41.シアバターしっとりクリームづくり

袋を開けると、カカオのように甘く美味しそうな香り。

バターのような白さのかたまりにナイフを入れる。

意外とサクッとした感触。

手に取るとふわーと溶けていく。

 

この上質なシアバターを入手して以来、ボディクリーム、ハンドクリーム、フェイスクリーム、はたまた子どものアトピー用のクリームと、クリームづくりを楽しんでいます。

今回のレシピでつくったクリームは、このシアバター以外にも植物の恵みたっぷりで、しっとり、贅沢な使い心地になっています。

 

クリームづくりの基本は、植物オイルと蜜蝋(ミツロウ)。

 

植物オイルとは、オリーブオイル、アーモンドオイル、ココナツオイルなどのこと。

蜜蝋とは、ミツバチの巣から採取されるロウのこと。

蜜蝋キャンドルや蜜蝋クレヨン、蜜蝋ラップなどに使われています。

 

ここに油脂や水分を加えたり、植物オイルの種類を変えたりすることで、自分に必要な効能、好みのテクスチャーや香りなど、最適なものにアレンジしていきます。

 

今回のレシピで特筆すべき材料が、カレンデュラオイルとシアバターの2つ。

 

カレンデュラは「太陽のハーブ」と言われ、あざやかなオレンジ色で、マリーゴールドによく似た元気いっぱいで可愛いお花です。

お花を植物油に浸けてその脂溶性成分を抽出したオイルが、カレンデュラオイルです。

 

主要成分 カロテノイド(ルテイン、リコペン)、フラボノイド

作用   皮膚や粘膜の修復、消炎、抗菌

適応   創傷、皮膚炎

 

カレンデュラは古くから皮膚や粘膜の損傷に用いられ、カレンデュラオイルで作った軟膏は外傷や皮膚のトラブルに幅広く用いられることから万能軟膏の名で知られています。

日焼け、赤ちゃんのおむつかぶれなどの皮膚トラブルや、胃潰瘍、十二指腸潰瘍などにも使われてきました。

 

西アフリカを中心としたサヘル地域に自生するシアバターノキ(Vitellaria paradoxa)の種子から採取される植物性油脂です。

 

主要脂肪酸 オレイン酸(一価不飽和脂肪酸)、ステアリン酸飽和脂肪酸

作用    保湿、抗酸化、抗炎症、皮膚軟化作用

適応    創傷、火傷、日焼け予防

 

アバターはとても貴重です。

アバターノキは成長が遅く、最初に実をつけるまで約15-25年以上かかります。

近年、そのすぐれた効能から、化粧品業界で注目を浴びるようになってきています。

現地では食用やスキンケア・ヘアケア剤として、赤ちゃんのマッサージや筋肉痛のケアなどに使用されています。

 

 

古代エジプトクレオパトラは、美容や健康のためにこのカレンデュラもシアバターも使用していたそうです。

さすが女王はいいもの使ってる…!

 

ここに精油の作用もプラスされて、素晴らしいシナジー効果が期待できます。

 

 

毎日の手洗い、消毒で荒れた手は、こまめにクリームで保湿。

「私」も優しくいたわってあげましょう。

 

 aroma care work

「自然とアロマとハーブと栄養」がテーマ。
「こころ」と「からだ」の健康と美のために、care & workをお役立てください。

場所:福岡市南区大野城市
講師・セラピスト:きのしたちなつ

https://peraichi.com/landing_pages/view/aromacarework

 

ご予約・お問合せ先

https://peraichi.com/landing_pages/view/omoushikomipage

 

 

 

 

 

40.休業のなかで

先日、クリーム作りはまだできますかと突然のご連絡をいただきました。

現在、aroma care workの講座、ワークショップ、サロンはすべてクローズしてます。

クリーム作りのキットをお送りすることはできますよとお伝えすると、すぐに受け取りに来てくださいました。

 

お渡しする際、ご自分で使われるのではなくご友人へクリームのキットを渡されると伺いました。

交わした短い会話のなかで、お仕事や周りの方々の状況も伺いましたが、きっと、たくさんお考えの上で大切な方々のことを想って、ご連絡をくださったのだなと感じました。

このような時に、私のことを思い出してくださったこと、大切な方々への品にアロマのクリームを選んでくださったこと、嬉しかったです。

 

