仮換地 完結編

こんばんは。

 

先日、土地の売買契約がすみまして、来週残金決済の予定でした。

 

先月に続き、連続して収入がはいりますから

うれしい!そんな時こそ

 

落とし穴がありました。

 

また追って報告します。

 

 

さて、仮換地先に、建物があり移動できない場合の件で市役所にかけあってきましたがダメ。

 

では、なぜ仮換地先の住人はどかないのか?

どけないのか?

義務はないのか?

 

 

市役所

移動先の住人の方は、仮換地の

使用収益の開始の届出をまだ出していないので

移動する義務は、換地になるまでない。

 

なぜ、仮換地の使用収益の開始を

されないの?

 

市役所

詳しくはいえないが、

同じように

仮換地先に建物があり移動できないからですかね

 

その仮換地先の方が移動しない理由は?

 

市役所

うー調べてみないと、、、、

 

仮換地が指定されると

従前地は利用できなくなりますよね。

区画整理ホウ99.99条で。

 

となると、仮換地先に移動したくても

水道下水が、まだ整備されてないエリアで

移動できないんですか?

 

市役所

そう、その場合も考えられます

 

はっきりしないですねえ。

わかりました、その旨、所有者に伝えますね。

換地処分は、やはりかわらず向こう10年ですか?

 

市役所

そうですね、10年みてもらえれば。

ただ延長もありえます。

 

 

絶句、、、、

 

 

とまあこんな感じで参りましたが

換地処分になれば若干地価があがるので

 

株式ではないですが

長期保有覚悟になる場合の

区画整理もあるんだな、と勉強になりましが

はっきり言わない市役所がもどかしいです。

ピアノ買取査定

こんばんわ。

 

たいしたことではないですが

初めて月間PVが100を超えたよ!って

はてなブログより通知がありました。

 

こんなしょぼいブログでも

見てくださる方がいるんだな、とこんな時、実感いたします。

 

ありがとうございます。

 

さて、本日は

空き家を現在預かっており

更地にして販売中の物件があります。

 

最近は、各市町村も空き家対策に

力をいれ

 

解体補助金などを支給するところも増えてきました。

 

そんな中、解体前には室内の残置物を撤去しないと解体はできないようで

 

解体屋もしくは残置撤去業者が奮闘してくれています。

 

中には高価な絵やピアノがあり

古くても売れそうなものがあります。

 

今回は室内にピアノがあり、しかもグランドピアノ。

 

所有者もどこか高く買取してくれないかね?

と期待しており

 

わたくし

 

過去に何度か査定依頼をだして満足いただいているのでいつもの買取業者2社に早速電話してみました。

 

 

まず買取ナンバーワンのT社

私 

グランドピアノの査定をお願いしたいんですが

 

お姉さん

型番、製造番号を教えてください。

大まかな査定金額はすぐにだせます

 

さすがT社ですね

 

お姉さん

いえいえ、少々お待ちください。

ちなみに、大きな傷、破損、などありますか?

 

鍵盤が5本下がってます

 

お姉さん

わかりました

他には

 

ピアノのある場所が2階なんですが運べますか

 

お姉さん

二階の窓からユニックのトラックにつめこめる場所やスペースありますか?

 

あります

 

お姉さん

査定金額ですが、申告していた状態で他に破損なければ1975年式で

20万になります。

 

20万!さすがです。

ちなみに普通のL型のピアノは13万くらいで

数年前御社に買取していただいてます。

今回もありがとうございます。

所有者も喜ぶとおもいます。

 

お姉さん

ただし、引き取りに伺った際に

実際の申告内容とちがう、傷がみつかった、

2階から下ろせないなどの場合は、金額が下がります。

 

了解しました。

また確定したら連絡します。

わたしは、代理人の不動産屋ですが

本人不在でも立ち会いは私だけ、

お金は、直接所有者口座へ振込可能ですか?

 

 

お姉さん

はい、可能です。

ただ引き上げ時に、作業員に身分証の提示が必要になるのと、

所有者様より売却に関する委任状を取得して当日お渡しください。

書式は自由です。

 

前回他の物件と一緒なんで

大丈夫、わかりました!

では。

 

 

次、二社目

一応、売る側としては相見積もりで比較したいのが人の心。

 

なので、

売却ピアノのメーカーが窓口で買取している所にに直接電話する私。

 

グランドピアノ買取お願いしたいです。

 

お姉さん2

型番、年式、痛み具合いをおしえてください。

あとは一社目と一緒な会話なため

割愛

 

数分後、

お姉さん2

当社の買取金額は引き取り料金あわせて

9万円

 

心の中

さっきのT社の半分以下なんだ、ビックリ‼️

 

古いしそのくらいの金額ですよね!

