今からでも遅くないマイラー生活 ~マイペースに活動中~

マイラー活動なるものをはじめてみました。いつはじめても遅いとかありません。迷いを勇気に変えたい!そんなブログを目指します。

ブログが全然更新でいなかったけど、少しずつ書きたい・・・です(笑)

久々のブログ更新です。

 

今年は色々と、年末年始から骨折事件やら、仕事が猛烈に忙しくなったり、あと、自分自身、結構健康体と思ってたけど、病気が夏に判明したりで、ブログも書く気にもなれず、そんな更新頻度も高くはなかったけど、頭のどこかで、ブログ書かなきゃと思っている今日この頃です。

 

飛行機も、諸事情で、ちょっと乗れていませんが、また飛行機に乗るべく、今は弱り切った身体のメンテナンス中です。

(ちょっとしばらくはおとなしくしている必要あり・・・)

 

マイル貯めることは、地道にちょっとずつ継続中。

有効期限内にはちゃんと使える様になるし、使って飛行機に乗って旅に出ることが、今の自分の一番のモチベーションとなっています。

だから、せっかく諸先輩方から学んだマイルを貯めるテクは継続中!

そこら辺も、今後は自分なりにブログにまとめたいと思います。

 

マイルを貯めるぞと貯め始めて、1年半以上が経ちましたが、久しぶりに使ってしまったマイルも含め、どんだけ貯められたのか計算してみたら、SPGアメックスとかも活用して、マイルが50万マイルは貯まっていた!

 

これって、マジで凄い!

 

と、すごく嬉しい気持ちになった今日この頃です。

マイル貯め始めるのに、遅いとかってないなとしみじみ感じる今日この頃です。

 

私がマイルを使ってガンガンと飛ぶことはできませんが、娘ちゃんが航空券とりたいとか言う話の時に、小出しにマイルは利用中。

使われて、いざ自分が使うときになくなっちゃうのは悔しいので、ボチボチマイペースに貯めていこうと思っています。

 

という感じで、ブログを書くぞという元気が多少湧いてきたので、本日はしょうもない内容で更新しようとおもいました。

今後は、今まで出かけたところに関して、きちんと記事にしたいなと考えています。

 

しょうもないブログ読んでくださった方には、感謝でございます。

 

 

 

 

腰椎圧迫骨折との日々について②(受傷後1か月から2か月と10日の様子)

 

はじめに

 

「腰椎圧迫骨折」なる診断を受けた時の様子は下記を参照ください。

 

 

www.run-run-tabi.com

  

「腰椎圧迫骨折」受傷後1か月から2か月と10日頃までの記録

 

さて、約2か月後の様子はどんな感じでしょうか?

痛み → ほぼなし

最初の1か月よりは、確実に会社での席に座り続けることも慣れて来た感じ。

ただ、たまに「ズン」と鈍い痛みはある感じ。

なので、座ることも苦痛ではなくなってきたので、仕事も本格的に集中して頑張ってみた!

でも、長時間の座位はそれなりにやはりしんどいので、怪しいが立ち仕事なんかもたまにしてみる感じ。

長時間の座位は、夜にしんどさがやってくる感じでした。

コルセットは、かなりきつい。

何がきついって、本当に固定されている状態だからだと思われる。

身体を「ひねる」とかはやってはいけないのだが、コルセットでの固定は、本当に少しも「ひねる」ということはできない。

骨盤より胸までをガッツリ固定である。

このコルセットは本当に凄い固定力だと思う。

痛みがなくなると、コルセットが窮屈でしんどいという現象・・・。(T_T)

 

でも、必ずコルセットは寝る時以外は着用とお医者さまに言われていたので、言いつけは守りました。

早く治したいしね・・・。

 

でも、本当に夏じゃなくて良かった。

毎日着用していましたが、この変な気候に多少は汗もかく。

骨盤上付近が多少かゆくなったりしたから、夏の暑い時期だと本当に最悪だなと感じました。汗疹とか絶対になるのがわかる。

 

痛みもなくなった2月の中旬過ぎには、飛行機にも乗ってみた!

プレミアムクラスで、紋別に流氷を見に!

飛行機は、保安検査所でやはりコルセットの着用は許されずの状態で、外してコルセットも検査されました。

着脱は、まあまあ大変なので事前に確認して、外して通過しました。

結構面倒でしたね・・・。

 

飛行機のシートはクッションを腰にあてていましたが、快適な時間を過ごせました。

プレミアムクラスで良かった!とか思った。(笑)

 

紋別では、雪の中、流氷も見れたし、コケることもなく過ごせました。

コケるとかだけは絶対良くないので、相当気をつけた感じ・・・。(笑)

紋別での流氷については、またブログに書く予定です。

 

なので、痛みがなくなれば結構無理なく動けるかもしれない!

とちょっといい感じになってきたのは2月中旬過ぎかなという感じ。

 

でもその頃から、いい加減嫌になってきたこともあり・・・。

服装や靴も色々転ばないようにとか、コルセットを着用してる上に服を着る関係から、色々と制限されて、洒落た格好とかできなくて、結構気分は滅入った感じ・・・。

靴もスニーカーだし、鞄もリュックとかにしてみたり、冬場で着込むとはいえ、なんか洋服も嬉しくない恰好・・・。

普段そんなに気にしていたかと言われると、そんなこともないんだけど、ヒールの靴とか履けないのも辛いし、パンツもコルセットでデカくなったところで履けるものも限られて、なんか気分は凹んだ。

わざわざ買うのも嫌だったので、何とか着れるものを着用の状態。

 

そして、3月に入り暖かい日々もちらほら!

薄着になると、なおのことコルセットの邪魔な感じが引き立つ!

コルセットに守られているのはわかっているが、ごめんよ!コルセット!

本当に、邪魔なんだよな~(;’∀’)

 

そんなこんなで、3月3日頃に病院に受診予定でしたが、その日は出張から帰還の日で翌週の10日に病院は受診してみた。

それが、受傷後2か月と10日って感じ。

 

さて、いよいよレントゲン!

ドキドキ!ワクワク!

 

座位での撮影と臥位での撮影!

 

ジャジャ~ン♪

今回、レントゲン写真をパチリと取らせて頂いた!

あまり上手く撮れなかったが、こんな感じ!

 

f:id:Run-run-tabi:20180312173559j:plain

 

 赤く囲った部分がつぶれてしまった腰椎!

前回のレントゲンより白く硬化した感じが伺えるのと、座位と臥位での差異がないということで、ほぼほぼこの状態で硬化したねということ!

 

やった~!固まったじゃん!

 

で、先生には、もうコルセットしなくていいよ!と言われた!

 

丁度、コルセットにも耐えがたくなってきたこのタイミングで、

「コルセット外していいよ!」のお許しです!

やった~!

解放じゃ~!

 

ということで、コルセット外して、普通に生活していいけど、

重いものはなるべく持たない!

持つときは、身体の真横でならOK!

前のものをよっこらしょっとか持ち上げるのはNG!

あんまり無理して重い物持つと、潰れた上の堆が今度はグシャッてなるよ!

とか脅かされたり・・・。

激しい運動でなければ運動もしていいか聞いてみたり、コルセットで筋力が落ちてるから、筋力戻すよう頑張ってね!とか色々聞きたいことも聞いたりして、もう病院も来なくていいよ!と言われた!

 

なので、受傷後2か月と10日位で、私の腰椎圧迫骨折は何とかいい結果が貰えた感じ。

ただ、やはり今後気をつけなければならないことは確かなようだ!

 

とはいえ、早く回復できたことに感謝です!

 

 

まとめ

 

この様な、もう病院に来なくていいよ!の話は、今月末くらいで、ブログも3回目くらいでこの様な内容を書けるかなと思ってました!

しかしながら、受診時期がズレたからか、なんとか骨も順調に硬化してくれた様で、何とかいい結果を持ち帰ることができました!

 

毎日、気にして実行したことは、寝る前のリハビリ科の先生に教わった腰痛体操とかの運動!あと、今更ながら牛乳とか気にして飲んでみたり!(笑)

あと、大好きなお酒は、本当に我慢しました。したと思います。(笑)

 

少し飲んじゃったのは、紋別にいった時くらい!(∀`*ゞ)テヘッ

 

地道に危険なことは避けたり、通勤も気をつけたり、それなりに気を遣った生活を心がけました。

そして、腰が痛いという人の気持ちや、腰が色々な事を行う上での要になることも良くわかりました。

 

ある意味、本当に自分の身体について考えることが出来た感じです。

潰れた腰椎は戻らず、他の堆に負荷が今後はかなりかかる可能性があります。

そんな事を理解した上で、自分のこの身体を大切にしていかなければならないなとしみじみと感じました。

身体さん、ありがとう!

ちゃんと身体を大切にして、健康寿命を延ばしてゆければなと思います!

 

ですので、「腰椎圧迫骨折の日々」は今回で完結となります。

 

今後、もし不具合が出ましたら、また何かしらの記録としたいと思います。

 

「腰椎圧迫骨折」を受傷して、振り返ると、結局は痛みも骨の硬化も時間が必要という事がわかりました。

現在受傷されている方がこちらのブログをみつけてくれて読んでくださいましたのなら、今の痛みは時間とともに良い方向に向かうということ、骨も時間とともに硬化していくので、焦らずに養生して頂きたいと思います。

 

と言っても、痛いのは痛いんですよね。不安だし。

どうか主治医の先生と痛みを緩和する治療方法もあるので、勝手な判断はせずに良い方向へ向かうよう努めてみてください!

 

今日は春らしい陽気な東京です。

東京タワーを見ながら打ち合わせに行きましたが、足元は若干のヒールに、コルセットがない服装は、なんとなく弾む感じでした!

 

花粉症はかなり今年きついのですが、そんな事より弾む気持ちの週明けです!

 

本日も最後までお読み頂きありがとうございました!

【宿泊記-3】星野リゾート奥入瀬渓流ホテル

 

はじめに

 

古記事になりますが、3月には新たに更新予定の宿泊記となります。

というのも、昨年2017年の7月に実際に出掛けた星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル”なのですが、昨年2017年の12月から冬季営業もするということを聞きつけ、「冬季営業!行きたい!」ってことで、ついつい予約を入れてしまいました。(;^ω^)

 

昨年2017年11月にSFC修行して解脱、そして、昨年は早々にSPGアメックスも作り、色々お出掛けだ~と意気込んでいましたが、年末に腰椎圧迫骨折で気持ちも少々沈み、会社をお休みすることもちょっとな状況で、「海外旅行行くぞ!」という思いも砕かれている今日この頃です。

長期休暇とか、言えない社畜でございます。

 

そんな、ストレスからか、この記事を書き始めた際に、冬季営業開始も知り、こりゃ行くしかないね!と勝手に盛り上がり、行くと決意した次第です。

 

こちらの星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル”は、是非とも紅葉の時期にも行きたい場所です。

昨年2017年は修行に明け暮れ、沖縄三昧の日々でチャンスを逃しました。

また、秋という季節は少し先延ばしに楽しみはとっておき、冬季営業開始も3月初めに体験し、ブログに記したいと思います。

 

そんな訳で、まずは昨年2017年7月の宿泊記について書きたいと思います。

 

 

星野リゾート奥入瀬渓流ホテル”ってどんなとこ?

