とあるオタクの雑記帳

飛行機写真とか旅日記とかデジモノとかのインプレとかそう言うのをつらつらと。

愛車のエアコンフィルター交換(スバル レガシィ BP5)

だいぶ愛車のエアコンフィルター交換をサボってしまってて、最近エアコン回すとなんとなーく土の香りがするようになってきたのでそろそろヤバいなと思ってエアコンフィルターの交換をしてきました。

 


 

今回採用した商品は

↑こちらの商品

 

値段がだいぶ安いので大丈夫なのか正直半信半疑でしたが、届いた商品を見たら特に問題ない。

と言うか思っていたより結構しっかりした作りで安心。

f:id:Yuuri39:20190519120925j:plain
f:id:Yuuri39:20190519120942j:plain
外箱
f:id:Yuuri39:20190519120929j:plain
f:id:Yuuri39:20190519120933j:plain
フィルター本体

 


 

という訳で、サクッとグローブボックスを取り外して古いフィルターを取り出すと・・・

f:id:Yuuri39:20190519120916j:plain
f:id:Yuuri39:20190519120920j:plain
取り外したフィルター

サボりにサボって約二年半/約5万km使ったフィルターなわけですがその割には意外とまとも?w

・・・

馬鹿なこと言ってないで交換しましょうはい。

 


 

今回は交換前にフィルター取り外した状態で車内消臭もついでに行いました。

f:id:Yuuri39:20190519120946j:plain

使った消臭剤

説明書きに従って15分ほど回して終了、その間にフィルタートレーを水洗いしてきてすっきりしたとこで新しいフィルターを突っ込んで作業完了。

交換時距離は179,620km

f:id:Yuuri39:20190519120950j:plain
f:id:Yuuri39:20190519120955j:plain

 

今まではデンソーの奴とかボッシュのアエリストを使ってたんですが今回採用した商品、思ったより悪くない作りでコスパ良好なので今後はこれで良いっすねw

SONY RX100m2 購入レビュー

題名通りで、ソニーのRX100m2を今更ながら購入してみました。

つうのも前々からメイン機「G9 Pro」のサブ兼イベント時用の高画質に撮れるコンデジが欲しかったのです。

 

購入に至るまで

CANNONのG9Xmk2/G7Xmk2、PanasonicのTX2ともだいぶ悩んだんだけども、淀で実機触ってみたら

G9Xmk2は物理ボタンが少なすぎるのと今更バリアンが無いのは無理だなって事で却下。

G7Xmk2は思ったよりも重い・デカいのと絞り開放マクロ時の画質がふわっとしすぎててこりゃちょっと・・・って事で却下。

TX2はまず高いってのとG7Xmk2と同じで重い・デカいで却下。

(こいつは最後までだいぶ悩んだなぁ・・・パナなんでメイン機と変わらない操作感だし、手振れ補正はG9 Proで強烈に効くのを知ってるので間違いないしなぁって辺りで)

 

ちなみにディスってる訳では無いので悪しからず。

どれも悪い機種ではないんだけどもね、ちょっとうちのニーズにはマッチしないのでダメってだけで。

 

そんな訳で・・・

残った高級コンデジの雄「RX100」シリーズ。

初代から6代目まですべてが未だ現行で販売していると言う(2019年現在)今どき珍しいシリーズ展開のカメラ。

そんなたくさんあるシリーズの中でも

Wi-Fi・バリアン・本体USB充電(ネイティブでmicroUSB端子)

を装備してて軽くて安い奴って事でm2をチョイス。

まだ購入してから全然経ってないので使い込めてないのでアレですが、自宅でいろいろいじくり回して見る分には好印象。

タッチパネルが無いのでちょっとクセがあるけども設定詰めれば特に問題なし。

起動が遅いって話を聞いてたけども別に気にならず。

寄れないってのも聞いてたけども確かにちょっとでもズームすると寄れない、でも広角端なら結構寄れるから別に問題にならなそう。

いざとなったらクローズアップフィルター付ければって感じ。

 

ちょっと気になるとこ

メニュー操作とかのレスポンスがちょっと悪い。

Wi-Fi周りの仕様が今一つ冴えない。

(うちで持ってるパナとフジは接続すればカメラ操作するか画像転送するかアプリ側で選べるんだけどもどうやらソニーはカメラ側のメニューからどっちにするか指定して接続する仕様みたいでめんどくせーって奴)

後はレフ機も含めて大体どこのメーカーのカメラでもそうなんだけどもRAW+JPG撮影時に色々な独自機能が使えなくなるってとこ位なもんかな、今のとこ。

 

ついでにおすすめアクセサリを数点紹介

まず定番の純正グリップ

これは同時に買った方が良いです、有るのと無いのとではグリップ感が雲泥の差。

(つうか必需品レベルなんだから最初から付けとけーって思ってしまう自分w)

 

