パーティシーンに役立つダサく見せないドレスアップ術

「なんだかおしゃれに見えない・・・」その悩みをパーティドレスのプロが解決!ダサくならないスタイリッシュなドレスアップ術

【プチプラ】3,000円以内で買える!GUのプチプラドレス

 

こんばんは!

結婚式やパーティが多いこのシーズン、

前回はユニクロでゲットできるドレスワンピースをご紹介しました。

www.dress--up.com

 

ユニクロが来れば次はGU!

ということで今回はGUで手に入るプチプラドレスの紹介です。

 

【プチプラ】GUで手に入るドレスワンピース

ãguãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

 

ドレスの紹介の前にまずはプチプラでドレスワンピースを購入する上で気をつけたいポイントから。

  1.  シンプルなデザイン
  2.  コーディネートでセンスを出す

この2点を必ず抑えましょう!

シンプルなデザインはイメージがしやすいと思いますが、コーディネートで差を出すとはどういうこと!?と思った方はこちらを参考に。

www.dress--up.com

この3つのルールさえ守ればプチプラドレスもあら不思議!高見えすること間違いなしです。

さらに上級テクニックでハイセンスなスタイリングにチャレンジしたい方はこちらを。

www.dress--up.com

 

では早速GUでオススメのプチプラドレスワンピースを紹介します!!

 

ウエストベルトワンピース(ノースリーブ)Z

¥2,490+消費税 

商品番号:315437

カラー:ブラック / オレンジ / ベージュ

 

GU ドレス

ウエストベルトワンピース(ノースリーブ)Z | GU(ジーユー)公式通販オンラインストア

 

ウエストにリボンが付いているAラインワンピース。

とにかくシンプルで、アレンジのしやすいデザインが◎

リボンを巻けばウエストがすっきりとフェミニンな印象になり、そのまま着用すればコーディネート次第でクールにもちょっぴりモードな雰囲気にもすることが可能。

手持ちのベルトでトレンドアレンジもオススメ。

ちなみにGUで販売しているベルトだとここらへんがマッチ。

 

GU ベルト

メタルループベルト | GU(ジーユー)公式通販オンラインストア

 

 

GU ベルト

スエードタッチサークルバックルベルト | GU(ジーユー)公式通販オンラインストア

 

 

サックワンピース(ノースリーブ)Z

¥1,990+消費税

商品番号:313870

カラー:ブラック / ブルー (在庫なし)/ ネイビー

 

GU ドレス

サックワンピース(ノースリーブ)Z | GU(ジーユー)公式通販オンラインストア

 

シンプルなのに細かなこだわりが嬉しいIラインドレス。

肩から入ったタックが自然な丸みのあるシルエットに見せてくれ、安っぽくならない最大のポイント。

これぞプチプラのオケージョンドレスという完成度の高さが◎

何も知らない人から見たら絶対GUとはバレない一枚。

サイドにはポケットもあり、さりげないポイントが嬉しい。

とにかくオンオフ活躍すること間違いなしなので、この価格なら買う価値あり。

 

ティアードワンピース(ノースリーブ)

¥2,490+

商品番号:317113 
カラー:ブラック / ピンク / カーキ(在庫なし)

GU ドレス

ティアードワンピース(ノースリーブ) | GU(ジーユー)公式通販オンラインストア

 

トレンドのティアードワンピース。

これからの季節にぴったりのカジュアルなパーティやリゾートウエディングにオススメしたいワンピース。

涼しげな素材を使用し、夏のオケージョンにも活躍してくれそうな一枚。

ティアードの幅が裾にかけて太くなっているのがスタイルをよく見せてくれるポイント。

普段使いはもちろんですが、二次会やリゾートウエディングでセンスの高いドレスアップにも。

ただ、コーディネートでしっかりとフォーマル度を上げないとかなりカジュアルになってしまうので注意。

  • ヒールを履く
  • 小さめのクラッチバッグを持つ
  • ヘアはなるべくアップ
  • 大きめのアクセサリーをつける

この4つを意識すればグッとドレスアップができます。

 

 

今回はGUで手に入るプチプラドレスをご紹介しました。

シンプルなデザインを選んでいますので、コーディネート次第で色々なスタイリングが出来るのも嬉しいですよね!

