なんでも道しるべ

広義の投資(子育て教育、英語教育、資産形成、NISA、iDeCo)に関する道しるべ!毎日19時に記事更新‼(たまに朝7時にも更新!?)

【進学校のGW】休み明けの数学のテスト範囲が広すぎるから、友達同士で出した結論とは?

最近、株式相場と為替が暴れまくっているので、投資関連の記事ばかり書いており、子育て教育に関して書けていませんでした。 記事がかなり滞っていますが、子育て教育はいまも続いています。 まあ、中学生の時に比べて、やはり高校生になると自ら勉強するよ…

【S&P500の上昇は2年強でたった6%】今から株式一括投資なんて無謀だから止めておけ!

実はここ2年の米国株式相場指数は全然上がっていないので、このデータを見てビビってしまう人は、投資を止めておいた方がいいと思います。 世の中は株高と言われており、何十%上がったとか、インフレ対策には株とか、様々なことを言われていますが、全てはポ…

【ポイ活投資】クレカポイントはコロコロ変わり過ぎて面倒くさい人!?

SBI証券×三井住友カードの改悪によって、詐欺だの、翻弄されただの、いろいろな意見がでており、結構大変だなと俯瞰して見ております。 私自身はですね、クレカポイントなんて正直どうでも良いんですよね。 クレカポイントって、月1回の積立じゃないですか?…

【SMT iPlus米国株式】実績報酬型の米国株式アクティブファンドが緊張感あるので買ってみた!

ちょっと面白いアクティブファンドを見つけてしまいました。 その商品は、「SMT iPlus米国株式」という三井住友トラスト・アセットマネジメントから設定されているアクティブファンドです。 昨年2023年11月に運用を開始した商品なのですが、この商品、アクテ…

【アンチ増殖中】投資アンチって相場が下落中でも上昇中でも現れます

株投資ってなんであんなにアンチが増えるのか? 投資をやっていて、投資関係の情報を集めていると、なんかアンチ多くないか?って思うことないでしょうか。 実は、アンチが増える理由があるんです。 今日は投資にはアンチが付きものって話をしようかと思いま…

【後悔先に立たず】今回の買い増しチャンスで買えなかった人はもっと勉強した方がいい

日本はゴールデンウイーク中ですが、米国相場はいつもどおり取引をやっています。 私はちょうど休暇中でしたので、夜中の相場はひさびさにゆっくりと眺めることができ、さらに上昇相場だったのでかなり有意義だったと思います。 今週はFOMCがあり、金曜日に…

【大注目&要注意】最近流行りの銘柄厳選ファンド新商品「S&P500トップ10」ってどうなん?

また新たな注目のインデックスファンドが設定されますね。 その名も「Tracers S&P500トップ10インデックス(米国株式)」です。 トレイサーズシリーズということで、日興アセットマネジメントから5月16日に設定されるようです。 最近流行りの銘柄を厳選した…

【初公開】投資アセット金額と各投資先の割合グラフを作ってみた!

ゴールデンウイーク中なので、投資のアセット分を棚卸してみました。 これまで投資アセットの金額は出していなかったのですが、ようやく出しても恥ずかしくない金額になったのかな?と思いますし、そもそも、投資信託の収益も毎日出すようになったので、まあ…

【介入で収益2%マイナス】介入対策はレバナスで!アップル好決算!あとは雇用統計の通過待ち

木曜日夜の投資信託の収益は2%ほど下げました。 もちろん、インデックスファンドの指数も下げていたのですが、それよりも為替介入による円高による目減りが大きいです。 昨日は大きく下げた介入が朝方にあり、それは投信の基準価額反映に影響を受けました。 …

【今週4回目の為替介入】日本当局は158円をデッドラインと見ているのか?

またも為替介入があったようです。 今回実行されたのが、5月2日(木)の早朝ですね。 月曜日に為替介入がおそらく3回実行されてから、ジリジリと上げてきて、昨日に158円に近づいていました。 以前の記事にも書いたかもしれませんが、私が感じているハードル…

【半導体銘柄が暴落】FOMCは無事に通過したようだけと、今年の利下げ無しを織り込む?

FOMCは無事に通過しましたが、それにしても、米国株相場はかなり調子が悪いですね。 利下げはないことは織り込み済み、インフレ懸念があることも織り込み済み、FOMCのパウエル議長の発言に関しては、その会見中、株価は絶好調に上がっていましたが、会見が終…

【FOMC前のビビり】せっかく収益最高値付近まで回復したのに。今日のパウエルさん会見待ち

昨日の火曜日は、3連休明けの投資信託の基準価額更新がありました。 米国相場は、金曜日と月曜日で上げていましたので、収益も大きく上がっていました。 けれども、その喜びもつかの間、火曜日の米国市場は大きく下落したのです。 投資のニュースでは、雇用…

【3倍ブルETFの苦悩】リスク許容度が低い人や資産の大半をぶっこんでいる人のおはぎゃー

投資で焦るのは良くないですね。 長期投資って結構退屈なんですよ。 オルカンやS&P500をコアで投資している人は多いと思いますが、これらの指数は分散が非常に効いているので、結構値動きが小さく退屈です。 それに、ブル相場だと他にも良い指数や銘柄が出て…

【為替で翻弄された日】新NISA投資民は、米国株が上がって喜び、円高になって悲しむ

ウイークデーはいつも投資信託の収益を貼り付けているのですが、昨日は祝日だったので、投信の基準価額更新はありませんでした。 金曜日がアルファベットとマイクロソフトの急騰があったので、非常に期待はしています。 けれども、月曜日の米国市場が軟調だ…

【為替介入は大反対】新NISAで投資を推奨している政府が、円安を否定するのは二枚舌すぎる

今日は、ドル円の為替介入のことを書くしかないですよね。 昨日の日本は祝日で、先週の日銀会合で現状維持が決定され、米国の経済指標はインフレ気味だったことから、さらにドル円は円安になっていっていました。 週末には158円に到達して、月曜日の午前中に…