PC初自作レポート

初めまして、そると申す者です。

 

 

2019年冬頃に構想し、春頃に完成したマイ自作PCは大きな問題もなく順調に動いてくれています。

 

 

せっかくなので記念として、自作PC初挑戦のレポート(ほぼ商品紹介)を書き残しておこうと思い、記事を書きました。

 

 

もし自作PC始めたいな~と思っている人に、一例として参考にしてもらえれば幸いです。

 

 

 

 

 

 

コンセプト

本体の予算 5万円くらい

 

予算が予算で、ハイスペックな物はできないと分かっていたので、性能そこそこ、拡張性そこそこ、のつもりでパーツ選びをしていきました。

 

 

 

 

パーツ紹介

 

 

CPU:Intel Core i3 8100 ¥16,980

f:id:Solrock22:20200102194513j:plain

CPU本体が意外に重いです。

 

 

コスパ最強と言われるi3 8100

グラボの性能が良ければずっと使っていけそうなので購入しました。(ゲーム配信などをするならもっと上の性能のCPUがいるハズ)

CPUファンもついています。

購入したときは、IntelのCPUが品薄だったので定価よりも若干高かった気がします。

 

 

 

 

 

マザーボード:Asrock Fatal1ty H370 Performance ¥11,382

f:id:Solrock22:20200102200101j:plain

電気街でこういう箱を買って帰るのもすごく楽しそうですね。


f:id:Solrock22:20200102195318j:plain

左上の装甲感、右下のメタル感がカッコいいですね。

 

 

もともとはAsrockのZ370 Pro4を注文していたのですが、2か月待っても来ないのでさすがにおかしいと思っていたら、入荷予定がなくなってキャンセルになっていました。

このマザボに注文し直したことで、

チップセットをZ370→H370に変更できた(Z370はこのCPUにはオーバースペックだった)

・数千円浮いた

マザボが光るようになった

と、結果的には良いことも多かったので、結果オーライかなと思います。

 

f:id:Solrock22:20200102203851j:plain

3か所にRGBライトがあります。

 

 

 

 

 

メモリ:Silicon Power DDR4-2400 4GB×2 ¥3,890×2

f:id:Solrock22:20200102204151j:plain

f:id:Solrock22:20200102204147p:plain

Amazonの画面では緑色(写真下)でしたが届いてみたら黒でした。

 

 

 

最初は4GB1枚にするつもりでしたが、足りないと思い後から2枚にしました。

もう1つ上のスペックだと8GB×2の16GBが主流だと思っていたので、4GB単位ってどうなのかな~と思いましたが、スペックアップする時に再度考えればいいと思って決定しました。

 

 

 

 

 

SSD:Silicon Power Slim S55 120GB ¥2,880

f:id:Solrock22:20200102205021j:plain

めっちゃ軽いです。

 

 

自作PCするにあたってSSDというものを初めて知りました。読み込み速度が速いので、OSやアプリケーションの保存場所にすると起動が速くなります。SSDは絶対に組み込もうと考えていたので買えてよかったです。

予算を守るために容量は120GBにしました。

 

シリコンパワーの製品は保証がしっかりしているにもかかわらず安かったのでとても助かりました。

 

 

 

 

 

HDD:Western Digital 250GB

(画像なし)

古いノーパソを分解して唯一使えそうだったパーツ。しかし接続してみると、さすがに状態が悪かったようで、期待せずに使っていこうと思います。

f:id:Solrock22:20200102211250p:plain

 

(追記)接続してからPCがちょくちょく止まるようになったので外しました。 

 

 

 

 

 

 

電源:玄人志向 STANDARD 80 PLUS 400W ¥3,225

f:id:Solrock22:20200102211945j:plain

 

このPCの構想では400~500Wの電源であれば余裕だったので、ここで結構値段を抑えました。

安いなりにコードが若干短い、コードが個別に取り外しができないなど、不便な点もありますが、コスパ最強!ということでいい感じに使わせてもらっています。

 

 

