よもやもダンプ

気が向いた時にアウトプットしておくところ

雑記#77

ここ数年自分の時間を犠牲にしてまで働き続けていたことに気が付いた.
久々に本屋へ足を運ぶ機会があって,普段はあまり読まない自己啓発本などを流し読みしていた.そういった中で自分はお金を貯めるために働き続けてきたけど,最後に死んだときに多くのお金が残ってしまったら,その使わなかった分だけ自分は余分に働いてたことになるという考えを知って目から鱗が落ちた.将来の漠然な不安に対して金銭で安心を得ようとするのは間違いないとは思うし,ここ1年で大分資産も安定したけどだからと言って安心しているかといえばそうでもない.むしろそれを得るために時間や欲を犠牲にしてきたところもあって,QOLが下がってきていている気がする.

先月はこれまで残業の残業時間を強制的に半分にして,その時間を自己研鑽に費やした.仕事が終わってなくても時間が来たらゲームオーバーとして切り上げ,次の日に回す.時間内にできなかったらタスクの完了日がずれていくので,遅れが発生しないようにどう仕事をすればよいかを以前より考えるようになった.家に帰ると自分のスキルアップのためにWeb系の開発について学び始めた.今後自分が仕事をするうえで,もっと多くの人にかかわるようなものを作り上げたいという思いがあり,それにはやはりWeb系の技術が必須と感じてUdemyで講座を購入した.Udemyを始めて気が付いたけど,あれだけ食べ物にお金を使うことをためらうのに,自分は勉強には苦も無くお金を出せるようだ.食べ物とは違い学びで得た知識・技術は後まで長く身に残るから,自分の中で「残るもの」と考えてお金を出せるのだろう.

給料日を迎えて今月の家計簿をつけると,残業時間が減ったので収入も減ったけど,元から大した支出をしていなかったので結局黒字のままになった.これまでを顧みて,自分は必要以上に働いていて,得られたであろう学び・経験の機会を逃していたんだなと感じた.こういった考えになるのは自分の資産がある程度できてきたからこそかもしれないけど,もう少しうまく労働・お金・生活のバランスをとってやっていけたんじゃないかなと思う.過去は振り返っても仕方ないし,今このタイミングで気が付いたことを幸運だと思って,今後は自分の未来に目を向けてうまく仕事・お金と付き合いたい.

雑記#75

3月某日,長崎にて.

大村湾.やっぱり海はいいね.

平和公園.戦争の悲惨さを忘れない.

浦上天主堂.写真で見たときはそうでもないかと思っていたけど,想像以上に立派なレンガ造りの教会だった.

大浦天主堂.教会の中は撮影禁止だったけど,ステンドグラス越しに射す光の色が聖堂の中で映えていたのが印象深かった.

眼鏡橋.夜に行ったら人が少なくて静かに楽しめた.

新地中華街で夕食.やっぱり長崎に来たからちゃんぽん.京華園にて.

雑記#74

2月中頃は暖かくなってきて,もうすぐ春が来るという気分だったのに,ここにきて冬の寒さに逆戻り.
自分は冬が苦手だ.夏の暑さはまだ耐えられるけど,冬の寒さは体に堪える.もともと末端冷え性,下半身冷え性ですぐ足や指先が冷たくなってしまい,しもやけだらけになる.さらにあかぎれ,ひび割れができて痛いし,体全体が冷えたら今度はお腹を壊す.そもそも寒さは身も心も細くしてしまうので,日々過ごすのが辛くなり気分も憂鬱になる.
平日はテレワークで家のPCの前に座って作業してるし,休みの日は家に籠ってPCの前でじっと作業して過ごしていて,体を動かすことがほとんどない.なので体が発熱しないから余計冷えてしまう.たまに外に出歩いて温もりにイオンの中を当てもなくうろつくことがあるけど,そもそもそこに行くのに風が強い外を出歩かないといけないのが辛い.
日中太陽が出てくれたら少しは気温が上がって日向ぼっこできるけど,ここ1週間ずっと雨だったり曇りだったりして気温が上がらず気が滅入る.しばらくはこの気温のままのようで,春の訪れが待ち遠しい.

雑記#73

ブログに書くネタがないとか思ってたけど,たまに行く旅行をネタにできるのに今更ながら気が付いた.

こんぴらさんに年末詣でに行った.

駅はもう正月モード.

階段上る.

奥社.

結構登った.

次の日筋肉痛になった.

雑記#72

気が付いたら年末,今年もあと1週間を切った.一年を振り返ってもいい時期だ.

