威です。

 

大学病院の教授は絶対の権力が集中し、各種製薬メーカーや、医療機器メーカーが毎日のように頭を下げにきて、自社製品を売り込みます。またそれに伴う、接待、講演依頼をされてお小遣い稼ぎ、奴隷のように従う医局員(若手の医者)、地域の町医者や総合病院の人事権など手にすることが出来ます。

 

一方で、開業医は各種メーカーは頭を下げにきません。その理由は患者の母数が圧倒的に少ないからです。また、地域を仕切る大学病院の先生に嫌われるとアルバイトの勤務医を派遣されなくなったり、患者を紹介されなくなったりと、経営が出来なくなるまで追い込まれます。

 

これらの権威を手にするべく、大学病院の医師たちは日々働いてるわけです。

 

 

 

  開業医どんなひとがなるんよ?

f:id:Myuichirou:20190609192933j:plain

Pexelsより


 

開業医は年収2000万円~4000万円程度と言われてます。公立病院の先生方より給料がいいんです。羨ましいですね。

 

どんな人が開業医になるのでしょうか?

 

f:id:Myuichirou:20190609192955j:plain

Pexelsより


 

①夢を追う人

 

これが一番真っ当な理由だと思います。

医者の根底にある気持ちは、多くの人を救いたい。という気持ちです。それが大学病院にいるとしっかりとした治療を受け幸せになる人がいる一方で、研究のために必要の無い治療を施される患者もたくさんいます。

 

そのような理由で権力を求めず、自分の目指す治療のために開業医になる人です。

 

しかし現実問題、若手の医師には信用や、人脈もなく独立に失敗する人も多いようです。

 

②人間関係

 

大学病院には、それぞれ内科、皮膚科、整形外科、循環器内科、心臓血管外科など沢山の科があり、それぞれ2050人程度の組織が形成されています。もちろんトップは

教授×1名(社長)、

ついで准教授×2名(副社長)、

講師×3名(部長)、

助教×5名(課長)、

医長もしくは医局長×5名(係長)、

その他医局員(社員)

 

このようなピラミッド構成です。

 

絶対的な権力は教授が掌握し、治療方針の決定や、人事権などがあります。なので、医局内で目立ったり、教授にたて突いたりすると小さい関連病院や人口の少ない離島の診療所などへ島流しにあいます。逆に有望株には海外での研修の機会を命ぜられ、スキルを身につけて日本に帰ってきます。

 

このような人間関係や、上に登るための政治に力を使い果たし、挫折し、絶望してみんな大学病院を抜けるわけです。

 

 

 

③教授選に負ける

 

人間関係のところに記載しましたが、頭の良さ、政治力、気に入られる力などが揃って初めて上に登れるのが医者の世界。どこもいっしょですかね?

 

なので、同じ医局員に蹴落とされたり、45歳で准教授まで登りつめても、47歳の有望株の准教授がいれば教授に就任出来るのは夢のまた夢。するとこれ以上、上には行けないから開業医になるかー?っという発想が出てきます。

 

若手の医師と違って講師や、准教授くらいの役職に着任すると顔が売れてくるし、いい歳なので開業医としては成功する方も多いようです。

 

 

ドラマの舞台:大学病院ってなにさ?

 

大学病院は、基本的に医学と歯学における分野において、以下の「教育」「臨床」「研究」の3つの機能を持ち、組み合わせられて実践されている。

  • 教育 - 基礎教育、臨床教育、研究教育
  • 臨床 - 実際の医療、臨床教育、臨床研究
  • 研究 - 基礎研究、臨床研究、臨床試験

上記の「臨床教育、臨床研究、臨床試験」の部分を担うために大学におかれる附属施設の1つが「大学病院」である。

ウィキペディア抜粋

 

病院機能+学校だし、臨床(現場=実際の患者)で教育するし、実際の患者で研究するし、試験するしって場所です。

 

 

命が使われる

  やらなくていい治療が施される理由

大学病院は、研究機関でもあります。

研究といっても、今まで何度も実施されていた実験などを行う研究や、医療機器メーカーや製薬会社と協働して行う、協働研究などがあります。

 

基礎研究などはカエルの解剖の進化系ですが、協働研究のような場合は動物実験から臨床使用~製品化までを行います。

 

各種メーカーも動物実験レベルまでは他企業に依頼をして行う場合や、自社内で行う場合もありますが、臨床使用(人体に使用)するのは病院でなければいけません。

 

リスクが少ない新薬などの場合は、メーカー独自で、実験対象(アルバイトを雇う)を探し、実験をします。

 

実験と言っても簡単に出来るわけではなく、国の独立機関の厳しい審査を経て行います。

もちろん、そのような研究の可不可を決めるのは教授です。

 

許可を出して欲しいメーカーは、教授へのお小遣いはもちろん、医局への寄付などを数百万円~数千万円規模で行い、臨床実験いわゆる治験などを行います。

 

教授としては、その実験を成功させれば自分の実績にもなるし、メーカーからお小遣いもらえるし願ったり叶ったりです。そのため絶対に実験を成功させたいわけです。

 

このような実験の際には比較的状態の軽い患者が候補にされてしまいます。

例えば、ステータス10が重症患者でステータス1が状態のいい患者とします。新製品の用途としてはステータス7くらいの患者を救うための用途があったとすると、実験ではステータス35くらいの比較的健康な患者に使用されます。

 

その理由は、ステータス7.8.9.10の患者に使用すると予後(手術後の経過)が悪く、実験成績結果を悪くしてしまうからです。成績が悪いと最悪製品化出来なくなります。

 

すると病院の手術成績、信用は落ち、メーカーも数億円の研究開発費をも無駄になり、踏んだりけったりなわけです。

 

f:id:Myuichirou:20190609193013j:plain

Pexelsより

 

まとめ

大学病院って言うのは、権力とお金の集中する世界。ただ悪いイメージを多く持ってしまいがちですが、最先端の医療を受けれることは間違いない!

ただ、健康でいたいものですね。

 

現場からは以上です!

 

【絶対失敗しない】フィットネスクラブの5つの種類と選び方

 

夏に向けて、はたまた、体力アップ、けど運動苦手で、スポーツジムの入会は心配だし、どんなジムに入会すればいいのかわからない。ましてや、おじいちゃん、おばあちゃんに運動させたいんだけどー、っと悩んでる人も多いかと思います。

 

大手総合フィットネスクラブ社員兼、パーソナルトレーナー兼、介護予防運動指導員の経験を生かし、最善の方法を案内します。

 

 

 

 

ます初めに、全員一読

 

世の中にどんな業態の運動施設があるのか説明

 

フィットネスクラブの種類

f:id:Myuichirou:20190518223502p:plain

※pexelsより引用



 

総合フィットネスクラブ

f:id:Myuichirou:20190518235510p:plain

※pexelsより引用



どんなとこ?

 

  いわゆる、ティップネスとかコナミスポーツクラブ、ジョイフィット、ナス、ルネサンスなどなどが展開しているようなフィットネスクラブが主体です。

 

マシンジム、スタジオレッスン、プール、お風呂、サウナなどがあります。

 

特徴

スタッフが常駐しているので、使い方がわからないマシンなどがあればすぐに聞けたり、筋トレ施設としての役割でなく、ヨガや、ピラティス、ダンス要素のあるスタジオレッスンもあり非常に魅力的です。

 

スタジオレッスンも参加してるのは基本は中年女性がメインだし、ぶっちゃけプロっぽいユニフォームに身を包み、イントラさんと仲良く話してても動けてる人は少ないってのが、フィットネスクラブの常識

 

利点

また、温水プールを併設してるお店がほとんどで、季節に関係なく水泳や、水中ウォーキング、アクアビクスなどが出来るので、今日は筋トレ気分じゃないなーって時は気分転換にも役立ちます。

 

 

なので、おじいちゃん、おばあちゃんなど、お年寄り傾向の方は逆に人が常駐してる、総合フィットネスクラブがいいかもしれません。

 

働く人

総合型フィットネスクラブの場合は、社員が36名前後、アルバイトスタッフが8割、スタジオインストラクター及びパーソナルトレーナー(個人事業主)がメインです。

 

これらの人員が多数いる為、安全に運動が出来るところがいいですね。

 

 

デメリット

会費が高い。

 

大手フィットネスクラブのフルタイム会員(いつでも使える会員)の月会費は都心だと12000円くらいが相場です。東京郊外だと8000円~10000円くらいです。

 

ホリデー会員(土日のみ)の会費で8000円とかです。

 

結構会費が高いですよね。

1しか通わなかったら、120003000円計算です。

 

しかし、近年では大手フィットネスクラブも会員の取り合いをしており会費単価を下げてきてます。

例えばU29(アンダー29:29歳以下の会員対象)会員を設定し、都心店舗のフルタイム会員で8000円とか値崩しをしてます。

U29なんかは、現在のフィットネスの客層が高齢化してきたためっていうのもありますね。

 

向いてる人

  • 筋トレデビューしたい人

   バイトが常にいるので使い方を聞ける

  • 継続して通える人

   会費高いのであんまり行けなきゃもったいない

  • 時間に余裕がある主婦層

   お金ありそう(勝手な想像)

  • やってる感、通ってる感出したい人

    最近スポーツクラブ通ってるんだ!ってネタになる

 

 

向いてない人

  • 1レベルでしか通わない人

   12.3000円は高いでしょ~

  • 職場の近くだからノリで入会した人

(仕事で疲れたらいく気無くなります)

 

 

向いてない人へ、解決策

フィットネスクラブデビューは早いです。公共の体育館のジムエリアで十分。

 

 

おまけの豆知識

 

ちなみに、都内で最大級のスパ施設を持つのは、東急スポーツオアシス新宿店です。

新宿店にあるにもかかわらず規格外の大きさを誇るプールがあるのでオススメですね。

 

 

 

昼間は、中年女性たちのコミュニティが出来上がっており、新参者の中年女性は昼間通いづらい環境が出来上がっている。(東京都下は特に)

 

 

 

 

24時間フィットネスジム

f:id:Myuichirou:20190518235702p:plain

※pexelsより引用

  最近めっちゃくちゃ勢いをまして出店しているの24時間営業のフィットネスクラブ。

マンションや、ビルのワンフロアを使って出店しており、年中無休でトレーニング出来るのが特徴です。

プールやお風呂、スタジオレッスンはありませんので、筋トレメインですね。(シャワーはある)

 

スタッフも常駐してないため、マシンの使い方を聞きたくても聞けない環境であり、個人的には筋トレ初心者にはおススメしません。

 

大体の店舗は入会手続きのため10時~19時にはいますが、トレーニングに詳しいスタッフはあまりスタッフはいないですね。

 

聞きたかったらパーソナルトレーナーを雇え!って感じでアメリカナイズされてます。

 

店舗小規模だけれども、24時間オープンしているため、私のように朝5時から筋トレしたり、仕事帰りの夜中筋トレも出来るのが嬉しいところ。

 

特徴

24時間営業のフィットネスはフランチャイズ経営が多いため、施設毎によってマシンの種類や数が違います。筋トレ好きオーナーが運営しているところであればマニアックなマシンがあり、筋トレ上級者も喜ぶ施設ところもありますが、ぶっ飛んだオーナーの店舗だと、公園の健康遊具の方がまだ有益!ってクラブもあります。

 

わたしが思うに、エニタイムが無難かな?と。

理由は、首都圏であれば大体の駅に店舗があるので、筋トレ難民にはならないですね。

 

筋トレ好きには、Joyfit24がおススメです。

店舗数もそれなりに多く、なにせよわたしが通ってるジョイフィット24 新中野店が秀逸!その他、花小金井店、三鷹店、西早稲田店の設備がいいですね。オーナーに感謝です!