 

場所は、青森県奥入瀬渓流の河畔に建つホテルです。

 

↓ 地図では、こんな場所です。

 

f:id:Run-run-tabi:20180213165755j:plain

 

↓ 拡大すると、十和田湖にも近いこのあたりです。

f:id:Run-run-tabi:20180213165814j:plain

 

 住所は、〒034-0398 青森県十和田市大字奥瀬字栃久保231 です。

夏は、レンタカーを借りて移動するのが快適かつ便利かなと思いました。

道は、そんなに広くはなく、迷うこともなく睦方面から下りて向かった感じです。

が、それなりに山道のクネクネ道でした。

運転していたので、気持ち悪くはなりませんでしたが!(笑)

車酔いする方は、注意が必要かもしれません。

 

というのも、この時の旅は“下北半島”を巡る旅で、八戸から北に北上し、本当にぐる~っと下北半島をまわったのです。

なので、結構な走行距離での車での移動になりましたが、めちゃくちゃ楽しかったです!

 

そして、最終の日のお宿として奥入瀬渓流ホテル”に泊まり、翌日に八戸から新幹線で東京へと帰るルートでこの旅を終えたのです。

なので奥入瀬渓流ホテル”での宿泊記は旅の一部で、実際に泊まった感想など詳しくご紹介したいと思います。

 

他の宿泊記と下北半島のオススメなどは別途ブログには書きたいと考えています。

筆が遅く、なかなか書けない・・・。(;^ω^)

頑張ります! ← 頑張れ自分って感じです!(笑)

 

奥入瀬渓流ホテル”は渓流沿いの白い外観の建物です。

 

↓ 奥入瀬渓流の素敵な写真です。

f:id:Run-run-tabi:20180213172625j:plain

 

 

星野リゾート奥入瀬渓流ホテル”そのホテルに歴史あり!

 

こちらのホテルも、星野リゾートに変わる前は、「奥入瀬渓流グランドホテル」という名前で経営がなされていた。

下記の【宿泊記-1】星野リゾート青森屋でもブログに書かせて頂きましたが、㈱古牧温泉渋沢公園が経営破綻したお話が、こちらの「奥入瀬渓流グランドホテル」にも関係しています。

こちらの「奥入瀬渓流グランドホテル」は、㈱古牧温泉渋沢公園の子会社である十和田観光開発㈱のもとで経営されていました。

十和田観光開発㈱は、1992年に設立され1990年代に建てられたホテルですが、2004年に経営破綻し、星野リゾートが再生を手掛けています。

1990年代に建てられた建物は、星野リゾートがリブランド、リノベーションして今日に至っています。

 

↓ 【宿泊記-1】星野リゾート青森屋についての宿泊記はこちらです。

www.run-run-tabi.com

 

 

リブランド、リノベーションには、こちらもやはり時間が必要ですね・・・。

こちらのホテルも規模が大きいので、大変だったと思います。

 

しかしながら、外観は白を基調とした森に佇む、森になじむといった感じでしょうか?大変キレイで静かな印象の建物です。

外観、入口からはそんなに広いホテルに見えなかったのですが、フロントから広く、わ~っ!てなる印象でした。

あんまり書きすぎると楽しみなくなるので、入ってからの空間はおのおの感じ取ってくださいね。(笑)

 

こちらも、リノベーションは大変だったのだろうなと思いました。

だって、広いのですもの!(笑)

 

そして、昨年2017年12月から冬季営業が開始されるようになりましたが、冬季期間中に内装のリノベーションも少しずつ手掛けてきた様です。

 

星野リゾートさんの再建、再生にはとても感動しています。

そして、そこで働く方々の誇りとエネルギーが私は好きです。

再建、再生には色々なエネルギーが必要です。

負のスパイラル、負の連鎖、負の渦巻く環境の中で、再建、再生に持っていくプラス+プラスのエネルギーに変えていく力が私は好きなんですよね!

 

それがいよいよ冬季営業も解禁されるのですから、行きたくなりますよね!

 

とてもいい体験、良い時間を過ごせた星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル”について、是非ご紹介したいと思いますので、ブログ読んで頂けたら幸いです。

 

まず、車寄せに車を止めて荷物をポーターの方に預けました。

駐車場は、車寄せのすぐ近くで、教えて頂いた場所に止めます。

 

そして、ウェルカムドリンクを頂き、チェックインの手続きをしました。

 

手続きを終えて、館内を軽く案内頂き、いよいよお部屋へと向かいます。

 

 

星野リゾート奥入瀬渓流ホテル”どんなお部屋に泊まったか?

 

チェックインを終えると、いよいよお部屋に案内されます!

 

お部屋は、「モダンツインルーム」です。

 

↓ 公式HPより引用しました。f:id:Run-run-tabi:20180213170320j:plain

 

 

↓ 実際のお部屋の写真です。f:id:Run-run-tabi:20180213170345j:plain

 

この他にも、露天風呂付のお部屋もありました。

お部屋の位置によっては、新緑と渓流が楽しめるお部屋もありますが、この時の滞在のお部屋の窓からは

 

ジャジャ~ン(´∀`*)ウフフ

 

↓ 新緑の美しいお部屋です!f:id:Run-run-tabi:20180213170415j:plain

 

 

本当に、この素敵な緑には圧倒されました!

 

ところが、連れ曰く、

紅葉の季節の方が、もっと色鮮やかでキレイなんだよとのこと!

 

圧倒される赤や黄色や緑の鮮やかさに触れたいと思いました!

 

この景色に、心はまずはノックアウトです。

 

お部屋には、浴室もありますが、ここはやはり温泉ですよね!

だって、たくさんの素敵な温泉があるのですから、入らなければ損してしまいます!

 

 

星野リゾート奥入瀬渓流ホテル”どんなお風呂(温泉)があるのか?

 

では、どんな温泉なのか、公式HPより紹介したいと思います。

お風呂場には、携帯とかカメラは持ち込みませんので、HPより実際に入った温泉についてレポしたいと思います!

 

皆さん、お風呂場にはカメラとかは持ち込まないでくださいね~!

要らぬトラブルのもとですからね!

 

温泉は、内湯と新緑や渓流を眺めることが出来る露天風呂となっています。

 

↓ 露天のお写真はこちらです。公式HPより引用しています。

 

f:id:Run-run-tabi:20180213170517j:plain

 

 

 また、ここにどうしても行きたくて行っちゃいました!

“八重九重の湯”という露天風呂で、混浴です!!

 

混浴!!

 

と聞くと、ビックリ!どうしようか悩みましたが、絶景を見たく、チャレンジです!

 

ご安心ください!

混浴ですが、お風呂に入るための入浴着を着用するのと、夜に入りに行きましたので、ライトアップされた滝を皆さま楽しまれるので、きゃ~っ恥ずかしいなどと思わずに、是非、体験しに行きましょう!

男性は、ハーフパンツで、女性は、ワンピースタイプの入浴着です。

女性の入浴着は、HPの写真でのモデルさんが着用のものです。

 

実際にここの温泉に入るには、ホテルからのシャトルバスにて乗り合いで向かいます。

時間が決められていますので、集合場所や時間についてはチェックイン時にご確認下さい。

食事の時間も関係するので、スケジュール確認をするのが良いと思います!

 

↓ そんな“八重九重の湯”はこちらです。公式HPより引用しています。f:id:Run-run-tabi:20180213170641j:plain

 

f:id:Run-run-tabi:20180213170659j:plain

 

実際に夜に入りましたが、マイナスイオン浴びまくな、ライトアップされた滝が大変美しい温泉です。

バスで移動と言ってもそんな時間かかりません!

 

バスが着くと、こちらも元々が旅館の温泉で、当時の旅館の方々の手作りの温泉とのことです。

バスを降り、入口を入りますと、案内をされますが、旅館の長い渡り廊下を歩き、下り、途中、昔の旅館を彷彿させる場所を通りながら、浴室へと到着します。

男女それぞれの更衣室へと進み、入口にて準備されている入浴着に着替えます。

 

ロッカーには、ホテルから持参のカゴに入れたバスタオルと着てきたものを収納し、いよいよ入浴です。

 

掛け湯をして入りましょう。

 

そんなに広くはありませんが、バスでほぼ満席状態でここの温泉にきましたが、ギューギューではありませんが、ゆったり入れる感じでもありませんが・・・。

 

ここの滝と、景観を楽しみましょう!

 

ここの露天風呂には、どんな方々が行くのかな?

と疑問に思った方へお伝えします。

 

普通に、み~んな行ってました!!

老若男女問わずです!

 

ご家族連れやカップル、ご夫婦お二人でという方も多くいらっしゃいました!

女性同士のグループでも温泉を楽しんでいました。

 

なので、是非、混浴も楽しんでみてくださいね!

夜に行ったので、本当に自分の肌もあらわになることもなく、恥ずかしくもないと思いました。昼間は勇気が必要かもしれませんね。(笑)

 

 

星野リゾート奥入瀬渓流ホテル”お食事は?

 

ここでのお食事は、女性雑誌でも紹介、話題となっていた“青森りんごキッチン”にてお食事しました。

青森のりんごの魅力をまるごと味わう個性的なビュッフェレストランです!

 

ビュッフェなので、好きなものを好きなだけ食べちゃいましょう!

ライブキッチンにて、ステーキやらホタテやら、熱々ウマウマなご馳走をたくさん食べました!

 

↓ こちらが実際に食べたお料理です。f:id:Run-run-tabi:20180213170917j:plain

 

 

何度か取りに行きました。(笑)写真は1枚にしときます!(;´∀`)

デザートとかも、凄い充実です!

たくさん食べすぎますね、ビユッフェは・・・。(;^ω^)

結構、案内されるまで時間がかかり、混んでましたね・・・。

この混雑は、改善して欲しいな・・・。と思いました。

時間によるのかもですが・・・。

 

↓ “青森りんごキッチン”はこちらです。公式HPより引用しています。

f:id:Run-run-tabi:20180213171042j:plain

  

女性誌でも取り上げられてましたが、本当におしゃれな雰囲気です! 