その方にいつも感じるのは、無駄のない美麗な所作と言葉のなかに垣間見えるお心遣い。

 

この1ヶ月で私の仕事や生活の環境は大きく変化しました。

そんな渦の中で感じる戸惑い、焦り、息苦しさ、思い通りにならないことへの苛立ち、諦め。

その先に感じる希望。

消えていない情熱。

ごちゃごちゃの頭。

家族や友人のありがたさもまた。

 

そこに、また新たなひとすじの光をくださったことに感謝します。

 

それぞれ違う環境のなかで、思考も選択も異なるなかで、

皆さまどうぞ安全にお過ごしください。

 

私は私が持っているもので少しでも皆さんのお役に立つことができないかと、思考を巡らせています。

また、こちらから情報を発信いたしますので、楽しみにお待ちくださいね。

 

 aroma care work

「自然とアロマとハーブと栄養」がテーマ。
「こころ」と「からだ」の健康と美のために、care & workをお役立てください。

場所:福岡市南区大野城市
講師・セラピスト:きのしたちなつ

https://peraichi.com/landing_pages/view/aromacarework

 

ご予約・お問合せ先

https://peraichi.com/landing_pages/view/omoushikomipage

 

f:id:aromacarework:20200425121518p:plain

 

39.スポーツ栄養のお話

先日、職場の研修でのこと。

スポーツ栄養がご専門の管理栄養士兼トレーナーさんのお話を伺う機会がありました。

サッカー日本代表の選手やバトミントン日本代表選手を担当されていると伺い、期待度MAXでお話に耳を傾けましたよ!

 

内容は栄養学の基礎と、スポーツ栄養について。

栄養学とは、栄養に関する一切の現象を科学的に究明する学問である。

栄養学は単に摂取される物質のみに関係するのではなく、摂取する人の状態、摂取方法、さらには生活環境や生活行動などの条件も含まれている。

 栄養調査の際は、お食事の内容のみならず、何時に起きて1日どういう過ごし方をしているのかなど、丹念に聞き取りをしていきます。

お食事の内容について、とあるアメリカの研究では、太っている人ほど外食のカロリーを低く見積もるという結果があるそうです。

その出口調査によると、なんと4,5皿は「忘れて」しまっているとのこと。

おいおい、お腹に収まった4,5皿はどこに行ったんだ!?というツッコミが聞こえてきそうですが、これ、覚えているのにわざと言わなかったわけではないんです。

本人がマイナス、悪だと思っていることは、「忘れて」いることが多い。

嫌な記憶は自然と消去。

え?私も自然消去してしまっている?とドキッとしてしまいますが、人間に備わっている機能って本当にすごいですね…!

そのため、お食事の内容を正しく把握、評価するために、聞き取りによって内容の精度を上げていくことが重要となります。

 

スポーツ栄養とは、パフォーマンスを最大限に上げるために、「何を、いつ、どれだけ、どのように摂取するか」の理論、知識、スキルを体系化したもの。

パフォーマンスを上げるとか言われると、スポーツ栄養ってやっぱりものすごく体を動かす筋骨隆々のスポーツマンやプロのアスリートのためのものって感じがしてしまいますが、対象となるのは体を動かす人すべて。

意識して体を動かすことは、呼吸する、姿勢を整えることも運動ですから、つまり私たちにも当てはまる内容だと言えるのです。

 

このような色んなお話を聞いて、あらためて栄養補助食品やプロテイン飲料などを考えてみると、本当に面白いんです。

なるほどなるほど!

 

その他にも、体をきれいに見せるボディメイクのお話、栄養素のお話だけではなく食べ方のこと、サプリのこと、限られた時間でたくさんの内容をお伺いできました。

この内容も、講座、トリートメント等のお客様へ還元できるよう考えていますので、お楽しみに。

 

やっぱり、運動、栄養って大事ですね。

必ず結果がついてきますから。

無理なく続けられる習慣を身につけたいですね!

