面白イコトスル面倒ナコトナクス

①面白いことをする。②面倒なことなくす

スプラトゥーン2導入 気づいたことを3行でまとめる

こんにちは

転売屋に屈してしまったアボカド0142です。

 

中々、ブログの頻度・能力・モチベ等が上がらないので、

少し工夫をしてみようと思い、

「3行でまとめるシリーズ」というのを

今回から始めてみようと思います。

長くだらだら書いても、モチベが続かんし、読む人もだるいでしょうから

どうせなら3行にしてしまおうという作戦でございます。

スプラトゥーン2導入 気づいたことを3行で

①プロコン派が多いらしいですが、ジョイコンでも快適です。

②無線ダウンロードは遅い!9時間待ちだったので有線にしたら、40分になった。

③梱包の箱が小さくて感動した。

 

 

毎日youtube配信の「堀江貴文のQ&A」が面白い

 

堀江貴文のQ&Aは無料配信

堀江貴文といえばメルマガの有料コンテンツの印象があるが

実は毎日youtube動画配信しているコンテンツがある。

その名は「堀江貴文のQ&A」

現在vol.895まで出ている。

 

番組の流れは非常にシンプル

以下の流れで番組は進行します。

①挨拶

②リスナーから来た堀江貴文への質問を読み上げる。

③ゲストの紹介する。

④②について堀江貴文が答える。

⑤ゲストにも聞いて、議論する。

⑥ゲストが告知する。

流れが明確でシンプルだから続けやすいし、見るほうも安心できるのがメリットなのでしょうか?

 

様々な業種の人がゲストに。

ゲストで来るのは、政治家、起業家、漫画家、小説家、ゲームクリエイター、自転車屋

等様々です。

 

最新は、大阪知事の松井一郎との対談

 

 

 

 

家庭科教育「料理」の問題点。もっとロジカルに教育しろよ!

家庭科教育「料理」。能力0の奴をできるようにしろ

小学校でやる家庭科の授業、あれがホントに嫌いだった。

普段、親に料理教えてもらってない人は置いてきぼり。

ずっと、おどおどしてた記憶しかない。義務教育なんだから、能力0の奴をできない奴をできるようにしろ。

 

料理教育はロジカルに体系的に教えろ

「料理はセンス」的な文化がありますよね。

昔は私もそうなのかなー、自分はセンスがないから料理は向かないのかなーと思っていました。

しかし、大人になって料理やってみようと思って、youtubeの料理動画見ながら学び初めて見ると、非常にロジカルな思考が求められる。一つ一つ作業の目的を学んで、作業を覚えていけば簡単に習得できる。

あの、私に自信をなくさせた、義務教育とはなんだったのかと。

 

確かに、経験は必要だが才能は不要

確かに、経験は必要。

特に、包丁の扱い方については何度か繰り返さないと綺麗に切れない。

しかし、「手先が器用」とか抽象的な才能の問題じゃなくて、繰り返し包丁を切ることで指の筋肉が付くとか、手が覚えるとかそういうこと。正しいフォームで繰り返すことで、その習得が早くなる。

 

超おすすめ!肉じゃが料理動画 ロジカルに学ぼう。

笠原シェフのロジカルな料理動画が超おすすめです!。

下記動画の肉じゃがは毎週日曜に作っている。

www.youtube.com

 

 

外国ではどんな教育なのだろう

感覚よりロジカル派で小さいころ料理しなかった人は私と同じように不満を持っていたのではないかと推測してる。

他の国とかどんな教育しているのだろう?

でも、日本とおんなじなのかなー。

 

 

IOT見える化 工場用まとめ

IOTという用語が流行っていますが、

画面デザインセンスのない私のような人は、

まず、上手くいっている企業さんの「真似」をして

学ぶしかないんだなぁと思います。

 

そこで、ネット徘徊して、

これは良い!!という画像をまとめてみました。

 

富士通

f:id:avocado0142:20170720230217p:plain

富士通_スマートなものづくりに向けた 工場の見える化~IoT活用による現場改善に向けたデータマネジメント~.png

・元IEやっていた人間としては、この見える化最高だと思います。滞留が一目でわかるので。もしかしたら、順番の入れ替わりも分析できるのかもしれない。

 

NEC

f:id:avocado0142:20170720230056j:plain

・色使いがカッコイイ。ただ、強調が足りない気もしないでもない。

f:id:avocado0142:20170720230107j:plain

 

パトライト

f:id:avocado0142:20170628014006p:plain

・手っ取り早くできそうなので良さそう。

筆記用具マニアが、四色+一ボールペンをオススメしない理由

f:id:avocado0142:20170719233725j:image

筆記用具失敗談シリーズ書きます

私は筆記用具に凝りすぎて、逆に不便になってしまいました。四色ボールペンやら、消えるボールペンやら試していたのですが、ことごとく失敗してきました。

せっかくなのでブログでも、そういった失敗談、これは良かったということを乗せてみて皆さんの反応がどんなものなのか知りたいと思っています。

四色ボール+1シャーペンを当初採用した理由

  •  一本に集約され、「他の筆記用具を探し」、「持替する」が無くなるので、作業効率が上がると予測した。
  • 手帳とかにメモするときに色で強調する習慣ができる。
  • インクがなくなったとき、インクだけ替えればいいから経済的だ。
  • 使い捨てないから、愛着が持てる。

重視してたのは一番上の理由です。作業効率化を目指したのですが。

結構徹底的にやるのが好きなので4セットくらい買いました。

実際に運用して発生した事象

  • 芯を変える作業に2分くらいかかる。(超絶ストレス)
  • 芯を変えるのが手間だから急いでるときはとりあえずは別の4+1を使って書く。すると、芯がなくなったペンの入替をするのをわすれる。
  • 対象機種の芯が近くのホームセンターで売ってなかった。
  • 分解しないとインク残量がわからない。
  • 芯の予備のストックが何個あるか心配になる。
  • 2ヶ月くらいで、シャーペンモードの先が詰まり、再起不能になる。
  • 最初はノリノリで色分けしてた気がするが、色分けルール化できず結局余っているいろ使っていた。

私には使いこなせませんでした!