ビュッフェ以外にも、洋食を会席にアレンジした素敵なお店もあります。

連泊の場合などは、ビュッフェ連続はちょっとかな~?とも思いました。

 

あと、和食処とかもあってもいいのかな?とか思ったりしました。

  

星野リゾート奥入瀬渓流ホテル”その他まだまだ楽しめます!

 

こちら、”奥入瀬渓流”がやはりオススメですね!

渓流が見えるお部屋もありますが、渓流を感じながらの朝食を頂く「渓流テラス朝食」もあります。

こちらは予約が必要で、事前に予約して行きました。

初夏の朝なので、渓流から冷たい風に、それなりに上着は着用されたほうがよろしいかと思います。

ビュッフェ朝食からも差額支払いにて変更は可能です。

事前に予約が可能か、確認してください。

 

渓流の涼やかな風と水の流れる音、鳥のさえずりに、ホッと一息つく時間となりました。

 

こちらでの朝食も人気があるのでしょう。

満席の状態でした。

 

食事の前後に、渓流を眺めながらのお散歩も気持ちの良い時間でした。

心が落ち着く感じ(´∀`*)ウフフ

癒されていく感じです。

 

せせらぎの音と、朝食を食べながらの会話も自然と楽しくなりますよ!

 

また、公式HPにてチェック頂きたいのですが、アクティビティも充実しています。

 

↓ 公式HPのアクティビティはこちらから確認ください。

アクティビティ|星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル【公式】

 

一部を紹介しますが、

・渓流シャトルバス

奥入瀬ガイドウォーク

・苔さんぽ

・渓流モーニングカフェ

・森の学校  などなど

 

「森の学校」は、宿泊者は無料で、お話を聞くことができます。

奥入瀬渓流の成り立ちや、そこに生きる植物の不思議などの楽しいお話が聞けます。

30分程度で、スライド等を使い、楽しいお話が聞けますよ。

質問などする方もいて、大変盛り上がり、勉強になりました。

 

ライブラリーで本や、展示なども見れば、より楽しく渓流さんぽができると思いました。

 

残念ながら時間がなく、ガイドツアーは体験できませんでしたが、奥入瀬渓流をたくさん堪能できることと思います。

 

なんとも言えない、自然のありように、ただ感動する時間を過ごしました。

初夏の奥入瀬、本当に素敵です。

 

この奥入瀬は、日本の四季を存分に味わうことができる場所だなと感じました。

 

なので、今年2018年は、何かと雪も多く、寒いと言われていますが、冬の奥入瀬渓流ホテルを体験したいと思います。

だから、3月初旬に行っちゃう予定!(´∀`*)ウフフ

でも、今年はこの地域では雪が少ないとの情報もあります。

どんな旅になるか楽しみだな!

 

インスタグラムでも、【公式】奥入瀬渓流ホテルでは大変幻想的な投稿がされています。

こちらもお勧めなので、是非見てみてください!

 

 ↓ 【公式】】奥入瀬渓流ホテル インスタグラム

www.instagram.com

 

お勧めは、本当にたくさんあります。

 

自然を存分に感じたり、苔の神秘的な姿を見たり、水の流れ、水の音、清流の美しさ、十和田湖などなど、是非、多くの皆様に知って頂けたらなと思いました!

 

では、そんな“奥入瀬渓流ホテル”へのアクセスを紹介したいと思います。

 

 星野リゾート奥入瀬渓流ホテル”アクセス方法は?

 

私の場合は、東京からは新幹線で八戸まで行き、八戸からはレンタカーを利用して向いました。新幹線は、「えきねっとJR東日本)」予約で、早期予約(えきねっとトクだ値)をしたので、25%offです。

駅レンタカーも一緒に予約するとさらにお得です。

八戸駅からは無料の送迎バスもあります。こちらは、宿泊者限定の予約制です。

時間が決められているので、自由に動きたいのであれば、雪のない季節であればレンタカーもお勧めですね。

 

レンタカーで寄り道するならば、道の駅「とわだ」が通り道にあるので、こちらもお勧めです。

あと、東北にしかない山菜の「みず」がお勧めです!

めちゃくちゃ美味しいです!

 

筋?皮を取って、ブツ切にして、油でさっと炒めて、塩コショウで味を調えて食べるのが美味しいと言われましたが、やってみましたが本当に美味しいです!

下北半島出身の友人に教わりました!

 

↓ 山菜「みず」を調理してみました!

f:id:Run-run-tabi:20180213171737j:plain

 

道の駅で、お野菜(山菜など)を購入して帰りましたが、美味しい~!

なので、帰りに是非お土産などと一緒に購入をオススメします!

道の駅の販売所のお母さま方は、色々こちらから質問すると、優しく教えてくださいます!

 

こういった地元の方との触れ合いも、私は大好きです!

 

↓ ”星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル”公式HPに掲載のアクセスはこちらです。

交通案内|【公式】星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル

 

↓ 2018年2月時点掲載のアクセスは下記となります。

f:id:Run-run-tabi:20180213172038j:plain

 

冬は、まだ行ったことのない「新青森駅」まで新幹線で向かい、「青森駅」より送迎バスに乗り込む予定でいます。

こちらも、どんな旅になるか楽しみです!

星野リゾート 青森屋”さんの時にも書きましたが、飛行機で三沢空港か、青森空港も行ってみたい!!

星野リゾート 青森屋”さんでの宿泊記は、下記となります。

 

www.run-run-tabi.com

  

国内の各空港も、色々と行ってみたい場所となっています!(笑)

国内の全空港制覇もやってみたいことの一つ!

 

ボチボチやってみたいことも楽しんで行きたいと思いました。

 

おわりに

 

星野リゾートの魅力って何かな?とブログを書きながら考えてみました。

 

う~ん。上手く伝えられないかもしれませんが、私は、星野リゾートのそこで働く人の“気”が好きなのかも知れません。

いい感じな“気”が伝わってくるんですよ。

凄く漠然とした話なんですが、働く人のエネルギーとか、いい“気”が伝わってくるんですよね!不思議なんですが!

だから、疲れないし、自分自身がエネルギーを吸収できたり、その土地にあるいい気を吸収できるのかもしれません。

 

ちょっと負のエネルギーとかは、敏感に察知する体質かもしれません。(笑)

行かないんですよ、そうゆうところには不思議と!

 

えっと、見えないものが見えたりしませんから、ご心配なく!(笑)

 

世の中には、色々たくさん感じる方がいるのも事実ですが!(笑)

いい意味で、親友であり、悪友でもある、友人のおかげだと思うんですが、“スピリチュアル”な体質が伝播してきてるのかもしれませんね!(笑)

何かと、良いところに自然と動いています!

出逢う人々にも恵まれており、感謝しています!

神戸で占い師さんに突然話しかけられ、毎晩必ずご先祖様に感謝しなさい、守ってくれてるからと急に言われたこともあります!(驚)

 

ちなみに、友人は有名になったパワースポットを嫌います。

なんでか聞いてみたら、周りに色々な邪念を皆さんが置いていってるのを感じるとのことでしたね。その邪念で疲れちゃうと言ってました。(笑)

私は、行かない方がいいらしい!(笑)

 

なんか、話がスピリチュアルな世界に道がそれてしまいましたが、行きたい場所に行きたい時に行くのが、一番いいことかも!

 

ワクワク感や、ウキウキしてる時の自分自身の細胞はきっと最大に活性化されているのでしょう!

 

星野リゾートは、働く人の気持ちを感じることができるからかな?

私には、何かわからないけど居心地が良い!

う~ん、難しい。

 

自分には、合っているとと感じているので、行きたい場所があれば、まだまだ星野リゾート探索もしてみたいと思いました。

 

なので、自分が行きたいと思った場所には、何か惹かれる魅力、見えない何かがあると思うので、行きたい場所に、行きたい時に行けるよう頑張ろうと思いました!

 

冬の星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル”も急に思い立った感じですが、きっとまた何かあるのでしょう!

 

そんな訳で、初夏をおすすめしましたが、いいなと感じた方は是非行ってみてください。

また私は冬も、呼ばれた気がしたので、体感しに行ってきます!

こちらは、こうご期待!

 

本日も、最後までお付き合い、お読み頂き、誠にありがとうございます!

楽しく更新していきたいと思います!(#^^#)

ついに手にした! ANA SUPER FLYERS CARD!!

 

 

はじめに

 

昨年の11月末に、いわゆる世間様でいうSFC修行を終えて、ANAのプラチナステイタスに到達しました。

この時の喜び、嬉しさは今でも忘れておりません。

 

↓ その時の記事がこちらです。

  

www.run-run-tabi.com

 

 

なんで、SFC修行をしようと考えたかは、ブログにも書かせて頂きましたが、昨年は、飛行機を利用した出張も多く、この時をチャンスと捉えたからです!

そう毎年毎年、飛行機で出張という案件を担当できるわけではないのが残念なところです。

 

↓ なぜSFC取得を目指したかを書いた記事はこちらです。

  

www.run-run-tabi.com

 

 

そんな喜びと、たくさん出張や修行と称し、飛行機に乗れたことは、最高に幸せな時間でした!

浮かれに浮かれ、勇気を出して、年末には「マイラー忘年会」なるものにもドキドキしながらも参加してみちゃったり!(笑)

 

↓ マイラー忘年会に参加したことを書いた記事はこちらです。

 

www.run-run-tabi.com

 

飛行機を利用した出張が、結構苦痛というか、なんで自分だけがこんなに遠くまで、毎回毎回、大荷物持って、日帰りで出張させられるんだよ~!とか、朝一番の飛行機で飛んで、夜遅くに帰ってくる出張が、正直、苦痛で嫌になることも多かったんですよね・・・。

時間に追われ、カードラウンジで過ごす時間もそんな好きではなかったです。

 

しかしながら、人間、不思議なもので、嫌いから入った分だけ、良いところ、良さを体験、体感していくうちに、そして、その良さを利用できるすべを知りえていくうちに、あ~ら大変。

いつの間にか、出張も最高!地方、ウェルカム!

挙句の果てには、地方の良さげな仕事も先回りリサーチしてる始末です。(笑)

 

しかしながら、昨年は、本当に恵まれていました。

チャンスとの読みは正しかったです。

出張、たくさん行かせて頂きました!ありがとう!出張!社畜、万歳!です。

 

飛行場、飛行機、大好きになりました!

 

激変ですね、色々と!

 

今は、もっともっととの欲から、海外の仕事も今後オファーあれば前向きに行きたいな!とか考えていますが、私の仕事での海外は結構本気で危ないところに行かなければならないのと、やはり女性がチームに参画して行くのであれば、安全性が確保できる場所となってくるので早々チャンスがまわって来ないですね。

しばらくは巡ってこなさそうなので、手を上げる準備だけはしていたいと思っています。

 

でも、海外の仕事は本当に大変そうで、1,2週間を現地に滞在して仕事をすることになるので、家族の理解も必要で、まだハードルは高いかなとも考えています。

う~ん、微妙・・・。

 

いよいよ、一つの目標としていたSFC修行の完結に関して、本日は書きたいと思います。

 

 

「SUPER FLYERS CARD」を発行してみる

 

SFC修行を終えて、スマホマイレージクラブの画面がプラチナステイタスに変わりました!

