子どもの事故防止には、ティファールよりもタイガーの電気ケトルがおすすめ!

こんにちは。なおです。

 

5年ほど使っていた電気ケトルが壊れてしまい

新しく買うことにしました。

 

我が家は小さい子どもが2人いるので(息子5歳、娘0歳4ヶ月)、

やけどを防ぐため、

安全機能が充実しているタイガーの電気ケトルを買いました!

 

小さいお子さんのいるご家庭におすすめです^_^

 

1 電気ケトルによる乳幼児のやけど事故

消費者庁によれば、

平成22年12月から平成29年10月までの間に、子ども(0歳〜14歳)の炊飯器や電気ケトル等のやけどの事故が375件発生。

 

そのうち、8割が2歳未満の乳幼児とのことです。

 (消費者庁医療機関ネットワーク事業に参画する医療機関から寄せられた情報)

http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/release/pdf/consumer_safety_release_171213_0002.pdf

 

2 どんな事故が起きている?

  • 電気ケトルテーブルの上に置いていたところ、0歳の子どもがコードを引っ張ってケトルが倒れてやけど
  • 0歳の子どもの泣き声に気づいて戻ると、床の上に置いていた電気ケトルが倒れていて、熱湯の溜まりの中に子どもが腹ばいになっていた

ということが起きています。

 

0歳の赤ちゃんが熱湯をかぶる

という事故。怖すぎます…

 

実は、

我が家でも、息子(4歳)がやけどをしたことがありました。

 

電気ケトル

1メートルくらいの高さがあるレンジ台の上に置いていましたが、

コードに手を引っ掛けてしまい、

電気ケトルが倒れてお湯をかぶってしまいました。

 

幸い、すぐに冷やして大怪我にはなりませんでしたが、
息子は熱くて大泣きし、
私は自分を責めて苦しい気持ちになりました。
 
もうこんなことは絶対に起こしたくない!
 
とはいえ、
触っちゃだめと言っても
触るのが子どもですし、
自由に動く2人の子供を
24時間ずっとずっと見ていることもできません・・
 
そこで、
万一コードを引っ張って、
倒れてしまっても
大事故にならない電気ケトルを探しました 。
 

3 おすすめはタイガー

タイガーの電気ケトルを購入しました。 

 

いちばんの魅力は、

万一倒れてもお湯もれを抑える防止する、

「転倒流水防止構造」です。

 

もしも、コードに引っかかったりして

間違えて倒してしまっても、

お湯がドバッとこぼれてきません!

 

そのほかにも、

本体が熱くなりにくい、とか、

蒸気が出にくいとか、

とにかく、安全を考えた設計になっているところが

素晴らしいのです。

 

マイナスポイント?というほどでもありませんが、

欲を言えば、

見た目が、

なんというか、電気ポット?のような古風な雰囲気。

 

けれど、

今回の買い物は

安全性を重視してますので、

迷いはありません!

 

ストレスがひとつ減って

大満足なお買い物です❤️

 

 

 

「おしりたんてい」の人気の理由3つ

こんにちは。

5歳の息子のだいすきな本、

「おしりたんてい」についてのご紹介です。

「おしりたんてい」をご存知でしょうか?

 

1.おしりたんていとは?

「おしりたんてい」シリーズは、

幼児向けの書籍で

顔が「おしり」の探偵が、事件を解決するというものです。

 

2.息子(5歳、年中)の反応

息子はおしりたんていがだいすき。

 

今まで読んでいた絵本に比べると

字が多くて

5歳の息子にはちょっと早いかな?と思いましたが

途中で飽きることもなく、

興味津々でお話を聞いていました。

毎晩、おしりたんてい読んで読んで〜!と言ってます。

  

3.人気の理由3つ

人気の理由は?

①ストーリーがわかりやすい

②キャラクターが面白い

③何度でも楽しめる

 

①ストーリーがわかりやすい

探偵が主役のお話というだけあって、

事件発生!⇨推理する⇨解決!

というきれいな流れになっています。

水戸黄門のような

安心感のある、一話完結のストーリーです。

 

②キャラクターが面白い

主役のおしりたんていは、

顔が「おしり」なんて、どう見てもおかしいのに

知的で、振る舞いが紳士的で

かっこいい(^ ^)

 

助手の「ブラウン」という犬を始め、

脇役の面々も

キャラクターが際立っていて

楽しいです。

 

とくに私が好きなのは、「マルチーズしょちょう」。

警察署長という

重要ポストで偉そうに振舞っていますが

見た目は、とっても小さい。

まるいものに目がなくて

ついつい追いかけていってしまう・・

そんなちょっとお間抜けな警察がいてこそ、

探偵が際立つんですよね。いいキャラです。

 

③何度でも楽しめる

メインのストーリーのほかにも、

まちがい探しや

おしり探し(笑)などの

楽しい仕掛けがたくさん散りばめられていますので

なんどもなんども楽しめます。

 

というわけで、とっても楽しい

「おしりたんてい」の本のご紹介でした! 