今年は自分でも物事の見方・考え方に大きな変化があった一年だったと思う.正直これまでは人に流されて自分は何となくそのあとについていくことが多かった.でも今年1年でいろいろ経験したり学んだりしてきて,自分で決めないと何も進まないことが分かってきた.嫌なことや面倒くさいこともあるけど,それも何か学びを得ることができる機会と捉えて,自分を変えていくように気持ちを持っていくような考え方をするようになった.
こんなに考えが変わっていったのは今自分の周りにいる人たちが(自分を含めて)あまりにも上手くやれていないだからと思う.隣で自分が「正しい」と思えるような人たちが信念・熱意をもって物事をやり遂げようとしているのを見て,現状自分のいる環境にただただフラストレーションを感じていた.そんななか,本を読んだり・セミナーを受けたり,ほかの人と会話していく中で,結局自分の思いを発露できていないし,行動も起こしていないことに気が付いた.自分が動かないと周りは変わらないから,自分がやらなければならないと強く思うようになった.
その強う思いをもとに,人に対して自分を表現したり,何かアクションを起こすことには責任を伴う.その責任を果たす覚悟を持つ,ということがある意味自分の根幹の思いをより強くしていくような気がしている.責任を持つ,つまり物事を決定するというのは,何事も決められない自分にとっては苦手なことだけど,それを避けるだけでは自分は成長していかないし,その程度の人間にしかならないと思っている.人は変われるんだし,変わるなら成長するほうに自分を持っていきたい.

自分を変えるにはどうしたらいいのかを気づけてきたのはこの一年の最大の収穫だと思う.この気づきを日ごろの行動から実践して習慣化していき,自分を磨いていくことを来年の目標にする.

雑記#71

最近仕事が楽しくないと思ってモチベーションが上がらない.自分が仕事をするにあたって最も重要だと思っていることがチーム・社内ではそうではないのかもしれないという気がしてくる.
もちろん今のところで働きはじめる時に,自分の考えは伝えているし,それを理解して今の会社は自分を雇っているんだと思う.でもなんか最近うまく合わない感じがして,イライラしたり呆れたりしてしまう.
もちろんみんながみんな自分と同じ思いを抱いて働いてるわけではないと理解してる.理解してるつもりだけど,そんな中で最大限の結果を残すには,そんな思いでは駄目なんじゃないかとも感じてしまう.
自分の思いが実現しないもどかしさが積み重なって,仕事に楽しみを見いだせない.仕事は楽しくないもの,と割りきってしまうのもひとつの考えだとも思うけど,それは自分の思いを諦める感じがしてやりたくない気持ちが強い.やるからには楽しみたい.

なぜ楽しくないかを色々考えてみた.勿論外的要因にも影響されているけど,普段の自分の振る舞いを省みると,自分の思いを圧し殺してしまう場面が多いことに気がついた.例えば会議の場で誰かの意見に対して納得できない点があっても,その場で言葉として発することが殆どない.伝えないと人が理解してくれるはずもない.そりゃ自分の考えが実現するはずもない.
発言すると,その言葉に対して責任が生じる.口だけで何もしない奴の話なんで誰も信用しない.なかなか責任を負う覚悟ができなくて,発言することを避けてきたんだと思う.でも,それで自分の思いが実らないとイライラしているのは,文句だけ言って仕事してない奴と一緒だ.思いを形にするには,相応の覚悟・責任が伴うのだから,生半可な気持ちではできない.でもそれをやりきることで,思いは形になるかもしれない.その瞬間が仕事の楽しさなのだろう.
新入社員だったときに,先輩から言われた「若い頃は生意気に突っかかってもいいよ」という言葉は,思いを伝えろ,ということだったんだろう.仕事に本気で楽しむために,自分の言葉で伝えていきたい.

雑記#70

ロジカルな文章の書き方を学ぶセミナーに参加してきた.受講していると,自分がかつて論文を書いていたころを思い出した.
当時は何となくほかの論文だったり先輩方が書いていたフォーマットを真似して書いていたけど,今回のセミナーではそこで実践すべきだった論理立った文章を書くためのルールが明確・系統的にまとめられていた.
ああ,あの時はああやって書いてたけど,こうすべきだったんだなと過去の自分を顧みて,もっと早くセミナーを受講したかった気分になった.もっとも海外では学校教育の中でロジカルライティングを学ぶ機会があるらしい.日本でも導入したほうがいいのに.
論理的な文章はもちろん仕事やそうじゃない場面でも情報が効率的に伝達できて,読み手も内容が理解できる.
今回学んだことを日々書いてたりするレポートなどで実践して技法を定着させたい.

といっても,このブログは思いついたことをそのまま書くスタンスなので,今回も全然ロジカルじゃない文を連ねているけど.