所有者に連絡して、また話すすむなら

かけ直しますね。

 

 

次に

所有者に金額を伝えると当然Tへ売却になりました。

一応、ここまではサービスで動いている私。

 

やはり不動産も車もなんでもそうですが

買取実績がナンパーワンと豪語している会社は買取ネも高いですね。

 

最近Bモーターさんもあの一件依頼吸収合併もされましたが、他社より迷惑をかけたからと5万から買取ネが高かったよ!という知り合いがいました。

 

やすくはなってしまいますが

買取はて離れがはやいので便利なサービスですね!

 

当社も買取不動産お待ちしてます!笑

仮換地 つづき

本日は、月末最終日に土地の残金決済がありまして県外まで売主さんとこにゆき、事前に書類やら残金やら権利書紛失の費用やらを確認に行ってきました。

 

いやー、高齢ですこし忘れぽくなってるので

少し心配だたので、事前に行って確認できて良かったです。

 

帰りはニトリやら

スーパーで買い物。

 

さて、先日の仮換地の話でしたが

やはり場所は良くても仮換地先にまだ住んでる方がいるので、売れない、買い取れない、換地後に売りましよ!とつたえ、終わりました。

 

銀行に融資を税理士を通してお願いしましたが

一向に連絡ないのでだめですね。

 

まあまだ2年だし

一期目は赤字でしたからね。

 

ダメでも連絡がほしいですね、

銀行さん。

仮換地中の売却依頼を受けるも、、、

こんばんわ!

 

GWは立山アルペンルートに行ってきしたが

帰宅後より、右脚の付け根、ふくらはぎ、ももの一部がそれぞれ!脚がつったような痛みがありようやく落ちついてきましたが、とれません。

 

医者には行ってませんが

慢性坐骨神経かなとおもいます。

 

参りました。

最近は山の空き家も任され上り坂の

車のアクセルはきついです。

 

さて、

 

真面目に?コツコツ仕事をしてますと

お客様より紹介がでてきて

 

次の新規開拓をせずに

売り物や買主さんを掴めます。

 

今回は、区画整理地の土地を売ってほしいと

資産処分の案件。

 

区画整理地には、新たに従前地を

渡し、新たに仮換地先を指定されます。

 

仮換地中も

売買は可能ですが、契約書の土地の表示は

従前地を記入します。

併記で、

 

区画整理地の番地を記入する蘭がありますので

記入します。

 

また、売買後に建物を建てるには

区画整理法76条の届出が必要になります。

 

ただし、仮換地に指定された場所に

建物や住民が住んでいる場合は要注意。

 

今回はそんなケースです。

市役所に調査にいきました。

 

まず、仮換地の底地証明や重ね図、清算金の有無が知りたいので、委任状が必要になります。

市役所は個人情報なので委任状なしに交付してくれません。

 

委任状を区画整理課に提出しました。

 

担当者

こちらになります。

 

所有者に仮換地先の売却をたのまれました。

現地を先程みたら、建物があり利用してる様子で、所有者にも建物があると聞いていますが

いつ更地に渡してくれますか?

 

担当者

向こう10年くらい、はっきりはいえません。

区画整理期間は30年以上にこちらの土地のエリアはなっていて予定では令和10年となってますが、延長の場合もあり、はっきりいえないし

居住者に立ち退きを促すこともできません。

 

絶句!

その間、家賃や地代を請求できますか?

立ち退き料を支払ったら退いてくれますか?

 

担当者

公の事業なのでどちらも

できません。

 

絶句

ちなみに、事業完了やら立ち退きの際は、更地で

居住者の費用でやってくれますか?

 

担当者

はい

 

測量やら杭は市の方の負担でやりますか

 

担当者

はい

 

上下水道の取出し工事は、市の負担?

 

担当者

従前地に取出しがあればやりますが、

ない場合には、所有者負担になります

 

 

仮換地先が更地ならよいですが

今回は建物が2つ載っており住んでます。

 

非常に厄介ですね。

場所は街中で駅もスーパーもちかい。

 

先行投資で資金やなにがなんでも

この場所が気に入って気長に待てる方しか

 

仲介で預かってもなかなかうれない。

しかもすぐに立ち退きの義務はないから

建築できないので、相場が100万坪なら

半額以下での交渉になりそう。

 

買取はもちろんできません。

 

所有者になんて伝えよう、、、

 

続く

 

 

賃貸の内見にいくもドア開かない

こんにちは。

毎日ご覧いただいているみなさまありがとうございます♪

 

GWはいかがでしたでしようか。

わたしは、長野へ友人とハイキング🥾🏞️に行ってきましたが18,000歩ほど一日あるきまだ筋肉痛がなおりません。

 

おまけに下半身の大事な部分がすれたのか痛いので医者に行こうか悩み中です。

 

さて、先日D会社の賃貸物件に内見のお客様を案内しに現地へいきました。

 

ドアのぶに

キーボックスがあり、四桁の番号をあわせると

パカっとフタがあき、中に鍵が入っております。

 

