きになるサーバー

三十路になってようやく好きなことに手を出し始めました。やったこと、やりたいことをつらつらと書き連ねる。

夏が終わるぞ!海だ!BBQだ!でも大丈夫!?

潮干ç©ãã®ã¤ã©ã¹ãï¼ç·ã®å­ï¼

皆さんこんにちは!さばやまです。

長らくブログ更新していませんでしたが、また再開していこうと思います。

今回はタイトルの通り夏休みも終盤に近付き、夏を満喫する最後の追い込み時期ではないでしょうか?ひょっとするとこれから夏休みの宿題を頑張る人もいるかな?^^

ところで皆さんは天気の良い海辺でBBQしたとき海に潜ってサザエやウニなどを採ってつぼ焼きにしたり、醤油をぶっかけて食べたりしたことありませんか?

「 実 は そ れ 犯 罪 で す ! ! 」

「ええええ!!?」

ええ、ちょっと言い過ぎましたがそれでも罰金刑を課せられる法令違反になりえます。国や都道府県によって定められた漁業に関する法令があり、その中で漁師として認められている人が認められた方法でしか採ってはいけない海産物がいます。国が指定しているだけでも約20種(イセエビ、シャコ、ナマコ、ウニ、タコ、イソギンチャク、ヒトデ等々)もいるんです。

「海はみんなのものだから海産物もみんなのもの!」という考えの方もいるでしょうがそうはいきません。自然界の資源を主とする(最近では放流もありますが)漁業では皆が好き勝手に採ってしまうと資源が枯渇します。

年間百万人以上もの人が海水浴に出掛け、その内の一部の人達しか採っていなくてもです。そのためにわざわざ法令を作って縛っているのです。

折角の楽しい夏の思い出に水を差すようなことはしたくないですよね。でも、どれが採っても良くてどれがダメかわからない!って方は自分が行く都道府県の漁協に聞いてみると良いでしょう。

"〇〇県 漁協 一覧"

と検索すれば出てくると思います。

そんなの面倒だ!という方は申し訳ありませんが海産物を採って食べるのは控えた方が良いかも知れませんね。

楽しむためには下調べは大切ですよ。

 

ではでは、またお会いしましょ~ばいばい~

稼ぎたくて買ってみました…

こんにちは、さばやまです。

 

更新が少し遅れましたが、今回も書籍の紹介をしていきたいと思います。

今回は拝金主義者の私がお金を手に入れるためにお金の勉強をしていこうということで、一冊の本を買ってみました。

その本というのがこちら

 

f:id:Vecchio:20190313195724j:plain

かの有名な村上ファンドの代表であった村上世彰さんの「いま君に伝えたいお金の話

「これは効率のいい稼ぎ方とか書いてあるやろ!!!」

「さっそく読んでいくぜぇ!!!!」

「・」

「・・」

「・・・」

「この本は自分の子供にも読ませたい!!」

お金とは何か?そしてお金との付き合い方を難しい言葉を敢えて使わず丁寧に説明されていました。小学生にも十分読めるのではないでしょうか。

私はまだ結婚もしてないですが読み終えて一番最初の感想がこれでした。

私自身も身近にあって大切なものだけれども溺れてはいけないものだという認識を得られたと思います。

 

村上さんは子供たちに投資を教えるためご自身が資金提供し学習する機会を設けられる(下記)等、とても素晴らしい活動をされています。

www.asahi.com

私も参加したいくらいですが、叶わないのでこれから地道に勉強していこうと思います。

 

それではまたお会いしましょう。

 

世界一〇〇な科学的に証明された〇〇の食事

ãã¤ã­ã³ã°ã§åãããã人ã®ã¤ã©ã¹ã

みなさんこんにちは、さばやまです。

何とか週一回はブログ更新しようと意気込んでおります。

今回は、先日拝読した津川友介先生

【世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事】

f:id:Vecchio:20190305230212j:plain

を紹介させて頂きたいと思います。

 

この本は自分自身が健康を意識しだしてから見つけた本の中でとても面白いと感じたのですが、紹介の前に少し私のことを先にお話しさせて頂きます。

 

社会人になり営業職として日々を過ごしておりますと、様々な業種の方とほぼ同様にもしくはそれ以上に酒と大食いを強要される業界におり、更に車営業の為一日の運動量も意識しなければ3,000歩も歩かない生活(後に計測してみた)でした。数年で15キロ太り(入社当時は筋肉質だったので数字以上に太っている)、20台後半にして健康診断で中性脂肪、高コレステロールγ-GTPで異常をきたし始めました。

