太陽たべる

主婦になった生活

体温計の丸い電池を買いに行った

朝、体温計を口に咥えようと画面を見ると

エンプティマークが点滅していた。

 

電池を買いに行かなくては、と朝から考えていた。

 

思えば、体温計の電池なんて替えたことない。

一息、ここまで来てしまった感が何処からともなく込み上げてきた。

三年と少しくらいかな。

 

外の寒さに怯えて、夕方に出かける。

ドラックストアで電池を探す。

結局レジのところにあったが、丸い電池がない。

ドラックストアの横にあるコープに丸い電池を見つけた。

家族連れの多さにふらふらしたのと、値段を比べたかったので

もう一軒だけ違うドラックストアに行った。

そこにも丸い電池がなかった。コープで買う。

 

家に帰り、丸い電池を取り替えた。

思ってたより体温計が汚れていたのにもショックを受ける。

パストリーゼでようく拭いた。

 

替えないという選択肢はまだ選べなかった。

誕生日の日記

28歳になった。

 

口内炎が痛い。

毎朝、フルーツヨーグルトと決まっている。

でも昨日から食べる気力が湧かなくて、

フルーツヨーグルトに野菜を入れてミキサーにかけたのを飲んでいる。

ビタミンを取れば、なんとかなるだろうと思ってなんとかなるのは27歳までなのか。

全然治る気配がない。

 

お昼は夫と江戸川橋まで出て、沖縄そばを食べる。

靴擦れをした。左踵から少し血が出る。秋雨。

飯田橋においしいケーキ屋さんがあるので、並んで買う。

帰宅して、コーヒーを入れて食べる。甘くておいしい。

コーヒーも久々に飲んだ。

 

夜は、パルシステムで届いた塩さんまを中心に和食。

義実家からの野菜も届き、冷蔵庫がパンパン。

 

そして、日記を書く。

 

お祝いの言葉もたくさん頂きました。

ありがとうございました。高校一年の私に教えてあげたいです。

 

また一年、愛に生きましょう。

8月の記録

f:id:atashisuperdry:20170806145154j:plain

 

8月は曇りがちだった。9月、もう5日になってしまった。

周りに夏好きが多くてなかなか言えないけど、秋が好き。

天気と気温のことだけかもしれないけど秋が良い。

 

1日、東洋大学に学食を食べに行った。

東洋大学はいろんな企業が入っているらしい。500円、ビビンバ定食。

夏休みなはずだけど、沢山学生がいる。

帰りに喫茶ペガサスに行ってキングダム読んでコーヒー飲んで帰る。

 

常備菜を作る。1週目。毎朝、ヨーグルトとフルーツを食べています。

(納豆めかぶと味噌汁、漬物は毎食ごと、ない時もある)

・プチトマト

・ブロッコリー

・マカロニサラダ

・ゆで卵

・かぼちゃのポタージュ

・レンコンの梅和え

・牛肉のしぐれ煮

最近は「常備菜」飛田和緒著 のレシピを参考に作ることが多い。

 

美容室行って、お昼して、本屋寄って帰る。

 

「ハイバイ、もよおす」を観劇に横浜へ。

開演ぎりぎりまで豚まんと焼き小籠包。楽しい。

帰りは夜ご飯決められずに、原宿までタイ料理。安定のおいしさ。

 

神田エースに行く。名物のりトーストとコーヒー。

マミーズアンスリープのアップルパイを買って帰る。とてもおいしかった。

 

・じゃがいも千切りとウインナーの炒め物

・水炊き

 

日曜日の午後、カヤバコーヒーに行こうと思いつつ行列だったので、

近くの愛玉子(オーギョーチー)を食べる。ぬるい、不思議な食べ物。

異国な雰囲気を味わえた。

 

・トマトと油揚げパスタ

 

・タコ飯

・ごまワカメスープ

・とろろ

 

午後、散歩しようと神保町へ。

ラドリオでウインナーコーヒー。

飲むの(食べるの?)下手すぎてカップがすごく汚れる。

ゴールデンカムイ2巻を読む。歩いて帰宅。

 

・たこ焼きパーティー

 

水曜日、映画の日。

「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」を夫と観に行く。

マクドナルドの成功を描いた映画。ハッとさせられることがいくつか。

帰りにハンバーガーを食べる。おいしい。マクドナルドではない。

 

