家に直帰できない理由

 

私には昔から寄り道癖がある。

 

家に直接帰れないのだ、大学の授業がある日はほぼ100%、帰りはコンビニ、薬局、本屋やカフェに寄る

 

これはなぜなのだろうと、ずっと思ってきた

 

よく親にこの事を怒られる。理由はもちろん分かる。お金がもったいないからだ。

 

しかし私は散財癖があるわけではない。薬局や本屋に行っても何も買わないで商品を見るだけのことだって多い。しかし時間がもったいないと言われたら否定はできない。

 

だが私は家に直帰できないのである。

嫌なことがあった日は尚更だ。

昔から好奇心はあったので、そういう理由なのだと思っていた。しかし最近、もっともらしい理由が分かった。

 

多分、一人になりたいのだと思う。

 

家に帰っても親がいる。親と少なくとも一言は話さなければいけない。

 

でも、感情が揺れ動いている時ほど、身近な人と話したくない時はない。実際にサークルの人間関係で悩んだまま直帰したらよく分からない理由で喧嘩になったこともある。

 

話は逸れるが、私は昔、軽度だったとは思うが恐らく躁うつ病(中3の時だった、どう考えても周りの子より精神状態がおかしかった)だった時期があった。今も時々、凄まじく死にたくなる。もしかしたら今も出ているのかもしれない。しかし病院には行かないし、なんとなく「あ、この状態はやばいかもしれない…」と思ってもひたすら横になって放置したり、爆音で音楽を聴いたりしてその場の「やばい」感情をやり過ごそうとしている。

 

そうした感覚で、多分、自分の感情を家庭に持ち込まないために家に帰る前に整理しようと、無意識にしていたのだと思う。

 

中学時代にいじめられていた当時、親に全てのストレスをぶつけていたことを思えば、無意識とはいえ懸命な判断かもしれない。

 

それが分かったので罪悪感は抱かなくなった。親にいつ帰るか報告すれば、怒られないことも分かった。

 

寧ろ、切羽詰まっているときほど、一人で過ごす時間を大切にしたいと思った。自分のためにも、周りの人のためにも。

今日も寄り道しながらこの文を打っている。そろそろ帰ろうと思います。

 

それではこの辺で。

 

 

 

 

 

 

やっぱりTwitterが合ってない

 

最近Twitterをほぼいじらなくなった。

 

昔から何回も思っていたが、私はTwitterが自分に合っていないのだと思う。理由は色々ある。     

まず、他人が軽い気持ちでツイートした内容を重く受け取ってしまいがちで一々心労を感じていて耐えられなくなった。余計なことを考えすぎて普通に体調を崩したこともあるし、マジで我ながら馬鹿馬鹿しい。あと無駄に人に嫉妬するし、自己嫌悪に陥ってまた体調崩すので、間違いなく適してないですね。惨めさを実感してしまうのでやめたって感じでしょうか

   

後、最近割と身近な人間にブロックされたから。てか多分この理由の方が大きい。私はブログをTwitterに公開する気は無いので言ってしまうがサークルの人である。正直めちゃくちゃショックだし、されるようなことした覚えがなく、あまりに不本意だったので、その人に対してだけではなく最早Twitterに対してプラスの感情を持てなくなった。うん、なんか本当に意味わからない。どうなるんだろうかこれから。別にもうどうでもいいことなんだと思う。人生で縁がなかったと思うしかないんでしょうね、まぁ実際元○レなんだけどね!!

 

ブロックはないでしょうよ、傷つくよ?え、今更?ミュートって知ってる?って言いたいね

 

ちなみ今回は元○レの話題ではありません、失礼しました

 

話がめちゃくちゃ逸れましたが、「Twitterやめたいなぁ…でも人間関係もあるし…」みたいなことを考えてる人はTwitterやめたほうが確実に楽なんじゃないかなぁ…って思います。

 

今やってなくてもなんとかなるし…とかいってまた私も始めるかもしれませんが、「Twitterが自分に合っていない」のは確実でしょう。

 

やっぱSNSってなくても生きていけるんだな、でもせめて現代人としてSNSに適した人間になりたかったですね。

 

日頃自分の身の回りにあって、必要じゃないなぁって思ってたものをいっそ手放すのもありかもしれません。

 

今回はこの辺で。

 

求めすぎない

 

寒いです。

 

最近、というかこの1年くらいでやはりたくさん考えたことがあるんですけど、私はいろんな出来事とか人物に対して、「期待し過ぎていた」のかなぁと感じました。

 

「求め過ぎた」のかも

 

みんな当たり前だけど、各々大小「やるべきこと」ってあります。

私も自分なりに毎回その「やるべきこと」一つ一つに手を着けて疎かにしないようにしてきましたが…

 

でもやっぱり思ったより結果が返ってこないことの方が多いってことは、

①「単純に努力してないか」

②「期待しすぎ、求めすぎ」

の2つに分けられるなと思いました。

 

①も②も両方当たってるだろうけど、捉えようによっては、①は自分を追い詰めて過ぎてしまうことに繋がる。自分を責めそう、自分はこんなに頑張ったのに!っていう謎の発言も出そう、嫌だな、悪循環…

 

②はどうでしょう

 

②って「まぁこんなもんっしょ~」って感じで一旦自分を肯定できそう。穏やかに次に繋げられそう

 

なんか①よりは気楽そう

 

自分が出来る限りやったなら、いっそ②的な発想も自分を守る手段かなと思いました。

「諦め」にも近いかもしれないですね。

 

それではこの辺で