 

www.recommend-to-muscle.com

www.recommend-to-muscle.com

 

 

向いてる人

筋トレ経験者

 

向いてない人

筋トレ初心者

(下手な人が筋トレしてもフォームがダメで怪我するか、左右差のある変な筋肉がつきます。)いつも下手くそな人見ててそう思う。

 

 

解決策

24時間フィットネスデビューをしたい人は、総合フィットネスクラブに入会して、ベテランそうなスタッフに質問しまくって筋トレフォームマスターになって出直す。

 

もしくは、市民体育館みたいなところで都度利用し、筋トレマスターの弟子になり、成長する

(市営、区営体育館みたいなところは、どこでもモンスタークラスがたまにいるので、その人たちにお世話になりましょう)

 

カルチャースクール

f:id:Myuichirou:20190518235821p:plain

※pexelsより引用



ヨガスクールとか、ピラティスとかがこの部類ですね。数年前はホットヨガブームとかもありました。

最近では、

闇サイクリング

(暗いスタジオ内で、イントラやプロジェクションマッピングにならってハイテンションでチャリンコマシン漕ぐ)

闇ボクササイズ

(闇サイクリングのボクササイズ版)

 

など多数のカルチャースクールがあります。値段はピンキリで単発1500円~とかもあれば、しっかり会費とって月会費14000円とか30000万とか、値段はピンキリです。

 

メリット

変な人が少なくその道に精通した人にレッスンを教えてもらえるってところです。

総合型フィットネスクラブもヨガのイントラとかもちろんレッスンしてくれますが、

 

 

ちなみに、総合フィットネスクラブは、レッスンを受けたい人以外にも、筋トレナルシストや、非モテのブ男など様々な人種がおり、中には強制退会させられるようなファンタジスタもいます。

 

強制退会させると比較的ゆるい24時間フィットネス堕ちするか、誰でもウェルカムな市営、区営体育館に堕ちますね。

 

けどカルチャースクールはそもそも会費が高いのでへんなやつがいないってのが特徴です。

 

 

デメリット

それ一択ってところ。

ヨガならヨガ、ピラティスならピラティス、闇サイクリングなら闇サイクリングしか出来ません。風呂入りたいなー、筋トレしたいなー、泳ぎたいなーなど一切出来ませんから、ご注意を

 

向いてる人

  • 気取ったおばさん
  • 気取ったOL
  • 新しい物好き人間

 

向いてない人

  • 飽き性
  • 友達とノリで入会したような人

後々結局行かなくなり後悔

 

解決策

総合フィットネスクラブに通ってみて、スタジオレッスンを受ける。ヨガなどが楽しくてたまらない!っと感じたらスクールデビューそんな感じです。

 

市営、区営体育館

f:id:Myuichirou:20181222165748j:plain

市営、区営体育館は、わたしの地元や自宅付近だと、西東京市総合体育館(都立田無高校裏)や、中野体育館(中野区役所裏)などがあります。どんな市区町村でも必ずある施設です。このようなところは、民間企業に業務委託してるところがほとんどです。都内であれば、東京アスレチッククラブや、東京ドーム、ティップネスなんかが業務委託契約を結び体育館の運営をしていますね。

 

このような体育館は、小中学校の体育館の他、ミーティングルームや、トレーニングルーム、場合によってはプールなんかも併設されてたりして意外と侮れません。

 

このような市区町村運営の体育館のトレーニングルームを使うメリットは、とにかく利用料金が安い点です。価格帯としては2時間200円~400円程度です。たまに東京体育館(ティップネス運営)のような2時間600円のような強気運営の利用料金を取るところもありますが、場所と完璧な設備を考えたらそれも納得です。

あとは、意外と人が少ないです。ユーザーが市区町村運営の体育館をナメているのかは知りませんが、午前中なんて働くスタッフの方が多いくらい。また、筋トレ上級者も少ないので初心や、女性はとっつき安いと思います。

スタッフも常駐してるので、いくらでも質問出来るし、建前は市区町村運営のためパーソナルトレー二ング(有料プログラム)を押し売りしてこないのでその辺の煩わしさはないです。

 

デメリットは、

レベルが低い施設もある

たまに変なやついる

 

ってところです。

施設によっては、油圧式マシン(リハビリ向け)だけしかなかったり、ダンベルが10㌔までしかなかったりと、やっぱり総合フィットネスクラブや、24時間フィットネスには劣る施設も多々あります。

逆に運動初心者や、おじいちゃんおばあちゃん、ちょっと痩せたい女性なんかは、それで十分だったりもします。

しかし、週56でガツガツ筋トレしたい人には不向きです。

 

あとは、変なやつたまにいます。

やっぱり利用料金が安いので、マナーの悪い学生や、フィットネスクラブ強制退会させられた人、入れ墨入っててそもそもフィットネスクラブ入会出来ない人も来ます。

トラブルに巻き込まれたりする事は滅多にないですけど、仲間同士でギャーギャー騒いでたり、マナー悪いところを見ていると、気分良くはないですよね。

 

向いてる人

  • 墨入り人(ちゃんと隠す必要あり)
  • 1、週2レベルトレーニング予定
  • オンリー土日のみのトレーニン
  • ご年配者(朝から夕方まではお年寄りばかり)
  • 筋トレ初心者(24時間デビューはまだ早い人)
  • 学生
  • 主婦層

 

 

向いてない人

  • ウィークデーは全て仕事で、早朝か深夜しかトレーニング出来ない人
  • ヨガとかピラティスとかスタジオレッスン系をやりたい人(プログラム自体無いところが多いから不向き)

 

 

カーブス

f:id:Myuichirou:20190519000047p:plain

※pexelsより引用

この商売は上手いなー!っと思います。カーブスは女性限定のジムです。様相はコンビニ程度の大きさで、油圧式マシン(リハビリなどに使用)がたくさんあり、音楽に乗せてサーキットトレーニング!(連続でさまざまなトレーニング器具を巡回しながら筋トレする事)

 

メインターゲットは5060代の女性です。女性限定なので、男性の視線が気になる人だったりはいいのではないでしょうか?

 

地域の介護予防運動教室に毛が生えたような感じです。

 

向いてる人

  • 高齢女性

 

向いてない人

  • 男性(まず入会不可)
  • 若年層女性(おばあちゃんばっかりでびっくり)

 

 

目的別

 

続いて目的別にどんな営業体型のクラブが向いているのか解説していきますね〜

 

運動不足解消

f:id:Myuichirou:20190519001107p:plain

※pexelsより引用

   結論

総合フィットネスクラブか、市区町村運営体育館のジムエリアでトレーニング方法を身につけて、24時間フィットネスに乗り換え

 

運動不足解消の人は、そもそも運動すらした事ない人が多いです。

 

その状態で見よう見真似で筋トレをし、肩を壊したり腰を壊したりしたら、みっともなくて目も当てられないので、総合的なフィットネスクラブのスタッフにフォームや注意点を習得してから、比較的会費の安い24時間フィットネスに移籍した方がいいです。

 

 

市民体育館で十分

 

 

ダイエット、ボディメイク

f:id:Myuichirou:20190519001039p:plain

※pexelsより引用



総合フィットネスクラブに入会し、最初はスタッフの勧めるパーソナルトレーナーを雇い、3ヶ月でパーソナルさよなら。その後、市区町村の体育館のジムエリアもしくは、24時間フィットネスにてダイエットを頑張る。

 

これ一択ですね。

 

ダイエットを決意しても、大体の人は絶食コースか、炭水化物抜きダイエットとか、ペラッペラの付け焼き刃知識で、思うような結果が出ず、挫折コースもしくはリバウンドコースを歩みます。

 

ダイエット目的であれば多少ボディメイク要素も入って来ますから必然的にトレーニングが必要なわけです。(ニコルだってやってるし)

 

であれば、しっかりとしたトレーナーを付け筋トレフォームや食事方法を実践すべきです。

ただ、パーソナルトレーナーに払う金は無限にあるわけではないので、そこで技を盗み、一人で実践コース。

 

これがマストです。

 

いきなり、24時フィットネスとか入会しても挫折するのでやめておきましょう。

 

どんなパーソナルトレーナーがいいかというと、ベストボディジャパンやフィジーク 、ボディビルなどに出てるトレーナーなら誰でもいいです。彼らは原料とボディメイクのプロなので間違いない。

 

 

お年寄りの運動不足解消

 

市民体育館もしくは、カーブス(女性限定)がいいのではないでしょうか?市区町村体育館のジムエリアで働く人って近所のおばちゃんトレーナーが多いし仕事が楽すぎてスタッフの入れ替わりが少ないため、スタッフも常連さんを結構覚えてます。常連になれば率先してフォームとか直してくれる(暇だから)のでおススメです。

 

あとはカーブスですね。わたしの祖母が通ってて楽しそうだからいいんじゃないですか?笑

 

 

レベル別

初心者がいきなり無理しても危険。結構適当に書いてますw

 

 

