本気の野菜

実家が農家の現役看護が書くブログです!!

やはり身をもって感じなければ語れない、、、

こんにちは!!只今実習の真っ最中でひぃひぃ言っている看護学生です。

実は、今まで子どもたちに器械体操を教えるアルバイトしていたのですが、今回新しくバイトを始めました。老人ホームでお年寄りの生活をサポートしてきます!!

新しい環境に変わる事はすごく怖いしドキドキするものです。

履歴書を書きながら、資格の部分にまだ何も書けない自分がいるわけです。あぁなんて無力。。。

看護師になったらもっとできる事が増えるだろうし、もっと見えるものがちがうだろうなぁと感じます。

新聞、教科書では、高齢化に関する情報はたくさん載っています。でも自分で現場に出て体感して見なければわからないこともたくさんあるだろうなぁ、、、

改めて看護師になりたい決意と勇気がわいた気がする!!

三月から新しい環境で頑張らければ!!

 

「無知の知」とはまさにこのことか、、、

こんにちは!!相変わらず野菜を売っている看護学生です。

みなさんソクラテツの名言でもある、「無知の知」をご存知でしょうか?

哲学者ぶりました、すいません笑

今看護師になるために、実習と言う関門を通っている真っ最中なわけですが、自分が勉強したことを人に話そうとした時に、「あれ?なんだったっけ?」って思う事ありますよね、、、今日はそんな経験をしました。笑

まさに自分が「無知」であることを「知」ったわけです。自分が勉強したことを人に説明できないなんて、なんとまぁ情けないったりゃありゃしない。そのくせ看護以外の雑学や野菜の事なら何時間でも話せるっていう。笑

要するに何が言いたいかと言いますと、無知であることを知っておしまいではなく、そのことを肝に命じてもっと勉強しなきゃいけないなぁと思った所存です。

まだまだ知らないことの方が多いみたいです。まぁ世の中すべての事を知り尽くしている人はなかなかいないとは思いますが、そんな人にできる限り近づきたい!!

それではおやすみなさい。💤

 

野菜も人も見た目じゃないよ!って話です。

こんにちは!!相変わらず実家の農園を手伝っている、看護学生です。

さて、今日は野菜の話をしようかと思ってまして。皆さんはスーパーで売っている野菜の「見た目」って気にしてますか??傷がついてないかとか、枯れてる葉っぱがついていないか?とか、気にしてしまって、手に取った野菜をまた棚に戻したり、、、なんて経験はみなさんあるでしょう!!

私はそんなみなさんに是非いっておきたいことがあります。

野菜にも個性がある!!実にシンプルです。笑

 

長年野菜を食してきた経験から言わせていただきますが、傷がついている大根が食べてみたらまずかった経験は一度もありませんし、枯れた葉っぱが付いたほうれん草が硬かった記憶もありません。(あくまで僕の人生の経験上の話です。笑)

なので、枯れてるから、、といって野菜を棚に戻してしまう人を見ると、とても悲しい気持ちになります。

一度でいいから、その枯れている部分をとって、料理してあげてくださいね!!野菜もきっと喜びます!!

 

「家事=女性がやるもの」??そんな考えは古い!!古すぎる!!

こんにちは!!突然ですが私は主夫です!!主婦ではなく主夫です!!

突然なんの宣言をしてるんだ??と思われていると思うので解説します。笑

もうかれこれ主夫を務めて三年になりますね、結婚しているわけではないですが笑

主夫になるきっかけは大学生になったことです!高校生の私は家事なんてほとんど手を付けずに学校に行っては遊んで帰ってくるなんの変哲もない高校生活を送っていました。大学生になって、「学生はほぼ社会人!自分の行動に責任が問われる時期になる!」と、親はもちろんのこと、親戚からも口酸っぱく言われました。←言ってくれた周りの大人に感謝です。

 

俺こんなんで半社会人なのかぁ、、、と思いました正直。だってそれまで自分の身の回りのことすらできてない遊んでばっかの青年だったわけですから笑

ある日洗い終えた洗濯物を見たら、お気に入りのシャツが土埃で汚れてました。ショックでした。白だったし。親に文句言いました。汚れてんだけど!!!って。

 

でも言ったあとすごい申し訳ない気持ちになりました。だって自分が遊んでる間働いて汚れた服なんですから!!

