肥満・老化対策にはこれがおすすめ~食事を摂るときは食物繊維たっぷりの野菜から~

我が家では晩ご飯の時、あるものを始めに食べるようにしています。

 アボガドとキャベツです。

f:id:aimaimokodayo:20131128204957j:plain

このアボガドを食べてから晩ご飯を食べるという習慣は1年以上続いているのですが、

「血糖値を急に上げないように野菜から先に食べるといいみたいよ」という妻の一言がきっかけでした。

血糖値が急に上がるとなぜいけないのか?とそのときは何の疑問も持たずに始めたわけなのですが、最近その疑問が解決できたのでご紹介します。

肥満・老化対策には「血糖値のコントロールが重要」と専門家 | マイナビニュース

血糖値の急上昇が体に悪い訳

血糖値が急上昇すると太りやすくなる

「血糖値と聞くと、糖尿病のイメージが強く、30代、40代の女性にはピンと来ないかもしれませんが、実はダイエットや美容に大きくかかわっているのです」と話すのは、美容研究家の山田みどりさん。

「血糖値が急上昇する生活を続けていると、太りやすくなります。人間は炭水化物などの糖質を摂取して血糖値が急上昇すると、血糖値を下げようとインスリンが分泌されます。しかし、インスリンには余った糖質を体内に溜め込む働きや、食欲を増進する作用が。また、血糖値が高いと脂肪が燃焼されにくくなり、体に蓄積されて太りやすくなります」(山田さん)

ご飯やパン、めんなどの炭水化物から食べ始めるのは、ぽっちゃりを通りこしておデブちゃんまっしぐらの食べ方のようです。

つづけてこのようにも書かれています。

「ここ数年、糖質オフダイエットなどが話題になりましたが、糖質をいっさい摂取しないというのはダイエットには逆効果。糖質をずっと抜いていると次に摂取したときに吸収がよくなってしまい、リバウンドしやすい体になってしまいます。糖質は体にとって重要なエネルギー源。ゼロにするのではなく、昼間に食べたら夕食では減らすなど、量で調整したり、食べ方で気をつけたりしましょう。

いっさい摂らないのもよくないようです。

休日なんかはご飯を食べるのが面倒なので、お昼過ぎにドカ食いをしてその日の食事はそれだけ、なんていう日もたまにありますが、それもよくなさそうです。改めます。。

血糖値が急上昇したり、高血糖の状態が続くと老化のスピードが速くなる

さらに、血糖値が急激に上がったり、高血糖の状態が長く続いていると、老化のスピードが速くなるともいう。

「近年、美容業界などでも注目されているのが『糖化』です」(山田さん)

 糖化とは、体内で余った糖がたんぱく質と結びついて、老化物質を生み出す反応のこと。

「人間の体の約70%はたんぱく質でできているので、糖化すると体中の老化を速めることになります。特に糖化により肌にとって大切なコラーゲンがハリや弾力を失うと、たるみやくすみなどの肌老化が目立つようになります」(山田さん)

血糖値の急上昇には

  1. 太りやすくなる
  2. 老化のスピードが早くなる

という恐ろしい悪影響があるようです。

 

血糖値のコントロールの仕方

ではどのようにして血糖値の上昇を緩やかにすればいいのかというと次のように書かれています。

 

では、血糖値を上手にコントロールするにはどうしたらよいのだろうか。管理栄養士の浅野まみこさんはこう解説する。

「炭水化物や糖質は、ブドウ糖などに小さく分解されて吸収されると、血糖値を上昇させます。分子が細かい食材ほど血糖値は急上昇します。例えば、米飯よりも粉になっている小麦粉や、ジュース類のほうが急激に血糖値を上げるのです。また、玄米よりも白米、胚芽パンよりも白いパン、そばよりもうどんというように、精製されているもののほうが食物繊維が少なく、血糖値の上昇が気になります」

 食べ方としては、食物繊維が豊富な野菜などを最初に食べることが大切に。

「食物繊維は、血糖値の上昇を緩やかにして、脂質の吸収を抑えてくれる働きがあるうえに、満腹感を与えてくれるので食べすぎ防止にもなります」(浅野さん)

炭水化物であれば なんでも急上昇させるわけではなさそうです。

玄米>白米

胚芽パン>白パン

そば>うどん

(食物繊維が豊富な方)

 精製された炭水化物より食材の原型をよりとどめている炭水化物の方が、血糖値の上昇を緩やかにしてくれるようです。ちなみにピザ生地も食物繊維豊富ですよ。

 

間違いなさそうなのは野菜で食物繊維を摂るのが確実でしょう。

こちらのサイトに食物繊維が豊富な食品がたくさん載ってるので参考にしてください。

食物繊維 総量の多い食品と含有量一覧表 | 簡単!栄養andカロリー計算

あ、アボガド5.3g。意外と多かった。

キャベツやレタスには意外にも食物繊維はそれほど含まれていませんでした。残念、無念。。

納豆やおからにはたくさん入っています。

きくらげ(乾)とか100g中57.4gが食物繊維なので半分以上が繊維。

 

あとはサプリメントで摂るのもよさそうです。手軽で手頃で良さそうです。←検討。

 

本日のなるほど!

  1. 血糖値の急上昇は肥満・老化につながる
  2. 食事の時は食物繊維たっぷりの野菜、ないしは食品から
  3. サプリメントや飲料で気軽に食物繊維が摂れる

 

 

ATMで使える裏技

ATMでお金を下ろす際、「千円札で1万円ほしい」時があると思います。

 

5,000円を2回に分けて下ろすのも面倒。

 

かといって9,000円下ろすのもなんだか気持ち悪いし。

 

1諭吉を下ろしてコンビニでジュースを買って9野口と小銭にするのもなあ。

 

そんな時に役立つ裏技があります。

 

例)20,000円を千円札20枚で下ろしたいとき

 

タッチパネルまたは手元の数字で「2」→「0」→「千」→「円」

 

と入力。ミソは「千」を使うことですね。

 

これで千円札が20枚の2万円が下ろせるのです。

 

しかも、普段よりも小金持ちになった気分も得ることが出来ますw

 

銀行によるのですが、沖縄ではこの下ろし方をすると、

 

ほとんど見かけなくなった2千円札が10枚でてくることもあります。

 

参考にした番組:月曜から夜ふかし