パルコツ

現役女子大生が色々な分野でレベルアップを目指すブログ

パルコツ

MENU

【ネタバレあり】ファンタスティックビースト 黒い魔法使いの誕生 感想


f:id:a0ryzae:20190108182014j:plain

(C)2018 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.
Wizarding World TM Publishing Rights (C) J.K. Rowling
WIZARDING WORLD and all related characters and elements are trademarks of and (C) Warner Bros. Entertainment Inc.


大人気のファンタスティックビースト
めっっちゃ詳しい訳ではないですが、原作全部読んだくらいにはハリポタファンである私は、実は既に劇場で2回も鑑賞してしまいました。
自分のメモ書きも兼ねて、つらつらと感想を羅列していこうと思います。
本当に羅列してあるだけなので、期待せずに読んでください(笑)


では、この先、ネタバレありますので、作品を未鑑賞の方はお気をつけ下さい!






ファンタスティックビースト 感想

  • 日本語タイトルは「黒い魔法使いの誕生」だが、原題は「The Crimes of Grindelwald」で少し意味が違っている。
  • ジョニデ、グリンデルバルドハマり過ぎ説
  • ジョニデ、素顔が分からない役がとにかくハマる説
  • グリンデルバルドの片目が紫なのがセクシーですわ

f:id:a0ryzae:20190109151544j:plain

(C)2018 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.
Wizarding World TM Publishing Rights (C) J.K. Rowling
WIZARDING WORLD and all related characters and elements are trademarks of and (C) Warner Bros. Entertainment Inc.

  • いや、若い頃のダンブルドア格好良すぎかな。ジュード・ロウ最高かな
  • ダンブルドアのちょっと茶目っ気あるところは変わらないのね
  • ダンブルドア、初老なのに既に魔法使いの中で確固たる地位を築いておりカッコイイ
  • ニュート、人当たり良くスラッとしていてカッコ良いのに、表現が変(可愛い)
  • ニュートしか使わない表現にクスッとなってしまうティナが可愛い
  • ティナ前作より可愛い。黒革のコートが闇払い感半端なくて、カッコイイ
  • クイニー、人の心の声聞こえるの大変だろうな……。
  • クリーデンス、イケメンになったね
  • リタ・レストレンジ姉さん美しすぎる
  • 学生ニュートを演じている役者さんのニュートの再現率すごい。傾き加減が絶妙
  • 魔法動物たちがまたカワイイ。ズーウーが特に♡
  • 全体を通してシリアス。本当にシリアス。
  • 続きを2年待たなきゃいけないのか〜長いな〜




ハリポタファンなら絶対興奮するポイント

ナギニという名前の女性が登場!

ハリポタファンなら反応せずにはいられない、ナギニという名前。

ナギニを知らない人はこっちを見てネ↓
いま、「ナギニ」について知っておくべきこと|魔法ワールド|ワーナー・ブラザース


「人間だったの!!!」と驚きました。
しかも、ナギニ役の人、アジアンビューティーって感じで綺麗

まさかの、ニコラス・フラメル登場

ダンブルドアがニュートに紹介したパリの隠れ家はなんとニコラス・フラメルの家でした。
ニコラス・フラメルの家の戸棚の奥には賢者の石が……!



ファンタビ2 個人的に気になるポイント

まさか、のクイニーの闇オチ……

f:id:a0ryzae:20190108183233j:plain

(C)2016 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. ALL RIGHTS RESERVED


ファンタビシリーズで私が激推ししているのが、アリソン・スドル演じるクイニー・ゴールドスタイン
男性を惑わせる美貌の持ち主で自由奔放な性格がとってもキュート&セクシーなクイニー。

彼女はノーマジのジェイコブに恋をしているのですが、本作ではグリンデルバルドに上手く言い包められた感じでグリンデルバルド側につきます

映画の冒頭で、「グリンデルバルドは口が上手い」という描写がありましたが、これは本当だなと。
あと、グリンデルバルドの人を惹きつける力? カリスマ性みたいなものは本当にすごいなと思いました。

話が逸れてしまいましたが、グリンデルバルドの戯言に惑わされずに、自分を貫いてほしい!
グリンデルバルドは人間のことを家畜扱いするような描写があったので、騙されてるよ〜〜クイニー!!!と本当にショックでした。


本当にクリーデンスはダンブルドアの弟なのか?

f:id:a0ryzae:20190108184233j:plain

(C)2018 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.
Wizarding World TM Publishing Rights (C) J.K. Rowling
WIZARDING WORLD and all related characters and elements are trademarks of and (C) Warner Bros. Entertainment Inc.



映画中では、グリンデルバルドがクリーデンスに本当の名を伝えます。クリーデンスの本当の名前は、『アウレリウス・ダンブルドア
つまり、クリーデンスはダンブルドアの弟であると伝えるわけです。

ハリポタシリーズで明らかになっているダンブルドアの兄弟は弟のアバーフォースと妹のアリアナ

その他にも兄弟がいたのか?
それともグリンデルバルドが嘘をついているのか?

気になるところです。


リタ・レストレンジは「I love you」を誰に向かって言ったのか?

個人的にめっっちゃ気になる。
スキャマンダー兄弟を庇って、リタはグリンデルバルドに向かっていきます。
その最後に残した言葉が「愛してるわ」でした。

とりあえず、スキャマンダー兄弟とリタの関係が複雑すぎる。
リタが学生時代を回想するシーンがありますが、リタとニュートはとっても良い雰囲気です。
しかし、リタは兄のテセウス・スキャマンダーと婚約しています。

二人ともリタにとって特別な存在であることは確かですネ。
リタが死んでしまって本当に悲しい。


まとめ

面白いし、ストーリーも作り込まれており、見応えある本作。
魔法動物や新キャラも大活躍です。
とりあえず皆さんに見て欲しい。

2回観ても面白かったですからね!!!
何ならもう一回くらい観たい。

次のシリーズ作まで2年くらいかな〜〜!!!続きが待ち遠しいですね。


ありがとううございました。
パル子(@parucock

LEGOLAND レゴランドに大人だけで行ってきた

皆さん、LEGOLANDは知っていますか?
愛知県に2017年4月にオープンした、あのレゴランドです。
開園当初は、入場料が高いだの、子供向けで大人はつまらないだのいろいろ批判されていたレゴランド


少しほとぼりも冷めただろう……ということで、愛知県在住のパル子がレポートします!!!




レゴランド、気になる入場料は?

散々、「入場料が高い」と言われていたので、安くなったとはいえ、それなりにするかと思っていました。
が、4,500円/おとな1人 でチケットを取ることができました。


あれ、意外と安い(゜゜)


今は、オフピーク時らしく元々安いらしいのですが、7日前に購入することで10%オフになるみたいです!