高いドレスを何着も買うのはちょっと・・・でも同じドレスばかり着たくない!という方にオススメですので、ぜひ参考にしてみてください♪♪

 

 

【プチプラ】5,000円以内で買える!ユニクロのパーティドレス

 

5月は気候もよく、天気が安定している月ということで一年で一番結婚式が多い月。

一ヶ月に何度かお呼ばれされていたり、急な二次会やパーティだったり・・・物入りだったりしますよね。

着用回数が限られているオケージョン用ドレスは少しでも金額を抑えられると嬉しいでところ。

 

ドレスの着まわし術はこちらをぜひ参考に。

www.dress--up.com

 

今回はプチプラシリーズと題して、UNIQLOで手に入るドレスワンピースをご紹介します。

 

【プチプラ】ユニクロで済んじゃう!ドレスアイテムを紹介

 

 

ユニクロ ドレス



 

 

ドレープワンピース(ノースリーブ) ¥3,990 +消費税

商品番号:414440

カラー:ブラック / ブルー / (ナチュラル)

 

ãã¬ã¼ãã¯ã³ãã¼ã¹ï¼ãã¼ã¹ãªã¼ãï¼

ãã¬ã¼ãã¯ã³ãã¼ã¹ï¼ãã¼ã¹ãªã¼ãï¼

出典:UNIQLO

スタンドカラーのAラインワンピース。

程よい落ち感と柔らかさがあり、綺麗なシルエットが特徴。

プチプラではシンプルなデザインを選ぶことがポイント。

無駄なディテールを入れないことでチープに見せないテクニックです。

サイドにスラッシュポケットが付いているのが嬉しいディテール。

ちなみに三色ですが、ナチュラルは白に近いので除外します。

 

 

ポンチワンピース(半袖・丈標準92~102cm) ¥1,990 +消費税(値下げ価格)

商品番号:413744

カラー:ブラック / レッド / ネイビー

 

ユニクロ ドレス

ãã³ãã¯ã³ãã¼ã¹ï¼åè¢ã»ä¸æ¨æº92ï½102cmï¼

出典:UNIQLO

ボリュームたっぷりに広がるフレアワンピース。

ウエストのくびれをすっきりと見せてくれ、スタイル良く着こなせる一枚。

細かいディテールで、ステッチをなくているためカジュアルに見せないのがオケージョン使用ができるポイント。

上品に見せてくれるポンチ素材を使用しているので、よりクリーンなスタイルにも。

 

レースワンピース(ノースリーブ) ¥2,990 +消費税(値下げ価格)

商品番号:413807

カラー:ブラック / オレンジ / ネイビー

ã¬ã¼ã¹ã¯ã³ãã¼ã¹ï¼ãã¼ã¹ãªã¼ãï¼

ã¬ã¼ã¹ã¯ã³ãã¼ã¹ï¼ãã¼ã¹ãªã¼ãï¼

出典:UNIQLO

繊細なIラインシルエッtのレースワンピース。

王道のレースワンピースは結婚式以外でもフォーマルなシーンに活躍する着まわし度抜群の一枚。

スカートのヘムにはスカラップを使用していて、さりげないディテールも。

困った時のチョイスにうってつけなドレスとして持っておきたい。

 

 

シフォンギャザーワンピース(7分袖) ¥2,990 +消費税(値下げ価格)

商品番号:417623

カラー:ブラック / ネイビー

 

ユニクロ ドレス

 

二次会や気軽なパーティにオススメなのがこちら。

透け感のあるシフォン素材を使用したブラウスワンピース。

シフォンの上にドット柄のフロッキープリントを施しており、カジュアルすぎない印象に仕上げているデザイン。

シルエットやデザインはカジュアルなブラウス型ですが、素肌を程よく透けさせることでドレッシーな雰囲気に。

ただ、フォーマルなドレスとして着用するのは難しいので気軽なパーティやリゾートウエディングにぜひ選んでみてください♪

 

 

今回はプチプラで済ませちゃう!ユニクロのドレスワンピースをご紹介しました。

プチプラでドレスワンピースを手に入れたらオシャレに見せるルールを覚えてプチプラとは思えないドレスアップをしてしまいましょう!!

www.dress--up.com

とてもコスパの良いユニクロ、もちろんワンピースのクオリティも価格以上です。

ぜひ試してみてください!!

 

これってどういう意味!?いまさら聞けないファッション用語

 

今は雑誌やネットにファッション情報がたくさん溢れています。

よく読んでいるとカタカナ用語がたくさん出てきていませんか?