事前に担当者に確認、

ネットでも協力会社になればログインして

番号を知ることができ、画期的、さすが大手!と思いました。

 

しかし、

指定された4桁で開きません泣

 

お客様カップルは

すぐ後ろにいます。

 

まだ若い2人。

 

D社と担当携帯📱に電話するもでません。

たしかに昨日確認した際は、明日からGWだから

電話にはでれないと言われてました。

 

掲示板の緊急連絡先に電話しても

水漏れや設備関係しか取り扱わないと、、の事。

 

やられました。

 

20分ほどお客様には車内で待ってもらいましたが

ダメで、帰ってもらいました。

 

私も休日出勤をこのためにしたので

ムカムカがおさまらず

 

さらに30分。

開きました。

 

ヒューマンエラーで

4桁の入力ミスでしよう。

 

1233が1223のようなかんじで

下2ケタ目が違いました。

 

すかさずお客様に連絡すると

となりの町の内見にも向かっていて18時くらいにならないと

 

戻れないとのこと。

 

それでもわたし、お待ちしておりますと伝えて待っていました。

 

1730ころに

お客様より電話。

 

うんたらかんたら聞いていると

ちょいいけなくなった!

 

と。

 

他社で決められたのかなと思い

引き下がりました。

 

とんだ一日になりました。

メールでD社にクレームと再発防止策をお願いしました。

 

その日の夜、お客様よりLINEで

諸費用を知りたい!と。

 

まだ決めてないのか、とすぐに見積もりを送るも本日7日目にしても既読にならない。

 

なぜ?

他社で決めちゃたかんじですか?

 

スーモに2月より加入して

初めての内見で決めたかったですが

だめ?でした。

 

次踏ん張ります!

 

住宅ローン

こんにちは。

今日は仕事で山の方にいく機会がありました。

サクラが公園にたくさん植えてあり平日、月曜にもかかわらず人出が多かったですね!

 

さて、先日戸建を買いたいと問い合わせがありましたが、以下。

 

お客様

三年前に携帯滞納して異動履歴は5年消えないから他社でフラット35は無理といわれたのですが、

借りられますか?

その他、消費者金融から100万借りてますが滞納はないです。

あ、10年くらいまえに自己破産してます。

 

なるほどですね、

なかなか厳しいとおもいますが調べて連絡しますね。

 

お客様

了解です。

 

アルヒやファミリーライフさんに

住宅ローンは餅は餅屋にきいてみましたがだめ。

 

お客様より、

スルガ銀行、三井住友トラストファイナンス金利は高いですがどうですかねえ、と連絡もあり聞いてみました。

 

スルガ銀行担当者

携帯の異動歴や自己破産していると難しいです。

また、外国人でも永住権なくても審査は可能なのでまた連絡くださいとお土産話をもらう。

 

三井住友トラストファイナンス担当者

大丈夫ですが金利は3.9%

物件価格の1割頭金必要

妻かどなたかの連帯保証人1名必要

他に借入ない事、または完済予定

 

 

お客様に連絡をする。

 

うんたらかんたらーで

三井住友トラストファイナンスをみたせますか?

 

お客様

無理です

 

ですよねー。

なので、携帯異動歴のなくなる

2年後に頭金も用意して完済して

またチャレンジしましょう!

 

お客様

わかりました。

 

という流れで終わりましたが

金利3.9パーでも借りたいという思いにはビックリしましたが、私の物差しが短いだけだな、と痛感しました。

 

おすすめはできませんが、

条件を満たせば、テーブルに載る金融機関もあるのでビックリしましたが勉強になりました☺️

ホームページを見て電話

こんにちは

 

だいぶ昼間は日差しが強く暖かい日になってきました。

この時期は好きですが、明日関東は28度予想で暑い🥵です。

 

さて、昨日他社より電話があった内容を話したいとおもいます。

 

電話にでる私。

 

他社

⭕️⭕️不動産の⭕️⭕️です。

 

お世話になってます

 

他社

実は⭕️⭕️の新築仲介を弊社で決めさせてもらったのですが、買主より

御社のホームページに、まだ物件が載っていて

下げていただきたい、との事をいわれまして

 

あー、金額乗ってるから

知られたくないんですよね。

わかりました、すぐ下げますね

 

という感じで

稀におられますね!もしくはいずれ売却の予定があるから金額は知られたくない、と。

 

買取する不動産屋だと

ブツモトの業者に買付OKの時点で下げてほしい、とは言われたことはありますがなかなかシビアな買主さんで、担当営業も大変そうな。

 

それにしても私の住むエリアにたつ、

建売物件は動きが鈍いですねえ

 

スタートこそ

売出し価格は高いですが、やはり下がってきて

これでもか、ってとこで業者も一度物件をネットから下げて、再募集をかけてたりしますから

 

我々仲介はもちろん

住宅業界は大変ですね。金額が大きいだけに。