阪急電車 京都線

フィルムを整理していたら1988年か9年頃の阪急電車の駅撮り写真を見つけたので、まずは京都線の写真をアップしました

京都方の6300系と5400系 もみじと急行の表示板

駅名標も今とは違い「阪急うめだ」と記載

5300系のアップ 表示板にはシンプルに梅田、河原町と記載

6300系の特急にもみじのヘッドマーク

 

梅田方で撮影した別の5300系 前面のパンタがいいな

2300系の嵐山行き臨時急行 もみじマークがいい感じ

2024年夏には新しい2300系が登場する

最後は十三駅で撮影した5300系の急行同士の並び





 

 

 

2024/4/7 桜の撮影とサッカー観戦

4/7は桜の撮影とノエビアスタジアム神戸で行われた神戸vs横浜のサッカー観戦

JRの移動は青春18切符を使用

 

早い時間から撮影をスタート

 

Take 1

大和路線高井田駅近くにある近鉄大阪線大和川橋梁

06:20前後に通過するひのとりとビスタカー

 

Take 2

高井田06:38 → 河内堅上06:41 

歩いて大和川の対岸へ

桜が良い感じ

 

Take 3

河内堅上07:18 → 郡山07:35   

駅から佐保川の鉄橋まで徒歩で30分弱

佐保川沿いに咲く桜と菜の花、水鏡も

 

Take4

郡山駅08:35 → 大阪 → 尼崎 → さくら夙川09:48    大和路快速と各駅停車で移動

さくら夙川駅近くの鉄橋を、国道から撮影

 

Take 5

夙川沿いを阪急苦楽園口駅まで桜を楽しみながら散歩

 

阪急甲陽線も撮影

皆んな楽しそう

歩いてさくら夙川駅に戻り、移動開始

滞在時間は約2時間


Take6

さくら夙川12:12 → 神戸 → 御崎公園12:50(神戸からは神戸市営地下鉄海岸線)

ここからサッカー観戦 

観戦場所ビジターシート近くのメインS指定席(ミックス)

ここのスタジアムは雰囲気が良く好きな場所です

14:03キックオフ

見応えのある一戦で2時間があっという間に過ぎ、結果は2:1でマリノス勝利 

小池龍太が戻ってきた  

畠中も復帰、加藤や渡邊もマッチしてきたし、戦力が揃いつつある

扇原がサポーターに挨拶にやってきて、皆拍手

帰りはJR兵庫駅まで徒歩

 

4/10のガンバ大阪戦も勝った

一森を見れてよかった

明日(4/13 )は湘南戦を見に行きます 芝がボロボロだけど

 

Take 7

兵庫17:01 → 大阪 → 久宝寺 → 河内堅上18:23

この日の最後は河内堅上駅に戻り夜桜撮影

 

 

この日の歩数は34,500くらい よく歩きました

満開の桜を楽しめ、サッカーも勝ったので、ハードながら良い1日

特急やくものプチ旅

2024/3/12-13の2日間は新見に行く用事があり、特急やくもに乗ってきました

3/12は岡山17:05発スーパーやくも色車両やくも21号のパノラマグリーン最前列1B席を予約
展望を楽しめ、あっという間の1時間の旅を楽しみました

岡山駅 


パノラマ展望

 

 

備中高梁駅に進入

 

3/13は新見16:38発やくも22号(普通のやくも色)自由席

空いていたのでゆったりとした旅でした

新見駅

 

 

中間にあった先頭車の連結部分

 

 

3/16から全車指定席となり、少し貴重になった自由席特急券

 

ダイヤ改正前のやくもを楽しんできました

撮影日記: 郡山駅周辺の撮影

2024/2/18(日)、大和路線郡山駅付近を走る朝の二往復の201系をメインに撮影しました。 郡山駅6時58分到着。 曇りで天気は今ひとつ。駅から大和小泉方面に徒歩で移動し、まずは線路際の神社で撮影することにしました。

 

鳥居・灯篭・木をいれて201系を撮影

 

灯篭をアップに梅の木もいれ、221系を撮影

 

次の201系が来るまでまだ少し時間があったので場所を探していると、大きな梅の木があったので下りの221系を入れて撮影。

 

 