常備菜を作る。2週目。

・ブロッコリー

・プチトマト

・オクラ

・ゴーヤチャンプル

・そぼろ

 

ケーキを買う。待っている間にいただいたレモネードが冷たくておいしい。

帰って食べたケーキもおいしかった。

 

お昼にステーキ丼を食べる。

夜、下北沢で初めての脱出ゲーム。ルーム型のタイムリープもの。

 

鬼子母神(鬼の漢字が出ない…)に行く。

ご神木にパワーをいただく。幹には触れないので根っこだけ。

おせんだんごも食べて、池袋へ。キッチンABCでオムライス。

 

真夏の夜の上野動物園、夕方くらいに行ったらなかなか暗くならない。

HPとかの写真のようにライトアップされてるのかなと思ったらそんなこともなく、

早めに切り上げて、上野でめちゃくちゃ辛いタイ料理食べて帰る。

オスパンダは元気に笹を食べていた。

 

・トマトとブロッコリーのアヒージョ風

 

水曜日、映画の日。

「ハクソーリッジ」

 

駒込でイタリアン食べる。

ピスタチオのカルボナーラとクアトロフォルマッジ。

 

 

常備菜を作る。3週目。

・ブロッコリー

・プチトマト

・麻婆豆腐

 

こくわがたのうどんを食べる。

うどん屋さんの名前、オニヤンマとかコクワガタとか昆虫の名前多い。

喫茶麦でお茶をする。

 

お昼にステーキ。

草枕でアイスコーヒー。とてもおいしい。

チョコレートケーキも食べる。

メニューがこいめ、ふつうめ、うすめというのもよかった。

 

・根菜の味噌汁

 

姉が東京に来る、一緒にディズニーシーへ行く。パイレーツサマー。

新しく出来たニモの乗り物とタワー・オブ・テラーに乗る。

ドナルドのおじさん(名前忘れてしまった)と写真を撮ったり、

セルフィーで姉と写真撮ったりして楽しかった。

夜は少し早めに切り上げて、タイ料理を食べに行く。

夏休みで東京に来ていた叔父も合流する。良い。

渋谷に移動して、門に行く。

叔父にタクシー代をもらい、終電で行けるところまで行き、タクシーを拾う。

座席濡れてて、タダ乗りになる。

 

姉が来て2日目。

原宿でクッキータイム。原宿にこんなところがあるなんて。

あまあまシェイクを飲む。

ハンバーガー食べる目的だったが、あまあまシェイクにやられたので先にフライングタイガー。

そのあとハンバーガー食べに行ったけど、暑さ?で姉がダウン。

姉の宿泊ホテルで休憩、なんとか回復。

「ヤングフランケンシュタイン」自由度が高いミュージカルでおもしろかった。

姉を送り届けて、帰宅。

 

3日目。

叔父と合流して姉とうなぎを食べに行く予定だったが、三宿のカフェへ。

少し元気になって、姉は帰って行った。楽しかったから、また遊ぼうね。元気でね。

 

次の日に新宿で叔父にうなぎをご馳走になる。良いうなぎ。

JINSでサングラス買ってもらう。

叔父も帰る。また遊んでね、元気でね。

 夜、自然薯を食べに行く。

 

はま寿司へ行く。初めて。

 

恵比寿のモンベルに行く。

折りたたみ傘を買う。登山に最適な最軽量128g、8本骨。

もう一段階軽いものがあったけど、6本骨だった。

アイスコーヒーが飲みたくて猿田彦珈琲へ。

店員さんに個人的オススメフラペチーノと会社的オススメフラペチーノを勧められる。まんまと個人的オススメフラペチーノを買ってしまった。はい、おいしい。

アトレの本屋に寄って、コープ寄って帰る。

お弁当を作ろうと思い、唐揚げを揚げる。ブルゾンちえみがゴールする。

夜遅くまでかかってしまった。

 