なんとなーくの雰囲気で読んでいるという方も多いと思いますが、大切なことやポイントになることが書かれていたりします。

 

そこで今回は「よく見るけど実際どういう意味!?」なファッション用語を解説していきたいと思います。

全てを語るのはとてつもない時間がかかってしまうので、この記事ではパーティドレスやきれいめワンピースなどおしゃれ着でよく使われる用語に絞っていきます。

 

これってどういう意味!?いまさら聞けないカタカナだらけのファッション用語

ファッション用語

 

 

www.dress--up.com

 

 スタイル

オケージョン

特別な行事や儀式のこと。

実際には結婚式やパーティシーンなどのイベントを意味して使用されることが多い。

 ミニマル

最小限という意味。

ファッションではシンプルな形と色を使用して表現するスタイルを意味して使用される。

センシュアル

官能的であるという意味。

肌を透けて見せたり、深く入ったスリットのデザインなどからセクシーな要素をもつスタイルを意味することが多い。

ノーブル

高貴な、気高いという意味。

ファッションでは品がよく、清潔感のあるスタイルを指して使用されることが多い。

マニッシュ

男性のようなという意味。

テーラードスーツなど女性が男性的な装いをするスタイル。

コンサバ

コンサバティブ略した言葉で控えめな、保守的なという意味。

流行やトレンドに左右されないベーシックなスタイル。

清楚でお嬢様のようなスタイルを指して使われることもある。

モード

ファッションと同義語。

よりグレードの高い感じを与えるファッションを意味する。

実際にはコレクションなど、ファッションの最先端を指して使用されていることも多い。

モダン

近代的な、現代的なという意味。

ファッションでも現代的なスタイルを指し、同じ意味で使用されている。

シック

上品で洗練されているという意味。

ファッションでは落ち着いているシンプルなスタイルを指して使用されることも多い。

 

 

形・長さ

フィット&フレア

上身頃は体のラインにぴったり合わせ、スカートは裾が広がるシルエットをフィット&フレアと呼ぶ。

コクーン

蚕などの繭という意味。

身体全体を繭のように丸く包むシルエットをコクーンシルエットと呼ぶ。 

テーパード

次第に細くなっていくという意味。

先細りなシルエットを表している。

腰周りはゆったりとし、足首に向けて細くなるパンツをテーパード・パンツという。

ミモレ

服の丈がふくらはぎの半ば辺りまであることを意味する。

実際にはそのような着丈の服を指し、ミモレ丈と呼ばれる。

ミディ

ミドルと同じく中間、間という意味。

実際には膝下丈を指して使用されることが多い。

ミモレよりも短い丈を指すこともある。

クロップド

切り取られた、切り落とされたという意味。

クロップドトップスとは、身頃をウエストや胸の辺りで切り落とした短い丈のシャツをいう。

クロップドパンツとは、裾丈を普通のものより短くカットしたもの、たいていは6~7分丈のものを指す。

パンツの裾丈が7分丈のもので、ウエストラインから絞り気味の裾ラインを特徴にしたものが多い。

フルレングス

たっぷりな丈という意味。

スカートやコートの丈が、くるぶしから床に届くほどの長さを指す。

また、後ろ衿ぐりから裾までの長さ(総丈)を指す場合もある。

マキシ丈も同じ意味で使用される。

 

 