梅の花と金魚の養殖池を入れて撮影できそうな場所があったので、次の201系を撮影することに決めました。

 

まずは下りの221系でリハーサル

 

上りの201系がやってきたので、前後を撮影 

 

次は下りの難波行が2本来るので、まず先程撮影した神社の近くの場所に戻りました。

 

使われていない金魚養殖池と小屋と、神社の鎮守の森をいれて撮影

 

近くにあった鳥害防止用の青いネットが張られた養殖池と201系を撮影(青みを強くして現像)

 

天気もよくないので、この日の撮影は終了ということで、郡山駅に向かいました。

 

(番外編)

帰りの電車の車窓、河内堅上駅の手前に枝垂れ梅があったので途中下車してみました。

曇り空、山の上の高圧線、手前の電柱   1本撮影してすぐに撤収

 

 

 


 

羽田空港 多摩川沿いで撮影 2

弁天橋付近に移動して撮影  (2024/2/10)

 

8. 旧穴守稲荷神社の大鳥居と飛行機を撮影しました。 「飛行機を左上に配置し、大鳥居と一緒に撮影する」を目標にして、レンズは24-105mm。

 

フィリピン航空のA321?

 

望遠端105mm でも撮影してみましたが、やはり遠かったです。

 

次にソラシドエアの737

 

9.  望遠ズームに付け替えて離陸する機体を弁天橋付近から撮影

スターフライヤーA320

 

JAL東京ディズニーリゾート開園40周年記念特別塗装機(JALカラフル・ドリーム・エクスプレス 767-300)

 

10. 弁天橋から北を向き、海老取川や弁天橋を入れて撮影

 

係留されている船を入れて

 

デルタ航空

 

エア・カナダ

 

11. 東方向に戻り、キャセイパシフィック航空JALを撮影

 

 

次に多摩川スカイブリッジに行ってみました。(続く)

羽田空港 多摩川沿いで撮影

2024年2月10日の午後から羽田空港を離発着する飛行機を、多摩川沿いを散歩しつつ撮影しました。 

天空橋駅に14時20分頃到着。A1の出口から多摩川に向かい、最初は多摩川スカイブリッジの下を通り、東寄りに行きました。

 

1. 風の塔を入れて撮影。 「風の塔を右下、AFを画面左上にして飛行機が通過したら撮影する」といったイメージでした。 

 

2. 「川の中にある木を画面下にして、D滑走路に止まる飛行機と着陸する飛行機を撮影」 というイメージで撮影。  

(着陸する飛行機が真ん中になり、右が空いた写真になってしまいました。 反省です。)


3. シンガポール航空の757が降りてきたので、「1枚目は船を

一緒に、2枚目はそのまま撮影。」APS-C 500mmでも遠かった。当日は比較的暖かく陽炎がモヤモヤ。

 

4. 東京モノレール トゥインクルツアー編成がやってきた。「少し露出を下げて撮影」

 

15時を過ぎるとB滑走路の南風運用がスタートしそうなので、滑走路が真正面に見える位置まで戻りました。

 

5. ほぼ正面から離陸する787を撮影。

 

6. 同じ787を後ろから。 イメージは「機体をメタリック的な色にして、太陽の反射も入れたい」でした。

 

カラフルな飛行機が離陸待ちをしていたので西に向かい移動しました。

 

7. 中国南方航空の787が離陸した。

 

さらに西に進み、弁天橋付近に移動しました。  (続く)

 

北海道の旅 その3

かなり時間が経ってしまったのですが、9月の北海道の旅の続きです。

9/4は稚内から旭川まで青春18切符を使って移動しました。

朝の散歩のついでに、稚内の埠頭からフェリーを撮影。

 

稚内10:28発の名寄行に乗車し、旅の始まりです。

車窓から見えた利尻富士 雲がかかって残念

 

 

幌延では約10分止まり、特急と行き違い。

 

名残りの長いホーム(おそらく美深)

 

名寄には14:17に到着。14:42発の旭川行快速があるのですが、1本遅らせキマロキを見に行きました。

 

キマロキとデクモ

 

 

駅近くの跨線橋から15:50発のサロベツ4号を撮影。

 

 

名寄駅16:29発のデクモに乗り、旭川は17:53到着でこの日は旭川に宿泊でした。

途中の塩狩駅で