運動神経悪い芸人レベル

運動初心者

総合フィットネスクラブか、市町村運営体育館のジムで、スタッフとコミュニケーション取りながら筋トレを学び24時間フィットネスデビューを推奨。ほかの項目でも書いてますが、筋トレ素人がいきなり負荷かけて筋トレしても思うようにできずに挫折するだけ。

そもそも負荷かけてなくても、一回教わったくらいではフォームを習得できずに終わります。

 

総合フィットネスクラブや、市区町村運営の体育館ジムエリアにはスタッフが常駐してるのでそこでしっかり筋トレをマスターしてから、近所の24時間フィットネスかなにかに移籍して下さい。

 

これが正解です。

 

 

中級者・上級者

中上級者がそもそも、どんなジムに行こう!?なんて悩むわけないですけど一応ご紹介。わたしの自宅の近くには24時間フィットネストの、エニタイムが2店舗、ファストジム1店舗、バイタルジム1店舗、ジョイフィット1店舗あります。(全てチャリで5分圏内)

 

24hフィットネスクラブのカラー

 

それぞれ良さがあって

中野新橋のファストジムは施設は微妙だけど地域最安

同じく、中新のバイタルジムは出店数は少ないけどマシンは比較的良いのが揃ってる

新中野のエニタイムは、広くのびのびとトレーニング出来るけど、マシンは星2

中野坂上のエニタイムは立地はいいけど、施設的には悩ましい。

西新宿のエニタイムは会費は高いけど設備はGood。ここなら安い会費のエニタイムで入会して、たまにトレーニング来るくらいでいいかな?ってところ

 

総合的に判断して新中野のジョイフィットがわたしとして一番しっくりきました。

 

 

つまり、いろんな24時間フィットネスあるけど、大体フランチャイズだから施設ごとに置いてるマシンも、フリーウェイトの機材も、雰囲気も全部違うので、見学して決めた方がいいですね。

 

 

おじいちゃん、おばあちゃん

f:id:Myuichirou:20190519001231p:plain

※pexelsより引用

総合フィットネスクラブはもったいないので、市区町村運営の体育館か、介護予防教室、カーブス、その辺で十分。

 

総合フィットネスクラブのプールやスタジオ、お風呂など全て活用できるくらいの体力がある人は、大手フィットネスクラブでいいと思います。

 

しかし、結構バリアフリーが実現出来ていない施設も多いです。都心部で、大手でも古い施設だと3フロア分をクラブとして運営していても各階への導線が全て階段だったり、お風呂場にたくさん段差があって危なかったりと危険は多いです。

 

わたしも社員時代たくさんクレームもらいました。

 

ワンフロアで完結してる総合フィットネスクラブならまだ考慮の余地ありますが、身近なおじいちゃん、おばあちゃんを入会させるのであれば、絶対見学させた方がいいですね。

 

総合フィットネスクラブが難しいようであれば、市区町村運営の体育館トレーニングジムでも十分。基本的にマシン類は揃ってるし、働くインストラクターも近所のパートさんがほとんど。だから、週3回くらい通ってれば顔と名前も覚えてくれるし、間違った使い方してたら声かけてくれます。さらにさらに午前中~夕方までは、老人ホームのような客層。

 

近所にカーブスがあればカーブスでもいいかもしれません。

 

カーブスの詳細はをチェック!

 

 

 

 

性格別

 

なんでも三日坊主

f:id:Myuichirou:20190519001325p:plain

※pexelsより引用

市区町村運営の体育館のジムエリアで筋トレしてみて、筋トレ好きだなーって思えたら24時間フィットネスデビューしてみたら?

 

総合フィットネスクラブはそもそも会費高いし、何月分会費無料キャンペーンとかに引っかかると結局携帯電話のように入会継続していないといけない縛りが発生するのでもったいない。

 

であれば2時間300円とかで使える公共の体育館でトレーニングしてみてから本格始動が一番理想的です。

 

飽き性

 

総合フィットネスクラブスタートでいいでしょう!

プールやスタジオを併設してるスポーツクラブはその分出来ることも多いです。筋トレ向いてないなー、って思ったらスタジオレッスンで、ダンスや、ヨガ、ピラティスとかに挑戦してもいいし、おばちゃん達と踊ってらんないわ!っていうなら、プールで水中ウォーキングしててもいいし、男前なインストラクター、美人なスタッフ捕まえてくっちゃべっててもいいし、やれることは多いです。

 

なので飽きっぽい人は、そんなんでもいいのでは?

 

 

 

全てを犠牲にして筋トレ

f:id:Myuichirou:20190519001348p:plain

※pexelsより引用

24時間フィットネスで決定!

フォームとか心配なら運動初心者の項目をチェック!

 

 

通える日数別

 

お金無駄にしないためのご提案。

 

1(土日どっちか)

 

公共の体育館(市区町村運営の体育館)のトレーニングルームで決定!

 

公共の体育館のジムエリアって2時間300円~400円程度。マックス高くても2時間800円以上は見たことありません。

 

プールや、スタジオ、お風呂を併設している大手総合フィットネスクラブは会費が東京郊外のフルタイム会員(いつでも使える)で800010000

都心部は、12000円~15000円くらい。

 

はっきり言って無駄なので、筋トレやってみたい。土日どっちかくらいは動かないと。レベルであれば公共の体育館で十分。

1だったら1回通うのに2000円ですからね。それが300円で済むなら十分でしょう。

 

 

 

23

 

大手総合フィットネスクラブか、筋トレメインなら24時間フィットネスがおススメ

 

個人的には週2であれば公共の体育館。週3であっても体育館です。笑

 

筋トレメインであれば公共の体育館ジムエリアで十分。

プールとかスタジオメインなら総合型フィットネスですね。

 

46

 

24時間フィットネスもしくは、総合型フィットネスクラブですね。

それで問題ないです(もはや適当回答)

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

フィットネスクラブってダイエットや、ストレス解消に通うだけではなく、習い事や仲間作りの方もたくさんいらっしゃいます。

 

クラブ選びの参考になればこれ幸い。

 

暇な時に情報UPしていきます。

 

現場からは以上です。

スパジアムジャポン1日いたけど、休日はやっぱり混んでた。

 

f:id:Myuichirou:20190403152459j:plain

ほんとにスタジアムっぽい

 

 

 

 

 

東京都東久留米市スタジアムジャポンに行ってきました。

 

アクセス


東京都東久留米市上の原2-7-7 

西武池袋線東久留米駅」東口バス停から西武バスで7分「東久留米団地」下車すぐ 

バス時刻表

https://www.navitime.co.jp/bus/diagram/timelist?departure=00023615&arrival=00023620&line=00007358

 

まーまーバス走ってます!

 

混み具合

 

2019年3月31日(日)朝10時のエントランスの状況。こんな感じで結構混んでます。

f:id:Myuichirou:20190403152559j:plain

近代的入場口

2019年3月31日(日)朝10時10分のお風呂の状況。結構混んでます。

浴槽やサウナを合わせると15種類もあり、客が分散いていると思いきや、各浴槽のサイズはそんなに多くないので、結構ごった返してました。内湯は、電線に停まっているスズメのように密になって入ってます。知らない人と肩スリ寄せてお風呂入りたくないので、わたし的にはNG

 

 

 

老人を拒む自動支払機

 

f:id:Myuichirou:20190403152733j:plain

写真は、退場の時に通過する精算機

入場の時も同じような機械を使って入場します。使い方は、下駄箱のキーにICが組み込まれており、そのキーに入場データや、店内での飲食料金データを記録し、最後に精算する仕組み。

 

しかし、入場の際に入浴料などの料金を支払わなければいけないので、ちょっと難しい。。。並んでた常連以外のお年寄りはみんな店員さんに聞いてましてね。

 

68歳になるわたしの父は絶対入れないと思いますわ~

 

 

 

施設

 

お風呂

 

近隣の西東京市などにある温泉は茶褐色にもかかわらず、スパジアムジャポンは珍しい透明な温泉。炭酸水素塩泉であり、シャワー等は「名水百選」に選ばれた東久留米の湧水と同じ水源らしいです。だから、シャワーのお水は飲用不可なのね。

 

内風呂

 

高濃度炭酸泉(MAX10人くらい)

f:id:Myuichirou:20190403154605j:plain

※スパジアムジャポンHPより引用

 

冒頭にも紹介した、スズメが並んでいるように入っている、この内風呂は、高濃度炭酸泉。身体に、細かい泡がくっついてきて入ると確かに肌がつるつるになりました。

 

替わり湯(MAX5名くらい)

f:id:Myuichirou:20190403154658j:plain

※スパジアムジャポンHPより引用



 

季節ごとに楽しめるお風呂。あまり広くなく、5人入れば結構いっぱいいっぱい。

 

SIXPACK ELECTRIC JET BATH(MAX3名)

f:id:Myuichirou:20190403155308j:plain

※スパジアムジャポンHPより引用

 

は、6つのジェット噴射と低周波の電流により腹筋を刺激するとのこと。ハードトレ―ニーのわたしには、負荷たりなかったな~

 

MIX JET SPA(MAX4名)

f:id:Myuichirou:20190403154856j:plain

※スパジアムジャポンHPより引用

 

マッサージ風呂。場所によって刺激する体の刺激する場所が違うので、いろいろな所に入った方が楽しめました。

 

壺湯(MAX6名)

f:id:Myuichirou:20190403155329j:plain

※スパジアムジャポンHPより引用



地下水に高濃度の炭酸を混ぜた壺湯。6個あったんですけど、入れ替わり立ち替わり入ってて入れませんでした。小学生とかおしっこしてそうで嫌ですしね

 

 

岩風呂&電気風呂(5名入れば窮屈&電気は2名

f:id:Myuichirou:20190403155401j:plain

※スパジアムジャポンHPより引用

岩風呂メインの端っこに電気風呂がちょこんと設置してます。TVが設置してあるため、長湯しちゃいますね。お風呂の温度も高くないです。

 

熱々の湯(MAX3名)

 

f:id:Myuichirou:20190403155423j:plain

※スパジアムジャポンHPより引用

熱々の湯は、湧き出した温泉を45℃に設定している結構熱め温泉。マジで熱いので空いてますw 英語表記だと「Wow Hot hot spring!」なので、いろいろ突っ込みどころ満載。

 

ドライサウナ(MAX30名くらい)

 

f:id:Myuichirou:20190403155438j:plain

※スパジアムジャポンHPより引用

普通の90℃設定のサウナ。TVも設置あしてあり長く入れました。そして、結構でかい!