 

 

 

ケース:Thermaltake Versa H26 ¥4,495

f:id:Solrock22:20190325021325j:plain

↑最初はアクリルパネルに不透明のフィルムが貼ってありました。

f:id:Solrock22:20190325021341j:plain

f:id:Solrock22:20200102212639j:plain

デフォルトでフロントにファンが取り付けてあります。

 

ケースもコスパ最強で有名なものを買いました。

USBの数もそこそこあり、DVDドライブも2台組み込み可能、そしてなによりアクリルパネルのおかげで中の様子が透けて見える。この価格では文句なしと思って買いました。

家に届いた第一印象は、とにかくデカい!一応ミドルタワーのはずなんですが、めっちゃデカい。

ただ、デカさのおかげで組み立てやすかったです。

 

 

 

 

 

光学ドライブ:ASUS DRW-24D5MT ¥1,963

f:id:Solrock22:20190322044326j:plain

 

DVDドライブはドライバのインストールやCDの取り込みなど、何かと使うんじゃないかと思い、購入しました。

できればBlu-ray対応の方がいいんですが、値段が跳ね上がってしまうのでやめました。

 

 

 

 

 

OS:Windows10 Home ¥15,000くらい

f:id:Solrock22:20190127173618p:plain

Home版で十分そうだったのでHome版にしました。

 

 

 

 

 

その他周辺機器など

キーボード:サンワサプライ SKB-L1UBK ¥631

f:id:Solrock22:20200102215326j:plain

普通に使う分には十分なメンブレンキーボードです。

中古屋に売ってた汚いキーボードが¥1,000くらいしてたのを考えると超買い得でした。

 

 

ELECOM HDMIケーブル 1.5m CAC-HD14EY15BK ¥987

f:id:Solrock22:20190322044929j:plain

夏ぐらいまで32型のテレビをモニターとして使っていたのでHDMIケーブルは必須でした。

 

 

BUFFALO 高速カードリーダー/ライター  ¥569

f:id:Solrock22:20190322044732j:plain

今まで写真などはSDカードで管理していたのでデータ移動のために購入。今はほとんど使っていません。

 

 

Neeyer SATAケーブル 下L型 45cm ブラック【3本セット】 ¥900くらい

f:id:Solrock22:20190325021506j:plain

マザボに付属しているSATAケーブル2本だけでは足りなかったので購入しました。

片方がL字になっていてどっちに挿すか選べるので使いやすいです。

 

 

BenQ モニター GW2470HL 23.8インチ ¥12,000くらい

f:id:Solrock22:20200102220910j:plain

文庫本との比較

 

 

2019年の夏に買ったモニター。大きさ、機能ともにいい感じのものを買いました。

HDMIケーブルも付属していたので、最初に買えていれば余分に1本買う必要なかったなと思いました。

 

 

以上が、今回買ったパーツになります。

 

主要パーツで ¥63,705

その他周辺機器で ¥15,087

計 ¥78,792

でした。

 

全部Amazonで買いましたが、破損などがなくてよかったです。

保証もありますが、できる限り実店舗で買った方がいいのかなと思います。

 

 

 

 

おわりに

 

今回PCを自作するにあたって、ネットなどで調べていくうちに、PC関連の界隈はとても楽しく、より一層自作沼にハマっていったような気がします。

 

値段は高くつくが、自分の理想スペックを追い求める人、ジャンクパーツから掘り出し物を見つけて極限の安さに挑戦する人、デザイン性を求めて工作する人など、いろいろな人がいて、見ていてとても楽しいです。

 

 

 

この記事で紹介したパーツの値段は2019年冬頃の値段なので、もうかなり値段が変わってしまっていると思います。

(今年は特にメモリとSSDの値段がかなり下がっていったように思います。)

 

 

僕は数か月ほど情報を追えていなかったので、最新の情報がわからなくなってしまいました。春からはまた、情報を入れたり、新しいパーツを買ったりして、楽しみたいと思います。

 

 

 

ではまた。