 

aroma care work

「自然とアロマとハーブと栄養」がテーマ。
「こころ」と「からだ」の健康と美のために、care & workをお役立てください。

場所:福岡市南区大野城市
講師・セラピスト:きのしたちなつ

https://peraichi.com/landing_pages/view/aromacarework

 

ご予約・お問合せ先

https://peraichi.com/landing_pages/view/omoushikomipage

f:id:aromacarework:20200313210503p:plain

 

38.葉っぱのチカラのすごさ

今日は、布作家早川ユミさんと野草宙の澤村さんのお話会に参加してきました。

ユミさんは、陶芸家のご主人と高知県の山間に暮らし創作活動をされている方。

澤村さんは、ご自身が野草を使って重度のアトピーを克服した経験をお持ちで、聞けば野草のことは何でもわかる、まるで博士のような方。

 

野草や食事を通じて語られる「生き方」の問題。

土に還るものをいただき、自然の循環に身を置く。

自分の身体の中も循環させていく。

根底にあるのは、自然に即した暮らし。

 

資本主義が行き過ぎた世の中で、お金だけではない循環の大切さがある。

とは言え一方では、お金を介さない社会の中だけで、自分の生きがい、経済、教育、健康は満たされるのか。

やりたいこと、欲しいもの、たくさんある。

 

誰かの言った、

「それでは間に合わない」

「だって、もっと学びたいことたくさんあるでしょう?」

「そのためにはより大きな循環を目指さなくては」

 

お金が全てではないけれど、お金があるからこそ出来ること、してあげられることも多いのは事実。

 

追求した先の着地点はどこなのか。

どこにも答えは落ちていないから、探す。やってみる。

私の中の色んな思考をどう折りまぜ、どう暮らしを創り上げていくのか。

物差しは自分の感覚。

 

野草茶を入口に、そんなことに想いを馳せたお話会。

 

参加された皆さんもそれぞれにご自分のテーマに真剣に向かい合っておられ、気がつけば皆んなで野の草のお茶をいただき、お互いの話に耳を傾け、気づきを共有する場になっていました。

 

葉っぱのチカラのすごさって、

栄養素やエネルギーのことだけじゃなく、そういう優しい気持ちを繋いでくれるところなのかなって気がします。

 

aroma care work

「自然とアロマとハーブと栄養」がテーマ。
「こころ」と「からだ」の健康と美のために、care & workをお役立てください。

場所:福岡市南区大野城市
講師・セラピスト:きのしたちなつ

https://peraichi.com/landing_pages/view/aromacarework

 

ご予約・お問合せ先

https://peraichi.com/landing_pages/view/omoushikomipage

f:id:aromacarework:20200223175443j:image

 

 

 

 

37.気になる新型コロナウイルス市中感染対策とは?


今日の福岡は昨日までとは一転、寒い朝を迎え初雪が観測されました⛄️

 

週末に訪れた広島のスキー場は、暖冬の影響で人工雪100%のゲレンデ。

週末はナイター営業をしているはずでしたが、残念ながら雪不足のため滑れませんでした。

 

昨年からのオーストラリアの山火事では、広大な森が焼かれ、大きな傷を負った動物たちの様子を見て、被害の大きさに驚き心が痛みました。

日本の暖冬、オーストラリアの山火事などの異常気象には、地球温暖化の影響があることは間違いなさそうです。

 

さて、今日は頬に当たる冷たい風で、本来の冬らしさに安堵を感じると同時に、乾燥による喉の痛みがひどくならないかどうか、心配しています。

自分の体調不良に加えて、子どもたちも体調を崩したらもう厄介です。

私も家族も倒れられない…!


皆さんは体調はいかがでしょうか?

周りでは風邪、インフルエンザ、胃腸炎など流行っていませんか?

市中感染が心配される新型コロナウイルスも、従来の感染症も、結局のところ自分の身は自分で守るしかなさそうです。

 

対策の要はやはり、免疫力アップ!