⭐︎夏の旅行

長野・岐阜旅行へ行く。

レンタカーを借りて初日は諏訪大社へ。

サービスエリアでお弁当を食べる。

・唐揚げ

・ポテトサラダ

・プチトマト

・玉子焼き

・きゅうりハム巻き

・肉団子の甘酢かけ

ザ・お弁当。よく出来ました。

諏訪大社を四社ともまわる。御朱印帳もはじめる。

夜ご飯、名物?味噌天丼を食べに行く。ふつう。

ホテルの最上階に温泉がついているというので、入ってみる。

全く人気(ひとけ)がなく、すっごく怖かった。

シャワーの水量も、温泉のきつい匂い(腐乱臭っぽい)も恐怖。

部屋に戻ったら、夫はすぐ部屋に戻ってシャワーを浴びたらしい。ショック。

 

朝、ミサイル発射のJアラートで目覚める。ホテルの電話かと思った。

アラートに気付いたとき、ぞっとした。色々思うことが出てくる。

とりあえず無事で安心。広尾町の静かな風景も確認できました。

2日目は赤沢自然休養林へ。向かう道中、落石注意で道幅狭く怖かった。

森林浴はとってもよかった。ロケーションも良し。楽しかった。

靴はトレッキングシューズで行けばよかったと少し後悔。

下呂温泉に向かいつつ、そば屋へ。おいしい。

下呂温泉、小川屋に着いて早速温泉。

畳敷きの温泉で、透明な温泉も気持ち良い。

 

最終日は帰るだけ。

サービスエリアでルマンドアイスと信玄餅を買う。

ルマンドアイスは思ったよりも感動はなかった。

 夕方、歯医者に行く。いっぱい教えてもらった。

強く歯磨きしすぎると歯茎が下がって戻らなくなるよ。悲しい。

2週間後また。

 

・お弁当の残り

 

【 映画(家)】

「Pina」

「ブラックレイン」

「怪盗グルーの月泥棒」

 

【本】

「暮らしの手帖」

「美術手帖」 川島小鳥特集だったので。

「観光の哀しみ」分かる、哀しい、でも浮かれたい。

「ヨーロッパ退屈日記」

「食の思想」

 

【生活品】

・100均の珪藻土コースターとハンドソープ置き

コースターと歯ブラシ置きに使っています。

こぼしたお茶の色とかジュースの色とかはなかなか消えないけど、

速乾性が高いのでとても気持ちよく使っています。

・モンベルの折りたたみ傘「U.L.トレッキングアンブレラ」

重さによって、出ている色が違う。落ち着いた綺麗な茶色のものを購入しました。

めちゃくちゃ軽く肌触りがいいので、持ち歩くのが全然苦になりません。

持ち歩く鞄の大きさがある程度あれば常に持ち歩いてもいいかもしれません。

 

最近、パナソニックのドラム式洗濯機とアイロン買いました。

ドラム式洗濯機というか乾燥機付き洗濯機はお金貯めても買うもんだなと。

まだ電気代はわかりませんが、天気が悪い日のストレスも減り、さらにバスタオルのにおいに困っていたのが乾燥機の熱風で低減されて嬉しいです。

アイロンはまだハンガーにかけたまましかかけてないですが、ある程度きれいになり、まだ模索中です。たくさんかけると少し腕が疲れるかなという感じです。

 

9月は誕生日月。

 

7月の記録

7月は引っ越しのために色々と動いた。松居一代に惑わされた7月、どうでも良い。

 

1日、自由が丘のキッチンプラスで。おいしい。

ニース風サラダ

エビフライとメカジキのフライ

ビーフシチュー

帰りにケーキを買って帰る。

 

2日、もうほぼ契約が決まっていたが内見に行く。

お昼は街中華を食べる。無事に(?)内見が終わる。

心配していた日当たりもまあまあだった。

帰りに湯島でお茶して帰る。アイスコーヒー苦い。

私の中に「夏のアイスコーヒー問題」があるんですが、どうですか。

夏は暑く、喉が渇いて喫茶店に吸い込まれる。

クーラーが効いてる、注文をする。ここまではもうアイスコーヒー。

でもアイスコーヒー来る頃には、寒くてホットコーヒーにしておけばなと。

女心と秋の空と真夏のアイスコーヒー。

 

蔦屋に行く。

暑くてコーヒー飲む。初のスタバのディカフェ。少し高い。

 

・冷やし中華

 

サムギョプサルを食べに行く。

 