オフピーク時の大人の1DAYパスポート
当日・前日購入︰5,000円
2〜6日前購入︰4,700円
  7日前購入︰4,500円
参考 : 【公式】オンライン販売チケット | レゴランド・ジャパン・リゾート

となっております。

また、購入の際にeチケットを選択すると、当日に入場ゲートで翳すだけでOKなので便利です。
なので、行く日が決まっている方は事前にオンラインで購入しておくことをオススメします!


レゴランド 開演ダッシュは必要か?

日曜日、10:20の様子です。やはり休日なこともあって、思っていたより人が多い!
体感では、子連れの方が8〜9割かなと思いました。


f:id:a0ryzae:20181203170705j:plain:w500

私は名古屋からあおなみ線を使って、金城ふ頭まで行きました。所要時間は25分程度です。
金城ふ頭↔名古屋の直行便もあるみたい。


ちなみに、金城ふ頭駅からイカーズピアを通って、レゴランドの入場口まで10分程度歩きます。

この日は、すぐ近くのポートメッセでイベントがあったみたいで、電車はとても混雑していました。
名古屋駅から30分くらいはかかるので、席に座りたい方は余裕を持って行動すると良いかもしれません。


レゴランドで一番人気と言われている、「レゴファクトリーツアー
10時30分の時点で、待ち時間はなんと90分の表示がありました。
しかし、実際40〜45分で入場できたので、開園ダッシュするほど急がなくても大丈夫かなあ、と個人的には思いました。


レゴランド 大人でも楽しめる?

結論から申し上げますと、大人の方でも充分楽しめます!
確かにアトラクションは子供向けのものが多いですが、一度行ってみる価値はあるかなと思います。
ということで、特に面白いと思ったアトラクション&スポットを紹介していきます。


MINILAND ミニランド

レゴで作られた町!想像よりずっと広く、見応えがあります。


f:id:a0ryzae:20181205101224j:plain:w500
スパイラルタワー!


f:id:a0ryzae:20181205101235j:plain:w500
晴れているととても映えます。


f:id:a0ryzae:20181208183024j:plain:w500
オアシスもありました。


レゴファクトリーツアー

f:id:a0ryzae:20181205102515j:plain

レゴの工場を見学できます。プラスチックを融かして、成型して、絵柄を付けて、パッケージングして……という一連の流れを実際に見ることができます。
規模は大きくないながらも、やはり何かが作られているところを見るのは楽しいです!

f:id:a0ryzae:20181205102217j:plain:w500
帰りには限定のレゴのプレゼントもあります。

朝よりも夕方の方が待機列が長かったので、是非朝イチを狙っていきたいアトラクションです。


サブマリン・アドベンチャー

実際の海?水の中を進んでいくアトラクションです。
レゴの遺跡と本物のお魚が見れます。

f:id:a0ryzae:20181210092933j:plain:w500

f:id:a0ryzae:20181210092958j:plain:w500
トリトン王らしき方がいらっしゃいました。


オブザベーションタワー

レゴランドのシンボル、オブザベーションタワー。
レゴランド・ジャパンを一望できます。
座っていられるので、疲れたときにも良いですね。


f:id:a0ryzae:20181208183406j:plain:w500

f:id:a0ryzae:20181208183413j:plain:w500

f:id:a0ryzae:20181208183425j:plain:w500

夕暮れ時に乗ったので、とても綺麗な景色を見ることができました。


レゴランド 気になる食事は!

開園当初、1500円もするハンバーガーがTwitterを賑わせていたレゴランドですが、レストランでのお食事は、まあ、テーマパーク価格 +αくらいかな〜という印象でした。
しかし、スナックワゴンのポップコーンやチュロスなどはめちゃめちゃ割高!という感じもしないです。

f:id:a0ryzae:20181203180153j:plain
▲ クリスマスレゴドッグ(ホワイトソースあり)630円


f:id:a0ryzae:20181203180158j:plain
▲ キャラメルポップコーン 420円


f:id:a0ryzae:20181208183654j:plain
▲ クリスマスココア 400円


他にも例を挙げると、チュロス450円ターキー580円くらいでした。


番外編 飲食物の持ち込みはOK?

レゴランドでは、当初飲食物の持ち込みは禁止とされていましたが、批判の声を受けて、500ml程度の水筒なら持ち込み可となりました。
ということは、500mlのペットボトルはダメなのか?
ドキドキしながらゲートまで向かいましたが、手荷物検査を行っている様子は見られませんでした。(2018/12現在)

何本も何本も持ち込むのはかさばるので大変かと思いますが、1本くらいなら持ち込むこともできるのではないでしょうか。
ちなみに、パーク内のペットボトルは驚愕の220円でしたので、持ち込みをオススメします(笑)


レゴランド 結局大人だけで行っても楽しめるのか?

結論、楽しめます!!!!

わたし的にオススメポイントは

  • めちゃめちゃ頑張らなくても周りきれる程よい広さ
  • なんといってもレゴのオブジェが見ごたえある!
  • 園内がカラフルでポップで可愛い!(女子はぜったい好き)
  • 子供を連れていきたいテーマパークNo.1!(パル子調べ)

の4点です。


また、抑えておきたいポイントは、

  • チケットは絶対7日前購入(10%オフ!)
  • レゴファクトリーツアーは朝イチに入っておきたいアトラクション!
  • フードはスナックのワゴンがお得?
  • ぜひ飲み物を持ち込もう!(特に夏場)

以上4点になります。

是非、近くの方は一度足を運んでみて下さい〜〜!
ありがとうございました。


パル子

ブログを始めて記事数が50になったので振り返りをしてみる【PV数や今後の目標など】

f:id:a0ryzae:20181029221121j:plain

こんにちは、パル子(@parucock)です。 
なんと、当ブログの記事数が50になりました~~!
何となく6月に始め、ゆるゆる~っと続けてきたこのブログですが、50記事って普通に考えてすごいんじゃない?そうなんじゃない? 飽き性な私にしては続いたんじゃない? ということで、今まで一度もやったことなかった振り返りをしてみようと思います。




ブログを始めた理由

元々、日記みたいなブログは他のサイトでしていたことに加えて、ツイッターを見ていて流行っているようだったので乗っかってみた。そんなゆるい理由で始めました。それから、文章を書くことは元々好きだったので、続けられそうな気がしたのも理由の一つ。あと、忘れっぽいので、何かを体験して考えたことを記しておきたかったのもあります。そして、あわよくば誰かのためになればなあ、と。
でも、いざブログ始めてみたら、毎日何かしらネタを探すようになって、行動の範囲も広がったし、読書の仕方も変わったので、意外と自分にもプラスに働いているのかなと思ったり。あと、やっぱり自分の記事を読んでくれる人がいることは素直にうれしい。


PV数は?