医者からは酒を控えなさい!運動をしなさい!と言われましたが、仕事の忙しさと面倒臭さそして何より北国住まいなので冬は外に出たくはない。

私はしぶしぶジムに通って運動を始めました。しかしまぁ人の気持ちなんてコロコロ変わるもので、そこで良い汗をかくと体に良い食事を摂りたくなってくるのもの。

いろいろなサイトや所謂健康本を読んでみました。

が、どうも上手くいかず多少痩せはするもののすぐ戻ってしまっていました。

気が付けば30歳、更に痩せにくくなってくるのではと恐怖しているところでこの本に出合いました。

 

細かな内容はもちろん読んで頂きたいのですが、様々な通説・事例に対してエビデンスの強弱でイメージを掴みやすく書かれていると感じました。ここで言うイメージとは、良いと悪いの間の捉え方です。良くも悪くもないこともあります。

また、数値で具体的に表されているところもありこの部分は非常に食事の参考になります。そして何より自分が良いと思っていたことのが無根拠や実は良くなかったことが思った以上にあり、読んでいて「マジかー」となることがありました。

未だはっきり解明されていない食の健康について、たくさんの参考文献の中から偏りなく学べる一冊だと思います。

 

気になった方は是非、読んでみてね

では、また会いましょう٩( ''ω'' )و

簿記2級を受けて

今回は「勉強を始めよう」第一弾として簿記2級を受けた事に関して書こうと思います。

【目的】

①メーカー勤めとして自社製品の原価がどの様に計算されているのかを知るきっかけとして

  ⇒2級からは原価計算を学ぶ、私はメーカー営業でありながら自社製品の原価計算がどの様になされているのか知らなかった。そして自社では原価がはっきりわからないという加減さに呆れておりいったいどうなっているのかと気になっていた。大まかな単価に翌月にならないと決まらない人工賃、計算方法がわかれば少しは理解できるのではないかと考えた。

②自分でプロジェクトや事業を立ち上げるときに原価計算が出来た方が良いのでは?と思った

③今後いろいろなことを勉強していく上でまず目の前にあることを勉強しようと思った

 

【計画】

2018年11月から勉強を始め約4ヶ月後の2月24日受験することしました。

それ以降は現職の仕事の都合上勉強時間が取れなくなりがちなため、期間を逆算して4ヶ月がギリギリがギリギリと踏んでの計画。(これが後にふこu…)

 

【11月~12月末:商業簿記

いざ始めてみると、私が3級を受けたのが5年も前であり、大まかなところ以外はほぼ忘れていた。

これは結構ショックであったが普段では使うことが無く、自社や新規取引先の財務諸表を見たりする時くらいにしか使わなかったからだろう。思ったいたより量が多かったことで少し苦労したがほぼ予定通り進み商業を終え工業に入ることが出来た。

 

【1月~2月初:工業簿記】

工業に入ったとたん妙にモチベーションが上がり(メーカー勤めのせいなのか?)、原価の部分は予想以上に頭に入った。なかなか良い調子だった。

しかし、ここで年始の多忙が重なってしまい2週間程度の遅れが生じてしまう。。。

 

【2月中旬:工業簿記】 

やっと、商工問題集に手を付けた頃には試験まであと2週間!ピンチ!ヤバい!

本当に必死で問題集を解き、答え合わせをし、間違えた部分は再度やり直しを毎日毎日仕事終わりに即帰宅し繰り返した。

この時期はさすがにジムの時間もほぼ取れず時折筋肉が疼いていた(笑)

 

【試験当日】

結局、付録の模試は2回しか出来ず、全体的に最低限の勉強で終えることになった。

 

本当に久々に緊張感を味わった。(普段仕事でどれだけ緊張しない事しかしていないのかがよくわかる)

試験開始と共に問題を流し見る。。。。。。。ヤラレタ

完全に盲点だった、いや手を付けられなかった部分が出てきた。

意表を突かれ慌てふため、隣の女学生は淡々と説いている様子だ。

「と、とにかく出来るところからやっていかなくては!」

仕訳問題や株主資本変動計算書、工業の補助部門配賦問題、そして等級別総合原価計算。これらは満点とはいかなくとも何とかクリア出来たのではなかろうか…

残りの「2支店連結精算表作成」実際には特別なことがあるわけではない、しかし、焦った私は思考停止状態に入ってしまい分かるものもわからなくなっている状態で試験を終えた。。。

 

結果発表は3月以降。あまり期待はせずに待とうと思います。

 