 

塩サウナ

f:id:Myuichirou:20190403155502j:plain

※スパジアムジャポンHPより引用

サウナの真ん中に塩が入った壺が設置してあります。ミストサウナのようになっていて60℃?設定位なので、きもちよかったです。

 

 

水風呂&炭酸泉水風呂

f:id:Myuichirou:20190403155536j:plain

※スパジアムジャポンHPより引用

水風呂が二つ用意されてるスパジャポ。一つは設定温度、15℃位のふっっっつうの水風呂。二つ目が、炭酸泉入り水風呂。こっちは18℃設定なので入りやすいし、水風呂だけど長湯出来ました。

 

 

掛け湯(推しポイント①)

 

掛け湯するポイントが3か所あり、水風呂に汗だくのまま入る程モラルオヤジ対策がしてありました!ココはマジで評価高め。

 

1か所目は風呂の入り口。まーこれは普通。

2か所目は塩サウナの中。掛け湯っていうよりは、座ってた所の掃除用に使われてましたけどね^^;

三か所目は、ドライサウナと塩サウナの目の前!

これがポイント高くしてくれます。サウナの目の前にあるからさすがに汗流しますよね。

空気の読めないおっちゃん何名かは、ジジー汁出しながら水風呂入ってましたけど、大半が掛け湯を活用してました。

 

その他、シルク風呂や、寝ころび湯等がありますが、結構小さく、イモ洗い状態でした。土日はおススメしませんね。

 

アメニティー(推しポイント②)

 

アメニティーの質の高さたるや、普通の温浴施設ではない品質でした。

シャンプー・コンディショナー・ボディシャンプーすべてPOLA社製。アロマ系と、柑橘系の2種類の香りが用意されています。そして、コンディショナーはマジで髪の毛サラサラになりますよ。

 

お風呂を出た後の、化粧水や乳液もPOLA社製であり香り、保湿ともに上等でした!

 

 

 

フードコート

f:id:Myuichirou:20190403155646j:plain

実際、この20倍くらい広い

フードコートは、マジで広い!広いって言うか、広すぎです。わかりづらい表現ですが蛯名SAのフードコートみたいに広いです。この分、風呂デカクして欲しかったわーって懇願するレベルで広い。

ココには、ステーキ&ハンバーグGRILLERS

らーめん虎たん

アジア食堂からんころん

天どん寿

水草

と、5店舗入っておりメニューのバリエーションも豊富。

食べる場所も、座敷もあれば、半個室、テーブル席とバリエーション豊富なので、結構楽しめます。にしても、異様に広い。。。

 

f:id:Myuichirou:20190403155724j:plain

メニュー

カフェ

f:id:Myuichirou:20190403160008j:plain

おされテラス

おしゃれなカフェがありますよ。その名も「HOT SPOT CAFE」。テラス席もあって店内、テラス共に綺麗。景色は抜群で、廃墟の東久留米団地を眺めることが出来ます(ディスってます)とは言っても、店内はほんとに綺麗でした。なにやらオーガニックベースの料理屋らドリンクを提供しておりました。そんなにリーズナブルではなかったな~

 

 

 

岩盤浴

 

ラウンジは満喫化しており、3万冊のマンガ、120種類の雑誌が楽しめます。ラウンジにはリラックススペースが設置してあり、インテリアの気が効いています。

岩盤浴もいくつも種類があって

 

COLORED FOREST

f:id:Myuichirou:20190403160947j:plain

※スパジアムジャポンHPより引用

五色瑪瑙と言われるパワーストーンを用いた岩盤浴

持つ人にリラックス効果を与えて、心身ともにエネルギーを満たしてくれる効果があるそうです。そのため健康運をアップさせたり、ストレスや不安などのマイナスエネルギーを解消させるのに適している石です。

 

 

RED HOT 

f:id:Myuichirou:20190403161007j:plain

※スパジアムジャポンHPより引用



 

紅岩塩と言う、お塩を用いた岩盤浴

豊富な天然ミネラルにより、優れた温浴効果が楽しめるだけでなく、酸化還元作用(サビを取る力)により、肌荒れ、冷え性、肩こり、乾燥肌にも効果を発揮します。

 

FOREST TERRACE

 

f:id:Myuichirou:20190403161051j:plain

※スパジアムジャポンHPより引用

甲翠石、トルマリン、七宝石、ブラックゲルマ、鳳緑石、木紋石、黄土石を用いた岩盤浴

ありとあらゆるパワーストーン使って岩盤浴作っちゃいました(笑)的なノリで作ったであろう岩盤浴結構広めで寝れましたね。

 

クーポン

 

f:id:Myuichirou:20190403161126j:plain

QRコード

 

LINEで友達登録すると、650円の岩盤浴が無料になるやつが発行されてます。(2020年3月5日まで)

 

まとめ

 

土日はやっぱり混んでます。しかし、1日ゆっくり出来るので、暇つぶしにはいいです。温泉は入れて、漫画読んで、ご飯食べても1人2000円~3000円程度。

 

都心部にいく手間考えたらぜんぜんコスパいいですよ。

 

土日は朝8時から温泉は営業しているので、温泉メインであればOPENの8時~

15時~はイモ洗い覚悟です。平日は、ガラッガラの予感です。

 

 

【結論】高収入&安定を求めるなら看護師になるべき5つの理由

AIの発展が人間の仕事を奪う時代。年功序列で成り上がった日本の経営層ですら消えゆく職業とすら言われています。今後求められるものは何なのか?消えない職業なんてあるのか?そこら辺を世論と共に紹介していきます。

また、十数年社会人をやっていて、看護師最強じゃん!って事に気づいてしまったので、看護師最強説を説いていきます。

 

要するに、

人生やり直せるら、わたしは看護師になります。(;一_一)

 

f:id:Myuichirou:20181222214305j:plain

ACより引用



 

 

 

現在職業になっている仕事の半分は無くなります。

わたしが5万年生きても到達しないであろう、秀才の英オックスフォード大学でAI(人工知能)などの研究を行うマイケル・A・オズボーン准教授は、同大学のカール・ベネディクト・フライ研究員とともに著した『雇用の未来—コンピューター化によって仕事は失われるのか』という論文が、お化けより恐ろしい未来を数字で導き出しているのです。(--〆)

 

この論文では、702の職種すべてについて、コンピューターに取って代わられる確率を試算したことにあります。

 

つまり「消える職業」「なくなる仕事」を示し、これが働く者すべてに衝撃を与えているわけです。

 

下に載せたのは、無くなる確率90%以上の職業です。

 

f:id:Myuichirou:20181222170813j:plain

ACより引用


なくなる仕事とは?(例)

電車の運転士

 センサーやGPS技術の進化で決められたルートだけを走る乗り物は今後、無運転が主流となる見込み。さらに、都心の地下鉄ではホームにガ ードドアを設置。事故防止に効果があり、他の路線にも浸透するとされている。

 

レジ係

 RFID(個体識別)タグが商品に搭載されることでスマホ決済が普及すると会 レジ係 計は自動化。レジ係は不要になると予想されている。また、アマゾン、楽天などのネット通販が急速発展、普及しており、スーパーとの競合が顕著になる可能性がある。

 

通訳

 20年までの技術革新によって音声の自動変換による文書作成が可能になると示唆されている。また、音声自動翻訳システムの技術はすでに構築されつつあり、今後数 パワープロ入力1年間の改良を経て、20年には技術が確立している可能性が高い。

 

プログラマー

欧米では海外へのアウトソーシングが進んでいる。システム開発の仕組みさえ構築すれば、個々のプログラマーが日本にいる必要もなくなってくる

 

新聞・郵便・配達

 ペーパーレス化の流れは急速に進展している。ネットでデータを取れるようになっており新聞などをデジタルデータで読む人が急増している。

 

レンタル

アップルのiTunesなどコンテンツ販売は急速にダウンロード形式に移行して

いるが、レンタル関連事業もダウンロードする形態が徐々に主流になってお り、従来の店舗型の記録媒体のレンタルは衰退している

 

ガソリンスタンド

燃費の良い車の普及でガソリン需要が縮小し、ガソリンスタンドの経営を圧迫する。スタンドの減少で不便さが増し、それが車の需要をさらに縮小させ、車検、修理の仕事も激減。最後はディーラーに取り込まれる



専業主婦

財政危機の影響が大きいのが専業主婦。「年金財政を安定化させるためには今後、支給開始年齢のさらなる引き上げは避けられない。老後の生活を考えれば女性も外に働きに出る必要があり、裕福な家庭を除き専業主婦は減少する




日本人の経営層

 取締役の外国人比率を高めないと、グローバル競争下の情報戦争に敗れ、先を見通した経営戦略など立てられない。執行役員は日本人でもいいが、取締役を引退間際の体力の衰えた日本人ばかりが占める体制では危うくなる

 

中間管理職

大企業が管理系の減に着手しているのは明日休職しても業務 上支障のない人ばかりだから、今後はアイデアを出せないひとは消え、組織はフラット化していく



受付業務

IT機材が活躍、音声入力のテレビ、PC・タブレットでの対応、専用の受付用ロボットの案内が主流になるため、デパート、大型ビル、会社窓口などの、 案内業務

の受付・案内業務はすでに減少



警察官

監視カメラやセンサーにより記録されるビッグデータが警察官の仕事を侵食。 犯罪は記録をもとに捜査・検証され、不慮の事故の危険は事前に察知されるよ

うになる。

 

事務職員

一般企業の事務職員や、公務員の仕事はすべてAIにて代用可能。役所などの主たる窓口業務等は、オンライン化、コンピュータ化され、職員は必要なくなる



 

f:id:Myuichirou:20180815120854p:plain

ACより引用

 

 

なくならない仕事(例)

 

教師、弁護士、セラピスト、トレーナー、アーティスト、ダンサー、作家、看護師など

 

要するに、人と接し、分析し、伝え、コミュニケーションを取らなければ成立しない職業が今後は生きてきます。

例えば飲食店

ファミレスで1000円の夕食を食べるのに際し、一流ホテルのような接客スキルは必要ありません。ですが、一流ホテルの3万円のディナーはどうでしょうか?