録画でETV特集の「加藤一二三という男、ありけり。」良かった。

ノーナレ(ノーナレってタイトルあまりにも制作者側の意気込みで視聴者に関係ない話なんだからちょっと…話が逸れました)の再編集の番組だけど、奥様の一二三さんに対する愛情が伝わってきたり、最多敗のすごさがきちんと語られていてジーンときた。

 

マンゴーが届く。

 

目黒の果樹園リーベルのモーニングを食べに行く。

モーニング楽しかった。フルーツサンドを食べる。

コーヒーも付いてて、2杯までお代わり無料。満足。

2杯までお代わりというのがうれしい。

夫は紅茶にしていたが、ポットで来ていた。

コーヒーも同じ量が飲めればいいなあと思っていたら。

良いサービス。

 

・ラタトゥイユ

・じゃがいも煮

・ジャーマンポテト

・オクラ

・ミニトマト

・ブロッコリー

 

次の日はラタトゥイユをパスタソースに。

 

12日、三鷹の森ジブリ美術館に初めて行く。

企画展は「食べるを描く。」

基本的に原画の展示だけど、もっともっと資料とか口の動きの研究とか観たかった。

他の常設展も面白かった。大きなナナフシがいた。外国人もたくさんいた。

そのあと吉祥寺でお茶をする。無印とロフトをぶらっとして、美登利寿司を食べる。

ちょっと食べて(このちょっとが贅沢…)、又吉直樹の小説「火花」に出てくる居酒屋に行く。ポコ天を食べる。魚肉ソーセージの天ぷら…良い経験になりました。

 

・焼き魚(さんま・たら)

 

新居先の家財を見に有楽町に行く。

はまの屋パーラーに入る。アイスミルクコーヒー。

喫茶店てよく変な絵が飾ってある。虎の飛び出て来るやつ。

フルーツサンドとタマゴサンド。音楽はレコードだった。

 

 

夕方の特集になっていた、中目黒のラーメン店に。

とても並んでた。昔から並んでたのかな。特集の反響?

新潟から。酸辣湯麺と麻婆ラーメン。酸辣湯麺の方がピリ辛。山椒のピリ辛。

友だちの家に行く。

人の家って面白い。バレないようにジロジロ見ちゃう。

だちがお菓子教室で作ってくれたアプリコットタルトたべる。

美味しい。元気になった。

おしゃれなイタリアンに連れて行ってもらった。美味しい。

しいたけ占いを教えてもらう。

 

うどん屋さんに行く。

のりのかき揚げ美味しい。

 

中目黒コロッセオのランチも立派で。夫にパンについて指導される。

引っ越す。クモが先に住んでいる。雨が降る。蚊が家の中に入る。

ココスに行く。ハンバーグ、和食セット。

引っ越しのおじさま、ありがとうございました。

【引っ越しの話】はまた別の機会に書こうと思います。

 

映画の日、「メッセージ」を観に行く。

よかった。頭が良くなりそうな映画。

やよい軒で肉野菜炒め定食。

 

文京区役所の食堂でそば。システマティックそば。

そばを茹でると時間になったら自動的に機械が上げてくれる仕組み。

街中華でレバニラ定食。引っ越しのため、外食が続く。

 

喫茶店こころで焼きそばを食べる。

 甘めのアイスコーヒー。

 

池袋に行く。

タイ料理食べる。

炭火煎珈琲皇琲亭に入る。詰み将棋のアプリを始める。

宮沢りえのプロフェッショナル見る。俳優のヒリヒリ感、たまんない。

 

土用の丑の日なので、神田にうなぎを食べに行く。

うなぎ、特別な食べ物。

そのあと、引っ越しの諸々の手続きをして喫茶店へ。

甘いアイスカフェオレと豆。そして本屋さんへ。

今更ながら、「ゴールデンカムイ」を買う。

アニメ化になるらしいが、ちゃんと読みたい。

親から牛タンが届いたので、牛タンを焼いて食べる。

美味しい。上手に焼けた。

親は夏の旅行に出かけているらしい。色々なものが届く、夏。

 

・トマト

・ブロッコリー

 

映画の日、恵比寿に「ハートストーン」を観に行く。

 

・オムライス

・豚汁うどん

 

