湯島道場近況

アジャイルサムライ読書会 金沢道場の道場主にはてブロ?にご招待いただきましたので、記念投稿してみます。

 

はてダがあるのにどうしようかな。。は、置いておいて「湯島道場2周目」の予定について。

 

湯島道場では8月のアジャイルサムライ読書会以降、いろいろ派生勉強会が行われています。
・symfony2もくもく会
・社内開発環境勉強会
PHP認定技術者試験対策勉強会
などなど。 

 

さて、アジャイルサムライ読書会の2周目ですが、本当は今日開催予定でした。
ところが、先週から体調を崩してしまい準備ができませんでした。
ので!、来週 or 再来週、最悪今月中には開催します!ww

 

2周目はできれば少人数で開催したいと思っています。
また会はディスカッションのみの構成を考えています。

 

これは、一つ一つのプラクティスや考え方について参加者のコンテキストを出し合って、できれば参加者全員が なんらかの形で
「明日から現場で実践できる!」「その方法なら現場で試せる!」を持って帰れる議論をしたいからです。
※もしくは「このコンテキストではあきらめた!」を明らかにしたい。

 

と、言うことで初回テーマも模索中ですが、わかりやすい(議論しやすい)ところでは、インセプションデッキについてを第1回テーマにしようかなと思っています。私自身も現場に導入にしようとして「苦戦」も経験しましたので、このあたりを参加者が持ち寄れれば楽しいだろうなと思っています。

 

まぁ本質的には「やるか、やらんか」なんですが、どのように本書が狙っている目的を各々の現場に適用するかとか、具体的に手法をカスタマイズできるかなどを毎回テーマにして、第5章突入あたりから「Continuous Delivery」 と並行読書会になれればいいなと考えています。

 

私はSi畑にいるので、Siのコンテキストで語れば「システム開発やインフラがビジネススピードの足かせ」になることだけは避けなくてはならない。そんな思いを参加者全員で共有し、前進するきっかけになればなぁ。。と考えています。