オススメです! 

長男(4歳)がテンションあがるもの

男の子が好きなもの、

おもちゃだけじゃないんですよね。

 

長男(4歳)が

「ぜったいちょうだいね❗️」と念押ししてまで

欲しがるものがあります。

 

それは、

サランラップの芯‼️🌟

f:id:aboutsafety:20180705094052j:image

 

ほどよく長くて

強度があるのがかっこいいようです。

 

クレヨンで絵を描いたり

戦いごっこで

武器として使ったり。

遊んだ後は、

おもちゃ箱にしまってました。

 

ちなみに、

同じ芯でも、

トイレットペーパーの芯や、

キッチンペーパーの芯には

魅力を感じないようです😙

 

 

【出産】長男(4歳)が拍子抜けするほどいい子でした。

5月に2人目となる女の子を出産しました。陣痛がきてから4時間30分で、とても早い出産でした😊

 

出産にあたって、

いちばんの不安材料は長男(4歳)のこと。

 

長男は、

甘えん坊で、泣き虫で、

反抗期真っ只中。 

思い通りにならないと、

所構わず

泣き叫んで走り出すこともしばしば💦


私が入院している間、

パパとふたりで大丈夫だろうか、

寂しくて大泣きしてしまうかも!

かといって悩んでも仕方ないし

まあなるようになるしかないか

と思ってました。

 

実際には、

朝は

パパとふたりで保育園に行き

夜は

毎日病院に面会にきてくれて、

「あかちゃーん」「よしよし」と

おにいちゃん発揮。


面会時間が終わると、

嫌だと駄々をこねることは一度もなく、

「じゃあねー」「お母さんがんばってね」とニコニコ帰っていきました。

 

ちゃんとおにいちゃんになっていて

拍子抜けするほど

物分かりがよく、いい子で驚きました😮

 

 

【妊娠39週】妊娠後期の過ごし方を振り返る

こんにちは。

なおです。

 

出産予定日まであと1週間になりました!

一人目は38週で生まれているので、

いまかいまかと、そわそわしています。

 

妊娠後期の過ごし方を振り返ると、

①1万歩ウォーキングする

②やりたいことをする

というかんじでした。

 

①は、だいたい毎日できました。

音楽を聞きながら

家の近くをぐるぐると歩きました。

頭もスッキリして

いい気持ちです。

 

②は、

・美術館や博物館にいく

・映画を見る

・ドラマを見る

・漫画を読む

・ヨガ

・ピアノを弾く

・絵を描く

・カフェでぼーっとする

・好きなお店でランチ

・ひとりカラオケ

などをしました。

3月末で退職してから、

やりたかったことをやろう!と決めたら、

思った以上になんでもできました❤️

 

存分にやりたかったことをやって、

自分のことを大切にして過ごせたので、

前向きな気持ちで

赤ちゃんを迎えられそうです。

 

 

 

 

 

カフェインレスのカフェラテ

こんにちは。

 

第2子妊娠中のため、

カフェラテが飲みたい〜!というときに行くのは、

カフェインレスの取り扱いがある、

スタバか、上島珈琲店です。

 

1.スターバックスコーヒー

まずは、スタバです。

スターバックスラテ」を

「ディカフェ(カフェインレス)」にしてもらいます!50円プラスです。

ホットはいつものふわふわの泡がのっていて

おいしくてすきです。

http://www.starbucks.co.jp/beverage/espresso/4524785300001/

 

だいたいのメニューはディカフェに変更できます。

もちろんアイスもあります!

 

2.上島珈琲店

続いて、上島珈琲店

カフェラテではなく、

「カフェインレスのミルク珈琲」です。

無糖と黒糖が選べます。

やさしいおいしさです。

http://www.ueshima-coffee-ten.jp/drink/?category=decaffeinated-coffee

 

 

 

 

 

 

【台東区】公園遊具の対象年齢が気になったので調べました【北上野児童公園】

公園遊具の対象年齢が気になったので、調べてみました(平成30年4月2日時点)。

 

北上野児童遊園(所在地:東京都台東区北上野1ー1ー14、面積:630㎡)

f:id:aboutsafety:20180403100948j:image

 

遊具は複合遊具がひとつだけです。

f:id:aboutsafety:20180403101022j:image

 

対象年齢は?

f:id:aboutsafety:20180403101124j:image

シールが剥がれかかってますけど、

よくみると「この遊具は、3〜6歳用です」と書いてあります。

平成18年に点検済となってます。