・青梗菜と豚肉の炒め物

 

お昼、近所の大学の食堂へ行く。

冷麺を食べる。440円。

カレーは250円だった。

これを思うと、大学時代の学食はもう少し頑張ってほしい。

親が送ってくれたメロンを冷やして食べる。夏の北からの贈り物。 

 

・そば

めんつゆに青梗菜の炒め物を入れて煮た。

 

隅田川花火大会、視聴率10%はすごい。

雨の中継、ハラハラして面白いよね、全部見てないけど。

・水炊き

・冷やしトマト

 

だちと横浜の元町中華街へ。焼き小籠包と豚まん分け合って食べる。

演劇を観に行く。「ハイバイ、もよおす」

RPG演劇、大衆演劇、子どもを描いた演劇。

おもしろかった。美術のクオリティ良い。

天魔十文字伝でのシャッターチャンスの取り組みもおもしろかった。

お尻が痛くなった。タイ料理食べて帰る。

 

巣鴨に歩いて行く。お昼を食べて、安いドラックストアへ。

本当に安いし、無添加(どこまで無添加かはよくわかってないけど)の商品も多かった。

さすが巣鴨、健康をうたったお店が多い。

囲碁将棋のお店も禁煙でボケ防止にというコピー。

とげぬき地蔵のお寺にあるお手洗いに行く。ダブル。おお。

感謝の気持ちをお参りして、塩大福買って帰る。

そのあと夫に用事があったので一緒に中目黒へ。タイ料理食べて帰る。

 

意外と記録に残っていない、スマートフォンの写真だけが頼り…。

記録より記憶に残るなんちゃらって流行った時代もある。

 

【 映画(家)】

「24」シーズン8まで到達。

 

引っ越しのため、アマゾンプライム一時中断。

 

【本】

「母ではなくて、親になる」

山崎ナオコーラのエッセイで、最初は友達に教えてもらってネットで読んでて、書籍になっていたので買った。育児というよりジェンダーについて考えた。

「短歌ください」癖の章が良かった。

 

【生活品】

引っ越しの話で書こうと思います。

 

まともな常備菜は作っておらず。

あ、サマージャンボ買わなきゃ。 

 

6月の記録

 

f:id:atashisuperdry:20170613175702j:plain

 

芍薬(かぐや姫)とアンスリウム(エッセンシア)

少しだけ咲いて枯れていった。

 

実家のいくらを食べる。自分もいくらこしらえるようになれるだろうか。

・キャベツスープ

 

唐揚げとたこ焼きを買ってきてもらって食べる。

・ほうれん草のオムレツ

・人参と大根スティック

 

・ツナとナスと玉ねぎと小松菜のパスタ

 

常備菜を作る。1週目。今月あまり常備菜を作っていないかも。

(納豆めかぶと味噌汁、漬物は毎食ごと)(ない時もある)

・プチトマト

・アスパラと牛肉の黒胡椒炒め

・オクラ

・牛肉と若竹の煮物

・焼きシャケ

 

6月の映画の日。

「台北ストーリー」

今更だけど、ユーロスペースが指定席になってて、

ネットでもチケット予約できて、火曜日が映画デーになって驚いた。

 

夫の実家からたくさん野菜が届く。

ありがたいとともに食べきれるか不安になる。 

・青梗菜炒め

・きんぴらごぼう

・煮卵

 

Panasonicが銀座でやっている「至高の一膳 食べ比べ亭」に行く。

従来の炊飯器と新商品の炊飯器(踊り炊き)の食べ比べ。

 

・レタス

・焼きカレイ

 

ケーキを買ってきてもらって食べた。

 

引っ越しのために収納についての本を立ち読み。

なるほど。どれも部屋広くないですか。

そのあと夫と合流してモロッカンイタリアンを食べた。

 

・夏野菜カレー

 

常備菜を作る。2週目。

・きゅうりと豚肉のピリ辛炒め

・水菜サラダ

・プチトマト

・オクラ

・ブロッコリー

・ほうれん草のお浸し

葉物は足が速いので、茹でて冷凍!豆も茹でて冷凍!学びました。

 

・ニラ玉そうめん

 

茶亭羽當に行く。緊張するけど好きな喫茶店。

 