怖いものなど何もない。どーーーーん。
f:id:a0ryzae:20181029215758j:plain:w400
※アナリティクスは最近自分のアクセスを除外したので、はてなアクセス解析のデータです。
こんな感じですね。
すごいアクセス130が目立っている(笑)最近はアクセス1桁の日は減りましたが、20超えたらうれしいな!くらいです。

8人もの方に読者登録もして頂いてます(:_;)
こんなテーマブレブレの雑記ブログなのに……ありがとうございます。

ツイッターとかで始めて数記事なのに、めちゃめちゃアクセスあったり、読者登録多かったり……と言う方を見かけて一瞬凹みますが、他人と比べる必要もないのでマイペースに頑張っていきます。とりあえずの目標は続けていくこと!


読まれている記事トップ5

第5位 みんな大好き ビール工場

www.parucock.com
キリンビールアサヒビール、両方の工場見学に行ってきたので感想をまとめた記事です。
こちらは両方とも愛知県内の工場について書いた記事ですが、どちらも全国に工場があるので是非探してみて下さい。ビール好きの方だけでなく、子連れの家族にもオススメ。


第4位 みんなぶつかる カスタマイズの壁

www.parucock.com
私が当サイトのテーマ「Brooklyn」をカスタマイズする際に参考にしたブログさんをまとめた記事。意外と検索するのも大変なので、同じテーマを使用している方の手助けができればうれしいです。


第3位 みんな大好き ちきりん三部作

www.parucock.com
ちきりんさんパワー凄い。この記事で「ちきりん三部作読む読む詐欺」をしているので就活の合間にでも読みたいです……。


第2位 みんな気になる パーソナルカラー診断

www.parucock.com
数日前の松坂屋でのパーソナルカラー診断の結果をまとめた記事。この日は最終的に、はてなアクセス解析130アクセス(というかユーザー数?)を達成。初めての100アクセス越えに歓喜です。ブログやっててよかつたよ。思わぬところで沢山の方々に読んでいただきました。このパーソナルカラー診断、なんとメンズでも受けられるそうです。自分に似合う色を知りたいみなさんにオススメです。


第1位 みんな気になってるのかな? パンくずリスト&カテゴリーのデザイン

www.parucock.com
意外にも一番アクセスを獲得しているのはこちらの記事でした。みんなカスタマイズ大好きですね。拙いながらにソースコードなども載せさせて頂いておりますので、参考になればうれしいです。


と、トップ5はこんな感じでした!このランキングを見ても、ジャンルバラバラで自分の好きなように更新しているのが分かりますね('_')笑
でも、やっぱりデザインやカスタマイズの記事はよく読まれるみたいです。自分の勉強にもなるし、これからも更新していきたいなと思いました。


これから

こんな感じで、ガッツリマネタイズするというつもりもなく、戦略を練るわけでもなく、私が書きたいこと・伝えたいことを中心に突っ走ってきました。
今の更新ペースは月15記事程度で、2日に1回くらい。私はこのペースが続けやすいということが分かったので、周りに流されず、これくらい更新できたらいいなと思います。

先ほども言いましたが、一番の目標は、ずっと続けていくこと!これだけです。
よくツイッターで「初心者ブロガーは最初の三か月・100記事で脱落していく」みたいなのを見るので、脱落だけはしないように頑張りたいです。
この冬からは就活が本格化するので、就活第一で行くつもりなので、ちょっとどうなるか分かりませんが、ブログを書くのは息抜きにもなると思うし続けていこうと思っています。(就活ブログになっていたらごめんなさい)

最近は皆無だったツイッターのフォロワーも少し増えて、皆さんに刺激を受けながら頑張っています。
twitter.com良かったら見てネ☝

ということで、これからも好き勝手に(?)好きなことを発信していきます。どうぞよろしくお願いします。
ここまで読んで下さってありがとうございました。
パル子

毎月28日開催!東別院てづくり朝市 に行ってきました。

f:id:a0ryzae:20181029192117j:plain
みなさん、マルシェは好きですか?
本日は東別院毎月28日に開催されている「東別院てづくり朝市」についてお伝えします〜!




東別院てづくり朝市 って?

f:id:a0ryzae:20181029181343j:plain
親鸞聖人の命日にちなんで、毎月28日に開催される朝市です。
愛知県内最大の朝市であり、出店数は約170にものぼるそうです!

公式サイトによれば、2013年から開催されているようなのですが、若者世代の認知度はイマイチな気がしないでもない……。
商品は幅広く、野菜にお弁当に洋菓子に和菓子にハンドメイドのアクセサリーや服、うつわ……などなど何でもあります!
てづくり朝市」というくらいですから、てづくりにこだわった商品が多いです。
程よくお洒落な感じで、絶対若い人も好きだと思うので、是非足を運んでほしい……!
特にアクセサリーのお店とかお洒落女子たちが殺到していました。


10月28日 にお邪魔してきました。

10月28日は日曜日だったこともあってか、すごく賑わっていました。
2ヶ月前の8月28日にも足を運んだのですが、だいぶその時より人が多い印象でした!

私は10時半ごろに到着したのですが、駅から近いメーテレ前エリアでは、人気商品は売り切れ始めているというお店がチラホラ……。
お店はほんと~~に見切れないくらい多いので、狙っている商品がある方はまずそのお店を探すのがベターかもしれません。
食べ歩きして周っていきましたが、12時半には本堂前エリアのお店でも売り切れが目立ちました……。
なので、朝市で朝ご飯やお昼ご飯等の食料を調達しようと考えている人は要注意です!

会場内のマップについてはこちらをご覧ください。
higashi-asaichi.jp
エリアは本堂前エリア・中央エリア・対面所前エリア・桜の木エリア・山門・中門前エリア・メーテレ前エリアの6つに分かれています。
毎月お店の場所が変わり、ホームページからチェックできます。

このエリアごとの特徴や気になるお店(食べ物多め)等を紹介していきたいと思います。


エリアの説明

10月の出店場所で紹介していきます。毎月エリアが変わるお店もあれば、だいたい固定のお店もあるのかな…?という感じです。


メーテレ前エリア

東別院の4番出口から出てすぐ見えるのがこのエリアです。
食べ歩きできそうなお店少しとハンドメイドのお店が出ているイメージです。

気になるお店リスト
  • ぞうめし屋のドーナッツ

f:id:a0ryzae:20181029203240j:plain:w280
ここのドーナッツ=ゾーナッツ、美味しいです。優しい懐かしい味がする。プレーンならば、揚げたてを食べることができます。他にも、きなこ味とかがありました。是非皆さんにも食べてもらいたい!

  • MIROKU COFFEE

自家焙煎珈琲を売っているお店。前回も気になっていたのですが、スルーしてしまったので、次回ぜひ飲みたい……!

  • バナナ焼きのパピリカ

あるようであまり見かけないバナナ揚げのお店!

