これから頑張る二千万!

50歳からためる老後資金の記録

直して使い続けるはずが、

去年の9月に民間の修理業者でiPadのバッテリー交換した

 

半年経ったぐらいからバッテリー60%程度になると動作が不安定になり突然落ちたり、

再起動してもリンゴループになったりしてた

 

で、さらに最近

 

画面浮いてきた💦

バッテリー膨張してるんだとおも

 

バッテリー交換費用は15,180円(民間)だった

本家は20800円(私のiPadの場合)

もともと中古で5年前に26,000円で購入したもの。

結局また同じモデルを中古で買おうと思ってるんだけど今の値段は22000円ぐらい

本家バッテリー交換費と同じぐらいなんだよね

だからバッテリーダメになった時に、また中古買い直すか、本体と同じぐらいの値段出して純正バッテリーにするか悩んでちょっとでも費用抑えたかったから民間に出してしまった

 

 

結果、すぐ壊れてしまったので一番高くついてしまったという話。残念。

10年後の配当お小遣い&プチ優待生活を目指して

株やってますか?

新ニーサ熱の中、株に分散するぐらいなら投資信託のが勝てます的な感じの世の流れですが・・・

確かにプロの組んだインデックスはリスクが分散されまくってるので資産運用の柱は我が家も投資信託です

 

ですが株もちょこっとですが年間予算決めて将来の配当金(お小遣い)狙いで投資してます

年間50万円を積み続けると平均配当率が3.88%の我が家の場合、7年目に月1万円のお小遣いが入る計算になります。

 

今の所僅かな配当金はまた株を買って・・・・・というサイクルなのでまだ小遣いにはならず。

 

コツコツ積んだら年間50万給料から分けなくてもだんだん配当金が大きくなってカバーしていくから配当金+現金=50万の現金部分が楽になっていくはず。

 

ということで高配当株ばかりに注目してたのですが、

ふと株主優待に目が行きまして・・・・・

 

生活に必要なものが毎年もらえるのいいかもな・・・と

 

ということで、年間予算50万なら、年に1〜2つぐらいは優待株1単元ぐらい買えるのでは?

今までは分散に目がいってたのでどれもこれも単元未満株がバラバラとある状態だけど年に一つは1単元になるようにして、残りで分散、そうしたら10年後には配当金と毎年10個の株主優待が届く生活になってるのではないのでしょうか?素晴らしくね?

 

集中して買うことはリスクが大きいので、自己責任になりますがそもそも投資自体が自己責任な訳だし・・・

 

 

なので。。。。今年は来年の株主優待目指して1〜2点集中で毎月購入していこうと思ってます

 

 

どうなるかな〜

来年の今頃、私泣いてないといいなあw

老後のお金の話

年金やイデコに一文たりとも税金を持って行かれたくないのですが・・・

 

となると、国民年金基金個人年金、イデコなどをロジックのように組み合わせてどうもらったら一番お得にもらえるのか・・・というのが最近のテーマ

 

私が年金もらう頃にはまた制度や金額が変わってるだろうけど、今所得税抜きでもらえる年金金額は、

 

年金控除+基礎控除=153万・・・かな

さらに健康保険料と生命保険控除など加算されるから実際にはもう少しもらっても大丈夫(どうでもいいけど年金もらうって言い方おかしいと常々思うw自分の金だ)

 

 

個人年金とイデコをずらさないと所得税が発生する

イデコも貯める上限額計算しておかないといざもらうときに税金が発生するから、決めておくの大事(例えば年金が年間80万なら153万ー80万=73万×10年分(年金としてもらいたい年数)=730万+一時金(退職金控除マックス分)=税金かからない上限額)

 

所得税がかからないぐらいで年金もらって、あとは貯金や投資信託を切り崩して生活していくのが一番税金とられないのかな〜とか

 

結局去年は100万貯めたのか?

。。。貯めました!!!

先取り貯金で現金50万、株投資50万分(これ今70万に成長してる)

できた・・・・やればできるじゃん!と勢いに乗れたので、調子に乗ってイデコも増額してみました。

去年節約モードにうまく入れたので今年もこの調子で行きたい〜!

