シンプルなカラダづくりを考える

中医×探究思考÷畑で過ごす日々

生命力、家族全員時間、半農半Xなど、日頃から大切している想いが集まった。

中学年テーマ学習「HERO」用に、MY HEROを自由発想的に考える。

 

黒豆、娘、塩見直紀さん、malacafei、ミニ・クーパー、ぬくもりの郷、羅先生、ハタさんが思い浮かんだ。

 

生命力、家族全員時間、半農半Xなど、日頃から大切している想いが集まった。

 

MY HERO探しはおもしろい。

 

一番こだわっていたのは「裸足に近い状態で歩くこと」だった。

タイ旅2024の振り返り。

「暮らすように旅をして、人間性を探究する」から何を感じたのか。

一番こだわっていたのは「裸足に近い状態で歩くこと」だった。

毎日のキーワード出しと140字日記を続けた。

頭を整理するって本当に大変なこと。

ようやく「自分の感性をよりどころに、毎日を楽しむ」が思い浮かんだ。

 

キーワードを書いていくうち、「いのちに触れる」が思い浮かんだ。

中医探究|理論編

テーマは経絡。

最初に思いついたのはアイスマンのエピソード。

「臓腑+経絡」という組み合わせも外せない。

キーワードを書いていくうち、「いのちに触れる」が思い浮かんだ。

これだ!

最初の一文が決まった。

帰りの電車で完成した。

五臓、気血精津液と人体観が続いている。

次は体質だ。

 

生後2ヵ月の赤ちゃんを抱っこさせてもらって幸せ一杯でした。

大阪で開催された「無敵の腸活セミナー」にて、ゲスト講師として招かれました。

自己紹介は、「中医×探究学習÷畑」を初めて図解することにチャレンジ。

中医理論の「精」、黒豆の生命力、養生法として「足をつくる」についてお話しました。

生後2ヵ月の赤ちゃんを抱っこさせてもらって幸せ一杯でした。

SNSで大人気のおたんこ助産師さんから本をプレゼントしていただきました

 

「え、なんでだろうね、なんでだと思う?」と知らないふりをする。

このエピソード、とても共感しました。

僕自身、周りから「答えを言わないナビゲータ」とよく言われます。

「わかってて言わない」もあるけど、実は「わからないから」ということが多い。

タイ旅では、老若男女問わず、干渉しすぎない関わり方っていいなぁと感じた。

娘と1on1のとき、その意味の深さを知る。

 

■子どもの疑問には質問で返す  

子どもになにか聞かれたら、「質問」で返すことも目からうろこの学びでした。

大人のプライドでつい教えたくなってしまうものですが、そこを張り合っても仕方がありません。「え、なんでだろうね、なんでだと思う?」と知らないふりをする。それが大切なのだそうです。すると、子どもは自分で調べたり考えたりするようになる。  

でも私、これは勉強を始める前からいつもそうしていたんです。だって、本当にわからなかったから(笑)。どうやら私の接し方は正解だったようです。

 

news.yahoo.co.jp

コーヒーっておもしろい!

タイ旅7日目。

ついに最終日を迎える。

半日ツアーで、ドイ・ステープとワート・パラートへ向かう。

森の中にたたずむお寺は居心地がよく、自然時間を満喫できた。

ホテルに戻ると、奥さんがアイス・エスプレッソを作ってくれた。

これが美味い!

地域特産のアラビカの豆も頂いた。

コーヒーっておもしろい!

歩いて登るのよし、ケーブルで上がるもよし。
焼けつくような陽射しだけど、居心地のよい場所
お気に入りのチキンライス屋
疲れた身体にアイス・エスプレッソは確かに効いた!!

SMILEは人を元気にする力がある

タイ旅6日目。

明日をラストに控えて、何をしようか考える。

朝の市場散歩は外せない。

初めて托鉢に挑戦した。

自転車をレンタルして、市街を回る。

いくつかおみやげ品を購入した。

やっぱりあの家族に会いたくなる。

お姉さんと弟の2人が最高の笑顔で迎えてくれた。

SMILEは人を元気にする力がある。

二人とも本当にいい笑顔