  • トビマツショウイチロウ

若いオシャンティーな女の子たちの群がり方がすごいハンドメイドの雑貨屋さん。ポップでゆる~~い感じのイラストがとてもツボです。私もつい小銭入れを購入してしまいました。

f:id:a0ryzae:20181029203508j:plain:w280


山門・中門前エリア

山王通に面したお店は雑貨やアクセサリー・食器などモノの販売が多い気がする。あと、異彩を放っているのがお灸やマッサージのお店。外で治療してもらったら気持ち良さそう。
逆に、山門に続いている道は食べ物のお店が多い印象。


桜の木エリア

食べ物を扱うお店が多いエリア。唯一椅子が置いてあるエリアでもあるので、座ってご飯食べたい人はオススメ。

f:id:a0ryzae:20181029204515j:plain
↑賑わっておりました。

気になるお店リスト
  • itori

愛西市の洋菓子屋さん。めちゃんこ美味しそうなケーキに引き寄せられて並ぶも、目の前で完売!残念無念また来月……ということでいつか食べたいケーキです。

  • 石窯PIZZA屋台boccheno

本格的なナポリピッツァ屋さん。ここのお店もいっつも並んでいる!

  • QOtart

色とりどりのタルトに引き寄せられる女子大生二人

  • Notari

瓶に入ったプリンがめちゃめちゃお洒落で美味しそう……


対面所前エリア

モノが多いエリアだと思います。服からオブジェから食器から器からなんでもあります。こういうてづくりの素敵なモノに囲まれて丁寧な暮らしがしてぇです。


中央エリア

食べ物も雑貨もアクセサリーもあるエリア。あとから気づいたけど、全部回り切れてなかったので、コメント少な目です……。

気になるお店リスト
  • まごころ

とってもいい匂いを漂わせてくる団子屋さん。自社栽培のお米を使ったお団子らしい。


本堂前エリア

食べ物を探すならこのエリア!マフィンにスコーン、米粉パンに珈琲に和菓子に、美味しそうなものがいっぱい。本堂の周りや階段はお食事する人でいっぱい。階段はお参りする人用に真ん中は座っちゃダメなので注意。汚したり、ゴミを放置したりはもちろんNGです。
12時半の時点で完売している店がいくつかあったので、食べ物目当てならここのエリアから攻めるのもアリかも?

気になるお店リスト
  • 燻製工房源gen

燻製食品の販売。とってもいい匂いに引き寄せられる……。スモークチーズめちゃ美味しそう……。

  • おにぎりやさん

おにぎり好きには見逃せないおにぎり屋さん。私がいった12時過ぎの時点で1種類しか残っていなかったので、今度は朝早い時間に攻めたい。


まとめ

美味しいものもお洒落なものもたくさん!の東別院てづくり朝市
思わず目移りしてしまうほど、素敵なモノで溢れています。


実店舗から出張販売しているお店も多いのですが、店舗を持たずマルシェのみで販売しているお店もあるみたい。
是非おいしいもの・可愛いもの・ハンドメイド好きさんは一度遊びに行ってみて下さい!私も予定が合う28日は出没する予定です(*^▽^*)


ホームページもメチャメチャ可愛いので要チェックです!
higashi-asaichi.jp
www.instagram.com



ありがとうございました。
おわり。

【大丸松坂屋】パーソナルカラー診断 体験レポート

f:id:a0ryzae:20181023230349j:plain

こんばんは、パル子(@parucock)です。 
本日は、今日受けてきたばかりの、松坂屋名古屋店のパーソナルカラー診断の体験レポートをお届けしたいと思います。


パーソナルカラー診断って?

「パーソナルカラー」というワード、お化粧をする方なら一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。

パーソナルカラーとはその人に一番似合う色のことです。
パーソナルカラーとは好きな色ということではなく、生まれ持った髪や肌、瞳などのボディーカラーと調和した色彩のことをいいます。メイクなどでパーソナルカラーを合わせることで、その人をより一層魅力的に見せてくれます。
色の見え方が周りの色彩に影響されるという対比現象を効果的に取り入れたのが、パーソナルカラーの考え方です。一人ひとりに調和する色彩であるパーソナルカラーは本来持つ肌の色などをより輝かせ、印象アップできるというメリットがあります。
パーソナルカラーは色相によって大きく分けてイエローベースとブルーベースの2つがあり、四季になぞらえたフォーシーズン法で診断されるのが主流です。
(中略)自分のタイプを見極めヘアメイクやファッションなどパーソナルカラーをうまく取り入れることで、その人本来持つ美しさを引き出すことができます。
出典:パーソナルカラーとは?|ホットペッパービューティー

だそうです!
要は、自分の髪色や肌色や瞳の色などに似合う色を知りましょう!というのがパーソナルカラー診断ですね。
よく、ツイッターとかで見かける、「イエベ秋」や「ブルべ冬」などの表記はパーソナルカラーに基づいたものです。

服飾品やコスメのが持つ力は侮れません。友達を見ていても、「めちゃくちゃその服似合っとるやん!」とか「今日なんかめっちゃ顔面可愛い!」みたいなことがあるので、自分に似合う色・似合わない色を知っておいて損はないかな、と思いパーソナルカラー診断を受けてみることにしました。
また、私は顔色がデフォルトで亡霊なのですが、そのお陰で自分がイエベかブルべかイマイチ分からないのも理由の一つです。
自分的には個人的に似合うと思っている色を考えると、イエベで春かな?とは思っているのですが、顔色はよーーーく見てみると、黄色くも見えるし、青白くも見えるし……どっちやねん……といった具合です。


大丸松坂屋ファッションナビのパーソナルカラー診断

私はこのファッションナビを検索でたまたま見つけて、近くに松坂屋名古屋店があったこと、料金がお財布に優しかったことから、ここで診断してもらおう!と決めました。
普通にサロンでやって貰うと、1~2万円するパーソナルカラー診断が、松坂屋なら3,240円!!!
私のようなビンボー大学生にも優しいお値段です。


しかし、問題がひとつ。
実はこのファッションナビのパーソナルカラー診断、その安さゆえに大人気!
なかなか予約が取れないのです。
f:id:a0ryzae:20181025010427j:plain:w300
【いつも全部×印です↑】

毎日午前11時から28日後の日付の予約ができますが、私の観察結果から言えば、本当に5分くらいで毎日埋まっておりました。
3日ほどチャレンジしつつ、やっと今日の予約をゲットすることができました。

f:id:a0ryzae:20181025010213j:plain:w300
私が予約できたときも、予約ページに戻って空きを確認してみたら、もう残り1枠でした!(11:06時点)


詳しい予約方法やコツはこちらの記事に分かりやすく纏められていました。
参考になりました、ありがとうございました!
www.jabobeat.com
予約ゲットするには11時ピッタリにアクセスすることが必須です。


パーソナルカラー診断 してきました!

