脳みその足跡

茨城県牛久市にあります頭痛整体 アーム療整院広報の整体4コマ、ストレッチ動画などの告知履歴置き場です。

冷え性でお困りの方必見!お風呂のほかほかが持続する方法【茨城県牛久市の頭痛整体 アーム療整院】

このエントリーをはてなブックマークに追加

f:id:arm_ryousei:20161030110731j:plain

茨城県牛久市の頭痛整体 アーム療整院です。

10月も残す所本日あわせて あと2日…ということは 2016年も残り2ヶ月と後もう少しで終了ですね。

2016年 思い残す事無く、翌年に新たな気持で迎えるようにスタートを切れるように慣れれば幸いです^^

 

お風呂毎日はいってますか?

さてこの所、寒い日が続いておりますが皆様は毎日お風呂入っていらっしゃいますか?

お風呂は1日の身体の疲れをリセットしてくれるとても素敵な文化だと僕はおもっています。

湯船に足をいれ、肩まで浸かったあの瞬間は本当に幸せな気分になりますね…(・ω・)

 

冷え性対策のお風呂の入り方

コチラも過去ログでありますが、寒い日が続いておりますので、冷え性の方に参考になればと、「温冷浴」の仕方についての4コマをアップさせていただきました。

えええ~~~!水かける とか スゴイ荒行!と思われるかもしれませんが、慣れてくると ホカホカが持続する効果を実感いただけるのでぜひぜひのおすすめです。

 

温冷浴の注意

以下の方は、温冷浴はお控え下さい。

・ 心臓が悪い方

・ 高血圧の方

温冷浴は、温度差を利用した、血液の流れを促す方法です。

冷え性でこまっている・・・という場合も 上記に該当される方は、お控え下さい。

 

これからまた本格的に寒くなってまいりますので、皆様是非、防寒対策と合わせて、身体を暖かくする準備なさっていってくださいね^^

心も体もホカホカで これからの冬本番 楽しんでまいりましょうね。

 

(アーム療整院広報: 脳みそ)

 

f:id:arm_ryousei:20161029121348j:plain

慢性疲労解消のための内臓活性療法、頭蓋骨矯正による頭痛整体、メンタル面のバランスを整えるためのストレス遮断など、心身どちらものアプローチを得意とする治療院です。

住所: 300-1234 茨城県牛久市中央2-5-26
電話: 029-874-0251

f:id:arm_ryousei:20161029121420p:plain

≫営業日カレンダー

f:id:arm_ryousei:20161029121447p:plain

f:id:arm_ryousei:20161029121444p:plain

 

 

ホッカイロが1枚しか無い!そんなときに暖かさに効果的な貼る場所とは 【茨城県牛久市の頭痛整体 アーム療整院】

このエントリーをはてなブックマークに追加

f:id:arm_ryousei:20161029115748j:plain

茨城県牛久市の頭痛整体 アーム療整院です。

11月も目の前。だいぶ寒くなってまいりましたね。
皆様 寒さ対策、そろそろはじめられましたでしょうか。

寒さ対策の1つに、ホッカイロをお持ちの方も多いかと思います。

さてそのホッカイロ どこに貼ったら効果的なんだろう…?ということで、今回この様な4コマを掲載させていただきました。

 

寒さ・冷えが体に与える影響

当たり前ですが、対策をしていなければ寒いと身体は冷えます。

身体は冷えると、筋肉がこわばり、筋肉の緊張から痛みや辛さの原因になります。

また、身体が寒いと身体全体が内側にまるまり、気持も内側によりやすくなるようですね。

身体の使い方が、そのまま心や精神的にも影響があるということが言われるようになってきました。

 

冬の寒い期間ではありますが皆様には出来る限り、暖かい格好をしていただいて、体も心もホカホカした状態で過ごしていただければ幸いです。

その間、アーム療整院では少しでも皆さんが 暖かく過ごして頂けるコツ お届けしていこうとおもいます^^

 

(アーム療整院広報: 脳みそ)

 

f:id:arm_ryousei:20161029121348j:plain

慢性疲労解消のための内臓活性療法、頭蓋骨矯正による頭痛整体、メンタル面のバランスを整えるためのストレス遮断など、心身どちらものアプローチを得意とする治療院です。

住所: 300-1234 茨城県牛久市中央2-5-26
電話: 029-874-0251

f:id:arm_ryousei:20161029121420p:plain

≫営業日カレンダー

f:id:arm_ryousei:20161029121447p:plain

f:id:arm_ryousei:20161029121444p:plain

歩いているときの痛みの意外な原因!?足のウラを鍛えた方がいい理由とその方法

このエントリーをはてなブックマークに追加

f:id:arm_ryousei:20161028151201j:plain

茨城県牛久市の頭痛整体 アーム療整院です。

当院に来院されるお客様の多くは 頭痛・腰痛・肩こりでお悩みの方なのですが、その中でも多いのが『腰痛』の方です。

 

「あれ?足の痛みの話じゃないの?」

 と思われた方にぜひ読んでいただきたいです。

 

腰痛と足の関係は結構 深い。

「歩いていたら腰が痛くなった」
「何か動作をしたら腰が痛くなった」
「重い荷物を持とうとすると痛くなる」

色々と状況に応じた痛み、慢性的なもの・急性的なものありますが、
そもそもとして、皆さんがたっている時、歩いている時、腰はどこの部位で支えられているでしょうか?

御存知の通り 足が支えています。

「そんなことはわかってるよ!」

と思われるかたも、一度考えていただきたいのは、ではなぜ多くの腰痛の方が 腰が痛くなったときに、腰回りだけを意識してしまうのか ということです。

 

痛みの箇所よりも、体全体のバランスを考える

 

昨今「●●の痛みはそこが原因ではない」というフレーズで、痛みの箇所=患部ではないというイメージは伝わってきているように思うのですが、でもやっぱり。腰が痛くなったときに意識するのは腰回りですよね。

 

でもでも考えてみると 歩く時、たっている時、腰を一番下でささえているのは 足なんです。

 

足は 身体の大事な土台。

足がしっかりと上にある体の部位を支えられる機能が働いていないと、バランスが崩れ、それぞれの部位に対して痛みが生じる原因にもなるんです。

 

何が言いたいかというと、腰の痛みも、背中の痛みも、肩の痛みも 多くは『体全身のバランス』が崩れているときに起こりやすいということなのです。

そんなわけで、前回の4コマに引き続き、足の重要性をご理解いただければと思いこのような4コマになりました。

ぜひ皆さん、足を使う体操からはじまり、体全体のバランスへの意識 たかめていってくださいね^^

木を見て森を見ず から 森も木も見れるようにしていけたらいいなあとおもいます。

 

(アーム療整院広報 脳みそ)

 

 

f:id:arm_ryousei:20161029121348j:plain

慢性疲労解消のための内臓活性療法、頭蓋骨矯正による頭痛整体、メンタル面のバランスを整えるためのストレス遮断など、心身どちらものアプローチを得意とする治療院です。

住所: 300-1234 茨城県牛久市中央2-5-26
電話: 029-874-0251

f:id:arm_ryousei:20161029121420p:plain

≫営業日カレンダー

f:id:arm_ryousei:20161029121447p:plain

f:id:arm_ryousei:20161029121444p:plain