最後に、今回お世話になった教科書と問題集を紹介したいと思ます。

(私に紹介されても嬉しくないかもしれないが…)

3級の時に使って合格出来たことでリピーターになった本です。

滝澤ななみさんの【みんなが欲しかった 簿記の教科書】

f:id:Vecchio:20190225224153j:plain

とても見やすく丁寧な説明、細かな疑問点にも対応していると思います。

もっとしっかり勉強できていれば自信をもって試験を受けられたのではないだろうかと感じています。

 

長くなりましたが、最後まで読んで頂きありがとうございました。

今年の総括

今年は昨冬からのジム通いで体重は6kg減にとどまったがその分筋肉がついてもうちょい頑張ればザンギエフって感じw

5月は初のたまり場参戦!そこからGCメンバーのK0CH3R君、ふぁんだむ君と合流しdekohiさん、マジシャン優君の待つ優マジックルーム(今勝手に名前付けた)へ行き久々のオール。たまり場でひいろさんにも会えたよね!

優君のマジックマジスゲーから!いやマジで!
そして始めてカタンやってぼろ負けして麻雀で何故か勝ってと楽しい夜だったね~

今となってはふぁんだむ君はHS界の実況者!遠い存在になってしまった…もう会ってなんてもらえないかもしれないなぁ…|д゚)チラッ

解散してからそのまま電車で移動、途中銭湯入ってニコ生仲間と合流して観光して、酒飲んで脱出ゲームして夜遅くまでみんな付き合ってくれてありがとうでした(*´ω`*)

夏場は仕事がピークで本当に4ぬほどキツかった…

秋になり、自分の今の現状にいろいろと考えるようになった。いつも転職が頭にチラついていた。

そんなタイミングでちょっとした転機が訪れた。簡単に説明すると新しいプロジェクトの一員になるチャンスみたいな感じ。

ニコ生主を辞め、Twitter垢を消し、ゲームから遠ざかる状況で必至に仕事に打ち込んだ。キツかったがチャンスだった。

結果は惨敗…元のポジションに戻りいつも通りの営業マンとして仕事をすることになった。いろいろ理由とか慰めとか言われたけどもうどうでもいいよねww

それでまた、Twitter垢復活させて戻ってきたわけです(;^ω^)

そして、久々に読書したいと思ってであったのがホリエモンの本でそこから暗号通貨とかブロックチェーンとかAIだとか自分の職種ではなかなか出会えない世界に触れて、やっぱ楽しいと思えることを勉強したいと思い、今もいろんな本を読んだり情報収集している。インプットばかりでは仕方ないので、来年からはアウトプットのことも考えていきたいと思ている所存。

10月から始めた日商簿記2級は予想以上に遅れており、ちょっと焦っている*1

2月末の試験には間に合わせたい!頑張らねば!!

ではこの辺で、皆様良いお年をお過ごしくださいね_(:3 」∠)_

 

追伸 来年は3月にちょっと長い休みがとれるかもしれないので、関東圏の方々はもし良かったら酒飲んだり、ゲームしたり、お茶したりしましょう٩( ''ω'' )و

*1:+_+

始まり

いつも通りYoutube動画を漁っていたら、ホリエモンこと堀江貴文氏の動画が出てきたので見てみた。

いろいろと話題になる方だが特別好きでも嫌いでもない関わりの無い人、マスコミの叩かれ役みたいに見えていた人。

ラジオ番組か何かで新しい著書を出したとのこと、「ゼロ 何もない自分に小さなイチを足していく」という本。

何となく気になったので読んでみた。なかなかに面白くて一日で読み終えてしまった。

自分はいったいいくつの小さな成功体験をしてきただろうかを考えてみたがあまり見当たらない。

我慢することを美徳として育てられた、やりたいことやって良いと言われてもダメだと言われないであろうラインを見つけてやりたいと言ってきたが、結局世間体を気にするあまり大したことは出来なかったし、失敗も大していていない。

何か一つやってみたいと思うこと…「金」だ、お金の勉強がしたい。

みんな一番大事に思っているもののひとつなのにちゃんと理解している人がどれほどいるのか?自分は知らないしわからない。

いっちょ前に知識欲が湧いてきた。

「よくわからんが、とりあえずお金のことについてなんでもいいから勉強しよう」

まずは、5年ほど前、営業の傍ら事務の真似事をしていた時期に取った日商簿記3級の続きで2級の勉強から、そして数年前から気にはなっていたが手を出せていなかった仮想通貨の勉強だ。