キラキラ画面です!

 

11月末のステイタスに到達するプレミアムポイントを獲得すれば、プラチナステイタスの事前サービスがスタートしました。

事前サービスは、到達から2018年3月末まで。

プラチナステイタスは、2018年4月1日から2019年3月末までです。

 

このプラチナステイタスの間に、「SUPER FLYERS CARD」を申し込みすれば、プラチナステイタスにほぼ近いステイタスを、「SUPER FLYERS CARD」というクレジットカードを、年会費を支払い所持し続けるだけで維持していくことができます。

 

この為にSFC修行なるものを決意し、実施しました。

 

毎年毎年、プラチナステイタスを維持していくことは、私の場合は無理です。

また、ダイヤモンドステイタスも、いいな~って思いますが自分の場合無理です。

上を見たらきりがありませんが、今はそんな余裕もありません。

 

基本、無理はしません。

身の丈にあったことしかできないです。

破綻してしまったら、楽しい時間、楽しい趣味とはならなくってしまいますからね。

 

まだまだ子供達にもお金が掛かります!

身の丈にあった、充実した時間を過ごしていきたいと思います。

 

なんだか話がズレてしまいましたが、目標としていた「SUPER FLYERS CARD」の発行の時期を色々と考えていましたが、年会費とかのことを考えながら。

「SUPER FLYERS CARD」への申込は、現在利用している「ANA VISA ワイドゴールドカード」で申込みをしようと考えました。

 

早速、プラチナに到達し「SUPER FLYERS CARD」取得にあたり、ANAさんの公式HPより申し込みをしました。

 

↓ 公式HPはこちらです。

www.ana.co.jp

 

申込には時間を要します。

急ぎ発行する必要があるのであれば、お電話での申込書をお願いすることもできます。

 

こちらの申込書に必要事項を記入し、投函。あとは、発行されるのを待つのみです。

待ち遠しい気持ちでいっぱいでした!

年末を挟んだので、3週間程度発行までに時間がかかりました。

 

 

「SUPER FLYERS CARD」発行にあたり色々と考えたこと

 

まず、一番最初に考えたのは、年会費が確か高くなるよね・・・。

という年会費問題についてです。

年会費も、マイルを貯めるという観点から、色々と模索し必要なカードのみを発行してきましたが、カード枚数が増えれば、ボチボチ年会費もばかにならない金額になってきたことに動揺しています。

 

年会費ありのカードでのお得さや、恩恵も色々と知り体感してきましたが、自分の現在手持ちのカードと年会費を整理したものを改めて眺めてみると、年会費のみを集計した金額だけを見れば、きっと普通の人はなんでこんなに年会費払うの?無駄じゃん!と絶対言われそうな額だなと思いました。

 

確かに、年会費の総額だけ見ればね!

 

でも、年会費以上の価値やメリットがあることは、所有している本人が一番理解してます。そこら辺を考えて発行しているのですが、年会費を払ってまでクレジットカードは要らないといういう考えの方が多いのも現実かとも思いました。

 

「SUPER FLYERS CARD」への切り替えにあたり、年会費に関しては再度確認をしましたが、また少々お高くなるんですよね。

 

「ANA VISA ワイドゴールドカード」の本会員の年会費は14,000円+消費税です。

家族カードの年会費は4,000円+消費税です。これが通常の年会費となります。

 

が、年会費については、年会費割引特典により、初年度10,500円+消費税で発行しました。

 

さて、「SUPER FLYERS CARD」にしたら、年会費はどうなるかは気になるところです。

 

通常の本会員の年会費は15,000円+消費税です。家族カードの年会費は7,500円+消費税です。

そうなんですよね、お高くなるのです。

特に家族カードが、高くなる!

 

正直、結構お高くなるんですね、年会費が・・・。

そんで、子供が3人の我が家は、みんなで出掛けてラウンジ利用しようかと思えば、家族カード2枚発行したいんですよ・・・。

果たして一緒に出掛けるか?とか、もう、娘達だけで出掛ける年頃でもあるしな?とか、子供の年齢や、家族構成により、悩みどころかなと思いました。

 

色々と、我が家の事情とか情勢とかを考えて、悩みに悩んで、結果は家族カードも2枚発行することとしましたが、今後はまた考えも変わるかも知れません。

また悩みどころ満載なのは、娘、長女、次女はもうカードが発行できる年齢です。

誰の名前で発行するかも悩みの種です。

 

クレジットカードに関しても、娘達にも色々と教え込む必要がありだなと考えていた矢先に、実はこんなことがありました。

 

PARCOにて買い物をしてきた娘1号(長女)が、PARCOで買い物するのに安くなると言われて、普通のポイントカードかと思って色々記入したら、クレジットカード発行しちゃったみたい・・・。

学生証見せたり、通帳持ってたから必要なこと書いたりとかしたんだよね・・・。

やばいよね、これ、こわくて持ち歩けないし、ごめんなさい・・・。

 

とかいう始末・・・。

 

一緒にいないで、発行させられた状況見てないからなんとも言えませんが、学生なのに簡単にクレジットカード発行できちゃうのね・・・。と母は驚いたと同時に、クレジットカードとかの知識もちゃんと教えないとやばいぞと思いました。

 

自分の場合は、初めてクレジットカードを持ったのは、社会人になって、会社からすすめられて発行?みたいな感じだったと・・・。

とりあえず、社会人だし収入は安定して毎月固定収入はある状況でした。

あまりクレジットカードも使うとかなく、色々な知識はなく持ち始めましたが、少しづつ使い方を覚えていった感じでしょうか・・・。だから、特に親とか誰かに何かを教えられたかな?親になんか言われたかな?正直、覚えてないんですよね・・・。

 

娘には、クレジットカードのメリット、デメリットとか、クレジットカードの管理とか色々と教えないといかんなと思いました。

幸い、魔法のカードが手に入った~!わーい!とか言うタイプでもなく、発行してしまったことを悔いてる様子ですし、こわいと思ってる様子から、即座に発行に至った状況など隠さずに報告してくれたので、クレジットカードについて話をする機会が持てて、まあ良かったかなとは考えてます。

彼女なりに、クレジットカードでの自己破産とか、借金問題とか、TVなどでもいろいろ情報は得ているのでしょう。

 

しかしながら、子供へのお金の教育って・・・とか色々考えてしまいます。

 

世間様のご家庭では、お金に関してどういった教育をされているのかしら?と思ったり・・・。

現役の学生で、クレジットカードを持たれてる方は、どういった形でクレジットカードの知識など習得していってるのかな?と思ったり・・・。

そんな私の疑問にお答え頂けるのであれば、コメントやお問い合わせフォームからでもいいので、ご教示頂ければ幸いです。コメントは非公開希望と書いて頂ければ非公開とします。

なんだか率直な話が聞きたくなったりしました。

 

と、また家族カードの話から膨らんでしまいましたが、発行にあたっては、年会費の金額についてと、どのタイミングで発行するか、家族カードをどうするかという3点で考えた次第です。

 

タイミングは、「SUPER FLYERS CARD」を発行できる期間内で、かつ利用するタイミングがいつか?ということで人それぞれかと思いました。

 

我が家の場合、私が怪我をする前は、春休みに家族旅行に行くかと目論んでおり、家族カードを含め、12月に申し込みをしましたが、使えなさそう・・・。(涙)

でも、無事に「SUPER FLYERS CARD」を現在は手にすることができ、「SUPER FLYERS CARD」の年会費は次回の年会費徴収時に徴収され、次からはお高くなる結果となりましたが、実際に「SUPER FLYERS CARD」を手にして、やはり嬉しい気持ちでいっぱいです!

 

マイルのある世界を知り、マイルを貯める活動を開始しましたが、色々深いですね。

色々な事考えるようになりました。

 

 

「SUPER FLYERS CARD」を発行したら

 

「SUPER FLYERS CARD」を発行したら、1/31にSUPER FLYERSのタグが自宅に届きました!

 

ANAスーパーフライヤーズに入会すると、入会記念のオリジナルネームタグが届きます!

 

↓ そのネームタグがこちらです!(´∀`*)ウフフ

 

f:id:Run-run-tabi:20180205182818j:plain

 

プレートには、封を開けた表には「SUPER FLYERS」の刻印。

その裏には、自分の名前が刻印されています!

封筒の中の紺色の包みには、Members Onlyの文字が!!!

 

この特別感が、また嬉しいし、SFC修行に励んだ9~11月が思い出されます!

 

この入会記念のタグは、入会した記念に貰える一度きりのものです。

大切にします!何か特別な時に使おう!何か特別な時っていつ?(苦笑)という感じですが・・・。(笑)

 

嬉しくてTwitterでつぶやけば、また嬉しさは倍増しました!

 

Twitterでsakurako(@spring_y_)さんに、

「そのバックル横から見ると飛行機に見えると教わりました(^-^)」

と教えて頂き、翌朝、早朝のまだ人がいない静かなオフィスでニタニタしながら、コーヒー飲みながら、バックルを凝視!

 

Sakurakoさん、ありがとうございます!

お陰様で、テンションあがりました!

嬉しさが倍増です!(´∀`*)ウフフ

 

これだ!この向きからね!

 

↓ わかりました~!と意気揚々と報告した画像がこちら!

 

f:id:Run-run-tabi:20180205182852j:plain

 

嬉しい♪

落ち着いて、封筒の中の紙をよ~く読んでみると、書いてございました!(笑)

 

「ANAスーパーフライヤーズのイメージカラーを基調として、ベルトのバックル部分は飛行機が滑走路から離陸する瞬間をモチーフにデザインいたしました。」

 

きゃ~っ!そうなのね!滑走路から離陸ね!

改めて手に取って、ブ~ンみたいな!(笑)

子供かいっ!

 

いいんです、この子供みたいな感覚も、こんな歳になっても感じられればラッキーです!

 

単純にまた嬉しさが込み上げる一日でした!

 

 

まとめ

 

色々なことを考えながら発行した「SUPER FLYERS CARD」でした。

実際に、「SUPER FLYERS CARD」と「SUPER FLYERS のタグ」を手にして、やりきった感はあります。

 

しかしながら、この「SUPER FLYERS」の特典、その前に、来年の3月末までである「プラチナステイタス」をどう自分としては、どう活用できるかが課題と思っています。

怪我している場合じゃないし、有給が取りづらくなってしまいましたが、なんとか時間作りたいですね!