その時々にあったコースの説明、料理に適した飲み物、価格に応じたサービスが求められますので、このような高級志向の業態は一般的につぶされない職業です。

 

その他、営業職

訪問販売営業は、今後衰退すると言われています。理由は、オンラインでの販売が増え法律的にも訪問販売業態は難しいからですね。

しかし、BtoBの営業は人数は減ると予想されてますが、0にはならないそうです。その理由は、ユーザーの隠れた要望をくみ取れるのは人間しかいないからです。顧客が「~したいんだよね。」と要望を出した時に、「じゃあそうしましょう」はAIの仕事です。

顧客が「~したいんだよね。」と要望を出した時に、「なぜそうしたいんですか?」を聞き出すのが営業マンだけだと言う事です。

 

このようにコミュ二ケーションが求められる仕事はなくならないとの事です。

 

高収入&なくならない&安定☆看護師最強説☆

患者とのコミュニケーション、医師とのコミュ二ケーション、カンファレンスでの方針、すべてコミュニケーションでなりたっているのが看護師と言う職業。そして、不景気にもめっちゃくちゃ強いのが看護師です。

 

メリット

 

群を抜いて勉強のできる一握りの人間のみが入学できる国立大学の学費は50~80万円程度。入学金合わせて300万円行かない位が相場

 

私立大学の学費は、年間100万×4年+入学金100万=計500万円が相場。

 

一方、看護学校は年間50万円前後×3年+入学金50万=200万円

 

看護学校でもその授業料はピンキリで高い所は、年間160万円は安い所だと、15万円位。価格設定どうなってんだ!っていいたくなりますが、圧倒的に私立大学へいって、ぷらぷらするよりお得感最高なんですよね。





  • 高収入

看護師1年目の平均給料は、491万円。この時点で意味分からない位お給料が良いです。比べる必要もないですが、一般的な新卒サラリーマン年収(200~300万円程度)と比較すると雲泥の差な訳です。

 

「491万円」の給料=中小企業のサラリーマン10年目で貰える額かどうかってところ。。。

 

金額面を考慮してもいかにその給料が良いかがわかるでしょう。

 

某東京の諭吉さん大学の病院では、看護師の平均年収が600万円超えているので、驚愕です。

 

  • 容姿関係なし

 

正直民間企業は、顔採用あります。わたしの前職はスポーツジムの社員だったわけですが、顔採用ありました。やっぱり接客業なので、接客業をするには見た目も大事な訳です。

 

また、その他業種でも、年齢、能力が同じでも、美人なAさんと、ちょっと崩れてるBさんであれば、Aさんを採用するのが、普通な訳です。

 

看護師の場合、万年人材不足ですから、顔とか関係ないわけです。

 

  • どこでもひっぱりだこ

 

看護師業界は、どこの病院も人材不足。有効求人倍率「2.25倍」(2018年実績)と意味不明な数値を叩きだしているわけです。

超景気と言われる昨今民間企業の有効求人倍率「1.64倍」を見ても、むしろ看護業界が有効求人倍率を牽引しているんじゃなかろうか?っと思うくらい。



現在国の目標は、「7人の患者に1人の看護師」を目標にしていますが、実情は「13人~14人の患者に、1人の看護師」なわけです。

 

そのため、大きな病院では看護師を年がら年中募集しているわけ。

 

よっぽど頭おかしくなければ看護師になれます。




  • 1人でも生きていける

 

メリットの総括的な内容ですが、看護師の給料は新米看護師時代から、一般的なサラリーマンの平均年収より高く、活躍の場所が多いです。つまり、一般的なサラリーマンなんかより、よっぽど安定しており高収入であると言う事。

 

大学病院なんかに就職し、夜勤専門(通称:夜専)で仕事をすると、手取りで40万円は軽く超えて行きます。

 

そのため、わたしの妻(循環器内科の看護師)は、わたしの給料なんかあてにしていないわけです。。。(;一_一)





デメリット

 

  • 体力的にきつい

看護師の仕事=3k(きつい、きたない、帰れない)です。

と言っても、仕事をするセクションにもよります。



3kが当てはまるのは大きな病院の、病棟看護師や、ICU(手術を受けた人がしばらくいるところ)等です。

ココでは、動けない人の排泄の世話(うんこ・おしっこ)、入浴の世話、食事の世話、リハビリの手伝い、その他、医者から指示された投薬や、患者の記録など、やることが腐るほどあります。

 

わたしの妻は、ベッド数340床のそこそこ規模の病院の循環器病棟看護師です。時短勤務にも関わらず帰りが19時くらいになることもしばしば。

 

理由を聞くと、人がいないから。その一点だそうです。



また夜勤はお金になりますが、結構きついらしいです。通常の夜勤勤務は、16:00~翌日10:00(拘束時間:18時間)の勤務です。正直飲み会で、19:00~翌05:00 まで遊んでるだけでも疲れるのに、その間を仕事って軽く体壊しそうですよね。しかも、患者が急変して、生死をさまような事になれば、看護師も常駐している医師もワチャワチャです。



一方で、外来の看護師や、例えば眼科の看護師なんかは、患者が帰ればとりあえず仕事終了、眼科は特に入院もないのでそんなに大変ではありません。正直ここら辺は狙い目ですよね。




  • メンタルもきつい

 

上の項目でもあるように、ICUや病棟の看護師さんなんかは、他人の死と直結する仕事をしています。

文章だけであれば、知らない人がお亡くなりになっても、「別に、、、」ってエリカ姫みた

いな人もいるかもしれませんが、そうもいかないみたいです。

 

入院される方っていうのは、何カ月も入院し、医師や看護師とコミュ二ケーションをとっています。自分の母親やおばあちゃんと同じような年代の人が何カ月も入院し、ある日いきなりお亡くなりになる。そうとうショックを受けます。

 

毎日顔を合わせてる人がお亡くなりになれば、ショックを受けるのは当然のこと。医療従事者は慣れるようですが、やっぱり辛いですよね。





  • 給料アッパーは限界がある

 

看護師の給料には限界があります。

民間企業であれば、平社員⇒係長⇒課長⇒部長⇒社長、とキャリアを重ねる事が出来ますが、看護師の世界だと、平⇒主任⇒看護師長、このキャリア形成しかありません。

また、外資系企業のように、営業成績が良ければ良いほど給料が上がる仕組みではありません。看護師業界で頻繁に言われるのは、役職がついて忙しくなろうが給料に大きな変動がないって所が残念な点ですね。

 

【最高でした。】サラリーマンは見るべき、七つの会議(若干ネタバレ)


営業マンなら是非見て欲しい作品。上司部下への詰め方や旧日本的なサラリーマンの頑張りが垣間見える作品。
一般的に営業の離職率の高い金融系、不動産系はおそらく今でも本作品のようなきついノルマ社会であると感じる。


7つの会議のCMを見てパワハラにあったぐーたら社員が上司にリベンジしていくような作品かと思ってましたが、全然違うものでした。 (_ _)


香川照之さんの「どんな手を使っても良い!売って、売って、売って、売り倒せ!」それに対して営業マン達は、「はい!」と言って働かされてるCMは、リアル営業マンのわたしとしては、「うちの上司はここまでじゃなくてよかった。まだマシな方なんだなー」と自分を納得させようとして見ようと決意しました。

 

が、内容がそっちじゃなかったんすよね~。

 

でも、池井戸潤さんの作品なのでめっちゃ引き込まれました。

 

今回お世話になった映画館は、TOHOシネマズ小田原店

田舎の店舗だからか、200人席くらいの席に、10人程度と超寂しげ(;一_一)

けど、1人映画鑑賞が31歳で初体験だったので、入りやすかったすね!

 

 

突っ込みどころ

 

  • 八角野村萬斎)のシャツが綺麗すぎる
  • 八角野村萬斎)演技の節々に狂言師が出てくる
  • 八角野村萬斎)の立ち方が狂言師(←ちょっとオードリー春日)
  • 香川照之の演技超うまい!が半沢直樹を引きづってる感は否めない
  • 大御所俳優陣の演技は、さすが大御所!入り込むし、リアル。
  • チャラ男藤森氏は、映画の中でもチャラ男(筋トレはしてなかった)
  • 佐野健一郎が精神病患者くらいやつれてる





若干ネタばれ


主な話の流れ、
一部上場企業のゼロックスの子会社「東京建電」が舞台。
営業一課の万年係長・八角民夫(野村萬斎)はここまでのぐうたら社員はいないだろ!?レベルの、ぐうたら社員

その八角上司は営業一課長の坂戸宣彦(片岡愛之助)。八角野村萬斎)は、坂戸(片岡愛之助)からその怠惰ぶりを叱責され続ける。ノルマも最低限しか果たさず、定例の営業会議では傍観しているのみ。というか、寝てる(-_-)zzz


一方で営業部長・北川誠(香川照之)からの営業成績結果について詰められ嘔吐をしている原島万二(及川光博)は営業二課の課長である。営業部長・ 北川誠(香川照之)が進める結果主義の方針の元で部下が寝る間を惜しんで働く中、一人飄々と日々を送っていた。


ぐーたら社員社員の八角野村萬斎)に対して、起こっていた坂戸(片岡愛之助)は立派なパワハラを行っていた。しかし、坂戸(片岡愛之助)は営業成績が良かったため営業部長の北川(香川照之)に守られていた。そんなある日突然、坂戸(片岡愛之助)のパワハラで 左遷


そんな中、万年二番手に甘んじてきた原島及川光博)が新課長として着任する。会社の“顔”である一課で、成績を上げられず場違いにすら感じる原島及川光博)は部下の女性、浜本優衣(朝倉あき)と不可解な事実を追い求め真実をしる。



結構ネタばれ

物語の進み方は一人一人の物語が1つの線に繋がっていく感じ。

最初は、八角野村萬斎)が坂戸(片岡愛之助)目をつけられ、登場人物達を紹介していくように物語が進んでいく。

 



①第一営業部:浜本優衣(朝倉あき)の物語。

入社6年目で彼女は数ヶ月後には、寿退社を控えている。しかし、その実は、経理の新田雄介 (藤森慎吾)と社内不倫をした末の退職であった。浜本(朝倉あき)は原島及川光博)と事件を解明していく。

 


②カスタマー室長、佐野健一郎(岡田浩暉)の物語。以前まで第一営業部で坂戸(片岡愛之助)とともに出世争いをしていたが負けてしまい、カスタマー室長の部長となった。佐野(岡田浩暉)は、坂戸(片岡愛之助)と自分を落とした北川(香川照之)を恨んでおり、この両名の粗を探していた。それを原島及川光博)と浜本(朝倉あき)に「俺やってやんぜ!」と意気込むが、八角野村萬斎)にその調査がバレて謎の左遷。