テクニック

ディテール

細部、詳細という意味。

ファッションでは全体のデザインではなく、フリルや刺繍、ボタンなどのデザインや衿や袖の形やカットの仕方などを意味して使用される。

デザインポイントを指して使用されることが多い。

トーンオントーン

色のトーンを重ねるという意味。

同系色で濃淡を用いた配色。

同一の色相でトーンの異なるものを配色していく方法を意味する。

シアー

透明感、透き通るようなという意味。

ファッションではオーガンジーやチュール、レースなど透けるような薄地の生地を使用したものを指して使われることが多い。

レイヤード

積み重ねるという意味。

主に重ね着ファッションのことを言う。

中に着ている衣服との色の違いや組み合わせ、また透ける効果を狙ったものもレイヤードと使われる。

アシンメトリー

左右非対称という意味

たとえば左サイドを短く、右サイドを長めにカットなど左右で見た目の印象を変えたもの。

アシメと略して使用されることも多い。

ワンショルダー

片方の肩を出し、もう片方の肩を衣服で覆うデザイン。

アシンメトリーなデザインの一つであり、イヴニングドレスやリゾートウェアによく用いられる。

ワンショルと略して使用されることも多い。

カシュクール

胸を隠すという意味。

元々は、胸が隠れる程度の短い丈のトップスを指したが、現在は体に巻くようなラップタイプの打ち合わせを持つものを示すことが多い。

胸元は着物のような重ねたデザインになる。

紐やリボン、ボタン、ピン等で留める事が多い。

バイカラー

2色の配色のこと。

ツートーンカラーも同義語で使用される。

ラッフル

しわくちゃにする、波立つという意味。

ひだかざり(襞飾り)のことでフリルと同じ意味であるが、一般的にはフリルよりも幅の広いものを指している。

ラップドレス

包む、巻くという意味。

身体に巻きつけるように着用するドレスを指す。

ダイアン・フォン・ファステンバーグ(DIANE von FURSTENBERG)がラップドレスを発表し、ニューヨークを中心に一世を風靡した。

ヘム

ふちのこと。

一般的にはスカートの裾の折り代を指すことが多い。

ティアード

切り替えが段々に入っていたり、スカートが段々に重なったり、フリルが横に何列かについたりすること。

フェミニン、ロマンティックな雰囲気を持ち、ワンピースやドレスなどに見られることが多い。

シャーリング

細かいギャザーを寄せて模様を付けること。

ウエストにギャザーを寄せたデザインに多く用いられる。

 

 

今回はよく使われているカタカナのファッション用語について解説しました。

ほーんの一部ですが、パーティドレス選びにはこれで十分な内容です。

デザインのキーポイントになっているワードであることが多いので、ぜひ参考にしてみてください♪

【ブルベイエベ診断】パーソナルカラー別似合うドレスカラー

 

「とってもかわいいドレス、シルエットは骨格にも合っているのになんだか似合わない・・・」ということはありませんか?

もしかしたらパーソナルカラーとは異なる色を選んでしまっているのかも。

より自分を美しく見せてくれるパーソナルカラー=似合う色をチェックしてみると、解決するかもしれません。

簡単なパーソナルカラー診断と似合うドレスカラーの選び方をご紹介します。

 

【ブルベイエベ診断】パーソナルカラー別似合うドレスカラー

 

パーソナルカラー診断

 

 

 

あわせて読みたい骨格診断別おすすめドレス

 

www.dress--up.com

www.dress--up.com

www.dress--up.com

 

パーソナルカラーとは?

「パーソナルカラー」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?

ブルベとかイエベとかよく聞くあれです。

パーソナルカラーとは肌や雰囲気に調和し、その人に良く似合う色のことです。

メイクやファッションに取り入れるとそれだけで華やかな印象に見せることができます。

 

まずはこちらでどのタイプか確かめましょう。

4問でわかる簡単パーソナルカラー診断

A~Dのうちどれが多いか数えてください。

 

 

Q1. 瞳の色はどれですか?

A. 明るいブラウンorキラキラ輝くブラック
B. ダークブラウンorブラック
C. 赤みブラウンorソフトで優しいブラック
D. 赤みダークブラウン+白目と黒目のコントラストがくっきりとしている

 
 
Q2. 肌の色はどれですか?

A. 明るいオークル系でツヤ感がある
B. オークル系でマット感が強い
C. ピンク系でややマット気味
D. ピンク系で透明感が高い

 
 
Q3. 肌に馴染むアクセサリーはどれですか?

A. 明るいゴールド
B. イエローゴールド、マットゴールド
C. 柔らかなプラチナ
D. ツヤのあるシルバー

 

 

Q4. 似合うリップのカラーはどれですか?

A. コーラルピンク系
B. オレンジ系
C. ローズ系
D. 青みピンク系

 

 

パーソナルカラー診断

 

【春夏秋冬カラー診断結果】

Aが一番多かった人・・・イエローベース春タイプ


Bが一番多かった人・・・イエローベース秋タイプ


Cが一番多かった人・・・ブルーベース夏タイプ


Dが一番多かった人・・・ブルーベース冬タイプ

 

イエローベース春

肌がアイボリー系で明るく、髪や瞳がライトブラウン系でキラキラと輝いています。

キュートな魅力があふれるかわいらしいタイプの方が多いです。

肌や瞳の彩度が高いので明るめの暖色が似合います。

濁りのない明るい色を着ることでフレッシュな雰囲気を作り出せます。

 

イエベ春のパーティドレスおすすめカラー

 

イエベ春

 

避けたいカラー

くすみのある色や暗く重めの色は苦手なので注意しましょう。

特にダークグレーやブラックはせっかくの透明感を消してしまうので、避けたほうが良いです。

 

 

イエローベース秋

肌がオークル系で髪や瞳はダークブラウンです。

シックで落ち着いた大人の女性らしさを感じさせる方が多いです。

上品で洗練された印象を持たれることが多く、深みのあるディープカラーが得意です。

 

イエベ秋のパーティドレスおすすめカラー

イエベ秋

避けたいカラー

 ショッキングピンクやブルーレッドなど青みの強い色は苦手ですので、注意しましょう。

ブルーグレーなども色だけが浮いて見えてしまうことがあります。

また、髪や瞳の色が濃い目の方が多いのでパステルカラーも避けたほうがよいでしょう。

 

