ひもじい農民ごっこ


一人でケンタッキー食べてるときに「ひもじい農民ごっこ」をする。


まずテーブルの上のチキンを見て「ぁ・・ぁぁ・・・」と驚愕。
おそるおそるチキンを一口食べる。一瞬の間があり、一気にガツガツ口の中にかきこむ。
泣きそうな声で「ありがてぇ!ありがてぇ!」と叫ぶ。
最後に水を一気に飲んで深々と頭を下げつつ合掌。

危ないお兄さん

妹「お兄ちゃんって落ち込んだ時どうする?」
俺「んー、別に何も。寝るかな」
妹「ふーん・・」
俺「どうした?何かあったか?」
俺「ううん、ちょっとね」
俺「何だよ水くさいな、言ってみろよ」
俺「う、うんとさ・・・」
俺「おう」
俺「お兄ちゃん、この間一緒に歩いてた人、彼女?」
俺「・・・は?」
俺「前学校の近くで話してたじゃん」
俺「ああ・・・あいつか。なわけないだろ、ただのクラスメートだよ」
俺「ほんと?」
俺「嘘言ってどうすんだよ」
俺「そっか」
俺「てかそんな話はいいんだよ。落ち込んでたんじゃなかったのか?」
俺「ううん、それならいいんだ!えへへ」
俺「おかしな奴だな」
俺「ふふ♪お兄ちゃんに彼女なんてできるわけないよね、よく考えたら」
俺「こらこら、失礼だぞ」
俺「お兄ちゃんクリスマスイブなのに一人なの?」
俺「うるせーよ、俺は一人が好きなの。女なんてうざったいだけだよ」
俺「ふ〜ん、それじゃ私が彼女になってあげるって言ったら?」
俺「ちょ、ふざけんじゃないよ誰がお前なんか」
俺「えー、一緒に渋谷とか歩いてあげちゃうよ〜」
俺「ま、マジで?」
俺「何本気にしちゃってるのお兄ちゃん、はずかしー」
俺「誰がお前なんかと!!!」
医「薬2週間分出しときますね、年明けにまた来てください」
母「ありがとうございました」
俺「ありがとうございました」

年末

いつのまにやら30日。
今年も残すところあと1日ですね。


で、ここで俺からの重大発表。


来年



このブログ









移転します!
















ということで、来年もよろしくお願いします。
次はFC2ブログに行ってみようかなと思っとります。



タイトルもちゃんと考えました。
その名も










If I feel breathing of wind
風の息づかいを感じていれば








です。
かっこいいタイトルと思いきや、実はそうでも無かったり。
元ネタは



http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20051227ddm005070124000c.html>>

強い横風が原因、とみられている。運転士も「突風で車体がふわっと浮いた」と話しているという。
雪国では冬の嵐に見舞われ、台風並みの強い風が吹き荒れることが珍しくない。その風にあおられたら
しい。現場付近の風速は毎秒約20メートルで減速規制するほどでなかったというが、平時と同じ時速
約100キロで最上川の橋梁(きょうりょう)を渡ったことに問題はなかったか。突風とは言いながら、


風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

暴風雪警報下、日本海沿いに走るのだから、運行には慎重であってほしかった。


風速25メートルで速度規制、30メートルで運転中止−−というマニュアルに違反していない、との説明にも
納得しがたいものがある。設置場所が限られた風速計に頼っているだけでは、危険を察知できはしない。
五感を鋭敏にして安全を確認するのが、プロの鉄道マンらの仕事というものだ。
しかも86年の山陰線余部鉄橋事故などを引き合いにするまでもなく、強風時の橋梁が危ないことは
鉄道関係者の常識だ。ましてや「いなほ」秋田県雄物川では風速25メートル以上だからと徐行したという。
現場では計測値が5メートル低いと安心していたのなら、しゃくし定規な話ではないか。

これ。
どうだ、かっこよく見えなくなっただろう!

男子フィギュアスケート

最近テレビでよく女子フィギュアスケートが騒がれてるけどありゃ駄目だね。
俺も昨日までは女子すげえええええとか思ってた。
でもそれはフィギュアの世界を知らなかったからなんだ。
今日男子フィギュアを見たけど、こっちのほうが断然すげええええって感じ。
特に外国の選手。
日本では高橋のステップが世界レベルとか言われてるらしいけどやっぱ外国のトップと比べたら見劣りする。


というわけで、男子スケートの凄さをみせつけてやるぜ!


・アレクセイ・ヤグディン
「Winter」
「鉄仮面の男」
「over come」
「革命」
「グラディエーター」
・フィリップ・キャンディロロ
「ダルタニアン」
・エフゲニー・プルシェンコ
「カルメン」
「sex bomb」
「Nijinsky」(これは名前を付けて対象を保存でダウンロードして見て下さい)
「ボレロ」(上と同じく)


ロシア人が異次元すぎる件スレッドより

Xmas

さぁさぁみなさんクリスマスですよ!
デザインもクリスマスっぽくしてみましたがどうですか?
なかなか雰囲気がでていいかんじだと自負しております!


皆さんは今年誰と過ごしましたか?
シングルベルだった方、きっと今年は充電期間だったんでしょう。
来年頑張ってください。
(まぁ俺も人に言えたもんじゃないんだけどね)


ところで、クリスマスは何でXmasと書くことが多いのだろう?
まぁXmasって書いた方がかっこいい気がするけどさ。
それにしてもChristmasはごく稀にしか見かけない。
キリスト(Christ)の誕生日なんだからChristmasって書いた方がよくね?
というわけで皆さんChristmasももっと使ってあげるべきです!