③番目は、経理:新田雄介 (藤森慎吾)の物語。飯山高実(春風亭昇太の上司、飯山(春風亭昇太と北川(香川照之)は出世争いをしていた。しかし、飯山(春風亭昇太が負け、営業部および北川(香川照之)に恨みを持っていた。上司から営業部の粗探しをするように仕向けられた新田(藤森慎吾)。
躍起になり見つけた粗は、八角野村萬斎)の行った下請け変更。それに伴い、会社が月90万の利益損失をしている点。それを飯山高実(春風亭昇太へ報告し、役員会議に持ち出すも、宮野和広(社長:橋爪功)と北川(香川照之)に全力でもみ消される。

 

新田 (藤森慎吾)がその後に見つけた粗は、八角野村萬斎)の不可解な、接待精算の領収書。これをチャンスと思い、は大勢の前で八角に恥を書かせようとするが、論理崩壊させられ逆に恥をかかされてしまう。その後、浜本(朝倉あき)との社内不倫問題や、浜本(朝倉あき)の行っていた無人ドーナツ販売の料金未払いの件で異動となる。





次々と不可解な異動が実施される中、原島及川光博)は八角野村萬斎)に関わると飛ばされる危険を感じるも、浜本(朝倉あき)の「どうせ私辞めるんで!(-_-メ)」的な勢いはとまらず、さらに事実の追求が進んでいく。

 

そのあとの説明は、赤井秀和やら踊れる女優が出てきてごちゃごちゃして最終ゴール。



がっつりネタばれ

 

 


まとめ

 


サラリーマンには是非見て欲しい作品でした。
働くってなんだろう?そんなことを考えさせられる作品です。


冒頭で、朝倉あきが「私の6年間の社会生活は何だったのだろう。請求書の整理しかしてこなかった。」

 

中盤の、香川照之が親会社取締役にドーナッツを届けるシーン。
ダッシュで届けるも「おせぇよ」とーから言われドーナッツがぐしゃぐしゃに。

終盤の香川照之の「俺たちの20年間のサラリーマン人生は何だったんだろうな」っというセリフ。結構心に響きます。


営業マンなら開始早々に出てくる「売って、売って、売って、売り倒せ!」から始まる、部下への営業成績未達成に対する詰め方。何で未達なんだ、今後の目標は、今月何台マイナスでそれを挽回するにはどうするんだ?この詰め方は実物です。



【結論】勉強しろよ!って大人が言う理由が30歳すぎてわかった3つの理由

昔から大人に「本を読め」「勉強しろよ」散々言われてきました。円周率や二次関数、古文が出来るようになってなんの意味があるんだろう。そう思ってきました。

 

 

理由① 人生、学歴が半分影響する事に気づく

 

社会に出ると、学歴至上主義である事に気付きます。「社会に出る=自分で働く」と言う事。一般的に「働く=企業に就職」というイメージが強いと思います。それは決して間違っているわけではないと30過ぎのオヤジは思うわけです。

 

企業に就職すると、親会社があるような中小企業に就職すると、部長クラスの執行役員は親会社からの出向である場合がほとんどです。そんな親会社にはどのような人が働いているかと言うと、やはり東大・京大等の国立大学出身者が多いわけです。悪くても、早稲田・慶応などの有名私大です。

 

社会に出て、就職した瞬間にこの企業の縮図を目の当たりにするわけですね。

 

たまーに、生え抜きで努力と根性で休日を犠牲にし身を粉にして働いている人が役員になる事がありますが、そんな事は結構稀なわけです。

 

最近は起業する人や、ベンチャー起業立ちあげて成り上がり、youtuberなど学力関係なく活躍する人は多くいますが、そんな人になる事は確率でいえばプロ野球選手になるより難しい。

 

そんな学力主義である事に気付いた途端に思うんです。「あー勉強していればよかった」って



理由② 自分が凡人である事がわかる

 

人生、学歴が半分影響する事に気づくと、「じゃー俺も起業しよう!」って考えるわけです。ですが、自分に経営の知識がない事に気づくんです。そして、0から1を生み出す自頭の良さ・クリエイティブさが無い事に気付くのです。そして、勉強しようとしても、本に書いてある事がまず理解できない。後は、本も読めない。文字だけの本を読むのに免疫がないんです。考える事をしてこなかった頭だと、新しい事を生み出せず、自らの経験を複合的に組み合わせて事業を考えるんです。

 

しかしそんなことは、頭の良いやつが5年前以上にやってるんですよね。

 

そうすると、自分が凡人であることに気付く訳です。凡人であることに気付くと企業に属さないと働く事が出来ず、挑戦も出来ず、時間が過ぎていくわけです。





理由③ 人生がずっと勉強しなければいけない事に気づく

 

時間が過ぎて行くと、歳をとります。40代・50代となると、下から頭の良いやつがどんどんと出てくるわけです。また、ニュースでも新聞でも、年下の頭の良いやつがどんどん新しい事業を起こし、企業を買収し、莫大な資産を手に入れて行くのが嫌でも耳や目から情報が入ってきます。40代・50代も、すごいうらやましいんです。しかし、自分は凡人であるから、社内で生き残っていくしか道がありません。

 

企業に属していると、昇進試験や、社内資格の取得が求められます。つまり勉強な訳です。



「昇進なんかしなくていいし!」って考える人もいるでしょう。

そこそこの給料で、一生平社員で、遊んで暮らしたい。そう思う人もいるはずです。

 

しかし、企業っていうのはそんなに甘くないんです。

自分はずーっと同じ席に座っていても、後から頭のいいやつがどんどん追い越していきます。50歳の平社員に40歳の部長なんて構図が生まれます。40歳の部長からしたら50歳の平社員なんて使いづらくて仕方ないわけです。



結論

 

勉強しなければいけない理由

 

「勉強する事」=勉強をする行為に免疫を持つ事が重要である。

「イメージする事」=想像する力が無ければ何も生まれず、イメージしなければ誰かの下で働く事しかできない

勉強をしなければ、「凡人」しか末路はないが、勉強をすれば「凡人」or「天才」、どちらかになれる。

 

【実際どうなの?】医療系メーカーに就職する人が持たなければいけない3つの覚悟

医療系メーカーは比較的給料が良い半面、人員整理や人事異動、そもそもダーティーな世界です。循環器系医療機器メーカーでそれなりにキャリア積んできましたので、これから目指す方にエールを送りつつも、業界の不安さをココに共有します。

 

www.recommend-to-muscle.com

 

 

 

 

 



給料

f:id:Myuichirou:20180912163656j:plain

ACより引用




給料に関しては外資系メーカーは結構高いです。外資系メーカーへの就職は、腰を落ち着けて働くというよりは、上昇志向の高い人がオススメです。
外資系メーカーのその実は、完全実力主義なので成績が悪いと切られます。また基本給のほか、ボーナスは大体が歩合制。目標は達成度によって異なります。
目標達成度していたら四半期に1回150万支給とか、そんな感じです。

その点、国内メーカーは縮小気味。日本は開発コストも高く、人件費も高額なため、縮小していきます。

給料面が安くなってしまう理由は、保険償還価格の減少です。
昨今の医療費の増大は喫緊の課題ですが、それは薬品や医療機器に当てられているわけです。医薬品や医療機器が今と同じ価格で販売されていれば日本の財政は確実に破綻します。ですから、国が間接的に医療材料の価格を下げて来ています。償還価格を下げられたメーカーのものを使うと言うことは、それらを使う病院側はその差額をメーカーに支払うことになるため、それらの製品を使わなくなります。

つまり、保険償還価格を下げるという事は間接的にメーカーへの値下げを迫っているわけです。

値下げ要請を受ければ開発研究費を下げられるか、人件費を削るしかありません。




人員整理

 

これは、すごくこわい問題です。


本年、2019年はすでにアステラス製薬が600人を目途に早期退職を募集。

2018年はエーザイが300人の募集、大正製薬が948名の募集、さらにさかのぼると、大日本住友製薬や、田辺三菱製薬第一三共アステラス製薬エーザイ等、製薬業界では超一流の企業が人員整理を始めています。

 

しかも、多くの企業が40代以上を募集していると言う現実です。

 

40代以上を募集すると言う事は、新卒などの月給料25万~30万そこそこの社員を増やし、人件費のかさむおじさんたちを切っていくっという動きに他なりません。

 

なぜこのような大規模な人員整理が行われるかと言うと、薬価の引き下げや、ジェネリックと言われる後発品の開発が進んできているためです。

 

今までは、特許を盾に数種類の薬で利益を上げていたメーカーも、国の経済危機や後発品の開発に押されこのような人員整理になっています。

 

これは医療機器業界も同じで、採算の取れていない製品とその部署は、部署ごと買収されたり、部署ごとつぶされたりもします。

 

昨今、比較的に安定的で高収入と言われる医療業界でも、かなり前から不況の波を受けており、安心が出来ない世の中になってしまいました。



転勤

f:id:Myuichirou:20181126144728j:plain

ACより引用



医療業界は金融や不動産と同様で転勤がものすごく多い職種です。3年から7年置きに転勤があります。

つまり、安定して同じところに住めないという事。一生単身であればこの点は問題ないです。しかし、結婚や、出産、夢のマイホームなどを考えると、医療業界の転勤問題は切っても切れない存在です。

一般的に製薬メーカーや、外資系医療メーカーは20代後半で1000万プレーヤーなんかもざらにいます。ですから、マイホームを買う人も結構多いです。「マイホームを買うとローンがあるため簡単には会社を辞められないだろう。」と会社に勘ぐられ、異動させられるケースがほとんど。実際に今勤めてる会社の取締役がそう話してます。

こういった理由で医療業界の離職率は非常に高いのです。

 

ダーティな世界でたたかう覚悟

 

医療業界というのは、自分の頑張り次第製品が使われるってわけではなくて、やれ「日本で一番大きい病院の先生がA社の商品使ってるから。」とか、「~のメーカーは隠れてお金をくれる」とか、結構ダーティーです。



とらえ方一つですが、不健康な人を食い物にするのか?不健康な人を助けるのか?

 

特にわたしの場合、「不健康な人を食い物にする」を考えてしまい、結構つらい思いを沢山してきましたね。



まとめ

 

そもそも論、特に製薬メーカーのMRは増えすぎている事が、業界内の課題でした。それが特許の失効等を契機にどんどんと表面化していき、現在の大規模人員整理に当たります。

 

大手メガバンク、超大手家電メーカー、自動車産業等、様々な業界で行われている波に今後の医療業界はどうなるのでしょうか??

