選レクチャー ~オンラインセレクトショップ~

物であふれかえり、選択肢が多すぎて買いたいものが選べない皆さんに送る。お腹ゆるめな人によるセレクトショップ、のようなもの。

【徹底比較】ARAIとSHOEIのヘルメットの差・違い・性能は?

どうも。お腹ゆるめです。

 

私もバイクに乗っているのですが、

バイクのヘルメットって悩みどころですよね。

 

安いのだと性能が不安だし、高いのでも題名の2大ブランドのうちで

どちらを選べばいいかわからないなど、わからないことは多いと思います。

 

 

てことで両者のよさと違いを徹底的に比較していこうかと思います!

一番下に他メーカーのおすすめのヘルメットも紹介してあります。

続きを読む

選レクチャー ~選択肢提供メディア始動

どうもはじめまして、こんにちは。

東京都在住25歳お腹ゆるめな人です。

 

選レクチャー ~選択肢提供メディア~

私お腹ゆるめは

このたび、選択肢提供型メディア

「選レクチャー(セレクチャー、と読む)」を

始めることになりました。

 

題名には「セレクト」「選択肢」「レクチャー」 をかけております。

 

商品を「選ぶ」ための「説明」「選択肢提供」が

当ブログの主目的であるための命名です。

 

このブログをはじめるきっかけは社会人になって時間がなくなる中で

必要なものはどんどんと増えていく中(時計、家具、電化製品etc.)

いいものを選ぶために必要以上に情報収集に時間がかかり

非常に大変な時間を過ごしてしまった経験がもとになっています。

 

このブログ(メディア)は

・ある商品を購入したいが、そこに対しての知識があまりない方

・いい商品がほしいが、時間がなくその商品選びの情報収集に時間がさけない方

・選択肢が多すぎるもの(時計・家具家電製品etc.)を買いたいが

 何を買おうか迷っている方

 

をメイン読者となってほしいと思っております。

 

選レクチャーのあれこれ

ブログイメージ

「セレクトショップ」の画像検索結果

(参照:https://www.fashion-press.net/news/20241)

 

このブログのイメージとしては

洋服などのセレクトショップをイメージしてもらえれば

一番近いのではないかと思っています。

 

洋服だとセレクトショップはなかなかな数があるような気がしますが

ほかの商品になるとなかなかありませんよね。

 

コンセプト

「旅」の画像検索結果

(参照:30代から始める海外放浪の旅。30代だからできる旅もある)

 

コンセプトとしては、

「日常の限りある時間を有効に」

という点を意識しております。

 

平均寿命は延び続け、人生はどんどん長くはなっていますが

その中でみんながみんな同じだけの充実した時間を過ごせるとは限りません。

 

例えば、

仕事が激務のAさんは、学生時代からの趣味であるカメラの情報を仕入れ

その時に出ている一番良いカメラで写真を撮りに行くのが趣味です。

(昔のカメラは転売してるとしてください笑)

 

Aさんは時間さえあれば

カメラの最新情報について調べているような根っからのカメラ好きでしたが

ある日子どもが生まれるということになり、もろもろの準備が必要になりました。

 

Aさんは子育てグッズに関する知識は皆無なので、ネットで調べます。

 

しかし、これまでカメラ選びで培ってきた

情報収集力でおむつ・食べ物・おもちゃなどいろいろと調べていると

非常に時間がかかり趣味のカメラに割く時間がなくなってしまいました。

 

でも、

もしここで子育てグッズに関する知識のある人物による

情報及び選択肢が周到にまとめられていて、Aさんが満足できる情報があり

そこからの選択肢から選ぶだけで事足りたとしたらどうだったでしょう?

 

Aさんのカメラに割ける時間はあったのではないでしょうか?

 

 

現在でもそういった情報はあることはありますが

個々のメディアに分散してしまっており、取捨選択していると

商品選択→購入までに非常に時間がかかるのが現状です。

 

そこで、そういった情報をキュレーションし、

多くの人がよりよい選択を素早くできるように始めたのが

このブログです。

 

ブログオーナーについて

私について簡単に説明しておきます。

 

ブログ上での名前は、本人の特長である「お腹が弱い」点から

「お腹ゆるめ」という名前にしております。

 

地方の県立高校卒業後、関東の某国立大学へ進学。

人よりも年数をかけて卒業し、就職。現在に至ります。

 

私の目標とするところは「社会貢献」というところです。

 

在学中に社会のいろんな部分に触れ、

そして日本一周等を通じて全国の方々にお世話になった経験から

「社会への恩返し」というところを目標に日々過ごしております。

 

現在の仕事は、非常に社会的に意義があり

やりがいがあり成長できる環境ではあるのですが

なんせ「暇がない」。

 

元々の性格として「自由人」的なところがあるので

仕事仕事で暇がないのは非常につらいのと同時に、

「生活のイノベーションは暇から生まれる」と考えているので

「今この状況のまま人生が続いても個人では何も残せないのでは」

と思い、このような発信をはじめることになりました。 

 

実際ブログ運営経験はあり、

アフィリエイト収入もそこそこありましたが

そこでは本名顔出しであったため、

仕事に影響があるという考えから封鎖することになりました。

(今でもまた読みたいと言ってくれる方がいるような

 読者に恵まれたブログでした。。。。。。。。。。)

 

 

というところですので、ここまで書けばわかるように

私自身、忙しい現状を縫って「自分の時間」を獲得するために

皆さんにまず「自分の時間」を確保するための

情報を提供していこうというのが狙いでもありますので、

いわずもがなこちらはアフィリエイトブログです。

 

内容が充実してきたら外部ライターなども雇って

どんどん記事を充実させていこうと思っております。

 

最後に

「ジャムの法則」の画像検索結果

(参照:https://designcolor-web.com/2015/01/06/portalsite-design-psychology/)

このブログは選択肢にあふれた現代において

ある商品の選択肢をわかりやすく提供し、

皆さんの大切な時間を節約するためのものです。

 

選択肢にかかわる問題として「ジャムの法則」というものがあります。

ジャムの法則

シーナ・アイエンガー(Sheena Iyengar)による実験によって示された法則。

選択肢が多いときは、少ないときよりも判断を下しづらくなるというもの。6種類のジャムを並べたテーブルと24種類のジャムを並べたテーブルの2つを用意したところ、どちらのテーブルでも試食をした人の人数は変わりませんでした。しかし、最終的にジャムを購入した人の割合を見ると、6種類揃えたテーブルの場合は30%、24種類のテーブルではなんと3%、と非常に大きな差が開いてしまった結果から導き出した。選択肢を少なくすることで、顧客のストレスを減らす販売戦略の根拠となっている。

(参照:ジャムの法則とは - はてなキーワード)

 

この法則は選択肢が多ければ選択しなくなるという

一種の販売戦略の一つでありますが、

選択する側の問題としても見て取れます。 

 

最近あなたが買おうとしたものの中で

選択肢が多すぎて適当に選んでしまって後悔しているモノや

必要なものなのに選ぶのがめんどくさくて

買わなかったものってありませんか?

 

選レクチャーでは

皆さんに商品に関する

最低限の知識、判断基準を与え、

商品の選択肢を提供することで、

 

よりよい商品選びと

充実した自分の時間を謳歌できるような

情報提供をしていきます。

 

以上、「選レクチャー~選択肢提供型メディア始動」でした。

よろしくお願いいたします。