ブルーベース夏

肌がピンク系で明るく、髪や瞳がソフトなブラックか赤みのダークブラウンです。

柔らかくエレガントな印象を持つ方が多いです。

日本人に多い傾向が「ブルベ夏」です。

 

 

ブルベ夏のパーティドレスおすすめカラー

ブルベ夏

 

避けたいカラー

やさしい顔立ちの方が多いので、強すぎるビビッドカラーは色だけが浮いてしまいます。

また、暗すぎる色やオレンジ・キャメルなどの黄色みの強い色もくすんで見えてしまうので注意しましょう。

 

ブルーベース冬

肌はピンク系で髪や瞳が真っ黒で強い印象なのが特徴です。

顔立ちもはっきりとしていて、シャープでモダンなイメージの方が多いです。

寒色系でビビットで目立つ色がとてもよく似合います。

他のパーソナルカラーの方が身に着けると派手に感じてしまう色もすんなりと着こなすことができます。

 

ブルベ冬のパーティドレスおすすめカラー

ブルベ冬

 

避けたいカラー

濁った地味な色が苦手です。

オレンジやゴールドなどの黄色みの強い色も髪や瞳の色とぶつかってしまうので、避けたほうがよいでしょう。

 

 

 簡単にできるパーソナルカラーの診断とおすすめのカラーをご紹介しました。

4タイプにわけるのがパーソナルカラーの基本ですが、「ブルベなのにイエベカラーが似合う」という方がいたりもします。

パーソナルカラーだけが必ず似合うというわけではないので、自分でしっくりとくる色・周りから褒められた色を大切にして頂けるとよいかと思います!!

どうもしっくりこないと悩む方はぜひパーソナルカラーを参考にしてみてください♪♪

 

 

【完全版】パーティードレスのクリーニング&自宅での洗濯・お手入れ方法

 

すっかり春の季節になりましたが、冬物のクリーニングはもう出されましたか?

私はまた寒くなったらどうしようと思いまだコートを出せていないんですよね。

さすがにもういいだろおうと思いつつなんとなく不安で・・・

きっとそんな方も他にいらっしゃるのではないでしょうか??

衣替えや衣類整理をしているとそういえば!と久しぶりにドレスをクリーニングに出される方も多いのですが、ドレス着用後すぐにクリーニングへ出していますか?

ドレスのクリーニングってわりと金額が高いし、一回しか着てないのに出すのも面倒くさくなってしまったりと後回しにしてしまいがちだったりします。

そこで今回はドレスのクリーニングやお手入れについてご紹介します。

 

パーティードレスのクリーニング&自宅での洗濯・お手入れ方法

 

パーティドレス お手入れ

 

 

 丁寧なお手入れをした大切なドレスを何度も着まわす方法

www.dress--up.com

 

 

クリーニングか自宅洗濯かの判断基準

普段の洋服よりも高価なものが多いパーティードレス、特にお気に入りのドレスは大切に綺麗にして長く着たいですよね。

クリーニングに出すべきが自宅で洗濯してもよいのか悩まれる方が多いのですが、まずは判断基準から確認していきます。

洗濯表示の確認

 

まずは洗濯表示の確認をしましょう。

洗濯表示とはドレスの左脇側についていることが多い折り込まれたタグです。

記号が組み合わさったものが記載されていますが、一つずつ意味があります。

 

 家庭洗濯・自宅洗いができる表記

  

この表記があるものは自宅での洗濯が可能です。

ちなみにほとんど使用されているのはこの数字になりますが、違う数字でも大丈夫です。(30、40、50、60、70、95があります。)

 

 家庭洗濯・自宅洗いができない表記

  

この表記は自宅での洗濯を禁止しています。

洗濯機や手洗いの有無にかかわらず禁止とする表記です。

(実際はできなくもないですが問題が起きる可能性があるので、何か起きてもメーカーやブランドは責任を一切取ってくれないです。)

 

まずは確認をして、自宅での洗濯ができない表記となっている場合はクリーニングに出しましょう。

 

 

クリーニングに出すときの注意点

クリーニング出すときにも事前に確認しておく点があります。

 

付属品や装飾の確認 

ドレスに取り外しのできるベルトやコサージュなどの付属品が付いているか、付いている場合はどこについているかを確認しておきましょう。

クリーニング後に「付いていたはずのベルトがなくなっていた」という声を聞くことがあります。

何か起きた時のためにもしっかり付属品の把握をしておきます。

 