 使いこなしている方いたら、どのように使っているか教えてください。

こんな、ダメダメなのに量販店では結構目立つところに置いてたりするんだよなー。

ブログ記事タイトル命名法と今後描くネタ

 

 

f:id:avocado0142:20170716151904p:plain

 

ブログでこれから書こうと思っていることを

忘れないようにするための、メモです。

随時更新します。

記事タイトル

  • 高校フェンシング経験者が図解でルール説明します。
  • (済)筆記用具マニアが4+1ボールペンをオススメしない理由。
  • 文房具などの消耗品選択に重要なのは汎用性です。
  • 消えるボールペンに挫折してしまった理由。
  • はてなブログ投稿のやりかた。標準機能で十分だ。
  • 初めてのPHP環境設定。
  • PHPでマスタメンテ画面を作るときの作法。
  • PHP+JSでのマスタチェックの3つのやり方。
  • Duo3.0でホントにToeicができるようになるのか?
  • マインドマップが私に合わなかった理由。
  • 文房具はシャーペン白、ボールペン黒に統一しよう。
  • かぐや様は告らせたいの面白さの秘訣。
  • 勉強本はやはり「超高速勉強法」がベストな理由。
  • 100万PV稼いだブログタイトル命名法。
  • 無印+カインズの組合せが最強だ。
  • 1LDKでも、LDKで生活する理由。
  • 無印スタッキングシェルフが優れている点、説明します。
  • メディアを通さず国会中継をそのまま見て思ったこと。
  • 私が熟読より多読を勧める理由。
  • 応用情報技術者午前はウェブ過去問で充分。
  • ロジカルにファッションしてるNBさんの本は超おすすめです。

記事ネタ発案法

  • 自分以外があまりやっていないレアな経験

フェンシング(高校)、日常生活のIE的改善、毎年50冊読書しグラフ化している、郡馬→東京間1日往復、棚の無印統一化、メディア通さず国会中継ネットをそのまま見る。筆記用具マニアであり色々試して失敗成功経験が豊富。

  • もの申したい主張

 マインドマップは私には合わなかった。熟読より多読すべきだ。あなたに必要な物を作るべきだ

記事タイトル命名法

  • 〇〇な(3つの)理由。
  • 〇〇の(3つの)秘訣。
  • 〇〇が最強だ。
  • 〇〇を説明(or図解)します。
  • ○○な○○は超オススメです。
  • 〇〇が下手な奴は〇〇をやれ
  • 初めての〇〇
  • 〇〇で本当に〇〇できるようになるのか?
  • 〇〇を経験した私が・・・
  • 〇〇PVを達成するための・・・
  • 〇〇は〇〇にしよう

気軽に記事を投稿するには

  • スマホから入力する。
  • 画像は写真でその場で撮る

 

PHP初心者の、困った間違えた 2選

f:id:avocado0142:20170715224700p:plain

 

 C、VBプログラムから、最近WEB系(PHP,javascript,html)のプログラムを作るようになりました。開発する中で困ったことを載せていこうと思います。

1.スコープが変。(function内でfunction外定義の変数が使えない)

 Cとかでプログラムの頭で定義した関数はグローバル変数のような扱いになりますが、それができません。

<解決策>

  • functionで値渡しをする。
  • function内でgrobal定義する。

  PHP: 変数のスコープ - Manual

<?php
$a 
1;
$b 2;

function 
Sum() 
{
    global 
$a$b;

    
$b $a $b;


Sum();
echo 
$b;
?>

  • function内でgrobal呼び出しする

<?php
$a 
1;
$b 2;

function 
Sum() 
{
    
$GLOBALS['b'] = $GLOBALS['a'] + $GLOBALS['b'];


Sum();
echo 
$b;
?>

2.少数点計算floatだと、結果がおかしくなるときがある。

 小数点計算はBC Math関数にやらせないと、結果がおかしなことに。→ たとえば、floor((0.1+0.7)*10)は8にならず、7.999991とかになってしまう。

PHP: 浮動小数点数 - Manual

 浮動小数点数の精度は有限です。 システムに依存しますが、PHP は通常 IEEE 754 倍精度フォーマットを使います。 この形式は、1.11e-16 のオーダーでの丸め処理で誤差が発生します。 複雑な算術演算をすると、誤差はさらに大きくなるでしょう。そしてもちろん、 いくつかの演算を組み合わせる場合にも誤差を考慮しなければなりません。

<解決策>

  • BC_Math関数を使うのが適切らしい。

 

  プログラミングは体系的に学ぶより、トライアンドエラーを繰り返す方が、習得が早いと思っています。やってはいけない文法を頭に叩き込むようにしていきましょう。