大阪から友だちが来る。

友だちと友だちの家にいく。楽しかった。ありがとう。

 

・豚肉と水菜のしゃぶしゃぶ

 

・切干大根

・そば

 

・真鯛と本マグロのお刺身

 とっても美味しかった。ありがとう。

 

・うなぎ

うなぎって北海道に食べる習慣ありますか。

うちだけかな、あんまり食べなかったの。男性ってうなぎが好きなイメージ。

まあ父と夫ですが。父が食べてたのは穴子かも。

 

・ナスとブロッコリーとトマトのパスタ

 

フルーツパーラーフクナガでチェリーパフェを食べる。

旬物はやっぱりいいですね。

帰りに本屋に寄る。

 

・サラダ

・かぼちゃの煮物

 

学芸大のステッラでランチを食べる。

素晴らしい前菜。パスタかラザニア。パンとおいしい珈琲もついて。

いろんな味があるのは魅力。

帰りにケーキを買って帰る。

 

・うなぎ

うなぎのおいしい食べ方とか調べた方がいいよと言われ、調べる。

うなぎを水洗いした方がいいとか知らなかった。

水洗いして、お酒かけて、焼く。 

 

常備菜を作ってもらう、3週目。

・玉ねぎステーキ

・玉ねぎサラダ

・玉ねぎ炒め

・山菜の煮物

 

常備菜を作る、4週目。

・マッシュポテト(あさイチでやっていたロブションのレシピを参考に)

・レタス

・プチトマト

・ブロッコリー

・オクラ

・餃子

・たらこ

・肉じゃが

 

友だちとご飯に行く。じゃがいもと玉ねぎをおすそ分け。ありがとう。

健康の話などした。

 

【 映画(家)】

「24」アメリカドラマを観始めてしまった。シーズン5まで観ました。

 「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」良かった、リミックスも観たい。

「博士と彼女のセオリー」

 

【本】

「暮らしの手帖」読み始めました。ピザ上手に作れたら楽しいだろうな。

「ウツぬけ」 いろんなパターンと対処法が漫画で軽やかに読めて良かった。

「短歌ください」短歌詠めるようになりたい。

 

【気になってる本】

「小林カツ代のお料理入門 ひと工夫編」

「食の思想」

「パフェの発想と組み立て」

「ちょっと理系な育児」

「母ではなくて、親になる」

「クリームソーダシティ」

「マチネの終わりに」

 

最近は引っ越しに向けて、荷造り始めてる。上手にものを減らしたい。

お父さんの頼まれごともやる。秋までにやろう。

 

5月の記録

f:id:atashisuperdry:20170520153121j:plain

ゴールデンウィークは特に何もしなかった。

 

常備菜を作る。1週目。(味噌汁と漬物と納豆めかぶはいつもある)(ない時もある)

・蓮根のきんぴら

・ポテトサラダ

 「小林カツ代のお料理入門」を参考に作る。

 ポテサラはマヨネーズ!と思っていた。

 でも、酢をかければマヨネーズでは足りない酸味を補えるし、

 色も変わらず、玉ねぎのくささも緩和される。目から鱗の情報でした。

 あと自分的にはマヨネーズをヨーグルトで少し割ると伸びやすいし、

 ヘルシー?で良いかなと思ってたまにやる。

・小松菜のおひたし

・プチトマト

・スペイン風オムレツ

 

ポテトサラダを作りすぎたのとチーズが冷蔵庫に残っていたので、

卵とチーズとポテトサラダでスペイン風オムレツにする。

プチトマトはヘタを取っておくだけで、ぽいっと口に入れられる。楽。

 

・香味チキンカツ

 

土井善晴先生の香味豚カツレシピをチキンカツにして作る。

好評。

 

・シジミ汁 

シジミは淡水なので塩水にしなくてもいい。

すれすれだと危機を感じていっぱい砂を吐いてくれるとお料理入門にある。

今まではボウルに入れて砂抜きをしてたけど、バットに入れてやってみたら

シジミがたくさん口を開けてくれた気がする。

 

お花を買う。

アルストロメリア・オダマキ・イキシア・紫蘭

 