シミや汚れの確認

クリーニングに出す前の状態を確認しておきましょう。

結婚式では食事や飲み物をこぼしてしまったりとシミや汚れが付いてしまうことがあると思います。

「シミがあったのに染み抜きを頼み忘れてしまった」や「クリーニング後に汚れが落ちていなかった」などクリーニング店との問題を起こさないためにも事前の確認をしておくとスムーズです。

着る直前になって気づいたら間に合わなかった!なんてことがないようにしっかり状態を見てからクリーニングに出してください。

 

ドライクリーニング・ウェットクリーニング禁止の表記

クリーニングに出す前にもう一つ確認をしておくことがあります。

もう一度洗濯表示を見てください。

  

この表記がある場合にはクリーニング店で行う洗い方に制限があります。

場合によっては引き受けてくれない可能性もあるので、クリーニング店やメーカーへ問い合わせをしてみて下さい。

 

クリーニング料金の相場

実際にパーティドレスをクリーニングに出すときのクリーニング料金の相場です。

クリーニング店によって異なることもありますが、2,500~4,000円が相場です。

追加のオプションやドレスの装飾などによってプラス料金がかかることもあります。

染み抜きを行う場合は一か所〇〇円という料金体系になっていることが多いですので、実際に持ち込んで確認をしてみてください。

 

クリーニングに出す頻度

冒頭にも書きましたが、実際にドレスを着た後はどのくらいの頻度でクリーニングに出すのがいいのか悩みますよね。

一番ベストなのは一回着たらすぐに出すことをおすすめします。

見た目には汚れがわかりづらいですが、ドレスは直接肌に触れる部分も多く汗などの汚れが付きやすい衣類です。

またすぐに着るという場合は出さなくてもよいですが、しばらく着る機会がない場合にはクリーニングに出して保管をするのが最適です。

また、食べ物や飲み物のシミができてしまった場合には時間を置かず、すぐにクリーニングに出してください。

時間が経てば経つほどシミが落ちにくくなりますので、また着用するためにも必ずすぐに出しましょう。

 

家での洗濯・お手入れ方法

家庭洗濯が可能な選択表示が付いている場合には自宅でドレスを洗うことができます。

その場合も事前にドレスの状態を確認しましょう。

付属品や装飾の確認

クリーニングに出す前と同じく、付属品や装飾の確認をしておきます。

取り外しのできる付属品の場合は外して、失くさないようにしておきましょう。

(実はここで紛失してしまう方がとても多いので、念には念を。)

 

ホックやファスナーを閉じておく

ホックやファスナーが開きっぱなしだと洗濯中にドレスの生地を傷つけてしまうことがありますので絶対に閉じておきましょう。

特にレースや刺繍など繊細な素材は注意が必要ですので、必ず確認をしておきましょう。

 

 洗濯方法【洗濯機】

ドレスの型崩れ、傷防止のためにも必ず洗濯用ネットを使用しましょう。

洗濯機では「ドライコース」や「手洗いコース」、「ソフトコート」などのおしゃれ着洗い用のコースを選びます。

脱水が終わったらすぐに取り出し、軽くたたいてシワを伸ばし、形を整えて干します。

 

洗濯方法【手洗い】

ぬるま湯に中性合成洗剤を入れて、裏返したドレスを軽く押し洗いします。

この時に漬け置きや強く揉み洗いをすることはやめましょう

すすいだ後は絞らず、タオルで水気を取った後に形を整えて干します。

 

 

家での保管方法

クリーニング後・自宅での洗濯後どちらのドレスもその後の保管方法が大切になります。

⒈ クリーニング後のビニールを外す(不織布カバーがおすすめ)

⒉ 防虫剤を使用する

⒊ 除湿剤を使用し、湿気がこもらないようにする

⒋ 定期的に陰干しをする

⒌ 日光・蛍光灯の当たる場所に保管しない

 

 

この方法でパーティードレスのお手入れをしていただければ、まず問題なく綺麗な状態で何度も着れます!!

たまにしか着ない物のお手入れって面倒になりがちですが、普段着ないからこそ丁寧なお手入れをしてあげると長く着ることができます。

大切な一枚を一度でも多く着ていただけるのに役立つと嬉しいです。

ぜひ試してみてください♪♪

 

これだけで印象が変わる!同じドレスを着回す5つの方法

 

みなさん結婚式やパーティが続くときって困ることありませんか?

特に25歳を過ぎたあたりからの結婚式、毎月のようにお呼ばれするなんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。

私も昨年は2日続けてお呼ばれをしたなんて日もありました。

とてもおめでたいイベントであるものの現実的な話、ご祝儀×2、ドレス×2、ヘアセット×2・・・と考えると眩暈がしそうになることも。

特に同じグループ内の結婚式が続いたりすると「同じドレスをまた来ていって恥ずかしくないかな」などなどドレスについては特に悩みますよね。

そこで今回は少しでも心と懐の負担を減らせるような、同じドレスの着回し方法をご紹介したいと思います!