 

将来を考える上で参考になれば幸いです。

 

 

www.recommend-to-muscle.com

 

【結論】退職の挨拶で気をつけるべき7ヶ条

会社辞めるって本当に言いづらい。わたくしこの度縁あって誘ってくれる人がいるため医療系営業を退職します。そして、今現在上司から強烈な引き止めにあってます。

この反省を活かし、転職エージェントと話し合った円満代謝の仕方を下に述べます。

 

 

f:id:Myuichirou:20181222214305j:plain

ACより引用

 

退職に向けての準備

 

退職のお話を進めるうえの基本は「辞める前提で、冷静に話をする」ことです。原則として、転職先社名は退職の了承が得られるまで言わないでください。


※下記2参照ください

 

退職の切り出し方

 

切り出し方は、「●月末を持ちまして退社を希望しています。つきましては、引継ぎも含めて今後の仕事スケジュールを相談したいんですが」というのが一番無難です。

 

現職への不満をあげつらうと、ひとつひとつつぶしにかかられ、辞める理由がなくなり、調整がますます難航してしまいます。


※下記3参照ください

 

「辞めることは決めている」「退職期日も決めている」ことを最初の段階でキッチリ伝えるのがよいと思います。


切り出した途端に、給与が上がったり、異動希望が叶ったりするケースもあります。

 

ですが、退職を切り出した事実は消えないので、いったん退職を申し出た社員に対する会社の目は、「またいつ辞めると言い出すかわからない」というふうに明らかに変わりますので、その他いろいろなところで影響が出るようです。


ここで引き止めに屈してしまうと、会社に対して何か申し出をする際は毎回転職活動をしなければならないことになります。


退職の意思を明確に持ってお話を進めてみてください。

 

「もう決めたことなので了解してほしい」「引継ぎはきっちり行うので会社に迷惑をかけません」をしっかり主張し、冷静に話をしてください。

 

 

 

退職の注意事項

 

1.まず直属の上司に話をしてください。


→その更に上の上長や同僚、部下等に先に伝えると、話がこじれてしまうケースがありますので、それは避けてください。できるだけ早めに直属の上司に時間をとってもらい、静かな会議室等落ち着いた場所で話を切り出しましょう。


どうしても時間を取ってもらえない場合は、タイミングも重要ですので、まずはメール等で最初の報告をするようにしてください。

 

 

2.転職先の社名は言わないでください。


→トラブルの元になります。転職先社名については勘弁して欲しい、で通してください。どうしても言わなければいけない雰囲気になってしまった場合でも某メーカー、くらいに濁したほうが良いです。

 

社名をオープンにしてもよい段階としては、引継ぎがだいぶ終わり、退職日が近づいた送別会の場など、ちょっとお酒が入ったときに「実際はどこなのー?」と聞かれ、「いやーは・・」くらいに話す程度でしょう。

 

 

3.会社批判、現状不満につながる退職理由は言わないでください。


→じゃあ変えてあげるよ、といわれるとロジックが詰まります。上司のタイプや人間関係の深さにもよりますが、「知人に誘われまして、話がまとまってしまいました」程度のニュアンスにしておくか、あるいは「どうしてもやりたいことがありまして」と誠意をこめて伝えるか、いずれにしても「ご迷惑おかけします。


勝手をお許しください」という丁重な態度でとりくんでください。

 

 

4.成功の秘訣は、強い意志を見せ続けること

 


→「本気だな、慰留しても無駄だな」と思わせることが重要です。
下手に慰留条件に耳を傾けたり、迷ったりしているそぶりを見せると、「脈あり」という期待をさせてしまい、話が長引いて余分なエネルギーを使うことになってしまいます。

 

 

5.話が平行線になったら一旦持ち帰ってください。


→「結論が出ないな」と感じたときには、「一日考えさせてください」と言って一旦持ち帰り、翌日「よく考えましたが意志は変わりません」と伝えると、徐々にあきらめていってくれます。基本的にはこの作業の繰り返しです。

 

 

6.引き継ぎシートを作成してください。


→どの案件を・いつまでに・誰に引き継ぐか等、A4一枚の簡単なもので良いです。退職願いと同じタイミングで提出するイメージで。

退職交渉が平行線で難航している場合でも、早めに準備を始めておきましょう。

 

 

7.必ずログを残してください。


→いつ・誰と・どこで・どんな話をしたか、記録を残してください。
メールのやりとりは必ず保存しておいてください。

 

退職のお話は1〜2回ではまとまらず、複数回にわたって行う覚悟が必要です。
我慢比べのようなところがあり、時間もかかるし精神的にも疲労度が高いものです。
最初からそういうものだと認識しておけば、精神的な負担を必要以上に負わずにすみます。

強力な慰留にひるんで転職をあきらめる方もいらっしゃいます。しかし、一旦退職を申し出た社員に対しては、見る目が変わる会社も多々あります。

 

引き止めに折れて残っても、ハッピーでないケースのほうが多いと思います。上記の内容を念頭に、まずは早めに直属の上司とお話する場を設けて折衝しましょう!

 

 

 

マインド面

f:id:Myuichirou:20181204144334j:plain

ACより引用



大事なことは、ケンカごしにならない、ということです。

 

転職するとはいえ、今までお世話になった会社ですから感謝の気持ちを忘れないことが大切です。

 

「今まで育ててもらってありがとうございました。またどこかで一緒に仕事ができるといいですね」という感じで、いわばwarm heart, but cool headです。

 

感謝の気持ちを持ちつつ、でも冷静にロジカルに。このスタンスで面談に臨みましょう。

 

「退職したい」と申し出ると、ほとんどの方は一度は慰留されます。


が、意思を変えず、転職するんだという気持ちを貫いてください。

 

 

まとめ


少しでも慰留に耳を傾けると、ズルズル長引いてしまい、その結果内定先にも迷惑をかけることになってしまいますし、仮に強烈な引き止めに負けて残ることになったとしても、いったん退社を申し出た社員へのマイナス評価はあとあと尾を引きがちです。


辞めさせてもらう、のではなく「辞める権利を使わせてもらう」くらいのスタンスで臨んでください。

 

 

f:id:Myuichirou:20181204144413j:plain

ACより引用

わたしの失敗談

70名そこそこの小さな会社です。営業はわたしを入れて上司が2人。ただ、上司のパワハラがやばいので退職を決意してるわけです。

 

今は強烈な引き止めにあってます。そりゃ全国の病院回るのに営業が3人→2人になるのは結構大きなダメージです。

 

うちの上司の引き止め方をケーススタディーで紹介します。

 

わたし「すいません。〇〇さん。ちょっとお時間よろしいでしょうか?」

上司    「うん。いいよー」

 

わたし「実は4月末をもって退職しようと考えてます。」

上司  「……うーん。そっかー。残念だなー。もう次は決まってるの?」

 

わたし「はい。おかげさまで、一緒に仕事したいと言ってくれる人がありまして。」

上司「まーそれは良かったなー」

 

わたし(お?とめてこないんだ?)と心の声

 

上司「ちなみに、転職の原因とか言える範囲でてくれるか?」

↑超要注意質問。

退職の挨拶で失敗したくない人は、何も言わず、「ちょっと縁があるところがございましてー。」チャレンジしたいと思ってます。くらいにしておきましょう!

 

わたしの場合は…

 

1日目

 

わたし「以前から相談していたとおり、人間関係に難があり〔気分屋の上司のこと)そのストレスで土日も身体は休まらないし、いつも彼のことを気にしながらしてます。

〜省略〜

そんな中で必要としてくれるところが見つかったのでそっの世界でチャレンジしたいと思ってます。」

 

と言いました。すると?

 

上司「お前甘いよ?」Σ(-᷅_-᷄๑)

       「結局〜が嫌だから転職するんだろ?お前なー仕事はそんなに甘くねーぞ?」

ウンタラカンタラ

「もうちょっとここで頑張ってみろよ。とりあえず一回考え直せ。」

 

2日目

上司「どう?あれから考えた?」

 

わたし「はい。考えました。考えに考えた上でやっぱり挑戦したいので気持ちは変わりません。」

 

上司「そうか。でもさ、お前は新聞も読んでないだろ?本も読んでないだろ?なのに、その年で、2、3年しかここで働いてないのに、もう転職かよ。また奥さんに迷惑かけんのか?奥さんが働いてくれてるから転職とか言ってんだろ?奥さん働いてなかったら転職すんのか?!」

この時点で意味不

 

わたし「そうですね。それはわたしの甘えだと思ってます。しかし妻はそれを知った上で応援してくれました。」

 

上司「情けないと思わないのか?!」

わたし「すみません。」

 

上司「俺だって前の会社辞める時散々止められたよ。45歳の役職者がなにバカなこと言ってるんだって。俺の昔の同期だってたくさん夢みて転職していったよ。今のお前みたいに。昔の同期みんな、あのまま会社に残ってればよかった!そう言ってるよ。だからお前の転職も絶対成功しないから。だからもうちょっとこの会社で頑張ってみ?それでもそっちの会社に行くっていうならもう止めないよ。」

 

わたし「少々考えるお時間を下さい。」

もうめんどくさいモード。

 

3日目はこれからです!ともあれ、こんな止められ方が存在するのか!?と本気でビビりました。ディスられ倒し、未来を否定され、またディスられる。なかなか強烈です。

 

ここまでめんどくさくしたのはわたしですね。

わたしが悪いと自負してます。

「お?止められないんだ!ラッキー」と思って人間関係の話を出したことが敗因です。

 

あそこで余計なことは言わず、

「目指すところがあって、それに、待遇もよく受け入れてくれるので」

で、押し通していれば違った未来が拓けたかもしれません。

とりあえず来週の面談にぶつけてきます!

 

【後日談】

3回目の面談終了しました。流れとしては、

上司「ちょっといい?」

わたし「うっす」

上司「どうするか考えてくれた?」

わたし「四月末でやめます!」

 

これで納得してくれました。

しかし、今回の退職の申し出には本当に力を使いました。

何言われるんだろ?ーってずっと考えちゃうんですよね。

前の会社は休職後そのままバックれたのでこんなプレッシャーはなかったですが、今回はしんどかったです。

 

実体験を通して言えることは、

  • 余計なことを言わない
  • ポジティブな転職風にいく

         チャレンジしたいことがあって程度

  • 女性なら「寿退社します!」が一番効果的?
  • 不満爆発の退職の場合は最終出勤日に吐き捨てよう

 

現場からは以上です!

