2017年の法定最低賃金、約7%上昇:ベトナム

ベトナムでは、毎年の通過儀礼のように、
法定最低賃金が毎年改定されます。
 
近年では物価上昇は収まりを見せていますが、
「2020年の工業国化」(生活水準アップ)という国策もあり、
最低賃金」(ただし、国家公務員は除く)は年々上昇しています。
 
 
さて、まだ法令が出ていませんが、
国家賃金審議会が政府提出案を決定しました。
それを受けてニュースに流れています。
 
少し紆余曲折があったようですが、第2回の会合で提出案が決定。
 
金額にして、+158,000VND ~ 250,000VNDの上昇
上昇率にして、+7.1~7.5%の上昇
 
当初案の約11%アップからは、上昇率を抑えた案になっています。
ほぼこの案で決定すると思われますので、速報になります。
 
最終的には、
正式な政府決定を経て(例年だと、早ければ10月くらい、遅いと12月くらい)、
2017年1月1日~2017年12月31日に適用されるになります。
 
 
自社が所属する各地域の「最低賃金」 =< 「自社の基本給」
となっていることに注意ください。
 
また、蛇足ながら、法定最低賃金未満でなければ、
上昇させる義務(強制力)はありません。
しかしながら、この上昇率を踏まえて、
個別賃金交渉が起こることになるでしょう。
 
 
2017年の最低賃金  
(2016年との対比で、VND:ベトナムドンをベースとした上昇率)
 
地域Ⅰ:3.750.000 vnd(3,500,000dから+
250.000 vnd、+7.1%
地域Ⅱ
3.320.000 vnd (3,100,000dから+
220.000 vnd、+7.1%
地域Ⅲ:
2.900.000 vnd
​2,700,000dから+
200.000 vnd、+7.4%
地域Ⅳ:
2.580.000 vnd
​2,400,000dから+1
58.000 vnd、+7.5%
 
なお、
第Ⅰ地域は、ハノイ市、ハイフォン市、ホーチミン市
他に南部のドンナイ省、ビンズン省、バリアブンタゥ省、
などの都市部になります。
個別ご確認ください。
 
 
2017年案として、労働層連盟は、当初11%上昇案を提示していた。
 
2016年の上昇率(2015年対比)が約13%に決定された際には、
物価上昇率に準じていないという、経営側の表明(各種団体からの表明)も多かった。
 
2016年の経済成長率(GDP)として、概ね、6%前後の見通し。

 

ベトナムの湿度 : 概ね日本よりも低く、快適!

日本の梅雨は湿気が高い!!

 

日本常駐していた約40年間は何とかしのいでいた。

仕方がない季節とだけ思っていた。

 

しかしここ最近は、海外から日本に帰ってくると、

特に7月でも(梅雨明けしているという時でも)、まだ、湿度が高く感じます。

高い湿度なのだと、実感します。

(もう日本の湿度に対する耐性がなくなってしまったのかも。涙。)

 

例えば、ベトナムの北部にも、梅雨のように湿度が60%以上の高い季節はあります。

ハノイ市内の湿度高い気候も困ったもんです。

 

しかしながら、ベトナム南部は完全に熱帯気候で、一年を通じて温暖であります。

季節は、乾季(歓喜ではない)と雨季に分かれます。

 

ホーチミン市ももちろん南部なので、湿度は一年を通じて低い。

外部気温の暑さは、クーラーが常設されたところが増えて、

室内で働くならば、全然しのげる。

 

(7年前くらいまでは停電リスクはとても怖かった。

特に夜中の停電では逃げられないから。)

 

話を戻すと、ベトナムの湿度は、けっこう快適だったりする。

ずっとベトナムにいると気づかないが、母国である日本に5〜7月戻ると痛感する!。

 

湿度が高くて寝苦しいとか、寝付けないということはない。

なお、日本と違う騒音もあるため、違う意味で眠れない夜(苦行生活)もある。

ブログの開始

はじめまして。

ニックネーム「VN_ENTRE」です。

ベトナム(VietNam;略してVN)の起業家(Entrepreneur;略してEntre)から、少々無理矢理ですが造語してみました。

 

起業家 - Wikipedia

起業は、新規ビジネスにも通じるものがあります。

また、海外進出(ベトナム進出)にも通じることがあります。

起業論(起業家精神とか)は役に立ちます。

 

経営の王道にも通じるものがあると思うし、また、起業フェーズにこそ重要なイシュー(優先順位と絞り込み、資源集中とか起業では大事)もあります。つまり、海外進出や新規ビジネスでも、起業と同じ側面があると思います。

 

さて、今般ブログを開始することは、テクニカルに、情報発信と共有を新しいスタイルで取り組むきっかけ・決意とも関係しています。いずれこのきっかけも記事にします。

まったくビジネスとは関係ないところから繋がっています(ドット・コネクト)。