(さすがに真夏の結婚式2日連続だと汗をかいているので2日連続同じドレスはきついかもしれません笑)

 

結婚式の連続お呼ばれで困っているあなたへ!同じドレスを着回す5つのコーディネート方法!

着回し方法 ドレス

 

 

⒈ 羽織りアイテムを変える

まず、大前提として面積の大きいアイテムから変えていきます

面積が大きいアイテムは目に入りやすく、印象に残りやすいのでそこを変えるだけで雰囲気がガラッと変わります。

特に羽織りアイテムは顔回りなのでより一層印象を変えられます

逆にそれ以外のアイテムを変えても羽織りが同じだとあまりイメージは変わらないと思って良いでしょう。

ストールだったら次はジャケット、ボレロだったら次はストール・・・といった具合で変えていきます。

www.dress--up.com

 

⒉ バッグの色を変える

羽織りの次にはバッグの色を変えます。

(袖付きドレスの場合はここからスタートです。)

ポイントは「色」です!!

残念なことにバッグのデザインを変えても印象はそこまで変わりません。

デザインが違う同じ色のバッグに変えるよりも、同じデザインでも違う色のバッグにしたほうが違った雰囲気になります。

私も同じバッグの色違いを何個か持っていたりします。

(実際には何個も必要ないので、1セットあれば十分すぎると思います笑)

人間は形やデザインはなかなか覚えないけれど、それだけ色は記憶に残りやすいということですね。

ちなみに形・デザインではクラッチバッグから肩掛けバッグに変えると印象が一番変わります

クラッチバッグと肩掛けバッグでそれぞれ違う色を持っていると着回しにとっても便利です。

www.dress--up.com

 

⒊ ドレス・羽織り・バッグの色に合わせてシューズの色を決める

色を決めるルールですが、「全体を3色以内にまとめる」が基本です。

細かい内容についてはこちらに書いているのでぜひご覧ください。

www.dress--up.com

3色にまとめるときにバッグとシューズを同じ色にするととても綺麗かつ簡単にコーディネートが組めます。

ですので難しいことを考えず、バッグと同じ色のシューズを揃えておけば問題ないですね♪

より印象の違う着回しにしたい場合は、①バッグとシューズの色が同じ ②バッグとシューズの色を変える(羽織りやドレスと色を合わせる)とすると違う雰囲気のコーディネートになるでしょう。

ドレス・羽織り・バッグ・シューズで一つずつリンクした色を選んでおけるとコーディネートの幅は広がりますので応用編として覚えていただけると良いかと思います。

 

⒋ イヤリング・ピアスを変える

とても細かいパーツになるのですが、アクセサリーはイヤリング・ピアスを変えるのが一番印象を変えてくれます。

それも羽織りと同じく一番顔と近いアイテムだからです。

特に写真を撮ったときにも顔回りは印象に残りやすいので、ボリュームのあるイヤリング・ピアスとシンプルなものを付け替えると良いです。

忘れがちなアイテムですが、実は大きな働きをしてくれるキーポイントになりますのでぜひ抜かりなく選んでくださいね♪

 

⒌ 髪型・ヘアセットを変える

髪型・ヘアセットを変える、かなり印象を変えるポイントです。

しつこいようですがこちらも顔回りという同じ理由になります。

普段のファッションでもそうですが、同じ着こなしをしていても髪型が変わるだけで印象が全然違いますよね。

ドレスアップをするパーティシーンではヘアセットがトータルコーディネート最後の仕上げですので絶対に変えましょう!

特に前髪がある方は前髪を下ろした時と分けた時でかなり印象が変わりますので、そういう変え方も一つのポイントです。

 

 

いかがでしたでしょうか?

今回は同じドレスの印象を変えてくれる5つの着回し方法をご紹介しました。

個人的にもかなり使っている考え方・技をかなり盛り込みました!

お呼ばれがそんないないという方にも、お気に入りのドレスを何度でも着れるアイデアとして使っていただけたら嬉しいです。

ぜひ色々なアイデアで続くお呼ばれも乗り切って、センスの良さを見せつけちゃいましょう♡

 

ドレススタイリストが教える!パーティシーンにぴったりのコーディネートアイテムの選び方

 

みなさん、ドレスアップするときのバッグやシューズはどうされていますか??