f:id:a0ryzae:20181025013158j:plain

結果からお伝えしますと、私のパーソナルカラーは予想通りのスプリング
セカンドはオータムでした。

診断の流れは以下のような感じでした。

1.ピンク、黄、白、緑、青のそれぞれ春夏秋冬のトーンのドレープをあて、イエベかブルベか判断する

それぞれ春夏秋冬のトーンの違う色のドレープをあて、顔色の変化を見ます。
最初は違いってそんな分かるのものなのかな? と不安に思っていましたが、全然違うし、自分でも分かりました。
例えばピンク。夏のパステルピンク、冬のビビットなピンクをあてた瞬間、顔が青白く見え、血色がスッとなくなるのが分かりました。
他の色でも同じ傾向が見られ、夏と冬のブルーベースのカラーを顔周りに持ってくると顔色がお亡くなりになる様子が確認できました。

よって、私の肌はイエローベースだと分かりました。
また、特にウィンターのぱきっとした色は本当に似合わず、クマが広がり、顔色が他界していたので、私はウィンターの色が一番苦手だということが分かりました。今流行りのボルドーのリップとかプラム色のリップとかしたら、もれなく顔面が終わることを確信した瞬間でした。(かなしい)


2.オータムかスプリングどちらが先行するかを判断する

ということで、ウィンター、サマーの選択肢は消えたので、オータムかスプリングのどちらがファーストカラーでどちらがセカンドカラーかを見てもらいます。
これが大変難しかったです。
例えば、黄色では、オータムの穏やかな色だと少し黄身が強いし、スプリングの薄黄色だと顔色は悪く見えないものの、ややボヤケた印象に。
オレンジならば、オータムのこっくりしたオレンジでもイケるし、スプリングの明るめのオレンジでも血色がよく見えました。
青は、どのタイプでも無☆理☆(もう私青は着ないと誓った。)
という風に、一概には「貴方は〇〇タイプだから、このトーンの色なら大丈夫!」とは言えないようでした。

最終的には、似合う色が若干多かったスプリングがファーストで、オータムがセカンドという診断になりました。


3.自分に似合う色の取り入れ方について教えてもらう
ここからは普段のファッションに似合う色をどう取り入れていくかを教えてもらいます。
オススメの色の組み合わせを教えてもらったり、「この色を入れるときは、あの色を組み合わせてね」などのアドバイスを貰ったりします。コスメを買う際の注意点なども教えて頂きました。(嬉しい)
言われたことをざっとまとめてみました。

  • 基本的に暖色を身に着けるのが無難
  • スプリングだけど薄すぎると顔がぼやける
  • 黄身がかった色を取り入れることを意識する
  • コントラスト強めの配色が良い
  • 白衣(まっさらな白はウィンター)似合わない
  • アクセサリーはシルバーより断然ゴールド
  • ローズピンクや青み系ピンクは似合わないので、コーラルピンクやオレンジを取り入れるのが良い
  • 黒髪似合わない
  • ベージュのリップとかも似合わない

等々色んなことを教えて頂きました。
最近買ったコスメ」は、オレンジ系なので丁度良かったです。
しかし、黒髪も似合わないし、黒スーツに白シャツの就活スタイルは、最高に顔色が悪く見えるスタイルだそうです。就活生なのにどうしよう(笑)


最後には冊子を貰い、似合う色にチェックしていただきました。

f:id:a0ryzae:20181025013338j:plain:w600
f:id:a0ryzae:20181025013346j:plain:w600
f:id:a0ryzae:20181025010232j:plain:w600


感想

普通に面白いしタメになる45分間でした!
「自分に似合っているか否か」を客観的に判断するのは難しいので、色のプロの方に診断していただけて良かったです。

予想通り私はイエローベースのスプリングタイプでしたが、「似合う色」と診断されたのは、私が似合うと思っていた色とは全然違う色で正直にびっくりしました。
しかも、私、勝手に色白=ペールトーンの色やパステルカラーが似合うと思い込んでいたんですね。周りからも似合う!って言われたりして。
でも、実はパステルカラーはサマータイプに属す色が多いので、顔色が悪く見えてたり、スプリングの薄めの色(アイボリーとかゴールデンコーン)は血色は悪くないけどボヤっとして見えてたりしてたわけなのですよ!
似合わないと思っていた深めの黄色が意外と肌がつやっとして見えたり。
やっぱり、ネットに載っている自己診断だけで分からないこともたくさんあるんだなと思いました。

自分に似合う色を正確に把握することで、血色を出そうとして塗っていたはずのチークが実は自分の肌色に合っておらず、余計顔色が悪く見えていた……なんて事態は防げます。
血色無い族はいかにして血色感を出すかが課題なので、自分に似合う色を知るのは大切ですね。

3,240円でお手軽に診断して貰えるので、皆さんも是非お試しください~!予約さえ取れればダイジョウブ!!!(ここが一番の難関)


ありがとうございました。
おわり。

夏に撮ったフィルムを現像!そして失敗!

f:id:a0ryzae:20181020201307j:plain

こんにちは、パル子(@parucock)です。 
本日は、現像したてほやほや!無加工!のフィルム写真を載せていきたいと思います!
今回使用したフィルムカメラは、minolta repo ミノルタレポです。
こちらのカメラの詳細は、「初めてのフィルムカメラ 〜minolta repo〜」をチェックしてみて下さい(^o^)




私は大きな過ちを犯した。

ミノルタレポは夏ごろ購入したカメラで、最近フィルムを1本撮り終えて、初めて現像に出しました。

しかーし!
恥ずかしながら、告白します。
私、フィルムに光を当ててはいけないと知りませんでした。
暗室でフィルムを現像することは知っていたはずなのに、それとフィルムカメラの裏蓋を開けてはいけないことと、何故か結びついていませんでした。(馬鹿)
ハイ、そうなんです、裏蓋を開けてしまいました


f:id:a0ryzae:20181020183746j:plain:w300
【血の海に染まる横浜バザール】

その結果、こんな感じの感光しまくりのエモエモな写真たちができあがっていました。
まあ、味がある……と言えば、味がある……?
これもフィルムの醍醐味と言ってしまえばそうなのかも……と思えますが、単純に半分くらいの写真が消えてしまっていて泣けます!!!!!!!!

パル子大反省。
勉強が足りませんでした。(写ルンですしか使ったことなかった)
フィルムカメラを始める暁には、こちらの素敵な記事などを読んでしっかりと勉強することをおすすめします。
sunset-camera.com


割ときちんと写っていた写真

ちゃんと写っていた写真もありましたので、載せさせていただきます。
フィルムはこちらの【FUJIFILM カラーネガフイルム フジカラー SUPERIA X-TRA 400】を使用。

初めてだし、旅行で使うし、晴れるかわからないしな……。と思い、こちらを選択しました。

フィルムの現像は、毎回お世話になっている【カメラのみなみや】さんです。


カメラのみなみや】さんは、「写ルンですの写真を淡々と載せる」とかでもちらっと紹介させて頂いたのですが、フィルムを送る→家までデータを郵送して下さるプリント屋さんです。
意外と現像+データ化すると、1000円以上になってしまうことも多いと思うのですが、送料を考えても(普通郵便の場合)1000円以下でできるので、割と真面目におすすめしています(笑)
現像やデータ化って意外とお金かかりますもんね……。