頑張れ、自分!

 

でも、本当にこのマイルのある世界に飛び込んで良かったです!(感涙)

どうせそんなにマイルも貯められないかも知れない?

でもやらずに後悔するのは嫌だ!

後悔する前に、やるだけやってみよう!

「うりゃ~!」という感じで、走り出しましたが、マイルも確実に貯まってるし、色々な目標も具体的になってきました!

「SUPER FLYERS CARD」までをも手にして、本当に仕事で出張に行くことも苦痛ではなくなりました!

飛行機や空港、しばらく遠ざかっていた海外旅行など、様々な事に興味や、気持ちが向かっています。

視野、世界が確実に広がりました。

 

最初の一歩を踏み出す勇気さえあれば、ここまでこれるんだ~!

と感動してます。

 

私のSFC修行の完結、ついに手にした感動がお伝えできれば幸いです。

 

本日もお読み頂き、ありがとうございます!

前向きに、次に進んで行きたいと思います♪(*^-^*)

 

 

 

今日、嬉しかった出来事!成人を迎えた娘からの手紙

今日の記事は、本当に雑記。

嬉しいことがあったので、記録として残したいと思い、ブログを書こうと思う。

 

今日の一番の嬉しかった出来事は、長女から手紙を貰ったこと。

 

先月、無事「成人式」を迎えた娘からの手紙だ。

 

f:id:Run-run-tabi:20180202234620p:plain

 

本人曰く、「成人式」の当日は私も退院してきたばかりで、痛い~とまだ言っていたのと、大学での試験が1月はずっとあり、今日になったとのこと。

 

写真で手紙をアップしようかとも考えたが、それはなんか違うと思ったのでやめた。

 

手紙の一部を抜粋したいと思う。

 

↓ ※以下抜粋

 

おかんへ

 

あと2か月で華の20歳が終わってしまうので、手紙でも書こうと思います。

20歳まで、事故にもあわず、病気にもならず、ケガもせず、健康で、自分のやりたいことをやらせてもらい、欲しいものも手に入れてこられたのは、両親をはじめ、じいちゃん、ばあちゃん達のおかげだと感謝しています!

 

途中略

 

①お金を稼ぐことの大変さ

②自分でお金をやりくりしていくことの大変さ

③ご飯を作ることの大変さ

④冬に洗濯を物を干すと手が本当に冷たくて辛いこと

⑤食料品を買う事の大変さ

⑥サンタさんの大変さ

 

もっとあげると書くのがめんどくさいからやめます。

 

途中略

 

たくさん助けてくれて、本当にありがとうございます。

あと何年かよろしくお願いします。

少しずつ恩返ししますので少々お待ちを

 

娘1号より

 

以上が、かなり省略しましたが、娘から頂いたお手紙です。

なんとも言えない気持ちです。

嬉しいです。

成長したなと思います。

あと何年かしたら、嫁に出ていくかも?いや、いって欲しいですが、正直、寂しくもあります。

 

娘1号、成長したな。

じ~ん。

 

今日は、娘からの嬉しい手紙のお話です。

 

あと、昨晩はANA SUPER FRYERSのタグが届きました。

今日は、朝から会社でニンヤリとタグを眺め、ブログに書こうとしてましたが、それよりも書きたい娘からの手紙の感動を残したく、後日、SFCについては書こうと思います。

 

今日は、その他にも朝から雪で早起き行動な一日でしたが、会社では有意義な勉強会に参加したり、某社団法人の会誌への執筆の依頼があったりと、人と人とのつながりや、ご縁に感謝する一日でもありました。

 

怪我に負けてる場合じゃないぜ!

って全然負けてはいませんが。(笑)

やっちまったことに落ち込み、反省はしました。

でも、現在、浮上中です!

 

日々、ありがとう!

色々なことに感謝しながら、

また、日々様々なことを学び、

精進していきたいと思いました。

 

言葉には、魂があると信じています。

言葉は、時に人を傷つけることもあれば、癒すこともできます。

そんな力が言葉にはあります。

言葉についても考えた夜でした。

 

たくさんたくさん、今日という日をありがとう!

感謝しております。

 

本日は、雑記です。

つたない雑記を最後まで読んで頂きました方には感謝申し上げます!

 

 

 

 

 

 

 

皆さん、「ヘルプマーク」を知っていますか?

 

 

はじめに

 

皆さん、突然ですが「ヘルプマーク」なるものをご存知ですか?

なぜ、今日こんなブログのテーマにしたかと言うと、私もつい最近、この「ヘルプマーク」なるものをきちんと知ることができましたが、「あれ?認知度が高くないな?」と少々感じたためブログに記したいなと思いました。

 

私が「ヘルプマーク」なるものをちゃんと理解、認識することが出来たきっかけは自分が「腰椎圧迫骨折」という骨折をしたからなのです。

この「腰椎圧迫骨折」については、下記に記載しています。

(※おバカなことをして怪我をしたので、まだ読まれてない方はぜひこちらも読んでみてください!)

 

 

www.run-run-tabi.com

 

 

丁度、「腰椎圧迫骨折」を受傷後2週間が経過し、会社にもそろそろ行かなければなりません。

ごっつい胸から骨盤の上にかけてのコルセットを着用のまま通勤をはじめたのですが、最初は怖い怖い!

また病院に戻ることになるんじゃないかとドキドキです。

 

なんで?って、コルセットって周りから見たらわからないんですよね!

どこか、怪我していそうとかが見た目にわかりづらいんですよ。

 

直接肌に着用するのではなく、Tシャツとかの上からぎゅ~と固定して、今は冬だから、上に何枚か重ね着したら、見た目ブクブクしてる感じはするけど、更にダウンやコートを着てしまえば、全然コルセットしてると認識されない状態なんですよね・・・。

 

なので、初日は通勤でまずバスに乗ってもぎゅ~って押される洗礼は受けるし、バスは特にブレーキとアクセルワークによって、身体が遠心力で持ってかれて怖い怖い!

優先席なんて、お年寄りも座れないくらい普通にサラリーマンのおっさんが座ってたりするしね・・・。そこまでたどり着けなかったりするし。

 

電車も、立っては厳しいですね!押されるし、もみくちゃになる!

 

f:id:Run-run-tabi:20180201161931p:plain

 

時差出勤で朝は早く出るようにしたけど、限界もあるし、帰りは確実に座れない場所からの乗車となるんで、込み具合によっては乗らずに見送るなどします。

 

私の場合、バスは耐えて、電車は、始発駅にて整列乗車をして、扉のすぐ横になるべく座って行く、帰りは時間が掛っても焦らず、なるべく空いてるかな?と思える電車やバスに乗る様にしました。

 

初日に、本当に自分のスピードの遅さとか、階段で必ず手摺につかまりたいけど、なかなか手摺側に行けないとか、自分が凄く邪魔になってないか?と感じたんですよね。

 

この退院後の初日の通勤で、他の人とのスピードの違いや、怖さを感じたことなどツイートしたところ、皆さんに心強いお言葉頂きました!

本当に、有難いです!感謝しています!

 

その中で、ちょろ母さん(@Chorouzu1017)からあるコメント頂きました!

 

 私が注目した内容はこちらです。

 

「腰は外から見えないので混んでる電車通勤の時はしばらくヘルプマーク付けるのもいいかも?」

 

あれっ?ヘルプマークってどっかで聞いたことあるぞ?

瞬時に「ヘルプマーク」が何か、わからなかったです。

 

 

「ヘルプマーク」って何?

 

 

あれっ?ヘルプマークってどっかで聞いたことある!記憶にあるぞ?何だったっけ?

と思いだそうとしても浮かばない・・・。

なので、調べました!

 

↓ こちらHPより引用したポスター画像です。

f:id:Run-run-tabi:20180201162128j:plain

 

あれっ?どっかで見たぞ?

 

そうなんです!通勤の地下鉄の改札出たところの通路にポスターが貼ってました!

毎日見てるじゃん!おい~って感じ!

 

ヘルプマークは、タグとして鞄に付けます!

赤地に白のハートと十文字のマークが入ったもの。

ポスターにある、赤いタグです! 

そう、ポスターにも記載がありますが、

「援助が必要な方のためのマークです。」

 

対象とされる方は、

義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、妊娠初期の方など、援助を必要としている方

です。

 

では、この「ヘルプマーク」を身に着けてる方を見かけたら、どんなサポートをすればいいのでしょうか?

 

東京都福祉保健局のHPに記載がありました。

 

・電車・バスの中で、席をお譲りください。

(外見では健康に見えても、疲れやすかったり、つり革につかまり続けるなどの同じ姿勢を保つことが困難な方がいます。また、外見からは分からないため、優先席に座っていると不審な目で見られ、ストレスを受けることがあります。)

 

・駅や商業施設等で、声をかけるなどの配慮をお願いします。

交通機関の事故等、突発的な出来事に対して臨機応変に対応することが困難な方や、立ち上がる、歩く、階段の昇降などの動作が困難な方がいます。)

 

・災害時は、安全に避難するための支援をお願いします。

視覚障害者や聴覚障害者等の状況把握が難しい方、肢体不自由者等の自力での迅速な非難が困難な方がいます。)

 

 

この様に、援助をお願いするマークなのですが、皆さんご存知でしたか?

 

これ、今の私には確かに該当はしていますが、タグを入手して実際に付けたりとかはしていません。

 

実際に付けてる方に遭遇したことないので、どうなのかな?とまだ入手はしていない状況です。

 

今のところ、なんとか通勤できそうだけど、電車が遅延した時などの朝の殺伐とした状況の際は、ちょっと欲しいなとか思ったり・・・。

実際に使ってる人いるのかな?って思ってたのですが、今朝、実際に鞄に装着されてる方に遭遇しました。

若い方ですが、杖を利用されていました。

まだ、新しいきれいな発色をした「ヘルプマーク」です。

 

私の目にはその「ヘルプマーク」が認識できましたが、周りの方が、どれだけ気がついてくれて「ヘルプマーク」について理解してくれてるのでしょうか?

と疑問に思いました。

私は、まだその「ヘルプマーク」を利用していないのですが、気になりましたね。

 

タイミング的に「ヘルプマーク」の配布場所に今はわざわざ行くのも辛いのですが、機会をみて早々に入手したいなとは考えています。

 

 

「ヘルプマーク」はどこで入手できるのか?