はじめてドレスアップをするときに揃えたという方が多いと思いますが、その後は「ベーシックな小物買ったし毎回同じ・・・」だったりしないでしょうか?

ドレスを選ばないし、使い回しもできるのでベージュやクロのシンプルなものを一つ持っているととても便利ですよね。

しかし最近のドレストレンドはシンプルでさりげなくデザインを凝ったものが多いんです。

そのためシンプルなドレス×シンプルな小物で寂しくなってしまうことも・・・

そこで今回はドレスアップには欠かせない、ハイセンス小物について書いていこうと思います。

 

周りと差がつく!ハイセンスなドレスアップ小物

ドレスアップ小物

 

こちらを読んでいない方はぜひ。基本の3ルールです。

www.dress--up.com

 

www.dress--up.com

 

 

パーティバッグ

おしゃれに見せるドレスアップ小物でまず取り入れたいのはパーティバッグ。

一点ゴージャス小物として華やかなパーティバッグを取り入れるだけでぐっと感度の高さをアピールできます。

特にシンプルなドレスには相性抜群です!

というより必ず取り入れましょう!!!

特におすすめしたいのが小さなクラッチバッグ

https://d194dsss3tcs1z.cloudfront.net/img/top_thumb/811-00013_top.jpg?cacheKey=1534460964

出典:HAUTE rent to runway

 手元に一点投入するだけでモードなスタイリングになりますよね。

小さいサイズなので荷物があまり入らないのが難点ですが、実際パーティ中に使うものってほとんどなかったりします。

どうしても入りきらないという方はサブバッグに入れて、クロークで預ければ問題なしです!

 

それでも不安な方、もしくはどうしても一つで行きたい方はこのくらいのサイズ感も。

https://o.imgz.jp/106/40593106/40593106_8_d.jpg

出典:UNITED ARROWS

少しサイズが大きくなる場合はさりげないポイントがおすすめ

サイズは小さくなればなるほどボリュームやデザインに凝ってもバランスが崩れません

逆に大きくなればなるほどシンプルにしていくと良いです◎

 

シューズ

 「おしゃれは足元から」や「いい靴を履けば素敵なところへ運んでくれる」などおしゃれのキーポイントにシューズを挙げる言葉も多いですよね。

ドレスアップにも欠かせないシューズですが、コーディネートに悩んだらシューズにポイントを持ってくれば大丈夫です。

http://img06.shop-pro.jp/PA01018/958/product/135715685_o8.jpg?cmsp_timestamp=20181010164658

出典:TSURU by Mariko Oikawa

一番おすすめしたいのがカラーパンプスです。

ビジュー付きやデザインを凝ったシューズももちろんいいのですが、ドレスのデザインやテイストによっては合う合わないが起きやすいアイテムです。

色々なドレスに合わせやすくかつおしゃれに見えるのがカラーパンプスで、簡単に取り入れられることができます。

NATSU調べですが使いまわしやすく、センスよく見えるカラーがグリーンパープルオレンジの3色です。

特にベーシックカラーのドレスにはアクセントになること間違いなしなのでぜひ挑戦してみてください。

 

おすすめのシューズブランドがこちら。

TSURU by Mariko Oikawa 

http://img06.shop-pro.jp/PA01018/958/PA01018958.png?cmsp_timestamp=20180920164820

www.instagram.com

普段だとドキドキしてしまう高めのヒールですが、とにかく脚を入れるだけできれいに見えるシューズブランド。

特にパーティシーンにはおすすめです。

 

イヤリング&ピアス

トレンドの一つでもある耳元アイテム、イヤリング&ピアス。

大ぶりで長さのあるデザインをつけるだけでグッとおしゃれ度が上がります

プチプラでもかわいいアイテムがたくさん揃えられるのが嬉しいアイテムですよね!

私はよくZARAやH&Mで見つけることが多いです。

https://static.zara.net/photos///2019/V/0/1/p/4548/009/620/2/w/1024/4548009620_2_5_1.jpg?ts=1553675890433

出典:ZARA

f:id:NA-TSU:20190403234638j:plain

出典:H&M

 

f:id:NA-TSU:20190403234916j:plain

出典:H&M

ファストファッションならではのインパクトあるデザインが他ではなかなかないですよね!

なんといってもプチプライスで手に入るのが嬉しいところ。

宝探し感覚でドレスに合うアイテムが必ず見つかるのでぜひ探してみてくださいね!

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

今回はハイセンスに見せてくれるコーディネートアイテムの選び方と取り入れ方をご紹介しました。

一つアイテムを変えるだけでいつものスタイリングからガラッと変わるので、ぜひ試してみてください♪