 

自分も家族も

外側からも内側からも

 

毎日のセルフケアがとっても大事。

 

コツコツやっていくのは面倒、苦手と仰る方でも、ポイントをおさえて楽しく、美味しく乗り切っていきましょう。

 

🌿アロマのケア🌿


抗菌、抗ウイルス、抗感染、免疫活性化、加温、去痰作用がある精油を、ディフューザーで拡散、マスクや胸元に塗布、蒸気吸入などで利用しましょう。

 

シングルオイル
🔸ティートリー
🔸クローブ(皮膚刺激に要注意)
🔸ローズマリー
🔸ユーカリ
🔸シナモン
🔸オレンジ
🔸レモン など

 

ブレンドオイル

🔸保護ガードブレンド「オンガード」

オレンジ、クローブ、シナモン、ユーカリローズマリーブレンドされたオイル

世界約70カ国、約5,000誌以上の文献を検索できる医学・生物学文献データベース「Pub Med」には2010年の中国の大学でのオンガードとインフルエンザについての研究が載っています。

 

 

🌿ハーブのケア🌿
風邪のひきはじめによいとされるハーブ、免疫力を高めるハーブをお茶にして、喉を潤し有用成分を体の中に取り込みましょう。

ティーで摂取できるのは水溶性の成分で、吸収、代謝速度が速いのが特徴です。


🔸エルダーフラワー
🔸ウスベニアオイ
🔸エキナセア

 

🌿食事🌿
人の免疫細胞の7割は腸の中で生きていると言われています。

腸内環境を整え、ビタミン・ミネラル・たんぱく質を摂るよう心がけましょう。

外食や加工食品を減らすのもポイントの1つです。


🔸発酵食品(味噌、漬物など)
🔸食物繊維
🔸緑黄色野菜
🔸果物

🔸大豆製品、肉、魚、卵、乳製品(過剰はNG)

 

ベジ、年配の方は意外とたんぱく質が不足していることもありますので、注意してみてください。

食事のベースは、エネルギー源であるたんぱく質・脂質・炭水化物をバランスよく食べることです。

栄養状態の良し悪しは、健康か否かにとても大きく関係しています。

病気にかかったときの、治りやすさ、治りにくさにも影響します。

一度ご自分のお食事の内容をチェックしてみるのもおすすめですよ。

かく言う私も、あら、思ったより鉄分足りてないわね…なんていう気づきがその都度あるものです。

peraichi.com

 

その他にも、お食事や間食、飲みものに、おすすめしたいのがスパイス!

薬効がある上に、香りと美味しさの相乗効果で心の栄養ももらえるので、とってもおススメです。

 

美味しく食べて、ぐっすり寝て、よく働く


当たり前だけどなかなか実行出来てなかったり、ちょっとズレてしまっていたり、、

一緒に考えながら、楽しみながら、なんとか乗り越えられるように頑張っていきましょう♪

春はすぐそこ!

 

aroma care work

「自然とアロマとハーブと栄養」がテーマ。
「こころ」と「からだ」の健康と美のために、care & workをお役立てください。

場所:福岡市南区大野城市
講師・セラピスト:きのしたちなつ

https://peraichi.com/landing_pages/view/aromacarework

 

ご予約・お問合せ先

https://peraichi.com/landing_pages/view/omoushikomipage

f:id:aromacarework:20200217151703p:plain



36.ニコニコ健康ママフェスタ

12月7日に、粕屋町で行われた「ニコニコ健康ママフェスタ2019 in かすや」に参加させていただきました。

食事法講座、骨盤胸郭矯正、美容鍼、味噌玉づくりなど、健康をテーマにさまざまなブースや講座が準備されていて、楽しい内容になっていましたよ!