 

 

この「ヘルプマーク」は対象者からの申出により、東京ですと下記の場所にて配布されています。

 

↓ 2018.2.1 東京都福祉保健局のHPより抜粋

 

都営地下鉄各駅駅務室(押上駅、目黒駅、白金台駅白金高輪駅新宿線新宿駅を除く)

・都営バス各営業所

・荒川電車営業所

日暮里・舎人ライナー駅務室(日暮里駅、西日暮里駅

ゆりかもめ駅務室(新橋駅、豊洲駅

多摩モノレール駅務室(多摩センター駅中央大学・明星大学駅高幡不動駅立川南駅立川北駅玉川上水駅上北台駅)※一部時間帯を除く

・東京都心身障碍者福祉センター(多摩支所を含む)

・都立病院

・公益財団法人東京都保健医療公社の病院等

 

※郵送での対応はしていません。

※ヘルプマークの販売は認めていません。

※ヘルプマークに関する寄付活動等には、一切、関与してません。

※ヘルプマークの趣旨に沿った、適正な利用をお願いします。

 

と、こんな記載となっています。

 

そして、こちらの「ヘルプマーク」は東京発のマークですが、現在、2020年の東京オリンピックパラリンピックに向け、外国人観光客にもより分かりやすい案内用図記号とするため、昨年の7月にJIS Z8210(案内用図記号)が改正され「ヘルプマーク」も追加されました。この「ヘルプマーク」が全国共通のマークになるため、多様な主体が多様な場所で活用・啓発できるようになり、広く普及し、認知度も向上していくことが期待されています。

 

昨年2017年12月末時点で、導入されている府県は下記となります。

京都府和歌山県徳島県青森県奈良県・神奈川県・滋賀県大阪府岐阜県・栃木県・広島県・北海道・秋田県・愛知県・島根県

 

東京含め16都道府県です。

まだまだ普及、認知度を上げる必要がありそうですね。

 

上記の該当府県で「ヘルプマーク」の入手をお考えの方は、配布される場所、配布の方法が各行政により異なります。

地方自治体のHPなどより、検索頂ければと思います。

 

 

「ヘルプマーク」の普及に思うこと

 

 

困っている方にとっては、大変心強い「ヘルプマーク」のタグです。

しかしながら、まだまだ周知はこれからかなと感じています。

 

妊婦さんの「マタニティーマーク」は、だいぶ周知徹底されてきたなと思いますが、私が最後に妊婦であった12年前は、丁度2006年で、今のマタニティーマークが公募デザインで選ばれた時であったので、全然利用してない。

 

認知、普及されるまでは時間が掛かりますね。

 

普及されるまでには、まだまだ時間も掛かるし、オリンピックもあと2年ちょいで開催されるでしょ?

みんな認識してくれるといいなと思います。

 

 

まとめ

 

 

f:id:Run-run-tabi:20180201181721p:plain

 

実際に、本当に怖いなって思いましたが、通勤の殺伐とした乗り物は、怪我してすげー感じたんだけど、めちゃくちゃ怖いです!

電車降りるのも、我先にと押してこられると本当に、何?ってビビる!

 

少しづつでもいい、「ヘルプマーク」も普及してって欲しいなと思いました。

 

杖や松葉杖を突いた方も、もっと認識されてるかと思ったけど、朝のホームや階段はみんな見ていてくれていないなと感じた。

 

これもね、自分が怪我したり、こんな状況になって改めて感じたり、気がついたりするんですけどね。

 

本当に困ってるときは、助けてあげなければと思うし、助けが必要な状況をちゃんと感じ取るアンテナも大事にしなきゃなと思った。

 

助けを求める側も、権利ばかり主張したりしてもダメだよね。

あとこういうシステムを悪用する人とかも出てきたりすると思うんだけど、それはもっとダメだよ!本当に困った時に誰にも助けてもらえなくなるよ。

制度自体が廃止になったら、本当に困ってる人が困るのわかってるのかなと思う。

 

色々な制度にありがちな話ですがね。

 

利用する側も、サポートする側も、お互いに思いやりを持たなきゃいけませんね。

 

ということで、まとめ!

 

自分は怪我お通して、また新しく学びました。

「ヘルプマーク」とは何か?

どんな人が利用できるのか?どんなサポートをしてあげたらいいのか?など

 

思いやりある行動をしていきたいと思います。見た目じゃわからない怪我もあります。

そんな時の「ヘルプマーク」を皆さんにも知って頂ければ幸いです。

 

本日もお読み頂き、ありがとうございます!

 

腰椎圧迫骨折との日々について①(受傷時の様子から~)

 

 

はじめに 

「腰椎圧迫骨折」なる診断を受けた。

自分自身、今まで経験のないそれなりな大怪我だと思ってる。

人生初の骨折と言われるものが、この腰椎圧迫骨折となった。

なので、この自分にとっての衝撃体験をブログに書いてみようと思う。(笑)

 

1/29で、受傷後1か月を迎えた。

この1か月でブログを書く時間がたくさんあったのではないかと思われるかもしれないが、とてもそれどころではなかったのが実状。

PC前に長時間座るのもしんどい。とにかく、起き上がってること自体が最初はめちゃめちゃしんどい!疲れた!

かと言ってスマホでの投稿は、これまた凄く疲れる。

腕とか、あとやはり集中できない。

言い訳ぽいが、気持ち的にもやっと書く気になれたんだな、正直なとこ。

 

実際の身体の調子と、心の動きに関しては、実際の1か月の動きを記すことで振り返ってみようと思う。

 

年末年始にアップしたブログは、スマホから上げてみた。

これ、病院のベットの上からアップしたもの。

まあまあ時間も掛かった。

 

受傷後1か月が経ち、29日にレントゲン撮影をして診察を受けてみた。

 

結構動けるし、すげ~治ってるんじゃね?

 

なんてお気楽な気持ちで、先生からの素敵な言葉を貰えることを期待していた。

1/29は受傷後1か月の節目ということで病院に出掛けてみたが、骨は早々に簡単にくっつくものではないとい現実が診察ではよ~くわかった。

 

やっぱね!そんな簡単な話じゃないよね!

 

でも正直、そんなもんなんだと思う。

なんだか勝手な期待が外れ、残念な気持ちもあるけど、仕方ないよね。

劇的に、いい感じですね!とか言われてみたかったのだが、そんなことはやっぱりないよね・・・。って感じ。

 

そうだよね、骨が完全に固まるまでは3か月は必要ですと先生、言ってたものね。

最初の診察からさっ!

 

はあ・・・。

 

ショックなのか、悪くなってないことへの安堵なのかわからないため息も少々。(苦笑)

 

でも、結構動いていた割には、悪化とかはしていなくて、正直本当に良かったと思う。

 

「腰椎圧迫骨折」なるものを体験し、色々とネットでも調べまくったりした。

 

しかしながら、私のような怪我での情報が少なかった。

働き盛りの方の情報は特に少ないと思う。

ほぼ、いつのまにか骨折やら骨粗鬆症による圧迫骨折の情報ばかりだった・・・。

 

なので、自分のこの怪我での経験は、ブログで残したいと思った。

人それぞれ、重症の度合いも違い動ける動けないも人それぞれなんだけど、不安で検索する気持ちはよ~くわかったので自分のパターンを書いてみようと思う!

 

「腰椎圧迫骨折」と診断され、不安に思う方がネットでググった際に、このブログにたどり着いて読んで頂けたら幸いだ。

その際、少しでも安心してもらえれば嬉しい。

参考にはならないかもしれない。でも、治る日は必ず来るはず!

少しでも参考になればいいなと思う。

 

↓ 自分の骨折状況はこちら

 赤丸部分を骨折しちゃいました~!(笑)

f:id:Run-run-tabi:20180131154415j:plain

 

 「腰椎圧迫骨折」受傷の経緯から1か月後までの記録

 

では、まず「腰椎圧迫骨折」と診断されたのは、いったい何をやらかして、その様な診断されたのかから書いてみたいと思う。

前置きが長くなるが、読んで頂ければ嬉しいな。(;^ω^)

 

怪我をしたのは2017年12月29日(カチャカチャカチャカチャ)。

※ドラマ風に日付をタイピング仕立てで表現したいくらい。(笑)

 

年末の仕事納めをした翌日のAMの出来事。

正月休みに入ったので少し寝ていたい気分であったが、猫に起こされたこともあり、普通に起きて、朝からコーヒーを飲み、朝食を食べ、のんびり考え事をしながら過ごしていた。

 

この日からは自宅の大掃除をしようと考えており、掃除機をまずかけたいのだがみんながまだ寝ていたりしたので、掃除機は無理だし、どこから片付けようかな?とかをボーっと考えていた。

 

f:id:Run-run-tabi:20180131155251p:plain

 

そこで、一番に目についたのが玄関。

 

子供たちの靴も下駄箱の外に置きっぱなし、脱ぎっぱなし!玄関の収納内の片付けもしたいと思った。

トールタイプのニッチがあるタイプの下駄箱収納だが、ニッチ部分もごちゃごちゃしており、いつの間にかとっ散らかってる・・・。(怒)

 

玄関が汚いのは許せないと常々考えており、うるさく言ってはいるが、大家族ならではのみんなの自由さで、片付けても片付けても、徐々にきれいさを破壊されていく!(怒)

 

そんな感じで、許されない汚さの玄関先から片づけをはじめてみたのだ。

収納上部の荷物も不要なものは処分、整理して入れなおしたいと思い、上の方から片づけをはじめたわけです。

 

自分の身長166cmオーバー。自分はそれなりにでかいほう。

それでも、トールタイプの下駄箱収納の最上部の棚には、何かに登らなければ届かないし、しっかり掃除もしたい。何かに登ってじゃないとなかなか整理などできない。

 

なので、ここで折り畳み式のパイプ椅子、少々こ洒落た座面の小さいハイタイプのパイプ椅子を持出し、作業を開始してみた。(座面80cmの椅子 ※救急隊員計測 笑)

普段、それなりにその椅子にのっかったりしている自分には慣れたパイプ椅子である。

でも、その勝手な安心感こそが盲点だったのかもしれない。

 

そう、ここでもう皆さんお気づきであろう。

こういった椅子にのることが、そもそもの失敗!どんなに危険なことだろ!という事が予測できるはず!私は、こんな事態になるとは想像も予想も出来なかったのだ・・・。

 

そう、誰もが声を揃えて言うであろう!

 

危ないから、やっちゃダメだよ!って!

 

危険なのである。

ここから大失態への幕が上がったのであった・・・。

 

調子よく、椅子にのり、玄関の天井照明も掃除した。ホコリや小さな虫の死骸も除去。

玄関収納上部の隙間もホコリを取り除いた!

玄関収納上部の不要なものを出し入れしながら、椅子に上ったり下りたりと大忙しだ。

確実なステップで、ひょいひょいと軽快に動いていた。

椅子の位置をずらしながら、着々と作業を進める!

 

順調に作業が進んでいるものと自分自身もなんの疑い、不安もなく作業を進めていた。

 

そんな最中、グラッと揺らいだのだ!

 

ガシャン!