では、早速写真を載せていきたいと思います。
f:id:a0ryzae:20181020184143j:plain:w300
【真夏のディズニーシー】
向こうにタワーオブテラーが見える。この日はめちゃくちゃ天気が良かったので白飛びしている。

f:id:a0ryzae:20181020190321j:plain:w300
東京スカイツリー
ホテルから見えた東京スカイツリー

f:id:a0ryzae:20181020195246j:plain:w300
鶴岡八幡宮
こちらも露出しすぎた感がありますね。夏っぽいと言えば夏っぽい?

f:id:a0ryzae:20181020195310j:plain:w300
【鎌倉で食べた生しらす丼】
なんと2時間くらい待つ有名なお店で食べました。 ピントはいい感じ。

f:id:a0ryzae:20181020195321j:plain:w300
【鎌倉の大仏】
人生初の鎌倉大仏!中にも入りました。

感光しちゃった集

f:id:a0ryzae:20181020195935j:plain:w300
f:id:a0ryzae:20181020195939j:plain:w300
f:id:a0ryzae:20181020195947j:plain:w300
はい、こんな感じでファンシーな大仏様にも出会えました。


最後に一言。

皆さん、フィルムには(基本的に)光を当ててはいけません!!!
(でも、わざと感光させるのもアリっちゃアリ!笑)

Instagramもやっておりますので、興味ある方は覗いてみてください(^o^)
www.instagram.com

ありがとうございました。
おわり。

暗い考えかもしれないけど、結婚して子供を持つ未来が想像できないというボヤキ

f:id:a0ryzae:20181019153238j:plain
思考を整理させてください。

Twitterでも呟いたんだけども、県主催の「女子学生就職ガイダンス」的なものに参加したときの感想です。

twitter.com
twitter.com
twitter.com

一晩たって自分なりに考えが纏まったので、記しておきたいと思います。

要はまとめると、

  • 結婚し妊娠した際に、やめて専業主婦になるか or 働き続けるか?」という冊子に沿って話が進められる(上の画像)
  • 話者は「(最近の)皆さんのような若い人たちには一生シングルという第3の道もありますね」と口頭で説明
  • 最終的な結論は「皆さんには産休・育休をとりつつ、是非とも正規雇用働き続けてもらいたい!」という感じ。



この話を聞いたときから、なんかなあ〜〜とモヤモヤしてしまって、何故だろうと考えていました。
私が疑問に思った点について、まとめて行きたいと思います。




いきなり出てきた「結婚」という選択肢

絶対同じことを考えてた人もいると思うのですが、まず結婚が大前提なん? と。

2015(平成27)年は、例えば、30~34歳では、男性はおよそ2人に1人(47.1%)、女性はおよそ3人に1人(34.6%)が未婚であり、35~39 歳では、男性はおよそ3人に1人(35.0%)、女性はおよそ4人に1人(23.9%)が未婚となっている。
出典 : 未婚化の進行 - 少子化対策 - 内閣府

30代以上で考えてみても、3〜4人にひとりが未婚の状態なのに、「結婚することが大前提」というのは横暴ではないか、と思いました。
だって、ホールに100人いたら25人は将来結婚していないかもしれないんですよ? この25人という数字を私は少ないとは思えないです。

私がポンコツなりに頭の中で考えていた人生パターンは、

  1. 結婚・妊娠・出産しても産休・育休を取って働き続ける
  2. 結婚はするが子供は持たない
  3. 結婚しない

という3つでした。
当たり前のように、私の中には結婚しない・結婚はするけど子供は持たないという選択肢もあったわけです。
分かりますよ。そりゃ「もしかしたらだけど結婚するかもな~~~」くらいに考えておいて、産休・育休のとれる会社を選ぶのが賢いです。(実際、結婚しなくても害はないですし)
分かりはするんですけど、さも「結婚するのは当たり前」かのように始まったガイダンスに違和感があったのかなと思いました。


出産後、専業主婦という働き方をそもそも選べるのか?という疑問

私はこれが本当に疑問でした。
私は両親と3姉妹と祖母の6人で暮らしています。父は所謂大企業で働いており、年収を考えるとアッパーミドル層に属すると思います。
しかし、家計は年中火の車ですし(笑えん)、私は奨学金を借りて大学に行っています。
母はずっと正規雇用・非正規雇用を行ったり来たりしながら働き続けています。小さい頃からずっとです。
今時6人家族と言うのは珍しいですし、両親と子供がひとりという家庭に比べたら、支出もうんと多いとは思います。また、祖母と同居しているため、母が家事を頑張らなくても、祖母がある程度こなせるというのはあります。(祖母もばあちゃんんなのにアルバイトしていますが)
しかし、この現状を考えると、私には「専業主婦になる」という選択肢は到底考えられません。もし子供を育てるなら、働かざるを得ないと思います。母子ともに養える経済力のある男性と結婚すれば良い話かもしれませんが、そういう方は実際とても少ないと思いますし、現実的ではないと思います。
つまり、まとめると「父と母が汗水たらして働き続け、死に物狂いで娘を大学に行かせてる感じなのに、ダンナ一人の稼ぎで生計立てるとか無理くない⁉ 専業主婦で生きてけなくない⁉」と思ったわけです。

「経済力のあるメンズと結婚して専業主婦に何が何でもなる!」という方もいるとは思いますが、私の周りでは「働き続ける」ことを大前提に就活している子が多いです。
なので、(えっ⁉ 今更「専業主婦になるんじゃなくて働こう」って言われても……なんか遅れてない……?)と思い、ギャップを感じたのだと思います。


「イマドキの働き方」ではなくない?

詳細な言葉は忘れてしまったんですけど、「イマドキ」女性の働き方、「新しい」女性の働き方紹介! みたいなニュアンスがスライドのタイトルだったんですよね。
だから私は勝手に「(結婚していない)バリバリのキャリアウーマンとかから話が聞けるかもなぁ」なんて思っていたわけですね。(これは私の認知も歪んでいたと思う)
でも、実際、「結婚→妊娠・出産→働き続ける」コースをオススメする話ばかりで、「結婚せず出世街道を突き進む」コースなんて言う紹介はなかったわけです。
勿論、産休・育休・時短勤務などの経験者の話はとってもタメになります。しかし、欲を言えば両者の説明が聞きたかったな。そうしたら、少なくとも私が考えていた「女子学生就活ガイダンス」に近づいた気がします。


男子ガイダンスはないのに……

少し話の内容から逸れてしまいますが、これもモヤっていた原因だとわかりました。
女子学生の就職ガイダンスはあるのに、男子学生の就職ガイダンスはないの?って。

女に生まれた以上、出産するとしたら「産休」が必要なのは分かります。でも、「育休」を取る必要があるかもしれないのは、男子も同じなのでは? そもそも、このガイダンスって全員に向けて開催しても良かったのでは? と思いました。

女子学生はある程度、妊娠・出産を少なからず頭に入れて就活をすると思いますが、男子学生はどうでしょうか? きっと、「育休が取れやすそうな会社にしよう」なんて考えない人が大半だと思います。
というわけで、一方的に女子側に「産休・育休も考えてね!」と押し付けられている感じがして、しっくりこなかったのだと思いました。結婚とか妊娠とか育児とかは、ひとりの問題ではないじゃないですか。男女両方が当事者なはずじゃないですか。両者の協力が必要なわけじゃないですか。少なくとも、私はそう思っていました。

なので、同じように将来のことを男子学生に考えてもらうためには、女子だけではなく、男女合同でガイダンスやれば良かったんじゃないですかね。
今は、専業主夫というのも増えてきているみたいだし、女子学生に「働き続ける or 専業主婦」と問いかけるのであれば、男子学生にも「働き続ける or 専業主夫」というのを問いかけるのが普通ではないですか?