次はハクバから出てるこちらのケース。

こちらのケース。

自分的に絶対外せないポイントの中が起毛仕上げになっててかつRX100に合わせて作ったんじゃないの?ってくらいジャストサイズなのでポイント高い。

ちなみに起毛はサイドフラップ上部までしっかり回ってるので出し入れ時に擦り傷がついたりするリスクがぐっと下がるかなと。

内部にもSDカードが一枚入るポケットがついてるので地味に気が利いてる。

角回りも樹脂ボードが入ってて安心だし。

何より889円と格安(ヨドバシで)

 

ケース番外編

デザインが好みだったりして悩んだんだけども上で挙げた起毛仕上げって部分で却下に。

中が起毛仕上げになってたらこれだったんだけども。

メーカーさん、ちょっとM/Cして起毛仕上げにしませんか?w

 

最後に

うちの要求してたスペックのとにかくシャツとかジャケットのポケットに入ってどこでもサクッと「高画質」なスナップが撮れるカメラが欲しかったので今のとこは高評価の良いカメラだなと。

実戦投入したらまたレポします。

Wake up Girlsのファイナルライブ

突然の入りだけども…

こんな事言ってしまうとアレだけども正直WUGは東北が舞台になってるアニメなんだよね?って程度しか知らない、正直地味なイメージのある作品でした(自分は東北住みなんだけどあまり興味が湧かず)

 

そんな中、ある日ファイナルライブのチケットの追加販売始まったよってツイートを見て「え、マジ?解散しちゃうのか…」って思って、上に書いた通りで何も知らないけども東北に縁のあるユニットだし、WUGにとって最後になってしまうライブだし、後から行っておけば良かったなんて後悔もしたくないしなと思い切ってチケット取って参加してみる事に。

 

参加するのが決まってからはネットでワグナーさん方々のブログとかツイートを読ませてもらってたんだけども熱いハートを持った方々が多い!

もっと早くに興味を持っていたら良かったなと思ったりしたりね。

 

乱筆乱文にて失礼いたしました。

 

いよいよ明日だね。

どんな景色を見せてくれるのか楽しみ。

LUMIX G9 Proの充電/給電問題について

表題の問題とはパナのG9 Proで供給能力を満たしているモバイルバッテリーを使っても場合によっては給電能力不足と出て給電/充電が出来ない場合があると言う問題です。

うちはモバイルバッテリーに

 を使ってるんですが何をしても給電/充電が出来ない。

何故だ…と色々試しているうちに解決。

 

その解決策とは。

充電の際に使うUSBケーブルを充電専用ケーブル若しくは充電/通信切り替えが出来るケーブルに変えると言う物。

 自分が使ってるケーブルはこのケーブルと同じで切り替え式の物なんですがメーカーが判らなくなってしまって紹介できず・・・

同じ商品ではないのですが上で紹介したケーブルか充電専用ケーブルで恐らくうまくいくと思います。

 

この問題、恐らく通信ラインが生きてるとモバイルバッテリーのオートネゴシエーション機能が誤爆して誤って能力不足と認識してしまうっぽい?

うちのだとAuto-IC機能。

 

ちなみに供給状況はこんな感じ。

f:id:Yuuri39:20190206210342j:image

↑充電時

f:id:Yuuri39:20190206210356j:image

 ↑給電時

G9 Proを使ってて困ってる人の役に立てばと思って記事にしました。

仙台銀行ホール イズミティ21 小ホールの見え方について。

先日トークショーでこちらへ行ってきたのですが雰囲気とか見え方が書いてあるとこが無かったのでここに書いときます。

写真はアウトでしたので撮ってません。

 

・室内の作り

作りは舞台からセットバック1.5mくらい取って最前列座席が配置。

最後列座席後ろに母子室。

8列目舞台下手側に車椅子スペース5席。

総座席数403席。

 

・音響面

適度にデッドな作り。

S/Pは普通。

セリフ等は明瞭に聞こえます。

 

・座席について。

自分が座ったのは11列目のセンター付近。

ここだとほぼ室内のセンター、舞台まで目測約15メートル。

ここからの見え方は舞台上の役者さんたちは肉眼で表情まで見えます。

席はひな壇形式になっており大変背の高い方でも来なければ前の人が被って舞台が見えにくいって事は無いですね、良い作り。

座席ピッチは映画館を想像してもらうと良いかな。

左右はそれ程窮屈でもなく、前はちょっと狭め。

 

・まとめ

主観ですが、どこに座っても不満は出ない作りのホールかなと思いました。

雰囲気もベージュ色の座席に部屋の殆どに木製の物が使われてますので柔らかな雰囲気でゆったり出来ます。

 

座席図面が公式HPにあるのでリンクしておきます。

http://www.bunka.city.sendai.jp/izumity21/pdf/izumi_shou_zaseki.pdf

初めましてのご挨拶

初めまして。
もともとTwitterメインでやってたんですけども最近上げてるネタ的にブログでやったほうが良いんじゃね?って思ってこちらに来てみました。

内容的にはあちらで書くと長くなるデジモノとかカメラのインプレとか旅写真とか飛行機の写真とかを上げていこうかと思ってます。