知識の海

基本的に語学と生活の記録です。

3/28

金曜からの連休の最終日だった。

池袋のR 2号店で、N先生とアラビア語の勉強。Y君、K君も居た。

Y君は最近某国の語学学校に通っているらしい。K君からフランス語の参考書情報を聞いた。

 

アラビア語講読は、あいかわらずズハイリーさんの本の序文を読んでいる。ようやく4分の1を読み終わったところぐらいだと思う。

3/18

木曜日は、定時後の謎の会議によって帰宅時間が深夜になったので特に書くことが無い。

今日は社外で作業をして、15時ごろに解放された。その後は喫茶店で作業をした。

金曜の集会は、20時ごろに到着したが人が少なかった。N先生、KK、T君、Sさんが居た。MもSさんも、みんな躁っぽかった。最近、集団が拡大傾向にあるから、みんなのテンションが高いのだろうか。

 

アラビア語はN先生にいくつか単語を確認しただけ。フランス語はPimsleurの5-7。

 

3/16

特に書くことがない…

会社からの帰りに丸善に寄って、井筒俊彦全集のアラビア語入門を買ってきた。

最初数章しか読んでいないけど、最初からアラビア文字を使用せず、文法説明の中で都度文字の紹介をしていく手法は面白いと思った。

3/15

午後から客先で打ち合わせの後、16時ごろ解放されたので、市内の図書館へ行った。

3時間程度滞在したけど、PC席は空いていて、自分以外誰も居なかった。仕事と勉強には結構な穴場かもしれない。

図書館で、「中級フランス語 つたえる文法」と内記良一の「基礎アラビヤ語」を借りた。

3/13

朝10時から車検に行ってきた。

以前に当て逃げされてへこんだバンパーの修理と合わせ、10万円以上もかかるらしい。(自動車の維持費は高すぎだけど、子供が居ると必要な機会が多く、処分するわけにもいかなくて困る)

午後からは池袋のMのところへ。新しい拠点(学習塾)でマルクスの「共産党宣言」を読んだ。マルクスに関する解説書とかは読んだことがあったけど、原典を読んだことはなかった。

共産国家の10の政策は、意外に現代でも通じそうだなぁと思った。

マルクス読書会後に、学習塾でズハイリーの講読。フランス語はPimsleur 5-2を勉強した。