5月7日

初めてのコーヒー教室に行く。

ミュシャ展へ行く。叙事詩、あぁこういうことを叙事詩というんだと発見。

ものすごい大きな絵だった。

どうやって搬入するんだろうって手間のことを考えてしまう。

宗教的、歴史的なことはわからないけど、観に行って良かった。

 

・味噌汁そうめん 

 茄子とネギとそうめん 

 

常備菜を作る。2週目。

・レタス

・かぼちゃの煮付け

・プチトマト

・豚の生姜焼き

・タルタルソース

・小松菜の茹でたやつ

 

タルタルソースは土井善晴先生のレシピを参考に。

玉ねぎがゴロゴロのソースで、

レタスに包んで食べたり、次の日パスタと和えて食べたりした。

 

 

・タルタルスパゲティー 

・たらこ

・豚汁

 

「小林カツ代のお料理入門」では一人ご飯の楽しみ方について書かれていて、

雑なご飯、気の抜けたご飯に価値があるとあって一人の楽しみが増えた気がする。

 

水曜日、映画の日。

「ムーンライト」

 

・レタスチャーハン

 

食品衛生責任者講習を受けに行く。

焼肉を食べに行く。

漫画「ゲレクシス(2)」を読む。 えー。

 

 

水曜日、映画の日。

「マンチェスターバイザシー」

5日くらい尾を引いた。良い映画だった。

 

・オクラ

・たらこの玉子焼き

・三つ葉

・さつまいもの天ぷら

・そば

 

・カレー

・ジンギスカン炒め

 

5月16日、

西早稲田でタイ料理を食べた後、日本茶の喫茶店でお茶を飲む。

日本茶の淹れ方を教えてもらう。あっつあつはよくない。

蒸らすという時間がとても充実した時間だった。

 

常備菜を作る。3週目。

・プチトマト

 

・春野菜のスープ

・キャベツの梅和え

・オクラ

・茹で鶏

・ほうれん草

・焼き鮭

 

常備菜がどんどん「素材」という感じになってくる。

後々、別の料理にもできるし良いかなと。

 

・おにぎり

久しぶりに手で握る。(最近はずっとラップだった)

手で握ると塩の塩梅が良く、味が均等にならないのが良い。

(本に書いてあった通り!) 

 

神田の珈琲ショパン。大きな鳩の灰皿。

酸味のあるアイスコーヒーだった。

 

・麻婆豆腐

 

5月22日、夫の誕生日。

始発に乗り、4時間待ち。築地寿司大、とてもとても美味しかった。

お客さんはほとんど外国人、板前さんは明るくて粋な感じだった。

夜はヒカリエで惣菜を買う。お花を買って帰る。

キルフェボンの季節のフルーツタルト、とても美味しい。

違うタルトも食べたい。

 

自由が丘の「キッチンプラス」に行く。

エビフライとメカジキのフライを食べる。アツアツでとても美味しい。

洋食は気分が上がる。物腰が柔らかく、感じのいい接客だった。

 

常備菜を作る。4週目。

・アクアパッツァ(鯛とアサリとトマト)

・オクラ

・ほうれん草

・プチトマト

・ゆで卵

 

アクアパッツァのハーブ類が全然家になく、バジルだけ振りかける。

でも、シンプルで美味しく出来上がりました。鯛の骨が多い。危ない。

パスタにかけても美味しかった。

 

「クヒオ大佐の妻」を観劇する。

チケット代のこと考える。

 

・チゲ

 アクアパッツァに豆板醤と創味シャンタンと豆腐、ニラを入れる。

 

友だちと麻布十番の「天のや」に行く。

プリンを食べる。

お土産にタマゴサンドを買おうとしたけど、

そんなに簡単に手に入るものじゃないらしい。悲しい。

店内では食べられるらしいが、お土産は二日前に売り切れ。はあ。

 

・若竹の子

・みょうが冷奴

・カレイ

 

もう東京は夏。みょうが!