まとめ

最後は愚痴っぽくなってしまいましたが、こんな感じに思っていたのでした。
つまり、「結婚して子供を産んで育てて」っていう王道とされる道を思い浮かべることが私は現時点では、できていないのです。
とは言いつつ、もしかしたらトントン拍子で結婚しちゃうかもしれないし、結婚したはいいけど子供ができないかもしれないし、先のことは分かりません。そう言っちゃえば、なんでもそうなんだけど。

今でこそ、親の大変さがほんの少し理解できるようになって(完全には自分も親にならないとわからない気もする)家事をするようになりました。しかし、母親を見てると、家事もやりながら週5で働いて、モラハラ父(おこちゃま)の対応もしてヘトヘト……なんて姿を見ていると、正直、子供育てるのめっちゃ大変じゃん、母ちゃんはスーパーウーマンかもしれんけどあたいには無理やでと思うわけです。(私は父のことがあまり好きではないし、理解不能ですが、働いてくれて育ててくれてありがとうとは思っています。)
ニュースでもツイッターでも家事・育児のことが度々取り上げられているのを見ますし、いやマジでハードモードやん、と思っています(ツイッターの見過ぎ?)

うーん、グダグダした感じになってしまったけど、こんなこと私考えてたんだって整理できて良かったです。

おわり。
ボヤキでした。
Photo by rawpixel on Unsplash

【Google Analytics】アクセス除外方法 まとめ

f:id:a0ryzae:20181019121917j:plain
こんにちは、パル子(@parucock)です。
皆さん、Google Analytics グーグルアナリティクスは利用していますか?

私はイマイチ使いこなせていません!が、そろそろ使いこなせるようになりたい……
ということで、先日アクセス除外をやっとこさ設定いたしました。
今日は、その際に参考にしたブログや実際にアクセス除外する方法などを紹介したいと思います。




自分のアクセスを除外する方法

こちらは「はてなブログ初心者のカスタマイズ図鑑」でも紹介したように、前々から設定はしておりました。
自分でデザインを確認したり、文章を読み直したりすると思うので、自分のアクセス除外は必須ですよね。
様々なアクセス除外方法があると思うのですが、私はIPアドレスを使って除外しました。

図を使って説明していきたいと思います。


1.Google アナリティクスにログイン > 左下の設定マーク
f:id:a0ryzae:20181019112703p:plain

2.ビュー > フィルタ > 「フィルタを追加
f:id:a0ryzae:20181019113222p:plain
f:id:a0ryzae:20181019113649p:plain

3.フィルタの編集で以下のように入力します。
f:id:a0ryzae:20181019114226p:plain
自分のIPアドレスの確認はこちら↓から行います。
www.cman.jp

4.最後に「保存」を押すのを忘れずに!


プレビューのアクセスを除外する方法

パソコンから編集する場合はオッケーだと思うんですけど……。
確認したらプレビュー画面のアクセスが飛び出ていたので一応設定。
URI」でアクセス除外するというこちらが分かりやすいです。
adragoona.hatenablog.com


スマホのアクセス除外

意外と盲点だったのがスマホのアクセスです。
私は結構スマホからデザインだったり、文章だったりを確認していたので、もう少し早くに除外しておくべきだった……と反省。

Androidのアクセス除外

Androidでは簡単にアクセス除外できるアプリがありました。こちらです。
play.google.com

なお、iphone版もありますが、そちらはGoogle オプトアウトアドオンに対応していないらしいので要注意です。

1.インストールしてブラウザを開く > Gxtensions Gallery のタブをクリック
f:id:a0ryzae:20181011155022j:plain:w300

2.Google アナリティクス オプトアウト をインストール
f:id:a0ryzae:20181011155028j:plain:w300

f:id:a0ryzae:20181011155043j:plain:w300

これで完了です。
アクセス除外が働いているかどうか確認してみて下さい。

一つ注意点としては、「リアルタイムのアクセスも除外してくれる」という記事も見かけたのですが、私はリアルタイムには表示されていました。
なので、ページビュー数のみ除外できたということになります。


iPhoneのアクセス除外

私はiPhoneを所持していないので確認する術がないのですが、いくつか参考になりそうな記事を発見いたしましたのでリンクを貼っておきます。
iPhoneでもアプリはあるみたいですね。
www.tentecomai.com
ttaison.com

cookieで除外する方法もあるみたいですが、私には難易度が高い……(笑)
ので、大人しくブラウザから見てアクセス除外する方法を採用しようと思います。


まとめ

ということで、本日はGoogle アナリティクスのアクセス除外方法を紹介させて頂きました。
余分な自分のアクセスは除外して、なるべく正確なデータが集まるよう頑張りましょう(*^-^*)


ありがとうございました。
おわり。
Photo by rawpixel.com from Pexels

最近買ったコスメ紹介【エクセル リアルクローズシャドウ / ボンボン スティックグロス】

f:id:a0ryzae:20181018170540j:plain:w400

こんにちは、パル子(@parucock)です。
最近はめっきり秋っぽくなってきて、寒い日も増えてきましたね!

ということで本日は、私が最近買ったコスメを紹介したいと思います。




エクセル リアルクローズシャドウ

9月に発売されたエクセルの新しいアイシャドウ。
テラコッタブーティ、ローズピンヒール、ピンクモヘア、プラムニット、ベージュムートンの5色展開です。

ピンク系が多いですが、ピンクのアイシャドウは持っているので今回は【CS01 テラコッタブーティ】を購入。

f:id:a0ryzae:20181018103244j:plain:w400

f:id:a0ryzae:20181018104349j:plain:w400

ラメが細かくて繊細で綺麗!