「来ていただく方たちに笑顔になって帰っていただきたい」と主催者のお話。

この温かい想いこそが、人の輪やイベントを作り上げていくのだなぁとじーんとしました。

 

私は、アロマの香りづくりWSとハンドトリートメント体験を担当。

どんな方が来られるのかなとわくわくドキドキ(略してわきわき。)

 

親子で寄っていただく方が多く、中でも小さな子どもたちがママと一緒に遊びに来てくれました。

小さな手で香りを選んで、慎重にボトルに入れて。

いい香りー!って喜んでくれました。

可愛かったなぁ。

少しでもその子のお役に立てたら嬉しいなぁ。

 

ある子のお母さんに教えていただいたのは、あんびるやすこさんとう方が書かれた「ハーブ魔女のふしぎなレシピ」という本。

娘さんはその本が大好きで、今回のイベントのチラシを見た時に「アロマのスプレー作りたい!」と、楽しみにして来てくれたそうです。

このシリーズは、小学校低学年の女子に人気のシリーズらしく、図書館に行っても中々借りられないほどとのこと。

そういえば、以前アロマの専門店生活の木でもキャンペーンをしていました。

こうやって、小さいころからアロマやハーブに親しんでるのっていいなと思います。

植物や自然が好きな、優しい子に育ってくれそうですよね!

 

先日聞いたお友だちの息子さんのお話。

いつもお母さんが、お腹の弱い息子さんのためにお腹に塗るアロマのオイルを持たせているそうです。

息子さんがそのオイルを学校で使っていたところ、周りのお友だちもそのオイルを気に入って、今ではたくさんのお友だちにそのオイルをシェアしているとのこと。

自分のケアを自分自身でできること、それをお友だちにも教えてあげていること、とっても素晴らしい。

やるなぁ!小学男子も!!

 

アロマはどうしても大人、しかも女性が使っているイメージが強いですが、こうやって年齢も性別も分け隔てなく広がっているんですねー。

お母さんの想いと行動がこうやってちゃんと伝わっていく。染み込んでいく。

 

一歩ずつ一歩ずつ。家族みんなで、健康に。

 

aroma care work

「自然とアロマとハーブと栄養」がテーマ。
「こころ」と「からだ」の健康と美のために、care & workをお役立てください。

場所:福岡市南区大野城市
講師・セラピスト:きのしたちなつ

https://peraichi.com/landing_pages/view/aromacarework

 

ご予約・お問合せ先

https://peraichi.com/landing_pages/view/omoushikomipage

f:id:aromacarework:20191217091910j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

35.Bonding結合

今年は暖冬の影響か、いちょうやもみじの葉っぱが色づくのも遅く、ようやく秋の訪れを感じられたと思ったら、もうすぐ2019年が終わろうとしています。

ずっと忙しくしていた活動に区切りがつき、1年を振り返りながら、来年はどんな年にしようかとぼんやり考えているところです。

 

先日、サロンにお越しいただいたお客さまは、担当させていただくのは3回目でした。

いつものように、体調や気になるところをお伺いしていると、

「前回いただいた呼吸器系にいい香り、すごくよかったです!それ以来喉の調子がいいんですよ」と仰って。

 

「初めてアロマってすごい!って思いました」と……!

 

出ましたーーー!

アロマってすごい!!

 

飛び上がるほど嬉しかった。

 

頭でそうかそうかと理解するのも、もちろん大切ですが、体感するって本当にかけがえのない経験。

そこから更に深い理解に。腑に落ちる。

結果が出るってやっぱり大事。

 

さらには、選んだ香りとトリートメントがその方にぴったりフィットしたのだと思います。

スタート直後に、あぁいい香りですねーと仰って、私も本当ですねーと。

それからはトリートメントが終了してお声掛けするまで、ぐっすりと眠っていらっしゃったようでした。

今まで色んな人の施術を受けたけど、本当に気持ちよかったと仰っていただきました。

 

嬉しいなぁと思うと同時に、「やっぱりアロマってすごい!」と思ったのです。

 

植物のチカラを介して、タッチングを通して、お客さま、植物、セラピストの心を通わせることができる。

癒し、癒される。

確かな手ごたえを感じた経験でした。

 

aroma care work

「自然とアロマとハーブと栄養」がテーマ。
「こころ」と「からだ」の健康と美のために、care & workをお役立てください。

場所:福岡市南区大野城市
講師・セラピスト:きのしたちなつ

https://peraichi.com/landing_pages/view/aromacarework

 

ご予約・お問合せ先

https://peraichi.com/landing_pages/view/omoushikomipage

f:id:aromacarework:20191216201124j:image