スローライフエンジニアライフ

私naoの色々なことを書いたブログ

ブレイク期間を経て転職をしてました

SIerから抜けて自社サービスを展開しているWeb系の企業に転職してました。

SIerではとても良い経験をしました。やはり色々なプロジェクトに複数参画することは自分の経験にもなります。 一つの企業でサービスを実装するっていうのももちろんいいですが、最初はSIerで基本を学ぶことは後々のエンジニアライフに繋がるかもしれません。 そして、実装をしたいんだったら、SIerではなくて、SESで最初は働くというのも手だなと思います。

Web業界に入ってみて思ったこと

Web業界は目まぐるしい変化に対応していくことが求められている。

  • 今はスクラム開発をしていますが、マネジメント層が欠如していること(他の部署の人がPMをしている)。
  • 実際に実装をしている技術力を持った人が1人しかいない。

Ruby on Railsで開発をしていますが、ソースコードが結構危ない!アーキテクチャを見直して、凝集度、疎結合の実装をし直さなければなりません。 インフラもリソースが限られていて、セキュリティやパフォーマンスも危うい状態。

これだと開発どころじゃないので、Webの経験がある方にWeb全般をしてもらい、私はRuby on Railsを学び、良い設計とは何なのか、そしてマネジメントという役職を持たずとも、開発チームをサポートしていくマネージャーになりたいと思っています。

目指しているエンジニア

私は実装をあまりしてきていませんでしたが、これからは実装をして、良いエンジニアになりたいと思っています。 具体的にはどういうことかというと

  • アーキテクチャを意識して綺麗な設計ができること。
  • 実装は凝集度、疎結合を意識して書けること。
  • アーキテクチャ、リファクタをしてレガシーコードを直せる人。 これを目指したいと思っています。

最終的にはマネジメントもやりたい

そう、エンジニアはずっとはやらないと思っています。 マネージャーもやってみたい。 多分私はマネージャーの方が向いているかもしれません。でもまずはソースコードを良く書けるエンジニアを目指したいと思います。 で、マネージャーはどんなのがいいかというと

実際、今はスクラム開発をしていて、スクラムマスターを担当していますが、実際、もっと厳密にいえばスクラムマスターというのは実装をしないのが基本です。 なので、実質、間違った運用方法をしていることになります。 職種スクラムマスターとして雇われたときはちゃんとしたいと思っています。 そして、何と言っても私はプロダクトマネージャーをしたい。 プロダクト志向でエンジニアをしているつもりなので、その行きつく果てはやはりPdMなのかなって思います。 好きなPdMはたいろーさん(森山大郎さん:スマートニュースPdM)。 開発組織もやはり育てたいという思いもありますので、エンジニアリングマネージャー(EM)としてもやれたらいいなと思い、色々な会社のEMの人のブログを見てたりします。

就職活動で失敗し、ニートになった人とホワイトメーカー大手に入った人の末路

僕は就活敗北し、うまくいかない人の典型だった。

そう、言わずもがな私は就職失敗し、留年をして、5年生でようやく就活の終わりの方で内定をいただいた身である。その1年何をしてたか?私はフリーターみたいなみすぼらしい人生を送っていたよ。いや、フリーターが悪いわけではないんだが、そこは勘違いしないでくれ。ただ、私はあの頃は社会から隔絶されて孤独だと感じていた。これがもうあと5年くらい続くような気がしてならないほどだった。

そして、一方では、有名大を現役合格、ストレートで卒業したエリートな友達がいたが、その友達はキラキラした企業ではない、ホワイトな企業へ入った。それは賢い選択だった。なぜなら、自分をエリートだと思い、電通やコンサル会社、金融大手に入った人は鬱でやめていく人が多いから、そのリスクをヘッジした結果、メーカーのホワイトな目立たない企業に入ったのはかなり優秀な判断だったと思う。まあ、そこも変わらず、鬱で休職する人が多いと聞くが(人事曰く)

私の今、そして友人は今

私は社会人を3年ほど続けているが、すごく楽しいと感じている今日この頃。ITという仕事はすごく魅力的で、旧態依然とした日本の考えをしないで、若い考えを持てば、とても面白くてこれからも未来がある仕事と考えている。1、2年目は苦痛だったが、石の上にも三年とは言ったものだ。 一方、私の友人は、今も同じ会社で働いているが、すごく退屈でつまらなそうだ。夢がない、目標がない。時間がないし、趣味がない。そして女性も関係ない。唯一金がある。気まずくなるのが嫌なので、聞かないが、結構あるとは思う。しかし、未来は本当に楽しいのかと問う日々だと。本当に大丈夫か!?と言うほど、何だか灰色な考え方をしている。定時で帰っているから、時間は腐るほどあると思っていたのだが。 私は夜10時まで働くし、終電ってことはよくある。けど、時間はある。9時帰れれば、超ハイテンションMAXわくわくだ。帰ったらどうしよう。何をしようかと。プログラム言語を覚えるか。ソフトを試すか。たくさんある。やることが。

就職活動とは、一体

一体勝ち組と言われた方はどうしているのか。本当に楽しいか?人生が。仕事が。こういう話を聞く。同窓会でベンチャーへ行くとイキっていた奴がこなくなった。お前らはそれでも安定していない会社を選ぶか?というツイートが。その人は信用銀行で働く人だったが、こういう話をして、満足しようとしているということがよくわかる。 私は、底辺で落ちたひとを見て笑う人が多いのが、なんだかなあと考える。そして、彼らはどうして、そう落ちた人を笑うか。過去の栄光を掲げるか(就職活動)。 想像がつく。