しかし、塗布してみると思っていたほど目立つラメではない!
それから、みなさんが思っているより薄付き!
スウォッチに挑戦してみようと思いましたが、指で乗せるとうっすら〜発色のため、あんまり分からなくて断念しました。
逆にスウォッチを載せてる方とかどんだけ塗ったんや?!と疑問に思いました。


実際に化粧してみました。
塗り方の紹介には目尻にオレンジを入れる方法が書いてありましたので、真ん中から目尻にかけてオレンジを入れました。

f:id:a0ryzae:20181018193813j:plain:w300

実物は結構オレンジになるよう塗りたくりました。
この写真からも結構薄付きなのが分かるかな?
涙袋には、コスメデコルテのアイグロウジェムのラメラメを重ねております。


f:id:a0ryzae:20181018194403j:plain:w300

キラキラ~。カワイイ塗り方も研究せねば……。

【感想まとめ】

  • 思っていたより薄付き(逆に言えば濃さを調節しやすい)
  • ラメはシルバー?寄り?
  • グラデーションを作りやすい
  • しっとりしていてラメは飛ばない
  • テラコッタよりは明るいオレンジ(だと思う)
  • 持ちが良い


と、こんな感じです。
私は秋らしくて気に入ったので、最近ずっとこちらを使っています!
他の色もめちゃめちゃカワイイ(Twitterを見る限り、プラムニットやローズピンヒールが人気?)ので是非チェックしてみて下さい。



ボンボン スティックグロス

www.parucock.com
こちらの記事で紹介した、ボンボンのティントグロスが気に入っていまして、こちらのスティックグロスにも手を出しました。

お色は【01コーラル】です。
エクセルのシャドウに合わせるつもりで買いました。

実際のお色はこんな感じ。
f:id:a0ryzae:20181018203409j:plain:w400

は~~~い、タラコ族が通りま~す。
f:id:a0ryzae:20181018194113j:plain:w280
ちょっとこの写真では分かりづらいかもしれないのですが、発色はパッケージの色と大差ないと個人的には感じました。
あと、時間が経つとちょっとパサつく気もしますが、めちゃめちゃ乾燥するってことはない!
個人的には、色持ちも良いと感じました。

【感想まとめ】

  • するする塗れる
  • 繰り出すと戻らないタイプのリップなので注意が必要
  • 割と色落ちせず色が残る
  • 時間が経つと少しパサつく
  • 何より安い

私はオペラのティントが合わない人間なので、こっちを推していきたいと思います(笑)
意外と色の種類も多いのでチェックしてみて下さいね。



肌ラボ 極潤 ヒアルロン リキッドメイク落とし

コスメではないのですが、こちらも最近買いました。

無印で買ったメイク落としが合わず、買い直すことに。
肌研さんは個人的には安心感があります。
オイルのようなベタつき感はなく、本当にスルッとメイクが落ちる感じです。
しっかりアイメイクも落とせますが、洗い上がりに肌がつっぱったりすることもなく、低刺激なのかなと思います。
敏感肌の私でも大丈夫だったので、敏感肌の方にもオススメしたい商品です。



今日はここらへんで終わります。
ありがとうございました。

【メルカリ】Amazon等のネット通販の梱包材の再利用はOK? NG?

f:id:a0ryzae:20181016203300j:plain

こんにちは、パル子(@parucock)です。 

皆さん、メルカリは利用していますか?
要らなくなったものを出品したり、教科書や参考書が安く売っていないか調べたり、定価ではちょっと手が出づらいお洋服を探したり……
と言った風に、女子大生である私にとっては欠かせないアプリのうちの一つになっています。

私は使わなくなった本やコスメなど小さなものを出品することが多いのですが、意外と面倒なのが商品の梱包です……。
まず、プチプチで包んで→それからビニール袋で包んだり、特に壊れそうなものでなければ、二重にビニール袋をかけたり。
これでは時間をとられて本末転倒じゃん!!!

ということで今日は、『Amazonやネット通販の梱包材を再利用する』ことを紹介したいと思います!




ネット通販で使用されている梱包材が優秀!

私は、もう買うことが決まっている化粧品や生活必需品はAmazonなどのネット通販で購入しています。
その時に使用されている梱包材がこちら。(勿論量が多い場合は段ボールになります。)

f:id:a0ryzae:20181016211426j:plain:w500

ネット通販を使ったことある方ならば、目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
私は家族もAmazonヘビーユーザーなので、この茶封筒がどんどん溜まっていきます(笑)
こちらが結構優秀で使えるのです。


f:id:a0ryzae:20181016211432j:plain:w500

このように中はプチプチ。なので、二重に梱包する手間が省けます。
しかも、宛名シールやバーコードのシールが簡単に剥がれます。
これを再利用しない手はないです。

例えば、A4サイズ(厚さ3cm以内)で本を送ろうと思った場合、厚さが3cmを超えなければ「ゆうゆうメルカリ便」や「らくらくメルカリ便」又は定形外郵便(規格内)で送ることができます。
しかし、市販のプチプチで包み、厚さが3cmを超えると、一気に送料が高くなってしまいます。

なので、賢くこちらを活用していきましょう!


とは言っても……

「そうは言っても、使い回しの梱包資材で送られてきたら嫌な人もいるんじゃない?」と心配に思う方もいらっしゃると思います。
しかし、結論から言えば、全く問題ありません。

私も梱包材の再利用が便利だと気づいてから、手元にアマゾンやネット通販の梱包材がある場合は使用して発送していますが、一度もクレームを入れられたり、低評価を頂いたことはありません。

メルカリボックス(メルカリの質問・疑問を解決するサービス)にもいくつか「梱包資材の再利用」についてのスレッドがあります。
そちらでも、梱包材の再利用に肯定的な方が多く見られます。
まあ、「商品が綺麗であれば、梱包材は何でもよい」という考えの方が大半なのではないでしょうか。

しかし、どうしても不安な方は、

  • プロフィールに「梱包資材を再利用している」旨を記載する
  • 商品の説明文に「梱包資材を再利用している」旨を記載する
  • 取引のメッセージで「再利用した梱包資材で発送する」旨を伝える
  • 【段ボールの場合】Amazonの文字やバーコードはマジックで消す(メルカリでは無在庫販売禁止のため、間違われないように)

などなど、対策をとっておくと、購入者様に不信感を与えることなくスムーズに取引できると思います。


まとめ

ということで今日は、Amazon等のネット通販の梱包材を賢く再利用して、配送の手間を省こう!と言うお話でした。
言うまでもないことかと思いますが、梱包資材を再利用する際は以下のようなことに気を付けてくださいね。

  • 綺麗なものを使用する(破れているもの、あまりにも汚いものは×)
  • 自分の宛名や会社名などは消す o rシールを剥がす
  • 梱包は丁寧に(一度は開封したものなので)
  • 【段ボールの場合】Amazonの文字やバーコードはマジックで消す(メルカリでは無在庫販売禁止のため、間違われないように)


また、不安な方は、念のためプロフィールや商品の説明文に「梱包資材を再利用している」旨を記載することをお忘れなく!
では皆さん、楽しいメルカリライフを!


ありがとうございました。
おわり。(個人間トラブルの責任は負いかねますので、そこんとこは自己責任でよろしくお願い致しますぜ!)