【結論】都心から1時間30分でいける最高の日帰り温泉

 正徳寺温泉初花

山梨県山梨市、正徳寺温泉 初花に行ってきました。新宿から1時間半のドライブ。

遠すぎず、近すぎず、出費は控えめリーズナブルに楽しめたので、紹介します!

 


アクセス

 

 

都心からだと3000円(片道)くらいでした!我が家中野からちょうど100km。

首都高:幡ヶ谷ICから中央道で1時間30分でしたね。

 

中央自動車道、一宮御坂インターチェンジから20分程度。途中までは幹線道路なのでわかりやすいです。ですが、カーナビで行く場合、

 

「目的地周辺です。音声案内を終了します。」

 

ってカーナビのやつらいいますよね??これ言われた瞬間わからなくなります。

 
車のすれ違いも許されない狭い道路を抜け、民家と畑のど真ん中に立つのが初花

 

f:id:Myuichirou:20190223212906j:plain

初花外観(緑の屋根が目印)


料金

 

大人700円 3時間

0歳-小学生 400円 3時間

 
但し、食事をすると3時間半まで楽しめます。

 

 


館内

f:id:Myuichirou:20190223212950j:plain

フロント

エントランスは綺麗

 

f:id:Myuichirou:20190223213002j:plain

サイン


著名人と思われる方のサイン多数。もちろん誰のかわかりません。ニッチェさんのはわかりました!

 

 

 

f:id:Myuichirou:20190223213022j:plain

お食事処

 

f:id:Myuichirou:20190223213200j:plain

食事処②



 

一方男性風呂の洗面台にはドライヤー二つ。

f:id:Myuichirou:20190223213249j:plain

ドライヤーは②つ


昔ながらの銭湯のようなロッカーです。

 

 

温泉

 

ここからは写真NGの張り紙があったので写真なしで。

 


内湯

 

源泉

 

36度って案内があります。

源泉の方は冬に入ると普通に寒い。36度あんのか?これ?って冷たさです。身体ひえます。アクアビクスやるのにちょうど良さげな温度です。広さは広く、10名くらい入れそう。

 



熱湯

熱いといってもぶっちゃけ適温。露天風呂や源泉温度で冷えた体を温めるためにあるのではなかろうか?と言わんばかりの暖かさです。

ただし!狭い。広さは横長で、縦の長さは、おじさんが足を伸ばしたら対面には座れません。3人先客がいると、どこ入ろうかなー?っと考えさせられます。

 


露天風呂

 

大風呂

 

朝一はまじで冷たいです。後述してますが、昼になっても熱いとは言えない温度。暑がりでなければ身体冷えますね。露天風呂を太陽が照らす時間帯はその恩恵で暖かくなります。広さは結構なものでマックス何人15人くらい入れそうです。

混んできても、5人程度しか入ってないので足を伸ばし悠々と入れます。

 


桶湯

 

お湯は源泉温度かな?って思うような冷たさ。ちょい広い桶のような形。つっても、壺湯に毛が生えたようなもの。広くはないです。親子づれならいいかなーの広さ。おじさん2人で入ってましたが、おじさんの密着姿は、見てて楽しいもんじゃない。

 


水風呂

 

もちろん水風呂。水風呂はなぜか広い。5、6人が足伸ばせます。

 


サウナ

 

小屋のような形で、結構狭め。6人入れば圧迫感ある感じです。つっても6人もおらず、いても1人か2人。

 

 


ジャグジージェット

 

3人は寝転んで楽しめます。期待を裏切らないぬるさです。

 

 

 


料理

 

料理はちょっと高め?まー観光地ならこんなもんかー。と納得。リーズナブルな、うどんとかもあります。

 

f:id:Myuichirou:20190223213546j:plain

menu1

f:id:Myuichirou:20190223213556j:plain

menu2

f:id:Myuichirou:20190223213608j:plain

menu3



こちらは鰻がメイン。ここの温泉は鰻養殖用の地下水をほり出そうとしてたら、タナボタで温泉出ちゃったってゆー、ラッキー温泉。

だからでしょう。

 


松花堂御膳2650円と鰻まぶしセイロ御膳2850円

 

松花堂御膳2650円はこんな感じ。

f:id:Myuichirou:20190223213637j:plain

一の膳

f:id:Myuichirou:20190223213653j:plain

二の膳


一の膳、二の膳と構成されており、お刺身、茶碗蒸し、エビフライ、カキフライ、漬物、冷奴、サラダ、ご飯、味噌汁とバリエーション豊か。色々食べたい人はおススメです。

 


鰻まぶしセイロ御膳2850円はこんな感じ。

 

f:id:Myuichirou:20190223213721j:plain

ウナギの方

鰻ひつまぶしって感じで、お茶漬けでも食べれるように、急須に出汁とアラレなども用意されてます。そのほか茶碗蒸し、温泉たまご、漬物で構成されてます。

ぶっちゃけた感想は、価格の割にちょっと鰻足りないかな?ってのが素直な感想です。

 


地元に、川松って鰻やさんがあって3000円で結構量のあるのが食べられます。

 


ただこちらの場合、ご飯が多いのでお腹はいっぱいになりました。

 

 

 

 


混み具合

 

朝イチ(10時から)だと結構空いてます。内湯、外湯合わせてマックス5人くらいです。

昼食の時間帯まで空いてます。13時くらいになってくると、食事後に入って来る人や、お風呂だけ入りに来た人が来ますが、そんなに混んでる印象はなしです。

 

 

 

食事処は12時を回ると満席。

座敷も広いし、座敷の中にテーブル席があったりするので、環境良く長居しちゃいますね。

 

 

 

楽しみ方

 

朝イチ入場して1時間お風呂を楽しむ。

11時30分から食事

12時過ぎからもう1回お風呂

こんな感じでいいのではないでしょうか?

 


午前中の時間は露天風呂が本当に冷たいです。余程暑がりな人じゃないと冷えるレベル。12時を回り日が露天風呂の大半を照らすようになると暖かく感じます。

 


雪の降るような真冬に行った事ないのでなんとも言えないですが、雪降ってて設定温度変えてなければ露天風呂で風邪ひけますね。

 

 

 

まとめ

 


お風呂はPh9.5の強アルカリ温泉。

体にぬるぬるでローションぶっかけたようになります。お風呂が冷たい冷たい書きましたが、お風呂からでると肌がスベンスベン。顔も化粧水いらないレベルでした。

 

ぬるいから風呂につかりながら寝てもつらくないという不思議な感じ。


泊まりはお金かかるし、でも土日どっか行きたいよねー。って時にはもってこいだと思いますよ。

 
近いし、それなりご飯食べても家族3人で15000円程度なので旅行感ありますね。

 

あと、ちょっと大人のデートにもおススメです!

 

初花さん、あざっした!

現場からは以上です!

 

 

www.recommend-to-muscle.com

 

【調査報告】2019年版 マイプロテインセールの一番安い日

マイプロテインセール紹介系のサイトで、セールの紹介はしても「結局いつが一番安いんよ?」って答えがない。

金があるならjapan製飲むが、金があることは何年も前からないのでもっぱらマイプロテイン 派!

 

マイプロサイトが英語時代からのマイプロテインユーザーが送る最安日の勧めを紹介します。

 

無駄な紹介コードを載せないのが本気の証!

 

 

 

www.recommend-to-muscle.com

 

 

 

 

一番安いのはゾロ目のフラッシュ

 

f:id:Myuichirou:20190223214015j:plain

ゾロ目フラッシュのLINE

 

ゾロ目セールとは?

 

2月2日

3月3日 この辺も結構安い

4月4日

5月5日

6月6日

7月7日

8月8日

9月9日   ここら辺が一番安い

10月10日

11月11日

わたしの経験だと、9月9日が一番安い。割引率40%~48%くらい。

 


ただの予想ですが、3月は年度末の決算月で、9月は半期末の決算月。この半期末のセールで半年分の調整をしてると思います。

そのため家電でも、衣類でもさまざまな業界で値引きが始まります。

 


この時に値下げしないのは不動産くらい?

 


フラッシュセール

 

この時が一番安い


ゾロ目セール、イベント系セール当日の夜19:00or20:00くらいになると、LINE会員限定、メール会員限定と打ち出し割引率を上げてくる。

 


例えば40%のゾロ目セールをしている時に、20時以降だと、43%引きで販売している。わたしが経験したのは9月9日のゾロ目セール。48%引きが過去最高。

 


イベントセール

 


何かにつけてあるイベントセール

バレンタインデー

ホワイトデー

こどもの日

給料日 (最近あまりみない)

ボーナス支給

海の日

体育の日

クリスマス

お正月

などなど、

 


これらのイベントでは、35~40%程度のセールになる。フラッシュセールが組み合わさると、38~43%になるのでこのタイミングもおススメ。

 


なんかよくわからないセール

 


ファッション系セールの場合は、「1枚買うと2枚目無料」

 


まとめ買い系セールの場合は、「12000円以上の買い物で3000円引き」

 


 おまけ系セールの場合は、8000円以上購入で選べるギフト1つ、12000円以上で選べるギフト3つ

 


↑のような感じ。

計算するとそんな安くないって感じ。

 

 

 

【ここは注目】セールの注意点

 

 


マイプロテインのサプリやウエアなどは同じ商品でも元値が変わることがあり、常に欲しい商品を見ておくことが結構重要。

 


例えば、同じスキニーパンツでも、いつもやってる30%オフのキャンペーンの時、元値が10000円で割引して7000円だとする。

時々ある、40%オフのときに同じ商品を見ると元値が12000円くらいで、キャンペーン適応でも7200円くらい。

 

あれ?変わんねーぞ?これ。


最近マイプロテインも国内で爆発的に普及しているため、↑のような何ちゃってキャンペーンに引っかからないようにしたい。

 


【超重要】まとめ

 

今回はマイプロテイン のセールについて解説しました!

 


インパクプロテイン5キロ=6800円台

オートミール5キロ=700円

BCAA1キロ=2000円前半

プロテインブラウニー=110円前後(一枚単価)

 


この価格帯にヒットするキャンペーンであれば買い時!

 

 

 

www.recommend-to-muscle.com