ダン!

うっ・・・・・。

 

何が起きたか!?

\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?

 

咄嗟に自分なりに受け身はとったはず!

目撃証言が得られないので、真実は不明。(笑)

 

でも仰向けの状態で、頭が上、お尻が下の状態で落下した感じだ。

スローモーションの様に脳裏には刻まれた。

 

f:id:Run-run-tabi:20180131155512p:plain

 

しかし、そんな映像は即座にかき消され、強烈な激痛が走る・・・。

まじ、半端ね~!!

 

広いとは言い難い玄関で、見事に高所から転倒落下した。

玄関框をまたぎ横たわる自分・・・。

今考えると、くの字の自分の身体の臀部、尾骶骨が框に運悪くヒットしたのではないかと考えている。

 

一瞬息が止まったと思う。うっ!って息をのんだ感じ。

つうか、息が出来なかった。

 

自分のこの時の頭の中は↓こんな感じ

 

痛い!

やばい!

なんかとてつもなくやばいことやっちゃったよね!

 

血、出てない?

頭打ってないよな?

落ち着こう、自分!

まず、どこ痛い?

どうなってる?

 

腰と尻に激痛が凄い・・・!

手と足が動くか?手をグーパーしたり、足首、足の指を動かしたり!

必死だ!

とにかく実際に動かしてみる!

 

よし、とりあえず動く。

 

くの字に横たわったまま、うううっっっっっー苦苦苦と悶え続ける・・・。

 

家族も、壮大なガタン、ガシャガシャ~ンの音は尋常じゃない音として聞こえたのであろう。

 

大丈夫か?とか、どうしたの!?と尋常じゃない音を聞き駆け付けた家族に聞かれても、即答不能状態・・・。

 

かすれがすれ、

「な、んも、言、え、ない・・・。」

「待、って・・・。」

 

としか言えない・・・。

 

玄関だと寒いから、リビングまで動けないか?とか、車出すから病院行くか!?とか、救急車呼ぶか!?とか、矢継ぎ早に、みんなに一斉に言われても答えられない。

待ってくれ~!と苦痛の顔を向ける。伝われ!

 

猫は脱兎のごとく逃げ隠れてしまった・・・。

 

とにかく、ひどい激痛がする。今まで経験したことない痛さ!

声を殺し呻くのみ・・・。

 

そんで、数分悶絶したと思う。

 

そして発した言葉は、

「救、急、車、呼、んで、く、ださい!」

 

はい、救急車呼びました・・・。

 

真剣にその場から動けないっす・・・。まじで。

人生初の救急搬送です。

 

本気で、やばいと思った。

何が起きてるかわからないから、病院に行かなきゃまずいと思った。

それくらい、ちょっと尋常じゃないと判断した!

 

なので、素直に、はじめて救急車にお世話になった。

 

家族が119番通報する。これも初めてのこと。

 

痛みに耐えながら、やり取りに耳を傾ける・・・。

 

救急に電話する姿がウキウキしてるのは気のせいだろうか?

なんだか出前の注文をしているように感じたのは私だけであろうか・・・。

住所を伝える弾んだ声は、絶対出前の注文の声だ!

 

どこか楽し気な電話のやりとりに思えた。

 

こんなに痛いのに、笑ってないか?クソ・・・。と思いながら苦痛に顔を歪め、冷たいフローリングに横たわる自分の姿は、非常に痛い姿だ・・・。

情けない・・・。

 

ものの数分で救急隊が到着した。

玄関で無様な恰好のまま、受け答えをする姿は本当に滑稽である・・・。

状況を聞き、血圧をその場で測る。上が80、下は忘れたがかなり低い・・・。

ある意味、血圧もショック状態を表している。

 

どうしてこうなったのかの状況確認、何から落ちたか、実物を見て計測までしている。

そんなことまでするんだ・・・。

今の身体の状態、保険証などを次々に確認していく救急隊員たち。

働く男はかっこいい!

こんなかたちでお会いするとは・・・。

 

やはり、救急搬送するとのこと・・・。

自力で起き上がれるか聞かれたが、到底動けない・・・。

だから呼んだんだ!この場からさえ動けないからここにいるんだ!

なんかイラっとした。

 

無理っす・・・!(; ・`д・´)

 

玄関で担架に呻きながら、身体を横転させ滑り乗る。

すげー、痛い!

そのまま玄関外の道路で待機していたストレッチャーに乗せられた。

 

寒いっっっ・・・!痛いっっっ・・・!

そして、何より恥ずかしいっっっ・・・!!

 

もう一度言う、めちゃくちゃ半端なく恥ずかしい!

 

前のおうちの方が、たまたま買い物から帰宅した。

時刻はまだお昼前・・・。

目撃され、どうされたんですか?と家族が話しかけられている。

掃除してて、落ちたんですよ!ハハハッ!

 

ハハハッ!じゃね~だろう!クソ~!

 

まじ、恥ずかしい!

思わず顔を手で隠したのだった。

 

f:id:Run-run-tabi:20180131155841p:plain

 

そして、救急車に納められてからも長い・・・。

搬送先の病院の受け入れ状況を電話で確認している。

ありがたいことに、近くの病院に搬送先が決まった。

病院も、年末で仕事も納めたい最中に、申し訳ないっす・・・。

 

搬送先をあたる間に、低かった血圧を再度測るが、変化はなく心配される。

心配されて、指先に機械をはめられた。

そうこう車内で過ごすうち、搬送先が決まったのである。

 

搬送先が決まれば早い!

けたたましいサイレン音とともに病院へと救急車は走り出した。

 

結構な勢いでビュンビュン飛ばす。

信号でも止まらない。そりゃそうだ!救急車だ!

 

救急車の乗り心地は、非常によくないと思った。快適とは言い難い。

結構揺れる。

付き添いの家族は、そんな乗り心地悪くないと言っていたが、ストレッチャーに横たわる私は、結構な揺れと、おいおい、痛いし!とずーっと耐えていた。

 

実際に横たわり乗った者の感想としては、非常に乗り心地は良くない。

揺れるし、ストレッチャーは硬くて痛い。

病人やけが人はしんどいであろうと思った。

あっ、救急車利用する場合のコンディションじゃ快適とかそれどころじゃないな・・・。

 

救急搬送は、それにしてもめちゃくちゃ恥ずかしいと感じた・・・。(´;ω;`)

乗る時も、降りる時も、常に注目されるし。

自分の場合は、相当に恥ずかしいことと感じた次第だ。

もう二度と乗りたくない!

付き添いでの同乗でも乗りたくないと思った。

利用しないで済むように、気をつけて健康管理します!頑張ります!

 

救急車をタクシー代わりに呼ぶ奴の神経が考えられないな!とも思った。

本当に困ってる人には迷惑なんで、やめようね!

 

そんな感じで、病院に運ばれたが、この日は運び込まれる人も多かった様子で、病院は混んでいた。

ストレッチャー上で、しばらく待たされる。同じ事も何回も聞かれた。

なんか寒いし、痛いよ・・・。

 

血圧も測られ、指先に機械をつけられる。

そんな時に指先に話が向けられる。

こんな時のジェルネイルは滑稽だよ・・・。(;´д`)トホホ

 

指先だけ華やいだネイルに、看護婦さん達にはキレイね。お正月迎えるのにキレイにしたのに大変ね。とか色々とつっこみどころ満載だった・・・。

 

病院にはネイルは似合わないと思った。

 

あと、ここで気になることを聞いた。

今のネイルは機械をつけても読み取るけど、昔はネイルも読み取らなかったり、病院で落としたり、削り落としたりとか大変だったとのこと。

今は、成分が改善されたのかもしれないがNGのネイルもあるとのこと。

 

自分の場合は、ネイルも削られたりはしなかったので、まあよかった・・・。

不釣り合いなネイルがひときわ残念に眩しかったよ・・・。

 

病院では、そんなに派手でなくてもやはり不釣り合いかなとこの時は感じた・・・。

 

あと爪の色が目視できないのは、やはりよろしくないようだった。

特に心臓疾患などは爪の色は様々な目安になるようなので、注意が必要かもしれない。

 

ネイルの話になってしまったが、そうこう病院にて待機すること20分程度、痛みに顔を歪め、耐えていた。色々話しかけてもくれるが、会話も苦痛になってきた。

痛いんだよ、まじで!

どんだけ待たされるのかと思っていたところ、レントゲン室に連れていかれる。

 

激痛に耐えながら、指示の通りレントゲン撮影に応じる。

しかし、ちょっと動くだけで痛い!

 

レントゲンの画像を、レントゲン技師の先生と看護婦さんで確認する。

撮影OKとのことで、診察室にストレッチャーで移動する。

 

看護婦さんに、まさか折れてませんよね?なんてストレッチャーの上から探りを入れてみた。

先生じゃないからね、正しいこと言えないから担当医の先生から話は聞いてね?(^^♪

って返されたよ。

 

それって折れてたりなんかするの?

やばくね?ってまた青ざめてくる・・・。

 

診察室に連れていかれ、付き添いの家族も呼ばれた。

 

まじか・・・。色々やばいんだな・・・。

 

レントゲン写真が映し出される。

 

先生からは、この部分とこの部分が骨折ですと・・・。

 

「第1腰椎圧迫骨折」「仙骨骨折」

 

この2つを言いわたされました。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

ポキッて折れるのではなく、身体を支える中心部の脊椎の腰椎の一番目のところが衝撃でグシャッと潰れたとのこと・・・。

この潰れた状態を圧迫骨折という様です。ショックだ・・・。

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

で、どうなるの?

これからどうするのって感じ・・・。

 

先生曰く、この圧迫骨折はこのまま安静に骨が固まるまで悪化させないで治療していくしかないとのこと・・・。

幸い、神経に触るなどの影響は今のところでていない様だ。

 

安静は、脊椎に荷重を掛けないように、ベットにはこの様な傾斜で座ってもらいとか、こんな姿勢は骨に圧がかかるよね?とかレクチャーを受けました。

 

とにかく安静状態を2~3週間保ちなさい。

2~3週間安静にしていれば骨が安定してくるから、あと、コルセットで固定する必要があるから、コルセット作らなきゃね。とか・・・。

 

会社は?

仕事はどうなるの?仕事、行けないの?

頭の中、ちょっぴりパニック!

入院も2~3週間必要なのかよぉぉぉー?

 

おいおい!やばいよ、やばいよ!

の出川状態となりました。

 

コルセット作成も正月休みを挟むから通常より遅いって・・・。

 

年末の病院もこの日が診察関係は仕事納め・・・。

とりあえず、入院の手続きが行われ、病室に運ばれていく・・・。

 

どうしよう・・・仕事。

有給休暇あるけどさ!