こりゃ文句言っちゃいけないな!って思ってから、自分の服は自分で洗うようになりました!!これが主夫の始まりです!!

今では、皿洗い、洗濯、掃除、買い出し、食事作ったりなんでもやります!!

自分が出来る範囲の事ですが。笑

でも家事=女性がやるものなんて考えが古いです!!今では農家の長男も家事をやる時代!!

これを読んでくれた主夫のみなさん!!これからもどんどん家事やりましょうね!!笑

教育ってすごい!!!

こんにちは!!

今は小児看護という子どものための看護学の実習な訳ですが、考えたことを1つお話ししようかなーと!

自分が今二十歳になる前には、今日話してきた小さい子どもの頃があったわけで、、、そんな時期は実は誰でも通ってるんですよね!今はお年寄りの人も、仕事をバリバリしてる人も!!元は小さな子どもの頃もあったんですよね、当たり前ですが。

 

小さい頃の教育がもとになってその後の生活が確立されていく、、、教育ってゆーのはその舵取りなのかなぁって考えてました、真夜中のラーメン食べながら。笑笑

 

小さい頃の教育が大人になってからの社会で生きるから、大人は子どもにその事を常に考えて話してあげたいなーって思いました!!

教育って難しい、、、

 

 

キャンプ用品は手入れが命であります!!

今日は自分の趣味であるアウトドアの話をしたいと思います!!前日のブログにもあったように、手入れが大事なんです!!ほんとに!

最近になって、その手入れのための道具を手に入れました!!それは、、、

砥石です!!

アウトドアでは必須となる刃物のお手入れに奔走しているわけです!!アウトドアの道具を長く使うにはこのような手入れがほんとに大切なんです!!「包丁を研ぐ」という行為1つにも、どの場面でその包丁を使いたいか??その包丁の使用頻度は??何をその包丁で切るのか??によって、研ぎ方が変わるんです!!、、、、めっちゃ一方的に力説してしまいました。笑

 

自然を愛する自分にとって、アウトドアはまさに自然との遊びなわけです!!そのための準備なんですねぇ、包丁を研ぐというのは!!←ここまでくると変人w

皆さんも自然を愛するアウトドアの世界を覗いてみてください!!

先日、久々に家の裏山を探検した時のお話

こんにちは!!来週から小児看護学の実習が控え、焦りと緊迫感に打ちひしがれている農家の息子です。←もはや何者??

さて、タイトル通りに、久々に裏山で遊んだ話をしたいと思います。私の家は横浜市にありまして、とは言っても、みなとみらいのような場所に住んでるわけではありません。笑

ど田舎です!!まじで。

アウトドア、自然の博士のような知り合いの方がいらっしゃいまして、その方と裏山に散策しにいったわけでありますが、、、手入れされてない竹林なもんで、竹は枯れてるわ、木は腐ってるわで、荒れ放題だったわけなんです!!

 

 

その知り合いの方いわく、このまま放っておいたら木が育たなくて枯れた裏山になってしまうとのこと、、、、、やばい!!と感じた私は山の手入れを覚悟したわけなんです!!たくさんタケノコが生えて、緑がたくさんの竹林にするために!!

 

結局なにが良いたいのかい??って思いますよね、ですよねですよね笑

 

要するにですね!自然も手入れをしていかないと元気に育たない訳なんですね!!びっちゃけ林業の事は全然わからないんですが、長く元気でいるためにはお世話をしてやらねばならん!!と考えさせられるに至った次第です。←ちびまる子ちゃんの佐々木のじいさんみたい。

みなさんに、一つのものを、手入れをしながら長く愛情をもって使うことの良さが伝わればなぁなんて思いました!!