 

久しぶりにディズニーランドに行く。

新しい?スティッチのアトラクションで

夫がスティッチに遊ばれていた。

グーフィーとドナルドと写真も撮れて満足。

 

クルンサイアムでトムヤムクンヌードル食べる。

ピリ辛で美味しい、しっかりぷりぷりのエビも入っている。

 

常備菜を作る。5週目。

・梅きゅうりの胡麻和え

・煮卵

・プチトマト

・若竹

・オクラ

・ほうれん草

・ワンタンスープ

 

 ワンタンスープは小林カツ代先生レシピ。(金スマでみたやつ)

 

もう6月、梅雨が来る。

今日は夏用のいいパンツを買ってもらった、うれしい。

  

今月も無事に過ごしました。ありがとうございました。

 

以下、今月観た映画と読んだ本、生活品で良かったものをメモします。

 

【 映画(家)】

「リリーのすべて」

「JUNO/ジュノ」

「鳥」

「ベンジャミンバトン 数奇な人生」

「北のカナリアたち」

「八日目の蝉」

「世界にひとつのプレイブック」

「シェフ!〜三ツ星レストランの舞台裏へようこそ〜」

「スティーブ・ジョブズ」

「ハングオーバー!消えた花ムコと史上最悪の二日酔い」

「ハングオーバー!!史上最悪の二日酔い、国境を越える」

 

ハングオーバー最後の章だけ、プライムになってない…。

 

 【本】

「コーヒーの科学」(先月に引き続き…)

「小林カツ代のお料理入門」

 料理が楽に、楽しくなるコツがたくさん。

 知って得になる情報もたくさんだった。一人料理の楽しさにハッとした。

「かわいい一輪花のブローチ」

 刺繍の本で、ぱらっと読んで、まだ刺繍までたどり着いてません。

  

【生活品】

「工房アイザワの両口付きミルクパン」(15センチ)

 一人でも、二、三人でも使い勝手が非常にいいです。

 普段はお味噌汁を作るのに使ってます。お素麺茹でるのでも丁度いい。

 ゆで卵もいいけど、割れやすいかも。

「象印のステンレスポット」(1.9L)

 保温も保冷もできるポット。

 保温目的で買ったけど、暑いのでガンガン氷と水を入れて冷水を作ってます。

 朝、(本当は体のために白湯がいいですが)冷たい水を飲むと気持ちいい。

 

工房アイザワ 片手鍋 両口つき ミルクパン 15cm 1903

工房アイザワ 片手鍋 両口つき ミルクパン 15cm 1903

 

 

象印 ( ZOJIRUSHI ) ステンレスポット 1.9L ステンレス SH-HB19-XA

象印 ( ZOJIRUSHI ) ステンレスポット 1.9L ステンレス SH-HB19-XA

 

 

マツコの知らない世界で取材されていた、

山本勝之助商店棕櫚ほうきが気になる。

 

「クヒオ大佐の妻」を観劇する

f:id:atashisuperdry:20170524205108j:plain

@東京芸術劇場シアターウエスト

友だちと観に行った。

 

堺雅人が好きで「クヒオ大佐」の映画を見ていたことと

写真・ポスターがかっこいいということ、

キャスティングが良いこと(ハイバイの二人が好きなので)が今回の観劇の理由。

 

キャスト4人の芝居がとても良い。

演劇的な美しさを持つ宮沢りえの怪演。

 

音響のバランス、舞台のバランスが不均衡というか

何かが不均衡という舞台に見えた。席が端だったためか。

 

ストーリーからクライマックスの思想の部分、

畳み掛けに追いつくことができず、置いてかれてしまう。

終わったあとに友だちと中華を食べながら答え合わせ。

 

ニセアメリカ人、ニセ結婚詐欺師…

ニセだからこそ、その対象への向き合い方が本気という。

日本人男性は幽霊、女は犯され…。

 

パンフレットを買っていないので、

ネットの情報で申し訳ないが、パンフレットの中の吉田大八の文章で、

「『男』をアメリカ、『女』を日本と読み替える」とあるという。

 

トランプ政権と日本の関係?

ニセアメリカ主義、それに日本は犯されるだけと読み解けるのか。

客席を使った演出、ラストシーン、演劇だから言えることというための舞台なのか。

 

濡れ場(?)の演出は照明を少し落としてもいいからもっとどきどきしたかった。

 

クヒオ大佐の妻から想像していた、恋だの愛だのではなく、

クライマックスの思想に落ちて行くのは予想外だった。

置いていかれた嫉妬から少し辛口な感想になる。

 

ニセなんちゃらという、パラドックスも含んだ皮肉は自分に返って来てしまいそう。