せっかくプラチナになったし、SFCとったんだから休み取るならそこでしょ・・・。

マジかよ・・・(T_T)

 

その前に、どうしよう我が家の年末年始・・・。

 

チ~ン・・・。って感じ。

 

病室に着いたのは13時30分を回っていた。

冷めた病院食を食べました。

痛くて正直、食べられないし・・・。

 

家族も腹ペコでとりあえず帰ってもらった・・・。

ごめんよ・・・、みんな・・・。(´;ω;`)

 

そんで、あとはベットで横になるのだが、臀部がめちゃめちゃ痛くて仰向けに寝れないし・・・。

何しても痛いんだよ!

 

看護婦さんが、痛み止めの薬を出してくれて飲んでみたのだが、効かない!

痛くて痛くて、無理!

仰向けでなんて絶対寝てられない!

横向きになっていいか確認して、横向きになってみたが、多少楽になった気もしたが、長時間は無理!痛いもんは痛い・・・(´;ω;`)

 

まじ痛すぎる・・・。

 

ナースコール押して、看護婦さんに相談したら、痛かったら痛み止め強くするから、遠慮しないで言ってくださいね!だってさっ・・・。

マジか?

 

そしたら、次は座薬を入れてくれた。

恥ずかしいとかどころじゃないし!

座薬、効いたよ!すげ~!

 

座薬でも効かなければどうなるのかも聞いてみた。

点滴するんだって!それは面倒くさいな・・・。

 

とりあえず、座薬で痛みは落ち着いたのでOK!

やっと仰向けになることができ、天井を眺め、一人孤独を噛みしめる。

そんめちゃめちゃ落ち込んでみた。

凹む!さすがに凹むさ!

 

そんな時にリハビリの先生が登場する。

今日が仕事納めで、もう正月明けじゃないとこれないから、リハビリについて説明と、どこま身体が動くかチェックするとのこと・・・。

先生、休み前にごめん。優しいきれいな女の先生で良かったよ!

 

痛み止めで痛みも和らいだので、ベットからの寝起きの姿勢を教わる。

そんで、自力でトイレに行けるか否かも確認される。

ベットの上で用を足すのだけは嫌だった・・・。

 

これね、以前に手術をして、麻酔から覚めて24時間起き上がることを禁じられたことがあるの。

その際に管を入れられ、管から尿を出すとか、管が取れた後もベット上で用を足すということを経験したんだけど、痛いし、出ない?出せないし!本当に最悪だった。

 

なんとか自力でトイレは行きたいと思った。

 

リハビリの先生が、動ける状況を確認しながら、歩行器を使って看護婦さん同行のもとならトイレに行けるんじゃないかと判断してくれた。

 

なので、看護婦さん、リハビリの先生が同行の元、トイレに行く。

なんとかトイレにも座れた。

不思議と歩行器で立った方が楽なくらい!

出すものも出せた。いろいろ不自由ありだけど、とりあえず良かった!

 

トイレでの所作、動きは正直痛い。

でも、なんとか我慢できそう。

 

トイレ問題はとりあえずクリアした。

 

あとは、ベット上での寝たままのストレッチを教わる。

年末年始とやってくださいね!と言われたので、まじめな私はきちんと実施した。

 

ていうか、早く治したいのよ!!

だから、いつになく真剣~!(笑)

 

それからは、ベットの上で痛みと、孤独と、やっちまったぜ・・・という憔悴と喪失感と、様々な気持ちとの闘い・・・。

やっちまったもんは仕方ないさ~。

 

でも、新年早々に会社になんて連絡しようかと考える・・・。

は~っ。(´;ω;`)

落ち込むわ~。

結局、素直に虚偽なく会社には報告して、皆さんにたくさんご心配お掛けしましたが、快くお休み頂きました・・・。

でも、なんか切ないわ・・・。本当に、違うことで休みたかったよ。(涙)

 

12月29日に受傷して、安静のまま1月4日にコルセットの型を取った。

その際に、1月8日には、長女が成人式ということもあり、寝てるだけなら早く退院したく、担当医に交渉してみた。

交渉成立し、6日には退院をしてみた。

この間、シャワー1回のみ!

風呂入りて~!風呂好きとしては、地獄っす!マジで!

 

退院は受傷後10日目だったが、しんどいのはしんどいし、コルセットないので超不安定な状況。

 

1月7日から1月14日までは自宅にて安静療養。

1月11日にコルセットが完成したので、一度病院に行く。徒歩で行ってみた。

歩くのは、ゆっくりだが歩ける!

とにかく、筋力は低下させたくない!

 

この日からコルセットを起きている時間帯は絶対に装着ね!ってことで、言いつけ通りにコルセット着用している。

 

あと、会社は行っても良いか一応聞いてみた。

先生は、うんとは言わないが、ご自身の体調を見て、適宜判断せいみたいな感じ。疲れたら安静にはして欲しいね!って言われた!

 

拡大解釈かもしれんが、無理ない範囲で、来週から会社行ってみっかな?って思った。

そんで、会社も行き始めました。

 

結局、有給休暇は6日と半休を2回程使い、今現在は7日分の有給休暇を使った感じ。

 

しつこいが、飛行機に乗ることで休みを使いたかったよ~!(つд⊂)エーン

 

自宅療養はどう?ってとこですが、コルセットなしの自宅療養は、めちゃめちゃ怖い!

あと、家がこんなにも怖いとは思わなかった!っていうのが率直な感想。

 

我が家は、バリアフリーなんだけど病院と違う環境は怖くて慎重に動くようになる。

段差には慎重になる。あと、床にあるものを取るとか、めちゃくちゃ怖い!

痛いし!

とにかく、身体を前に倒すとか、前のめりになるなんて、絶対にやっちゃダメだし、そもそも無理!

クソ痛いし、やってはならないことはできる状況じゃなかった!

 

下のものを取る時は、垂直に上下する。背筋を伸ばし、上下にす~っ感じで。

 

家で、家族にその姿を見られ、バレエやったら?ハハッ!

と言われた。思い切り鼻で笑ってたよ!

 

今更だが、バレエのレッスンは有効なのかもしれない。

こういった時役立つかも?そもそもバレエなどやったこともないが!(笑)

 

今は、バレエどころではないんだがね・・・。

 

コルセットの固定にも、最初は安心感があったが、今は毎日しているが、窮屈というか、胸から骨盤までのロングコルセットは、姿勢がピーンと保たれ、普段の姿勢の悪さが浮き彫りとなりからか、非常に疲れる!

しんどい・・・。

あと、これは本当に夏場でなくて良かったよ・・・。

汗疹できるでしょ!絶対って感じ・・・。

 

1月15日から毎日、会社には出社しているが、体調を考慮して、最初は夕方に早退してみたりした。無理はいけないよ、無理はね!

 

今年は、雪の当たり年か、東京での積雪はなんで今年なんなんだよ!(# ゚Д゚)

って思ったよ・・・。(´;ω;`)

 

雪の日は、混雑にも耐えられないし、転倒なんて絶対病院逆戻りになりかねない最悪パターンなんで、早々に帰らせて貰いました!

 

そんな感じで、1月15日~19日は、どちらかというと早く行き、早く帰る感じの日々で仕事して、1月22日~26日は、それなりに普通に仕事してました。

 

最初は、座ってるのもつらいんよ!

尾骶骨も折れてるしな!

座る時の筋肉が落ちてるのか?姿勢が辛いのか?

 

よくわからんが、日々、同じ状態で過ごしていたら、不思議と座るという行為も苦痛じゃなくなってきた!

ほんと、最初は1時間も座ってらんない感じ!

横にならせて!って感じ!

 

でも、会社じゃ横になれんしね・・・。

 

まとめ

 

1月29日は受傷後1か月目のレントゲン撮影では、圧迫骨折部の第一腰椎の周りが、白く固まってきている映像が見て取れた。

しかしながら、座位での撮影では、圧迫骨折部の骨の空隙は見られないが、寝て撮影したレントゲン写真では、圧迫骨折部に空隙が見られる。

 

座位では空隙がない。寝てるときは、空隙がある。ってことは、この様な2つの体制で、空隙などの差異が発生しいる状態では、骨が固まったとは言えない状況にある。

この差異がなくなれば、骨は固まったことになるが、差異があるため、まだ硬化途中とのことでした。

 

治るまで2~3か月って言ってたもんね、先生・・・。

そうだよね・・・。

はーっ。がんばろ!←何を?って感じだが!(笑)

 

ここまでが私の受傷後1か月の状況です。

 

今は、痛み止めを飲むような痛みもほぼなく、湿布はたまに貼ってる程度です。

手足のしびれなどは、一応ないって言えると思う。

 

手足のしびれに関して書きましたが、受傷後、このしびれに関しては、入院中は毎日朝、晩と確認されました。

神経へ圧迫骨折部分が影響を与えていないかを確認していましたね。

 

これで、神経にわるさをしている様なら、セメント注入の手術など、もっと大変なことになっていたかと思います。

 

脊髄を通る神経にも影響なく、歩行もできる、もう少し辛抱すれば普通に生活できます。現在このような療養が出来ていることに感謝!

 

色々と不自由さや、腰の大切さも良くわかりました。

病院での生活も、勉強になりました。

 

前向きに、骨が固まるまで、そして、今後、一生圧迫骨折部は潰れたままとなるので、こいつと一生上手く向き合い、付き合っていきたいと思います!

 

交通事故や、スキーやスノボなどの転倒、階段から落ちるとかでも圧迫骨折になります。

骨が弱くなればちょっとしたことで腰椎圧迫骨折にはなる可能性があるんです。

ギックリ腰かな?とおもったら、実は腰椎圧迫骨折だったなんて場合もある様です。

腰は大切です。気になったら、整形外科できちんと診察を受けてください!

 

あと、くれぐれも高いところのものを取るなど高いところでの作業での椅子、脚立も危ないです!皆さん、気をつけましょうね!

 

現場監督時代の同期には、お前あれほど現場で学んだだろ!アホやな!って言われたよ。

そんで、家庭内労災だな!と笑われたが、笑えて良かったぜいっ!

飲み会での再会を誓いました!

楽しみはまだ先になりそうだが、頑張るぞ!

 

 

次回「腰椎圧迫骨折との日々②」は、途中で変化(問題)がなければ受傷後2か月後の様子を報告の予定です!

乞うご期待!←何おじゃ!(笑)

 

その前に、ちょっくら空旅の予定あり!

怪我する前に手配してたんだよね・・・。

キャンセルとかは考えておらず。(笑)

 

流氷を見に行く予定っす!コケないようにしないとね(;^ω^)

楽しみを糧に頑張るぜいっ (#^^#)

 

長々とお付き合い頂き、ありがとうございます!

読んで頂けることが何よりの幸せでございます!(*^-^*)