イギリス大学院 出願あれこれ

つい最近、友人から大学院進学について相談を受けました。

そういえば、わたしも去年の今頃は東京でイギリス留学フェアに行ったな~と思って思い出したりしながら、友人の話を聞くことに。

 

私も出願中は、いろいろと迷うことがたくさんありましたが、その度に誰かのブログに助けて頂いた気がします。友人の質問に答えたことと同じ内容ですが、ブログに書き残しておきます。

 

*Entry requirement における数学力の証明について

理系の学部の中には、数学力の証明が必要と記載がある大学があります。

例)下記はUCLのComputer Scienceから抜粋

  • Maths A level or equivalent, or a maths module at degree level.

MSc Computer Science

要するに、英国のGCSE(高校生が受験するテスト)でA levelもしくは、学士レベルの数学の単位を取得していることが受験資格にあります。これは、学校や申し込むコース次第だと思うのですが、私の場合は特別なものは提出していません。留学カウンセラーいわく、学士課程の成績証明書のみでOKですとのこと。(しかし、私は文系だったので、数学の単位は取得していません)それでも、OKでした。(謎)

この辺のことは、出願大学の担当者に聞くのが間違いないと思います。そして、確認したメールはきちんと保存しておきましょう!(出願後、「そんなこと言ってない」と言われたら悲しいので。。。)

 

*出願書類の翻訳サービスについて

留学斡旋会社次第で、サービスは様々ですよね。私は、自分で書いたものをネイティブチェックしてもらいました。留学に行くなら、そこで学びたい理由などは、自分の言葉で言えるのが理想です。

ですが!やはり、プロは何度も出願書類を書いています。だから、文章の組み立てが上手いです。会社によると思いますが、お金払うに値するサービス提供してくれます。(文章を見せてもらったのですが、出来栄えが素晴らしすぎました。)

英文履歴書なども、こっちで就職する同級生はお金払って添削サービス受けてます。結論は「お金払えるなら、翻訳サービスのみならず、作文サービスも使ってもいいのでは?」です。

 

*推薦書

最も気が重いのに、重要度が高い推薦書。久しぶりに大学の教授に連絡取るだけでも億劫に感じてしまいました。ちょっと長くなりそうなので、別記事にします!とにかく、推薦書は重要です。

 

では、次回は推薦書について書きたいと思います!

 

<おまけ>

きっとこの記事を読んでくださってる方は、イギリス留学を検討中の方だと思います。準備は大変ですが、海外生活は楽しいので前向きに頑張ってくださいネ。

休憩がてら、YoutubeBritish Englishを聞いてみてください~!


5 Common British English Expressions!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

#本紹介 未来化する社会

 

未来化する社会 世界72億人のパラダイムシフトが始まった (ハーパーコリンズ・ノンフィクション)

未来化する社会 世界72億人のパラダイムシフトが始まった (ハーパーコリンズ・ノンフィクション)

 

 この本は結構前に買ったんですが、ときどき読み返してます。最近多い”人口知能に人間の仕事は奪われるのか!?”的も読んだのですが、こっちの方がわかりやすです。

米政府で働いていた(ざっくりすぎる)方だけに、Techだけの可能性じゃなく地政学も含めて話が進んでいきます。面白い。私が言っても伝えられないから、kindleの試し読みで目次だけでも読んでみてください。

 

ついつい自分の学んでる分野だけしか新しい情報を仕入れなくなって、物事を近視眼的にしか見えなくなるんですが、これを読み返すと「そっか、こういう分野も影響あるよね」と思い出せます。