ちなみにやってる節約方法は、

 

 買わない

 

です

どシンプル

 

食事の買い出しは週2回

旦那担当2日間→1回

私担当5日間→1回

で、お互い予算を決めて予算内で済ませてます

 

消耗品は去年は楽天お買い物マラソン時にまとめ買いしたので。。。。去年って遊びでショッピング行った記憶ないな〜・・・

ショッピングモールって行かなくても生きていけたんだな・・・・・(セールのたびに行ってた)

IHを自力で取り替えて安く済ませた話

5月に15年もののIHクッキングヒーターが壊れました

 

グーグル先生で聞いた相場↑

この前エコキュート入れ替えた我が家には大金すぎた

調べたら自分で取り付けられそうだったので、夏のボーナスを待って(笑)商品だけ購入することにしました

 

IHの使えなかった期間は電子レンジと炊飯器とカセットコンロでなんとか凌ぎました(が、炊飯器フル活用しすぎたのか壊れたw今修理中^^;もう次から次へと!!!!!)

 

IHのサイズを測って、念の為今回壊れたものと同メーカーで探しました。ビルトインなのでサイズ間違えるとおおごと!

 

ネットで型落ち品を5万内でゲット

型落ちと言っても今後10年以上使うので壊れた時の修理のことも考え、あんまり古い機種はやめて一つ前の型落ち品にしました。これ以上前だともう2万ぐらい安くはなるんだが

 

 

壊れたIHを取り出す

重いのでうちは旦那と息子の二人で交換してもらった

汚な・・・w

掃除して新しいIHをはめる

説明書を見ながら取り付け

基本的には電化製品なのでコンセント差し込むとOK

ネジで固定

完成!

1時間かからなかったかな?私ほとんど横でワクワクしてただけ

旦那よありがとう!

工賃浮いた分(2万ぐらいかなー)を今月のお小遣いに上乗せしても全然安く上がりました

もちろんしっかり者の方はこの2万も投資にでも回してください。我が家は普段から少ない小遣いでやりくりしてもらってる旦那に。

老後は本当に二千万で足りるのか

だって物価値上がってんじゃん

100万の価値が10年前違うように今から10年後もきっと違う

電気だってこんなに値上がって

食材だってなんだってみんな高くなった・・・

一番値上がってんの税金とか保険関係な感じするけど

 

今とおんなじ金額で老後も暮らせるのかは非常に疑問

まあ、だからと言って二千万もほんとに貯まるのかどうか怪しいけど

↑今月の給料の手取りが保険料値上がりで減ってたorz

お金が入ってこないのに出て行くのはどんどん出て行く・・・

 

それはそうと!実際老後はいくら必要なのか計算してみる!

単純に(年間生活費−年間入ってくるお金)×25年

※75歳まで働く場合

※65歳退職ならかける数字は35年かな

 

年間生活費には

住居費、水道光熱費、食費、消耗品費、通信費やTVなどに支払っている費、医療費、交際費、交通or車費、自由費、税金・保険等と、特別費(買い替え電化製品とか予定外に支払う大きな出費。孫がいるなら孫費とか)

あたりかな?

月の生活費かける12ヶ月で出る金額に特別費決めて足したら良いのでは

 

入ってくるお金の方は

年金や個人でかけてる老後用の費用など

 

・・・・・我が家のパターンを計算中・・・・・

 

 

 

ぜんっぜん足りませんが!!!!!

 

二千万じゃ全然足りんわどゆこと????????

 

怖っ!!!!!

え?

怖ーーーーー!!!!!!

 

 

 

オール電化死ぬ

冬に家のローン額を超えた電気代

オール電化怖すぎ

しかも今年の冬はホットカーペットが壊れてたのでいつもより使ってた電化製品は少なかったんだけどトンデモ請求額でした

 

電気代値上げで昨年より使用量が少なくても容赦ない金額

あげすぎだろ死ぬわ

 

先月から不便になることを承知でもうコンセント抜きまくり作戦をしました

使うときにコンセント挿す!

めんどくさい・・・!!!!

でも下がりました、電気代〜〜〜〜〜!!!!!!!

クッソめんどいけど!

 

 

ちな使用量

ちゃんと減ったぜ

 

しかし

これからずっとこんな生活してかなきゃ行けないのかよ・・・・・

不便でムカつくわ・・・