YouTubeはお好き?

 皆さん、YouTube お好きですか?

 私は YouTubeタイム が生活のルーティンにガッツリ組み込まれてから かれこれ5.6年目になるほどYouTubeが大大大好きです。

 そんな私のお気に入りである チャンネル登録済みYouTuberさん達をご紹介していきたいと思います。

(誰得)

 

1.東海オンエア

f:id:anotherdoor-m:20190725151300j:image

東海オンエアーではありませんよ。

オンエアです。

説明必要無い程の人気を誇るYouTuberさんですよね。

私が初めて東海オンエアの動画を見たのが恐らく中学2年生頃。

「なんやこれ...」がファーストインプレッション。

なんの動画を見たかまでは記憶に無いのですが、恐らく少々お下品めな動画を見た気が...

しかし、段々とオンエア沼にハマってしまい、現在では動画がアップロードされる21時にYouTubeアプリを開いて待ち構えています。

虫さんが好きです。

あと、としみつとりょうくんも。

みんな好きってことです。

 

おすすめ動画↓

https://youtu.be/KqM3rqzCYcg

【第1回】東海オンエア、モノマネ王決定戦!!!

 

 

2.虫眼鏡の放送部

f:id:anotherdoor-m:20190725151941j:image

先程挙げた東海オンエアのメンバーの一人、虫さん(虫眼鏡さん)ご存じですか?

東海オンエアは6人グループなのですが、虫さん以外の5人は同級生、虫さん一人だけ年上ということはご存知でしたか?

東海オンエアのリーダー、てつやの大学時代のアルバイト先(ガスト)の先輩です。

あと、としみつの小学校時代の野球クラブの先輩です。

これはどうでもよくて...

このチャンネルは虫さんが視聴者さんからのお便りに対して回答していくいわゆるラジオです。

YouTubeなのにね。

私は、朝メイクしながらとか、勉強(作業系)しながら聴いています。

お話し上手と言うか、色んなことを言葉にすることが上手な虫さんのトーク飽きが来ない!

 

第一回目の放送↓

https://youtu.be/JAHJ86etE7k

#0 部長挨拶

 

3.Mrs Cross

f:id:anotherdoor-m:20190725152852j:image

クロスファミリーさんです!

日本人のえりなさんの旦那さんはアメリカ人のトムさんで、このクロスご夫妻にはスカイラーくんと、ついこの間生まれたロージィちゃん の2人のお子さんがおられます。

一言で表すと ハワイのあったかファミリー です。

個人的にはいつでも朗らかなえりなさんの表情と高知弁が好きです(笑)

トムさんとえりなさんの仲の良さと、

なんと言っても2人の子どもちゃん達が可愛い...♡

ハワイならではの環境と、お料理も見ていて楽しい!

 

ファミリーの一日密着動画です↓

https://youtu.be/ia4fiSt1ttI

 

 

4.はるあん

f:id:anotherdoor-m:20190725153314j:image

はるあんちゃんのチャンネルは、お料理のチャンネルです。

特にパン作りの動画が沢山あって、パン好きな私はいつもほこほこした気持ちで視聴してます。

詳しい年齢が分からないのですが、恐らく年下...(1つ下) 大人っぽく思います...

お腹すいてしまうので空腹時の視聴は注意。

 

なんとフライパンでパンを作っちゃいます↓

https://youtu.be/JW0BZFGYunM

 

番外編.立花雅和フルートチャンネル

f:id:anotherdoor-m:20190725153611j:image

誰が興味あんねん!!!

ですよね。はい。すみません。

筆者はフルートを初めて8年目なのですが、まだまだスランプであったり、奏法等に関して悩むことは多々あります。

そんな時、とりあえずここに駆け込みます。

駆け込み寺です。

不思議と皆さん困った時の私と同じ質問を立花さんにして下さっているようで...

立花さんが丁寧にお答えなさっています...

皆さん、立花さんありがとう!!!!!

これからもお世話になります立花さん。

 

さて、いかがでしたでしょうか。

誰得な筆者の登録済みYouTubeチャンネル紹介でした。

実はまだ是非オススメしたいチャンネルが残っているので、続きを次回掲載しようかな...

時間がもしありましたらちらっとYouTubeを開いてみてはいかがでしょうか。

 

 

保育学生2年目です

私は四年制大学教育学部、幼児教育(保育者になるコース)の学部に通う大学2回生です。

1回生の頃は語学の授業であったり、PCの授業など(いずれも必修科目)があり、" The 保育 " 感のある授業は意外と少なかったのですが、2回生ともなると流石に専門性を帯びてきました...。

f:id:anotherdoor-m:20190705020051j:image

これは指導計画案、いわゆる「 指導案 」と呼ばれるものです。

あるひとつの遊びを展開していくだけであっても、保育者は時間の流れの中で 環境構成・予想される子どもの活動・保育者の援助及び配慮 の3点を踏まえて細部まで計画を立てているのです。

のほほ〜ん と受け身で何も考えずに遊んでいた保育園時代、先生方がこんなことをしていたなんて...ましてや私がこれをする側になるなんて...。

夏休みには10日間の実習が始まります。

いよいよです。

将来が見えつつあります。

はっきり 見えつつあるんです。

将来への漠然とした不安 から 明確な不安になるんです。多分。

でもこれはふらふら流れて今まで過ごしてきた私にとって喜ばしいことでもあります。

明確な不安 からの方が明確な目標がきっと見つかりますからね。

 

それでは、例の指導案の課題を済ませてきます。

おやすみなさい。